タグ

自転車に関するlaybackのブックマーク (738)

  • SWIFT CAMPOUT2024~金子の場合~ - BLUE LUG BLOG

    2日間共に過ごしたメンバーが恋しい。一週間経って襲ってきたCAMPOUTロス。 先ずは今年のCAMPOUTをアテンドしてくれたHumhumhugの崔さん、OOSUGIさん、タカタカ君、 お客様各位のGo田さん、IMKさん、JAJA子さん、スーパーヘビーな荷物を担いでいっぱい撮影してくれたマサ君に感謝です。 土砂降りの外で卓を囲んで、大笑いしながら更けていった夜がこんなに楽しかった思い出なのは、 皆さんと居れたからだなって帰ってきてしみじみ思い出しながらこれを書いています。 “SWIFT CAMPOUT” 一年の中で最も日の長い期間、“夏至”の週末に、世界同時多発でキャンプをしようじゃないか。 というSWIFT INDUSTRIESからの提案、お誘い。 明るい時間に目いっぱい遊ぼうぜっていうメッセージが込められているこの行事は、今年で10回目になります。 今年の日は雨の所が多かったけどI

    SWIFT CAMPOUT2024~金子の場合~ - BLUE LUG BLOG
  • グラベルキングの逆襲 – Panaracer GravelKing X1 実走インプレ

    発売から10年、そのキャッチーなネーミングからシーンの代名詞的存在となったパナレーサーのグラベルキング。 自分も発売当初から何も使い、良くも悪くもいろんなことがあった思い入れの強いタイヤだ。 そんなグラベルキングがこの春リニューアル。聞けば金型からコンパウンドまで全てを刷新したようで、どうなのかなー気になるなーと思っていたら、よくわからないうちにあほみたいな経緯でパナレーサー公式から直々にプレゼントして頂いた(なんで?)。 ホワイトデーとグラベルキングの顛末記へのホワイトデーに百貨店で口紅を買ったらPanaracerからグラベルキングが届いた。 Twitterを見ていない読者の方には何がなんだかわからないと思うけど、おれにもよくわからない。これから続けて記事にする(かもしれない)...wheelwhirlpool.com2024.03.31 その後数ヶ月、砂利道を何度も乗って感想が固ま

    グラベルキングの逆襲 – Panaracer GravelKing X1 実走インプレ
  • 【レビュー】ミノウラ SC-100 スライドケージ 使用感や耐久性について

    ミノウラから発売されているちょっと特殊なボトルケージ。一見普通のボトルケージに見えるけど、よく見ると土台の取り付け穴の数が多い。 通常のボトルケージは取り付け位置が一箇所に決まっているけど、これは上下30mmずつオフセット(スライド)させて取り付けることができるというスグレモノ。 例えばこれは昨年夏に北海道ツーリングに行った際の装備。 前三角のショバ争いが繰り広げられるツーリング時には、ボトル(ケージ)の取り付け位置一つで積める装備量が大きく変わってくる。 ダウンチューブ上のボトルは1Lの特大サイズだから仕方ないにしても、シートチューブのボトルはフレームバッグと干渉してしまっているし、ダウンチューブ下のツールケースは前タイヤギリギリで荒れ地ではたまに擦るという無理やり具合。 単純にケージの穴の位置を下げればいいだけのものなのに、どういうわけかこれ以前で手に入ったのはWOLF TOOTHとK

    【レビュー】ミノウラ SC-100 スライドケージ 使用感や耐久性について
  • SurlyのウェブサイトからFAQとカスタマーレビューが消えた ーー 役に立つ内容だったのに、と嘆くユーザーの声

    CBN BlogはAmazonアソシエイトとして適格販売により紹介料を得て、良質なコンテンツの作成とサイト運営のために役立てています。当サイト内のリンク経由で Amazonにてお買い物 していただくと、大変助かります。ご支援ありがとうございます SurlyのウェブサイトからFAQとカスタマーレビューがごっそり消えてしまった、と海外掲示板で話題になっています。確認してみると、確かに以前は各製品ページに存在した「FAQ & Reviews」というタブ(下の画像で赤枠で囲った部分)が現在では消えてしまっています。 サイトの不具合というよりも、明確な意図・理由があって削除されたもののように思われますが、どんな背景事情があるのでしょうか。 出典 Did Surly remove all questions and customer reviews from their website? 出典 Ste

