エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
クロモリディスクロードに未来はあるのか -【自転車図鑑】EXTAR PROTON 【57台目】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
クロモリディスクロードに未来はあるのか -【自転車図鑑】EXTAR PROTON 【57台目】
鉄のディスクロードに未来はあるのか EXTAR PROTON ディスクロード このブログの読者には今更ですが、大... 鉄のディスクロードに未来はあるのか EXTAR PROTON ディスクロード このブログの読者には今更ですが、大阪の伝説的フレームビルダー橋口製作所によるエクタープロトン。 当自転車図鑑5台目の登場。どれも抜群にかっこいいやつばっかりだからぜひ観て。 今回紹介するモリビト2号機は、1000km以上のブルベを走り切る彼の用途に合わせ、ファストロングライド用のディスクロードとして設計・アッセンブルされた一台です。 フレーム ピンクとも紫ともつかない淡く絶妙なグラデーションはアトリエ・キノピオのペイントによるもの。 ダウンチューブは偏平形のギガエアロ。水平に並ぶシルバーのラインは遠目で締まる輪郭の良さにつながっている気がする。 積載性向上のためダウンチューブ下にはダボ穴を設置。 ヘッドチューブにはどんちゃん作の特別なエクタープロトンロゴ。 フォーク : WHISKY No.9 肩下長はそのままに