タグ

ブックマーク / www.hokkaido-np.co.jp (11)

  • 旭医大取材の本紙記者逮捕 社内調査報告:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    旭医大取材の本紙記者逮捕 社内調査報告:北海道新聞 どうしん電子版
    law
    law 2021/07/07
    慣例的に入構禁止無視とか先輩記者が無断録音を武勇伝化してたりとかダメダメでは。キャップ処分されたかわからないし、国民の知る権利のために頑張るならもっと積極的にこの件の情報を開示しないとだめでは。
  • 被災地支援の液体ミルク使われず 東京都が千本提供 道、各町に「利用控えて」 専門家「災害時は粉よりも安全」:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    被災地支援の液体ミルク使われず 東京都が千本提供 道、各町に「利用控えて」 専門家「災害時は粉よりも安全」:どうしん電子版(北海道新聞)
    law
    law 2018/09/23
    これは荒れますね。担当者の余裕がない状況で身近になかったものの使用に慎重になる気持ちはわかるけど、送ってきた東京都に確認するとか、やりようはあったように思うし、乳幼児避難に対する備えが薄すぎるかなあ。
  • 3位決定戦 イギリスを追い込んだラストショット :どうしん電子版(北海道新聞)

    【2月24日 カーリング女子3位決定戦 日対イギリス】 イギリスが有利な後攻で始まった試合は、両チームとも一歩も譲らず、第8エンドまで後攻が1点を取り合う形で進んだ。第9エンド、LS北見の日はイギリスのミスから1点スチールに成功。そして、第10エンド。イギリスが勝ちを狙って2点を取りにいくラストショットが失敗しLS北見が1点をスチール、5−3で勝利し、カーリングで初めて日がオリンピックメダルを獲得した。 ゲームが動き出した第8エンドから第10エンドのラストショットを中心に、山研究室のカーリング戦略AI「じりつくん」が分析した。 残り3エンドで1点差負けの状況で、「じりつくん」はLS北見の勝率を44%と見積もりました。序盤から中盤のように1点ずつを取り合う形で進むと同点で最終エンドを終え、LS北見が不利な先攻でエクストラエンドを戦わなくてはならず、仮に第8エンドでLS北見が得点しても

    3位決定戦 イギリスを追い込んだラストショット :どうしん電子版(北海道新聞)
    law
    law 2018/02/27
    良記事。
  • 若手優先、続く流出 日ハムの起用方針に不安と不満 「顔」去りファン離れも-北海道新聞[がんばれファイターズ]

    若手優先、続く流出 日ハムの起用方針に不安と不満 「顔」去りファン離れも (11/29 07:25) <左>FA宣言の会見で事実上の退団を明らかにした大引=6日、千葉県鎌ケ谷市<右>オリックス移籍を表明した小谷野=26日、札幌市 日ハムの大引啓次(30)と小谷野栄一(34)の両内野手がフリーエージェント(FA)移籍する。ここ数年、日ハムは主力の流出が続き、チーム編成が落ち着かない。選手育成で対応しているものの、若手優先の起用はさらなる流出を招きかねないジレンマを抱える。 「現場から『来年も一緒にやろう』という明確な言葉をいただけなかった。(残留する可能性は)限りなく低い」。FA権行使を表明した6日、大引は“退団”を口にした。 大引は今季、自己最多132試合に出場しながら、若手を優先するベンチに不安をぬぐえずにいた。 開幕前には「今季は控えかもしれない」と周囲に漏らしている。オープン戦で

    若手優先、続く流出 日ハムの起用方針に不安と不満 「顔」去りファン離れも-北海道新聞[がんばれファイターズ]
    law
    law 2014/11/29
    んー。
  • 差別的な横断幕掲示「ありえない」 コンサ・野々村社長ら憤り-北海道新聞[FORZA!コンサドーレ]

    差別的な横断幕掲示「ありえない」 コンサ・野々村社長ら憤り (03/14 05:30) サッカーJ1の浦和―鳥栖で、浦和の一部サポーターが差別的な横断幕を掲げた問題で、道内の関係者から憤りの声が聞かれた。 J2コンサドーレ札幌を運営する北海道フットボールクラブの野々村芳和社長(41)は「どういう意図で書いたのかは分からないけれど、差別的な内容と受け取られかねない横断幕を掲示するなんて、ありえないことだ」と語気を強めた。 浦和が横断幕の存在に気付いて1時間もたってから外したことを踏まえ、札幌ドームや札幌厚別公園競技場での試合運営の責任者でもある野々村社長は「コンサドーレのサポーターはこのようなことはしないと信じている」とした上で、「誤解を招くものを見つければ、すぐに対応する」と語った。 サポーターからは落胆の声が上がった。年に数回は、コンサドーレの試合を観戦する札幌の自営業の男性(38)は2

  • 維新政治塾に公務員20人が参加 身内に甘い二重基準批判も-北海道新聞[政治]