    SurlyのウェブサイトからFAQとカスタマーレビューが消えた ーー 役に立つ内容だったのに、と嘆くユーザーの声
  • キャットアイのThe☆ひらめき ~こんな製品あったらいいな~

    普段自転車に乗っていて「こんな製品あったらいいなぁ!」と思うことありませんか? その製品があればどのように便利になるかあなたのアイデアをお聞かせください。 「ご提案」は1回につき、1テーマでお願いします。 製品に関するお問合せは、以下のフォームよりお願いいたします。

    キャットアイのThe☆ひらめき ~こんな製品あったらいいな~
  • EQUALコントロールレバー開発ストーリー

    EQUALコントロールレバー開発ストーリー 自由すぎるコントロールレバーはいかにして生まれたか 油圧ブレーキ&電動変速のこの時代に、ブレーキも変速も古の機械式を採用したグロータックのEQUAL(イコール)コントロールレバー。特徴は、フリクション式としたことでどんな変速段数でも、どんなディレーラーでもどんなスプロケでも、それらをどう組み合わせても変速可能としたことだ。開発は2017年頃にスタートしたというが、結局発売は2024年まで伸びに伸びた。なぜそこまで時間がかかったのか。なぜ今さらフリクション式なのか。グロータック代表、木村氏に聞くEQUALコントロールレバー開発ストーリー。 出る出る詐欺 ――ようやく世に送り出すことができたEQUALコントロールレバーですが、そもそもコンセプトは? 木村:「メーカーとかグレードとか時代の壁を取っ払うコントロールレバーを作りたい」。それがコンセプトであ

    EQUALコントロールレバー開発ストーリー
  • 【拡散希望】このままだと荒川サイクリングロードで走ることができなくなります。

  • リムブレーキ機械変速とディスクブレーキ電動変速論争の、本質

    ちょっと距離を置いてみると見えることもあると思います きれいなものは遠くにあるからきれいなの (『愛をこめて花束を』 より) 1. はじめに 現在のロードレーサー まず、ロードレーサーがディスクブレーキに移行しました。それに伴い、デュアルコントロールレバー内に重たく巨大な油圧マスターシリンダーを内蔵することになり、変速ワイヤー巻き上げ機構が追い出されて、ロードレーサーは電動化に相成りました。これにより、コンポ類の部品代が高騰します。さらに、空気抵抗の低減のためハンドル・ステム・ホイールをもフレームと一体開発するようになり、開発費のさらなる高騰を招いた結果、ロードレーサーの車体代は大きく跳ね上がりました。 この結果として、2000-2017年くらいまでのリムブレーキ機械変速でロードレーサーを楽しんでいた人達からすると、同等グレード品がいきなり値上がったように見えました。一時はディスクブレーキ

    リムブレーキ機械変速とディスクブレーキ電動変速論争の、本質
  • Trekの業績不振についての海外サイクリストの反応 & Giantもセール中だけど自転車価格はこれからついに暴落するのだろうか?

    以下、海外掲示板RedditのTrekBikesコミュニティのスレッドから目立った意見を抜粋。 出典 Trek Bicycle plans to ‘right size’ with 10% cuts to spending (Reddit) Trekの完成車のいくつかがセール中だけど、正直になろう。まだバカみたいに高いよ(24いいね)(上の人に)完全に同意。それにセール中の大部分のバイクは古いコンポです(4いいね)1年以上前からこうなるってはっきりわかっていましたよ。価格の調整と再調整が遅行指標です。自転車を買うベストなタイミングは、いまと来年末のあいだであるように見えます(14いいね)二週間前くらいにノースカウンティのTrekアウトレットに立ち寄りました。在庫が多いのか、なんてわかりませんでした。セール中のバイクは多くなかったですし、セール価格も魅力的ではありませんでした(9いいね)(上

    Trekの業績不振についての海外サイクリストの反応 & Giantもセール中だけど自転車価格はこれからついに暴落するのだろうか?
  • クロモリディスクロードに未来はあるのか -【自転車図鑑】EXTAR PROTON 【57台目】

    鉄のディスクロードに未来はあるのか EXTAR PROTON ディスクロード このブログの読者には今更ですが、大阪の伝説的フレームビルダー橋口製作所によるエクタープロトン。 当自転車図鑑5台目の登場。どれも抜群にかっこいいやつばっかりだからぜひ観て。 今回紹介するモリビト2号機は、1000km以上のブルベを走り切る彼の用途に合わせ、ファストロングライド用のディスクロードとして設計・アッセンブルされた一台です。 フレーム ピンクとも紫ともつかない淡く絶妙なグラデーションはアトリエ・キノピオのペイントによるもの。 ダウンチューブは偏平形のギガエアロ。水平に並ぶシルバーのラインは遠目で締まる輪郭の良さにつながっている気がする。 積載性向上のためダウンチューブ下にはダボ穴を設置。 ヘッドチューブにはどんちゃん作の特別なエクタープロトンロゴ。 フォーク : WHISKY No.9 肩下長はそのままに

