タグ

投資に関するlarkerのブックマーク (5)

  • アルゴリズム取引のシステムを開発・運用してみて分かったこと

    趣味でアルゴリズム取引のシステムを開発・運用してみたことで得られた知見について、社内のテーマ自由な勉強会で発表しました。

    アルゴリズム取引のシステムを開発・運用してみて分かったこと
  • リスクの影響考えて年利10%で月5万円の積み立てを30年間継続して得られる資産をシミュレートしてみた - 生物物理計算化学者の雛

    某ファンドが月5万円の積み立てを年利10%で30年間行えば1億円になるという件で盛り上がっています。 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/02/post-b4a9.html このリンク先にあるように、毎年10%の利回りを継続できれば、毎月5万円の積み立てで30年後には1億857万円の資産を形成できます。 ところが現実の投資には不確実性があり、定期預金・国債のようなケースを除けば毎年のリターンは一定にはならず、ばらつきが生じます。 このばらつきは「リスク」と呼ばれ、投資結果を考える上で無視することはできません。 今回はRを使って毎月5万円の積み立てを「平均利回り10%」とし、「利回りの標準偏差(リスク)」を様々に変えて30年間積み立てのシミュレートを行いました。 利回りのリスクって? まず大雑把にリスクの説明をしておきます。 ここでは利回りは正規分布に

    リスクの影響考えて年利10%で月5万円の積み立てを30年間継続して得られる資産をシミュレートしてみた - 生物物理計算化学者の雛
  • 貯金生活。投資生活。 お金の貯まる人に共通する生活習慣(2)

    前回の話の続きです。前回の記事は、こちら。 お金の貯まる人に共通する生活習慣 前回紹介したリンク先、お金のたまる人の中から、特に面白いと思ったものをいくつかピックアップして取り上げたいと思います。 以下、上記サイトより項目を引用しつつ、コメントを書いていきます。 ・部屋がキレイ これは無駄なものを買わないから必然的に部屋がきれいになるということなのでしょうけど、無駄なものを買わないためには、余計な収納家具を買わないようにするということも重要です。ものを収納する場所が少なければ、必然的に「買っても場所がないから」ということになり、余計なものを買うことに対する抑止力が働きやすくなります。 ・待ち合わせは屋さん この話のミソは、待ち合わせ場所が喫茶店じゃないところなのだろうと思いました。待ち合わせというと喫茶店がよく使われますが、これだと余分なお金がかかってしまいます。屋さんの場合、なんとい

  • グーグルに聞け - サイエンスあれこれ

    2010年11月30日 04:13 カテゴリ科学と暮らし グーグルに聞け Posted by science_q No Comments No Trackbacks Tweet 株で大もうけし たいと考えている方に朗報です。研究者たちは、株価の動きを予測できるかもしれないある法則を見つけたようです。ただ、当面は動くということは予想できて も、それが上がるか下がるかのどちらに動くかまでは予測できないようです。そう、今はまだこの法則を知ってもお金持ちになることはできません。けれど、こ の法則は、将来的に日単位さらには時間単位で株価が予想できるようになる糸口になるのではと、研究者たちは期待しているようです。株 価の変動はランダムで予測不可能と言われてきました。この数十年、数学や物理学の研究室から引き抜かれた何人もの精鋭がこの株価の変動予測に挑戦しては、 失敗してきたからです。予測が難しい最大の原

    larker
    larker 2010/11/30
    株の売買には群集心理の影響が大きい
  • ▼FX初心者▼ 元金融OLが失敗したFXの原因のまとめ

    名前:元金融OL(鼻炎) FXで大損こいて、OLしながらコツコツ貯めた約200万円の貯金を溶かしたがFXで取り返した。次は1億稼いでハワイに移住する事を目標に日々FXをしている。 Twitter

    ▼FX初心者▼ 元金融OLが失敗したFXの原因のまとめ
  • 1