blog.kyanny.me 使い物にならない、とは言わないが、おすすめしない。 遅い もっぱら毎日 GitHub や Google Drive にアクセスしているが、どこも Chrome に比べて体感で明らかにわかるほど表示も動作も遅い 速度がウリって、いったいどこのウェブサイトなら速いわけ? 一番困ったのが Cmd+W に対する反応が遅くて(処理落ちしてる感じ)気持ち長く押してしまうのか、閉じたくないタブまで閉じる操作ミスが頻発した 開発者ツールが使いづらい 慣れの問題もあるけど、機能の少なさはこなれてなさは否めない minify された .js ファイルを prettify してブレークポイントを設定しても、そこで止まってくれない。デバッグが致命的にやりづらい 拡張がめっちゃ少ない Quantum で過去の拡張を捨て去ったので、拡張を探しても軒並み未対応 Trello の公式拡張が未
2017年11月14日(米国時間)にリリース予定のFirefox 57では、Photonプロジェクトの成果である新ユーザーインターフェイス(UI)が導入される。新UIはいちはやくNightlyチャンネルに投入されており、Firefox Nightly 56ではメニューパネルが新しいものに置き換えられた(Bug 1372309)。 新しいメニューパネル 新メニューパネルの項目の一部には、「>」の記号が表示されている。これは、サブメニューが存在することを示すアイコンだ。「>」アイコン付きの項目をクリックすると、サブメニューが右側からスライドしてきて、覆い被さるようにメインメニューと入れ替わる仕様になっている。本記事では、この方式を「スライド式」と呼ぶことにする。 サブメニューのWeb Developerが表示される様子 スライド式では、項目の上にマウスカーソルを置いてもサブメニューは表示されな
Auroraチャンネルの廃止 4月1日だがエイプリルフールのウソ記事ではない。Mozilla Corp.でFirefox release management leadを務めるSylvestre Ledru氏は、米国時間の2017年3月31日、Firefox 54を最後にAuroraチャンネル(Developer Edition)を廃止する旨を明らかにした(Project Dawn or the end of Aurora)。Mozillaは2月のFOSDEM 2017で、Nightlyの品質が十分ならAuroraは不要になるとアピールしていたが、筆者の予想を超えた早さで実現する運びとなった。 Auroraチャンネルの廃止に伴い、そのままだと製品版のリリースが前倒しになるため、Firefox Nightly 55の開発サイクルを通常の2サイクル分とすることで調整を図る。具体的には、2017
さよならChrome。私、Firefoxに戻ります2015.02.16 12:008,183 渡邊徹則 みなさん、ブラウザなに使ってます? Chromeですよね。ではその前はなに使ってました? Firefoxですよね。 Chromeは、機能を最小限に絞った、その分恐ろしく速いブラウザでした。初めて試した時は、まるでコンピューターを買い替えた時のような感覚を味わったものです。しかし最近のChromeは、太りすぎて、遅くて、少なくとも私の環境では、しょっちゅうクラッシュするようになりました。もう、我慢の限界なんです。 その予兆は、数年前からありました。グーグルは2011年頃から、肥大化するChromeのファイルサイズを下げようと四苦八苦していたんです。 インストール時のサイズは問題ありません。ただ、ちょっと検索しただけでも、ここ数年のChromeに対する不満はゴロゴロ出てきます。とりあえず、タ
Mozillaは、Add-ons in 2017 | Mozilla Add-ons Blogにおいて、Firefox 57のリリース(2017年11月28日:米国時間)に伴い、デスクトップ版ではWebExtensionsベースの拡張機能だけを読み込む措置を執る旨を明らかにした。XUL/XPCOMベースやAdd-on SDKベースの拡張機能(レガシー拡張機能)は、一切利用できなくなる。この措置を確実なものとするため、Mozilla Add-ons(AMO)では、Firefox 53のリリース(2017年4月18日:米国時間)に伴い、新規の拡張機能を登録する場合にWebExtensionsベースでないと受け付けなくなる。 現時点でのスケジュールは、Add-ons/2017 - MozillaWikiに詳しい。それによれば、Firefox 53のリリース時点で具体的に実施される措置は、AMOに
2016年9月13日(米国時間)にリリース予定のFirefox 49以降、SSE2命令をサポートしたCPU上でのみ動作するよう変更が加えられる(Bug 1271755)。これはWindowsに限らず、デスクトップ版Firefoxすべてに共通する措置だ。サポートされていないマシンには、Firefoxをインストールできなくなる(Bug 1271759)ほか、アップデートも提供されなくなる。 といっても、実際に影響を受けるユーザーはごくわずかだろう。Intelが開発したストリーミングSIMD拡張命令(Streaming SIMD Extensions:SSE)の第二世代がSSE2であり、Pentium 4で初めて実装され、AMDもOpteron/Athlon 64/Turion 64でこれをサポートしている。なのでIntel製CPUを積んだ2002年製以降のマシンか、AMD製CPUを積んだ200
