タグ

2017年1月22日のブックマーク (49件)

  • 太平洋に浮かぶ革命的な「人工都市」を計画 政府の法や税金に縛られないユートピア : 痛いニュース(ノ∀`)

    太平洋に浮かぶ革命的な「人工都市」を計画 政府の法や税金に縛られないユートピア 1 名前: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 20:05:11.90 ID:3qsG09yp0 太平洋に誰の干渉も受けない画期的かつ革命的な都市を建設するというプロジェクトが現実味を帯びてきた。米ABCニュースによるとシーステッディング研究所(Seasteading Institute)がフランス領のポリネシアと人工島建設のための了解覚書を締結したと16日に報道した。 まるで映画の世界のような夢の様な世界。似たようなプロジェクトでドバイがあるが、更に規模を大きくしたもの。このプロジェクトは2008年に開始され、シリコンバレーの億万長者が海の上に永久かつ革命的、そして政府の干渉も受けずに浮かぶ人工島を建設することだった。 法と税金から完全に独立した海上のユートピア建設

    太平洋に浮かぶ革命的な「人工都市」を計画 政府の法や税金に縛られないユートピア : 痛いニュース(ノ∀`)
    lazex
    lazex 2017/01/22
    こういうのが空中に浮いた島で行われる未来はいつか来るのだろうか
  • キングコング西野の件は「炎上」では足りない - MistiRoom

    ども、Mistirです。 話題になっていますね。 キングコング西野さん(以下敬称略)。 「金の奴隷解放宣言」って。 ……あまりこの記事に時間をかけるつもりはないので、知ってる人向けに語ります。 これまでの経緯を知らない方は調べてみてね。 で。 僕は、言いたい。 コレは「炎上」で終わらせてはいけないことだって。 西野は結局、何をした? 案外、「西野の何が悪いのか」っていうことって語られていない中、漫画家のよしむらかな氏がクリティカルに語られてます。 違うんだ西野 皆があんたに怒ったのは、絵を無料で読めるようにした事じゃない この業界に身を置いてれば「ブラよろ」の成功例なんて知ってる 他者を省みない利己主義と、一生懸命頑張ってる人達を成功者の立場から(自分も金を得ている癖に)「金の奴隷」だの「糞ダセー」だのと見下したことだよ — よしむらかな@超音速まんじゅうびと (@yoshimuraka

    lazex
    lazex 2017/01/22
    なるほど。そう考えたら炎上もわかる
  • なぜプログラマはあなたの事が嫌いなのか - megamouthの葬列

    営業やマネージャーにとって、現場にいるプログラマというのは扱いづらい存在である。 飲み会などで、普段の彼らを観察してみると。同じエンジニア同士で固まってボソボソとよくわからない話をして、控えめな声で笑っており、総じて温厚で、扱いやすそうな人々に見える。 ところが、仕事になると、彼らはなんやかんのと理由をつけて、スケジュールに文句を言い、プロジェクト途中のリクエストには素直に答えてくれず、あげくには遠回しな嫌味を言ってきたり、極端な場合には、その温厚な仮面を投げ捨てて、攻撃的な暴言さえ吐く事がある。 どうも彼らは我々の事が嫌いらしい、と感じている営業・マネジメント職の人もいるのではないだろうか? 彼らの人格や価値観に問題がある可能性も否定しないが、このような感情的な齟齬は、多くの場合、あなた自身が彼らの「自尊心」を傷つけていることに気づいていないことが多い。 プログラマの自尊心 プログラミン

    なぜプログラマはあなたの事が嫌いなのか - megamouthの葬列
    lazex
    lazex 2017/01/22
    プログラマの立場が低くて文系の使えないのが上で主導してるとかおかしいのがおおいからねー。一度この業界滅びて海外にまかせてみたほうが・・・
  • 副業禁止で「会社栄えて国滅びる」。歴史ある企業こそ、人材を社会に解放すべき──ロート製薬 山田邦雄×サイボウズ 青野慶久 | サイボウズ式