    クロモリディスクロードに未来はあるのか -【自転車図鑑】EXTAR PROTON 【57台目】
  • リムブレーキの終わり

    twitter(現X)でかなり盛り上がっていたので、僕も考えてみました。最近のロードバイクはなぜここまで高価なのでしょうか? 私は今の話をしているんだよ 簡単に言うと、空力を追求したせいです。1989年のツール・ド・フランスでグレッグ・レモンがローラン・フィニオンを最終ステージで破ってから、空力を笑う人はいません。最近は選手の快適性を無視したり、バイクの重量、操作性すら無視して空力を追求するのが当たり前になったのですが、これには多大なコストが掛かります。どれくらいヤバいのかというと、F1は空力開発時間が厳しく制限、管理されており、速いチームほど風洞試験時間が少なくなります。 つまり、上限を設けないと資金力のあるチームが風洞試験を重ねて速いクルマを作ってしまい、チーム格差が広がってレースとしてエンタメ性が失われてしまうからです。今でさえRed Bull一強の構図でF1への興味が失われつつある

    リムブレーキの終わり
    layback
    layback 2024/02/28
    自転車5台持ってるけど全てリムブレーキだ。自分でメンテ出来るメリットはデカい。
  • 普通の人は自転車旅に持っていかないけれど、あなたなら持っていく価値のあるものは何ですか?

    海外掲示板のバイクパッキング・コミュニティで「一般的ではないけれど、あなたなら持って行く価値あるアイテムは何ですか?」という質問投稿を見かけました。おもしろいコメントがたくさん寄せられているので観察してみましょう。 出典 What item do you take with you that is non-standard that you swear by? まずはランダムに眺めてみます。 (スレ主さん)キャンプチェアのようなちょっとだけ重いアイテムでしょうか。少しかさばるような何かでしょうか。他の人なら普通は持って行かないようなもの、あなたは何を持っていきますか?17インチのPakboat kayak(フォールディング・カヤック)です(70いいね)※リンク先に写真があり、Burleyのトレイラーで運んでいるようですインフレータブル・カヤック(23いいね)インフレータブル・ピロー2個と折

    普通の人は自転車旅に持っていかないけれど、あなたなら持っていく価値のあるものは何ですか?
    layback
    layback 2024/02/26
    そらハンモックよ
  • 【お知らせ】Thu 2.29 Circles Tokyo Open | Circles / サークルズ

    今まで名古屋でしか見ることのできなかった SimWorks の全ラインナップ、Circles が独自に輸入する商材の全てをご覧いただける場所として、また、微力ながら日自転車文化に貢献できるような店舗として努力していく所存です。 今回の店頭キービジュアルには、我らが名古屋の tumbleweed 井幸太郎氏に依頼して制作していただき、東京店のシンボルとして壁面を埋め尽くしてもらいました。幸太郎さん、ほんとありがとうございます。 【グランドオープン情報】 営業開始日:2024年2月29日(木) 11:00~20:00 場所:〒105-5503 東京都港区虎ノ門二丁目6番3号3F 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー Circles Tokyo 定休日:なし TEL:080-4792-5884 問い合わせ先:otoiawase@circles-jp.com *大変恐縮ですが、館のルールで祝い花

    【お知らせ】Thu 2.29 Circles Tokyo Open | Circles / サークルズ
  • OMNIUM mini-max & "HULSROY CYCLES " - BLUE LUG BLOG

    相変わらず毎日、新入荷や再入荷で慌ただしい弊社ですが日は少し飛び道具的なフレームのお知らせ。 昨年を思い出すと強烈に印象に残ってる事と言えばCMWC2024。 いくつ行われたレースの中でも興味深かったのが「カーゴバイクレース」 多くのカーゴバイクが一挙に集まるなんて事は滅多に無いですし、個人的に日ではカーゴバイクって珍しいバイクって印象でしたが海外では意外とポビュラーなんだと思わされました。 その位、参加人数が多かったし実際に跨るメッセンジャーを見てると普段から乗りこなしているんだろうという所作を感じる事が出来ます。 この時に行われたレースは「防災」がテーマになっていたそうで、それを想定した荷物になってたそうです。 バイクに積載してマニフェスト(指示書)をこなすタフなライダー達を見る事が出来ました。 災害時の活躍も期待できる訳です。 実際の話、現代において書類を運ぶって事は昔より少なく

    OMNIUM mini-max & "HULSROY CYCLES " - BLUE LUG BLOG
  • 裾どめの重要性をご紹介 被害の大きさにはeBIKE特有の事情が!?