「Mozilla Firefox」や「Mozilla Thunderbird」など、オープンソースのフリーソフトウェアを開発するMozillaプロジェクトを支援するために設立されたのが「Mozilla Foundation」です。このMozilla Foundationで理事長を務めるミッチェル・ベーカー氏は、全社員向けのメモを公開しているGoogleグループ内で、無料で使えるメールクライアントのThunderbirdを「Mozillaから分離させたい」と考えていることを明かしました。 Thunderbird, the future, mozilla-central and comm-central - Google グループ https://groups.google.com/forum/#!topic/mozilla.governance/kAyVlhfEcXg Mozilla Wan
当ブログでは、延長サポート版(ESR)のメジャーアップデートが行われる時期をFirefoxの開発の区切りとみて、Web上で実行可能なベンチマークの測定結果を公開している。Firefox 38のリリースを目前に控え、今回はこれを中心に、Firefox 2431およびChrome 42と比較してみたい。 検証を行った具体的なバージョンを挙げると、32bit版のFirefox 31.6.0(ビルドID:20150325203137)およびFirefox 38.0 RC1(ビルドID:20150503173159)、それに64bit版のChrome 42(バージョン:42.0.2311.135m)である。Googleが一般ユーザー向けに64bit版Chromeを提供し、そこで性能の向上を謳っている以上、これに目をつぶって32bit版で揃えてもフェアではないだろうと判断した。 動作環境についてだが、
記事によると ・Firefox 35で、特定の条件下で「日本」が「H本」と表示される問題がある模様 ・原因は、フォントレンダリング関連の問題のようで、文字の上下がトリミングされて表示されてしまうために「日」が「H」のように見えてしまう 【悲報】Firefox最新版に日本がエッチになってしまう脆弱性発見される http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1892426.html Firefox 35に「日本」が「H本」と表示される問題 http://t.co/Lwks358uNS くっそwwwwwww — Minazuki Mizuki (@MinazukiMizuki) 2015, 2月 18 Firefox 35に「日本」が「H本」と表示される問題 http://t.co/ZCS8EiO1uV 日本だから仕方ないなぁ… — 神楽坂はる (@
目次 1章:Firefox拡張機能ことはじめ(江村 秀之(level)) はじめに 拡張機能普及の背景 拡張機能でできること 拡張機能を作ってみよう! 2章:拡張機能開発で使う技術(下田 洋志) 拡張機能開発に利用する技術 それぞれの技術の役割 最低限必要な知識 3章:XUL入門 ~直感的なUI作成を体験!~(下田 洋志) はじめに XULの概要 コラム:属性での指定をCSSで代替する XULで利用できるウィジェット ルート要素 メニュー(やボタン) 入力コントロール 特殊な要素 ボックスの配置に関する要素 その他のXUL の機能 オーバーレイ 外部エンティティ コラム:ファイルタイプに応じたアイコン コラム:Firefox 3での新機能 4章:XPCOM活用術 ~高度な処理を実現する~(下田 洋志) はじめに XPConnectによるXPCOMの呼び出し ローカルファイルでXPConne
トップページ > ソフト・アプリ > 【朗報】 インスコするだけでFirefoxが爆速になる「Disconnect」アップデートキテタ━━(゚∀゚)━━!!! 2013年11月25日10:01 【朗報】 インスコするだけでFirefoxが爆速になる「Disconnect」アップデートキテタ━━(゚∀゚)━━!!! カテゴリソフト・アプリ 5 コメント 1: スリーパーホールド(東京都) 2013/11/24 20:36:01 ID:XrmlfsuX0 烏賊ソース DL先 Disconnect :: Add-ons for Firefox https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disconnect/?src=userprofile インスコするだけで特に設定しなくても Firefoxのウェブページの表示が爆速になるアドオン 詳しくは下記 ブラ
※今回はFirefoxユーザーへの記事です。 本当にね、Firefoxが好きでず~っと使ってた。 でもね、もう限界です。 WordPressで画像をUPすれば固まる。 1PassWordのパスワードは読み込まない。 それがもう最近は頻繁。 もういいっ!Chromeへ移行してやる とはいうモノの、今まで何度もChromeは挫折。 何よりも「ブックマーク」が無いのが違和感、使いにくい。 でも、最近はFirefoxでもブックマーク代わりは専ら「Speed Dial」。 そして、いつの間にか(僕が知らんかっただけだけど)Chromeに「Speed Dial2」が・・・! イケる。。これならいける。 前のChromeのSpeedDialはFirefoxのに比べて残念な子だったけど、 Speed Dial2は出来る! ていうか、Firefoxのより出来る。。 そして、その他のFIrefoxで欠かせない
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く