    安倍内閣が、一億総活躍社会の実現に向けて進めている「働き方改革」。柔軟な働き方を実現する方法の1つとして「副業解禁」がいま、大きな注目を集めています。 今回、サイボウズ社長 青野慶久との副業対談に応えてくれたのは、世の中の大企業に先がけて社員の副業を解禁して大きな話題を呼んだロート製薬会長兼CEOの山田邦雄さん。 ロート製薬では社外での副業が可能になる「社外チャレンジワーク制度」と、社内で複数の部門・部署を担当できる「社内ダブルジョブ制度」を2016年よりスタートしています。従業員数が1500人を超える同社が、なぜ副業を解禁したのか? 副業が解禁されると、会社や世の中はどう変わるのか──。

    副業禁止で「会社栄えて国滅びる」。歴史ある企業こそ、人材を社会に解放すべき──ロート製薬 山田邦雄×サイボウズ 青野慶久 | サイボウズ式
    lazex
    lazex 2017/01/22
    他の環境に触れる機会はあったほうがいいよね、会社的にも。副業可能な流れに乗って週3日や2日を2種類というのも進んでほしい
  • 自炊するよりスーパーの半額弁当買う方がコスパいいことに気付いてしまった(´・ω・`)

    lazex
    lazex 2017/01/22
    一人分なら買ったほうがいいよね。さらに片付けや準備などの時間もかからないし
  • 量産型プログラマを撲滅したい

    プログラマの生産性の差は、出来る人と出来ない人で10倍とも100倍とも言われる。そんな馬鹿な、と思われるかもしれないが、事実だ。 むしろ、一緒に働かせると、出来るプログラマが、下手に作られたプログラムの修正をしなければいけなくて、全体の生産性を落とすことになる。 つまり、出来ないプログラマはチームで働くと、生産性をマイナスにするのだ。厳しいことを言えば、いない方がマシなのである。 ソフトウェア開発にの手はいらないのだ。 では、出来ないプログラマとはどんな人たちか。 コピペで書くプログラマだ。他で動いているプログラムをコピペして、なんとなく直して書いているプログラマだ。 なぜプログラムが動くのか、どう書けば動くのか、わかっていない。 ただ沢山のプログラムを書くだけの量産型プログラマだ。こういう人のプログラミングは、デバッグさせてみて、横で見てるとすぐにわかる。 まず、エラーメッセージを見な

    lazex
    lazex 2017/01/22
    わかるわかるー。料理だと問題なのにプログラマだとなぜ当たり前なのか。ヒドイときはダメなコードを参考に(コピペして)作れって指令が出るし。1から作り直したくなるレベル
  • プロゲーマー・ウメハラ氏、講演内容がタメになるってレベルじゃねぇ! 「ゲームに飽きたの本当の理由は○○!」 : オレ的ゲーム速報@刃

    ■ツイッターより これ聴いてゲームに対する価値観がガラッと変わった pic.twitter.com/WA2QBB0Fhu — k1n0k0 (@kinoko_bs) 2017年1月21日 ・梅原大吾さんの講演より 初心者のプレイヤーとかを見てて 「あー今ゲームにハマってるな、楽しそうにやってるな、どんどん上達してるな」と で、しばらくゲームセンターでみなくてどうしたの?と聞くと「飽きた」って言うんですよ 何に飽きたんだろうな?と思うと「ゲームに飽きた」って言うんですがこれは違うんですよ ゲームに飽きたんじゃない成長しない事に飽きたんですよ。 昨日と今日やってること一緒、だからゲームがつまんないって事にしてるんだけど 問題なのは成長してない自分の方 成長が実感できればゲームだろうが何だろうが飽きるってことはない 何か仕事の都合とか家庭の事情でやれなくなるってことはあるとしても 飽きましたって

    プロゲーマー・ウメハラ氏、講演内容がタメになるってレベルじゃねぇ! 「ゲームに飽きたの本当の理由は○○!」 : オレ的ゲーム速報@刃
    lazex
    lazex 2017/01/22
    なるほどなー
  • 壁やドアを取り払って仕切りのない「オープンオフィス」が実は効率を下げているという事実

    By 泰德 オフィスの空間を壁などで区切ってしまわず、全てが見渡せるほどの開放的な空間として使用する「オープンオフィス」のスタイルは、近代的なオフィスの姿として注目を集めました。他人との区切りがなく、文字どおり横方向に広がった環境により仕事のアイデアが生まれやすくなったり、仕事の効率が上がったりというメリットが語られていたオープンオフィスですが、実際にはまったく逆の影響が現れていることが知られるようになってきています。 BBC - Capital - Why open offices are bad for us http://www.bbc.com/capital/story/20170105-open-offices-are-damaging-our-memories 会社を経営するクリス・ナーゲレ氏は4年前、テクノロジー系企業の多くに倣って会社のオフィスを仕切りのないオープンオフィス