    Quicksilver Satin Viper Red Satin Lithium Grey Satin Nautical Navy

    裾どめの重要性をご紹介 被害の大きさにはeBIKE特有の事情が!?
  • 【お年玉チャレンジ2024】輪行袋はや詰め対決!!

  • 初めて世に出回ったスチームローラーの話。 - BLUE LUG BLOG

    今年も残るところあと数日。 2023年は当に色々あった。 全部振り返ってたらキリがないので割愛しますが、 中でも一生の思い出になる出来事の一つはHUMANOID OF SURLYに選ばれた事。 以前も書いた通りだけど運を掴める場所に居ただけ、めぐり逢わせてくれた人がいたお陰。 それと、SURLYという存在に魅了され過ぎて、もっと知りたくて病的にのめり込めたから。 選ばれた事に最初はプレッシャーを感じていた。今だから言う音。 お客さんや友人に「SURLYの人」と言われるのも何だかむず痒かった。 SURLYが好き、超好き。 でも単純に自転車が超超超好き。 RIVだってMASHだってCRUSTだって、なんだったらCANNONDALEもSPECIALIZEDもBROMPTONも。 ロードもMTBもツーリングもカーボンもクロモリも。リカンベントもアシストバイクも。 SURLYに認めてもらえたのは

    初めて世に出回ったスチームローラーの話。 - BLUE LUG BLOG
  • 【MTB最初の1台にオススメ】さらばカラテモンキー⁉︎店長が新たに乗り換えたマウンテンバイクとは、、、

  • プロに愛されるメッセンジャーバッグ「RESISTANT」が生まれるまで

    『Be Unique!』では、「オンリーワン」な人・企業を訪問。その価値と魅力に迫ります。なぜオンリーワンなのか、どうやってオンリーワンな存在になりえたのか…。そこにはきっと、ほかにはない「夢」や「ストーリー」があるはずです。 今回お話を伺ったのは、メッセンジャーサービス「Cyclex」の代表であり、メッセンジャーバッグブランド「RESISTANT」のディレクター兼デザイナーでもある木村シンイチさん。立ち上げ初日は受注0件だった100%自転車による宅配サービスは、その後、急成長。同じ頃、長年使ってもヘタれない頑丈なメッセンジャーバッグを独学で作りはじめたといいます。木村さんを捉え続ける、自転車の魅力とは?メッセンジャーの世界とは?経歴を追いつつ、お話を聞かせていただきました。 木村シンイチさんがメッセンジャーをはじめたのは、1996年。ニューヨークでは大都会に欠かせない職業として成立してい

    プロに愛されるメッセンジャーバッグ「RESISTANT」が生まれるまで
  • 最近のロードバイクの傾向や整備について、素人が独り言をぶつぶつ・・・。 - サイクリングエッセイ Hirobee's A day in the life

    素人の独り言なので、科学的根拠が多少間違っているかもしれませんが、概ねは正しいと思っています。 数年前から何処のメーカーも、ディスクブレーキ化、タイヤのチューブレス化、フレームのエアロ化 (特にケーブルの内装)をどんどん加速させている。 僕自身は、アマチュアの自転車乗りには、どれも必要ないと思っている。プロのサイクリストだって言わないが、( 立場上言えないが )そのうちいくつかは、要らないと思っている選手は結構居るだろう。 最初はディスクブレーキ。 そもそも、自動車やオートバイに比べ、タイヤが細く、非常に軽量に出来ているロードバイクに必要なストッピングパワーは、リムブレーキで十分事足りている。 ディスク化でいちばん恩恵を受けるのは。カーボンクリンチャーホィールが普段使い出来る点だろうか。リムブレーキ摩擦熱でのリム溶解を心配しなくて良いからだ。と言っても、普段使いにはアルミリムが安価で丈夫で

    最近のロードバイクの傾向や整備について、素人が独り言をぶつぶつ・・・。 - サイクリングエッセイ Hirobee's A day in the life