    維新政治塾に公務員20人が参加 身内に甘い二重基準批判も (08/17 17:57) 橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会の「維新政治塾」に、約20人の国家公務員や地方公務員が参加していることが17日、関係者への取材で分かった。大阪市では7月、市職員が政治的行為をした場合、原則懲戒処分とする条例案を橋下市長が提案し、成立したばかり。市職員の政治的行為の締め付けを強める一方、身内には甘い“ダブルスタンダード”との批判の声が出ており、市議会でも問題となりそうだ。 関係者によると、塾生には原子力安全・保安院や財務省、国土交通省の職員のほか、県や市の職員が名を連ねている。大阪市職員は含まれていないという。 <  前の記事 | 次の記事 >

    law
    law 2012/08/18
  • 小樽市人口13万人割る 産業衰退で流出 大正時代の水準-北海道新聞[道内]

    小樽市人口13万人割る 産業衰退で流出 大正時代の水準 (06/12 06:30) 【小樽】小樽市が11日明らかにした住民基台帳人口の速報値によると、同市の人口は9日現在、13万人を割り込み、12万9995人となった。ピークだった1964年の20万7093人より、約7万7千人(約37%)減ったことになる。 同市の人口は64年以降、減少に転じた。最近10年間では、毎年1400~2200人のペースで減り、2007年に14万人を下回った。今回の13万人割れは、統計が残る中では1925年(大正14年)の13万4469人を下回り、市制施行した22年(同11年)の11万7953人に近づく水準。 人口減少の要因について同市は「産業の衰退で若い世代が札幌などに流れ、晩婚化の影響で出生数が減り続けているため」(企画政策室)とみている。<北海道新聞6月12日朝刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

  • JR北海道、新幹線延伸後 小樽−函館間の並行在来線を経営分離−北海道新聞[経済]

    JR北海道の中島尚俊社長は12日の定例記者会見で、北海道新幹線が札幌に延伸した場合、並行在来線となる小樽−函館間(253キロ)の経営を分離する意向を表明した。沿線自治体による路線維持か、バス転換が避けられないため、自治体の反発は必至。同意取り付けに向けた協議は難航しそうだ。 中島社長は、札幌延伸で新幹線に利用客が集中するため並行在来線の維持は困難とし、「小樽−函館間を経営分離したい」と述べた。札幌−小樽間は、札幌、岩見沢、千歳を含めた都市間移動の需要が見込めるため、JR北海道が経営を続ける考え。 経営分離区間には函館−新函館(北斗)間(18キロ)も含まれる。函館市は新函館から市中心部へのアクセス確保のためJRによる経営継続を求めているが、中島社長は「札幌−小樽間に比べ輸送人員はかなり少ない」とし難色を示した。 経済記事一覧 13日 JR北海道、新幹線延伸後 小樽−函館間の並行在来線を経営分

  • 「初音ミク」が「雪ミク」で応援 さっぽろ雪まつり フィギュアなど販売−北海道新聞[道内]

    初音ミクの雪まつり応援バージョンとして誕生した「雪ミク」のフィギュア(C)Crypton Future Media,Inc インターネット上で爆発的な人気を呼んでいる札幌発の仮想アイドル歌手「初音(はつね)ミク」が雪の装いの「雪ミク」となって今年のさっぽろ雪まつり(2月5〜11日)を盛り上げる。大通会場に小雪像で登場し、開幕からフィギュアやウィズユーカードとして販売される。 初音ミクは、ソフト開発販売のクリプトン・フューチャー・メディア(札幌)が2007年に誕生させたパソコンソフトのキャラクターで、歌詞と音程を入力すると歌う。ソフトはこれまでに5万3千が売れ、架空の人物ながらアイドル並みにCD発売やコンサートも行われた。さっぽろ雪まつりに登場するのは初めて。 雪まつり応援バージョン「雪ミク」は、同社が「地元企業として雪まつりを盛り上げたい」と、フィギュアメーカーにデザインを依頼。緑の髪や

  • 北海道新幹線 延伸効果、年最大650億円 札幌市試算−北海道新聞[経済]

    札幌市は16日、北海道新幹線が札幌まで延伸された場合、札幌市への経済波及効果は年間550億〜650億円に上るとの試算をまとめた。札幌に航空機と鉄道で1年間に往来する人は現在より200万〜230万人増えて1550万〜1580万人となり、東北など道外との新しい経済・文化交流が生まれると想定している。 昨秋の金融危機以降の情勢を踏まえた結果、北洋銀行が2006年に同様の調査で試算した701億円より低くなった。 経済波及効果は宿泊・飲などサービス業が全体の50%余りに達し、運輸・通信業と金融・保険・不動産関係にも及ぶ。これに伴って、4000〜4700人の雇用が生まれると見込んだ。 試算は、2020年に札幌延伸が実現することを前提とし、国内総生産(GDP)の成長率を0〜1・4%、新幹線の最高速度を時速360キロ、札幌−東京間の所要時間を3時間57分とした。 調査は、政府・与党が札幌延伸の整備方式な

  • http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/75495.html

    law
    law 2008/02/11
    Drコトーの星野さんみたいに自治体職員が医師に来ていただく時代が来るんでしょうね。住民もマスコミも医師の感情を逆なでにする行為はやめてもらいたい。自分が困るだけなのに。
  • 1