    壁やドアを取り払って仕切りのない「オープンオフィス」が実は効率を下げているという事実
    lazex
    lazex 2017/01/22
    そりゃ集中できないでしょ。個室がいい。個室デスクを全員分買ってくれるみたいな会社がいい
  • ジム・ロジャーズが断言「私が10歳の日本人なら、ただちにこの国を去るでしょう」 | クーリエ・ジャポン記者も直撃

    新刊『頭で考える前に「やってみた」人が、うまくいく』を上梓したサチン・チョードリーのロング・インタビューにジム・ロジャーズが応じた。 2日連続更新の後編では、日のゆくえについても注目すべき発言が続く。そしてインタビュー後にクーリエ・ジャポンも直撃し、「ウェブメディアに投資してみませんか?」と聞いてみた──。 「破綻が迫っているのは一目瞭然です」 ──移民について、ロジャーズさんはとても前向きですね。たしかに、これまでの米国では、シンガポールのように多民族が共存することで、法制度も文化も、経済も豊かなものとなりました。 しかし、ここ日はいまだに移民制度に対してとても厳しく、外国人の流入に対してオープンではありません。日の移民制度についてはどうお考えですか? 私は日人ではないので、日人に何かをしろと指示できる立場にありません。 もちろん、日は基的に外国人や移民が好きではない、と言

    ジム・ロジャーズが断言「私が10歳の日本人なら、ただちにこの国を去るでしょう」 | クーリエ・ジャポン記者も直撃
    lazex
    lazex 2017/01/22
    まだ海外的には良いイメージが大きいんだから、いいイメージを保ったまま消えていってほしい。無理な政策で移民や子供作らせても治安悪化とか日本のイメージが落ちるだけでいいことない
  • なぜ日本は「女性の生産性」が極端に低いのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    なぜ日本は「女性の生産性」が極端に低いのか
    lazex
    lazex 2017/01/22
    力仕事向いてないとか、高給な危険・汚れ仕事嫌いとか向き不向きや好みあるんだから、同じ仕事をさせる必要はないと思う。やりたい人がやればいいよ。
  • 大阪市:平成29年度小学校段階からのプログラミング教育の推進に当たり協力事業者を募集します。 (…>教育委員会事務局>入札・契約のお知らせ)

    ・業務の名称   大阪市プログラミング教育推進事業 ・事業実施期間  平成29 年4月1日~平成30 年3月31 日 ・実施場所          協力校となる各小中学校にて、授業づくり等を連携して実施します。 ・業務の内容等    添付ファイル「仕様書」のとおりです。   ※ 募集要項、仕様書、協定書、応募様式などは次のとおりです。 「平成29年度 大阪市プログラミング教育推進事業」の実施にかかる協力事業者の募集について 募集要項PDFファイル(PDF形式, 167.59KB) 仕様書PDFファイル(PDF形式, 128.10KB) 協定書PDFファイル(PDF形式, 208.38KB) 応募様式WORDファイル(DOC形式, 68.50KB) Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償) PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC

    lazex
    lazex 2017/01/22
    無料じゃまともなところ来ないでしょ。それよりプログラミングを授業に入れることが英語みたいなアレルギーになって悪化するだけに思う
  • 【通信速度2倍以上】WiMAX用に200円でパラボラアンテナを作ったら想像以上に凄かった! | 分かるん!

    下り最大速度220Mbpsと持ち運びながら高速ネット通信が出来る事で人気のWiMAXですが、これは理論値であり、実際の通信速度は環境によって異なりますが大体10Mbps~30Mbps程度となっています。 WiMAX時代からWiMAX2+、ギガ放題とどんどん通信速度が高速化しており、長年愛用している私から見ても今のWiMAXは快適過ぎる程ではあるのですが、実はこのWiMAXを更に高速化して使用する方法があるのです。 それが「100円ショップで購入出来るものだけパラボラアンテナを自作する方法」なのですが、これがめちゃくちゃ簡単に出来る上に更に快適にWiMAXを利用出来るという事で、是非とも紹介させて頂ければと思います。 なんでパラボラアンテナで早くなるの?仕組みを解説 戸建ての家の屋根や鉄塔などの高い所にお椀型の形をしているアンテナがありますが、あれがパラボラアンテナです。 放物円で形作られた

    【通信速度2倍以上】WiMAX用に200円でパラボラアンテナを作ったら想像以上に凄かった! | 分かるん!
    lazex
    lazex 2017/01/22
    もうWiMAX契約したらボールつけてくれたらいいのに。
  • ネット上で関西弁使う人が増えたけど

    これは日常生活でも関西弁を使っている人が、自然な口語表現として関西弁を書き込むのが一般的になったのか。 それとも2ちゃんねるのなんでも実況J板の住民が使う猛虎弁?が、まとめブログやTwitterを介してネットスラングとして広まっているのか。 関東南部の住民には判別ができない。 前者なのだとしたら東北・九州・沖縄などより特徴的な方言話者による方言書き込みが増えない理由が分からない。 後者は野球と特定の弁護士にしか興味がない集団の符丁がそんな簡単に広まるわけがないべ?と思ってしまう。

    ネット上で関西弁使う人が増えたけど
    lazex
    lazex 2017/01/22
    関西弁じゃないよ、それ。なんか違和感あるし。部分的な方言って関西以外にもいろいろ使われてると思う
  • AA職人年始め技術談義2017年

    AA職人さん達の技術論と周りの反応が面白いのでまとめました ※1/7のお昼ぐらいのタイムラインでひとまず更新の一区切りとしたいと思います。

    AA職人年始め技術談義2017年
    lazex
    lazex 2017/01/22
    こういう話が2chじゃなくてTwitterでされてることに時代を感じる
  • 米国Amazonが日本アニメ専門の定額見放題サービス「Anime Strike」

    米国のIT企業の巨人が、日のアニメにこれまで以上に積極的に取り組むこととなった。米国のAmazon.comは、日アニメを専門にする新たな映像配信サービス「Anime Strike」を2017年1月12日(現地時間)にスタートした。 Amazon.comは、これまでにも日アニメのBlu-ray、DVDなどの映像ソフト販売、動画配信を行ってきた。しかし、アニメに限定したチャンネル形式の映像配信サービスは「Anime Strike」が初となる。また放送会社などメディアごとの独自チャネルはこれまでにもあったが、ジャンルに特化した個別のチャンネルも初だ。映像配信サービスの中で需要の高い日アニメに限定することで、売上の積み上げと、ファンの囲い込みを目指す。 「Anime Strike」の視聴は、サービスで先行するAmazon プライム ビデオと同様、定額見放題を導入している。1ヵ月ごとの課金で

    lazex
    lazex 2017/01/22
    海外より日本人が求めてるじゃない?期間とか制限なくて日本アニメ全部対象ならすごく良さそうだけど
  • Amazon エコーが大失態…「ニュースの声を注文と勘違い」誤発注殺到

    昨今話題になっている音声認識デバイス。一番身近なところでは、iPhoneのSiriやアンドロイドに搭載された会話認識機能が思い浮かぶ。昨年に大ヒットした、話しかけて操作するAmazon人工知能スピーカー『エコー(Echo)』もその一つだ。エコーに話しかければ、搭載されたAI「アレクサ(Alexa)」が情報を処理。ネット検索はもちろん、天気予報を聞いたり、アラームをセットしたり、音楽を再生させたりできる。その上、「アマゾンの商品を注文する」という機能まであるから驚きだ。しかし最近では、このエコーで思わぬハプニングが起きている。 ことの発端はアメリカのダラスに住む6歳の女の子がアマゾンエコーに「ドールハウスとクッキーを買って」とお願いしたことだ。数日後、約160ドル(約1万8千円)相当のドールハウスと2kgにもなる大量のクッキーが家へ配達されて、女の子の母親はびっくり。結果、届いた高価なドー

    Amazon エコーが大失態…「ニュースの声を注文と勘違い」誤発注殺到
    lazex
    lazex 2017/01/22
    誤発注のボイスが誤発注のニュースというのがおもしろい
  • キヤノンITS、在宅勤務者をカメラで監視 - 日本経済新聞

    在宅勤務の広がりで専用の情報システムが増えている。キヤノンITソリューションズ(ITS)は2月、社員がパソコンの前にいることをカメラで確認し、勤務時間に反映するシステムを発売する。「そこまでする必要があるのか」との声も上がりそうだが、社内外で浮上した問題が発端だった。「きちんと仕事をしているか確認ができない」。システムの開発を担当したキヤノンITSの石原保志さん(52)は営業を通じて多くの企業

    キヤノンITS、在宅勤務者をカメラで監視 - 日本経済新聞
    lazex
    lazex 2017/01/22
    逆効果じゃない?見られてると思うと集中力落ちる。仕事してるかどうかは成果物だけ見ればいいよ。ほとんど遊んでようがちゃんと仕上げてくれれば文句ないでしょ。ずっとPC向かっててもできてなきゃ意味ないし
  • サイボウズ、副業として働く人を採用する「複業採用」開始

    サイボウズは1月17日、副業として働く人を募集する新しい採用方法「複業採用」を開始すると発表した。 他社あるいは個人事業主などで仕事を持ちながら、サイボウズで働く人を募集する。一般的な「副業」ではなく「複業」という名称を採用した理由として、「sub」「side」といった意味だけでなく、パラレル(並行した)キャリアを持つという意味も込めたという。 募集職種は、ウェブアプリケーションエンジニアセキュリティエンジニア、QA(品質保証)エンジニア、テストエンジニアに加え、製品プロモーション、ウェブディレクターなどを予定している。状況にあわせて職種を拡充することも検討している。勤務地は東京、大阪、松山の3カ所。職種や場合によっては在宅などの可能性もあるという。 選考方法は、パラレルキャリアを構築できる自立したスキル・経験を持っていることを前提とし、通常の中途採用と同様に書類選考および複数回の面接を

    サイボウズ、副業として働く人を採用する「複業採用」開始
    lazex
    lazex 2017/01/22
    IT系だと副業みたいな軽く関わる人が多数で作ったほうが誰でもわかりやすいような作りになっていくしいいと思う。少数だけで作り込むとそこに新規に入った人からはわかりづらすぎるようになってるし
  • 改行のはなし - はてな編集部ブログ「編む庭」

    ネットの編集・ライティング界隈に人知れず一匹の妖怪が棲み着いている。それこそが「改段落なき改行」。すなわち文章の途中であっても任意の句読点で(あるいは句読点すらなくても)行を改める表記のことである。 これはほんとうに些細で日常的な、なんのこともなく見過ごされがちな文章の書き方であるとともに、見過ごしたにしても何らかしらの問題に発展するともおもえない、平たくいうならひとつのbr要素にすぎないのだが、正面から向き合おうとするとなかなかにやっかいな側面を持っているのである、という持って回ったような大仰な話をこれからしようとおもいます。 こんにちは。はてな編集部のid:mohritarohです。最近はセブン-イレブンの「黒糖まん」がお気に入りで、駅前のコンビニに立ち寄るたびについ買ってしまいます。という書き出しを用意していましたが、稿の執筆から公開までの間にメニューから消えてしまいました……。

    改行のはなし - はてな編集部ブログ「編む庭」
    lazex
    lazex 2017/01/22
    。のかわりに改行して、改段落は空行が一番見やすい。昔は紙だったから無駄なく使うために改行せずに書いてたんでしょ。制限のないデータだと見やすい改行がほしい。はてブはどうして改行できないんだ
  • パチンコオヤジも手を止めた 編曲の魔法、世界観生む:朝日新聞デジタル

    好きだったヒット曲を思い浮かべてほしい。歌のメロディーや詞を作った人の名は知っているかも。キラキラした伴奏や劇的なイントロで心をときめかせた編曲家(アレンジャー)まで挙げられたら、あなたはかなりの音楽通。 歌謡曲黄金時代と呼ばれる1970、80年代。ヒットの陰には名編曲家がいた。編曲家の役割を大まかにいうと、楽曲から歌声を抜いたカラオケとして鳴る全ての音の譜面を作ること。ミュージシャンを交えたレコーディングの現場監督でもあり、その力量・センスに曲の印象や完成度は左右される。 例えば1979年にヒットした「異邦人」。作詞・作曲の久保田早紀がイメージしていたのは東京・国立駅前の景色だった。それを刺激的なイントロでシルクロード風に染め変えたのは、編曲家の萩田光雄だ。当時、ジュディ・オングの「魅せられて」が売れていて、ディレクターが「エーゲ海の次は中東の砂漠だ」と発注した。 「パチンコをしているオ

    パチンコオヤジも手を止めた 編曲の魔法、世界観生む:朝日新聞デジタル
  • Google、5億ドルでSoundcloud買収か? | block.fm

    元々Soundcloudが提案していた金額10億ドルの半分、日円にして約600億円での買収を検討しているとのこと

    Google、5億ドルでSoundcloud買収か? | block.fm
    lazex
    lazex 2017/01/22
    soundcloud はリミックス系がいっぱいあって好きなのに Google だと youtube みたいにすぐ権利がどうこういって消して行かれそう
  • 【やじうまPC Watch】 SSDの空き容量が急に減ったと思ったら、Chromeが1千万個ものファイルで計40GBも使っていた

    【やじうまPC Watch】 SSDの空き容量が急に減ったと思ったら、Chromeが1千万個ものファイルで計40GBも使っていた
    lazex
    lazex 2017/01/22
    Chromeのストレージはオリジンごとに5mbくらいしか行けなかったと思うし、自分で許可したか無制限許可してる拡張機能なんじゃないの?消すのはChromeの中からするべきだと思う
  • 【防犯検証】訓練されたタカを使って『下着泥棒』はできるのか? | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 欲望が渦巻くこの現代社会、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 僕はというと、先日、男なのに下着泥棒に遭ってしまいました。 昨日の夜に干したはずのパンツが、朝起きたら一枚消えている……… — ARuFa (@ARuFa_FARu) December 25, 2016 ※当時の写真 ……年末年始にこんなことってあります? お気に入りだった水玉柄のパンツが、一夜にして姿を消してしまったのです。 この一件があってからというもの、僕は二度と自分のパンツが盗まれないよう、下着泥棒への防犯対策について気で考えるようになりました。 そんな防犯対策の思考法としては、「自分が相手(泥棒)の立場なら、どう行動するか?」を想像する方法があります。 「自分が下着泥棒だったら、どうやってパンツを盗むか」と考えることにより、泥棒側の行動を予測し、それに適した防犯対策をするのです。 「自分

    【防犯検証】訓練されたタカを使って『下着泥棒』はできるのか? | オモコロ
  • 信号待ちしていたら女児が「ちょっとこれ持ってて」と言うので持ってあげると「変なおじさんにカバンとられたー!」と叫ばれた話

    縦いる @tate_iru 信号待ちしてたら小学生くらいの女の子が「ちょっとこれ持っててくれる?」と手さげ袋を差し出して来たので持ってあげると「キャー!変なおじさんにカバンとられたー!」と叫び出した。近くで見ていた人の証言で誤解は解けたけど、生まれて始めて複数の男に力付くで押さえ込まれる体験したよ… 2017-01-06 13:20:21

    信号待ちしていたら女児が「ちょっとこれ持ってて」と言うので持ってあげると「変なおじさんにカバンとられたー!」と叫ばれた話
    lazex
    lazex 2017/01/22
    これは酷い。他人にはかかわらないようにするのが一番な世の中。こういうのがホントに悪いおじさんに何かされようが知ったことじゃないけど、普通な子が困ってるのはかわいそう
  • プログラマ向け記号の読み方(ピックアップ) - Qiita

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    プログラマ向け記号の読み方(ピックアップ) - Qiita
    lazex
    lazex 2017/01/22
    昔かっこは小カッコ・中カッコ・大カッコと聞いた覚えが・・・。()はパレンだなー
  • bashの組込みコマンド自作によるスクリプトの高速化 - Qiita

    はじめに bashには次の2つの理由によって、組み込みコマンド(builtin command)というものが存在します。 スクリプトの高速化のため。組み込みコマンドであれば通常のコマンドを実行する場合に比べてプロセスの生成コスト(fork()/exec())が削減できる bash自身の状態を変更させるため。例えばcdコマンドを/bin/cdとして用意してbashから当該コマンドを実行しても、当該コマンドのpwdが変更されるだけで、bashのそれは変更されないため、意味がない 今回は前者に焦点を合わせて、その効果と、組み込みコマンドの自作方法について述べます。 予備知識: 組込みコマンドによるスクリプト高速化の効果 組込みコマンドそのものの存在、及びその存在意義について既にご存知のかたは、この節を飛ばしてもらって構いません。 例えば皆さんがbashスクリプトからechoコマンドを実行した場合

    bashの組込みコマンド自作によるスクリプトの高速化 - Qiita
  • 他人の書いたソフトウェアのバグへの対処例 - Qiita

    はじめに 記事は、他人の書いたソフトウェアのバグに遭遇したときにどうするかという流れを、実例を基にして、ストーリー仕立てでなるべく具体的に書きました。このようなときの対処に不慣れな人に、実際のデバッグ、バグレポート、および修正案の提出までの流れを掴んでもらうことが目的です。 バグに遭遇 筆者も参加していたLinux Advent Calendar 2016に、ある日シェルスクリプト(Bash)で作るTwitterクライアントという記事が投稿されました。twitter APIの認証に使われているOAuth1.0aとshell芸に興味があったことより、この記事を読んでみることにしました。 そこで紹介されているtweet.shというbash製twitterクライアントを試そうとしたところ、出力は次のようになりました。 いきなり何かがおかしいです。自分のtwitterアカウントに関するJSON形

    他人の書いたソフトウェアのバグへの対処例 - Qiita
    lazex
    lazex 2017/01/22
    だいたいそんな感じかなー。OSS使ってみるとよくある。他人のじゃなくて自分が作ったのでも別環境で動かないと同じ
  • 中学生でもできる! 素因数分解プログラムを書いてみよう(bashで)

    http://anond.hatelabo.jp/20170117205622 より。 「ワイは全然すごくない」という増田の書き込みに対して「いや全然すごいよ」みたいな書き込みが散見されるようだが、ここではっきりと申し上げておきましょう。 「素因数分解をプログラムで解くとかとか中学生でもできるぞ」と。つまり、増田は全然すごくないし、この記事を書くワイも全然すごくない。 素因数分解というのはなんか用語だけ聞くと難しそうに思うが、要は「ある数字を素数の組み合わせに分解」するだけの話である。 数字を素数で割っていけば自然と素因数分解が行えるのである。 というわけで増田が全然凄くないの根拠として、以下に素因数分解を行うプログラムのサンプルを挙げる。 このプログラムはbashで書いてあるが特にbashである必然性はないのでphpなりCで書き直してみるといいだろう。 中学生のお子様がいるご家庭の方は、

    lazex
    lazex 2017/01/22
    コメント書き込みまで速度もとめるなら、もうIMEでやればいいんじゃない? http://d.hatena.ne.jp/haroperi/20110310/1299722827
  • 俺は全然すごくない。

    今朝はてブを見てびっくりした。俺のことだった。 加工されていない整数見てすぐにAlfred3から自作の素因数分解GUIプログラム立ち上げてすぐに3417って入力して結果をクリップボードにコピーしてペーストして投稿しただけですごいと言われた。 皆様が想像されていたことと違うので、期待に添えずなんか申し訳ない。 というわけで俺全然すごくないのです。 でも、面白い文章書いてくれて当にサンクス。おやすみなさい。 http://anond.hatelabo.jp/20170116210001 20170116210001 = 32833 * 614324497 追記Alfredは、そのGUIアプリの名前を入力して立ち上げるのに使っただけ。PowerPackとか買ってない。 19と45はNGワードなので全角(19と45)にする必要がある。これは自作のアプリでしか成せない技である。

    俺は全然すごくない。
    lazex
    lazex 2017/01/22
    自作と言っても速度求めない因数分解するだけなら少しプログラムかければ誰でもつくれるだろうし、すごいのは数字見てすぐに因数分解して、さらにはそれを投稿しようとしたことじゃないかな。理由が謎すぎ
  • さよならChrome。私、Firefoxに戻ります

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります2015.02.16 12:008,028 渡邊徹則 みなさん、ブラウザなに使ってます? Chromeですよね。ではその前はなに使ってました? Firefoxですよね。 Chromeは、機能を最小限に絞った、その分恐ろしく速いブラウザでした。初めて試した時は、まるでコンピューターを買い替えた時のような感覚を味わったものです。しかし最近のChromeは、太りすぎて、遅くて、少なくとも私の環境では、しょっちゅうクラッシュするようになりました。もう、我慢の限界なんです。 その予兆は、数年前からありました。グーグルは2011年頃から、肥大化するChromeのファイルサイズを下げようと四苦八苦していたんです。 インストール時のサイズは問題ありません。ただ、ちょっと検索しただけでも、ここ数年のChromeに対する不満はゴロゴロ出てきます。とりあえず、タ

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります
    lazex
    lazex 2017/01/22
    多数のPCでChromeだけど全く問題ないなぁ。Macだからかな?だいたい重くなるのは拡張機能とかプラグインいろいろ入れてくからだと思うけど。
  • マクドナルドユーザーのパスワードを盗み出すことが可能

    By Shinichi Sugiyama JavaScriptで書かれたオープンソースのウェブアプリケーションフレームワークであるAngularJSのサンドボックスをバイパスすることで、ユーザーのパスワードを盗む攻撃のXSSをマクドナルドの公式サイトで行えることをエンジニアのTijme Gommersさんが実証しています。 Stealing passwords from McDonald's users - Tijme Gommers https://finnwea.com/blog/stealing-passwords-from-mcdonalds-users Gommersさんは、「安全ではない暗号ストレージの脆弱性をついたり、XSSを用いたりすることでマクドナルドのユーザーが使用するパスワードを盗み出すことが可能」と主張。この方法を用いればパスワードの他に氏名・住所・連絡先などの個人

    マクドナルドユーザーのパスワードを盗み出すことが可能
    lazex
    lazex 2017/01/22
    余計なフレームワークなんて使うから考えることが増えるんだよ。シンプルに中で何してるか把握できる程度のライブラリだけで済ませればいいのに
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    lazex
    lazex 2017/01/22
    仕事にもよると思うけど、適度に小休憩挟んだ方が圧倒的に効率いい。頭使う系だと休憩時に思いつくこともあるし。喫煙者の休憩が悪いんじゃなくて非喫煙者も同じ程度休憩取ればいいんだよ。外の空気吸いに行くとか
  • 声優・明坂聡美の危うさ。 : キングコング 西野 公式ブログ

    情報自体をお客さんに無料公開して、別の場所(CMやグッズ等)でマネタイズするビジネスモデルのTVアニメを主戦場とする声優の「明坂聡美さん」とそのファンの方から、無名の有料アプリを駆逐した超有名無料アプリの『Twitter』を使って届いてきたのだけれど、

    声優・明坂聡美の危うさ。 : キングコング 西野 公式ブログ
    lazex
    lazex 2017/01/22
    タダで公開・複製できるデータは無料で、本という形でタダでは作れないものにはお金がかかるというのは良いことだと思うけど。
  • 「できる社員」が実は会社を弱体化させる7つの罠

    おくだ・ゆい/1975年生まれ。東京大学卒業。ダイヤモンド社入社後、ウェブ担当、週刊ダイヤモンド記者、ザイ編集部を経て独立。同社刊行物、人材開発教材、同社オンライン、ハーバード・ビジネス・レビュー・ネットの記事作成や編集、プレジデント社での記事作成、誠文堂新光社「アイデア」での翻訳をはじめ、経営・経済・ビジネス関連書、教育、芸術書のライティングや編集を行っている。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 毎日大量の業務を的確にさばき、部門の目標は必ず達成して、上司の期待に応える。部下には強力なリーダーシップを発揮し、調整もぬかりない。そんな誰もが"優秀"と認める社員が、実は日企業の弱体化に加担している――。『「できる人」が会社を滅ぼす』(PHP研究所)の著者の柴田昌治

    「できる社員」が実は会社を弱体化させる7つの罠
    lazex
    lazex 2017/01/22
    それムダじゃないのと一番感じるのは入ったばかりの人なのに、そういう人は意見できないような立場にあるし、言っても改善されないだろうから問題
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    lazex
    lazex 2017/01/22
    見て楽しむだけでなにもしないのがオタクでしょ。そんな面倒なことする暇あったら次のアニメみてるでしょ
  • jQueryでダブルクリックとクリックを区別したい - まさかリスト

    題名の通りjQueryでダブルクリックとクリックを区別したい時にハマったのでメモ。 ダブルクリックはclickイベントが先に実行されるので、ダブルクリックとクリックでそれぞれ別々の処理ができません。 しかし、解決策がありました。 stackoverflow.com $(セレクタ).on('click', function(e) { var that = this; setTimeout(function() { var dblclick = parseInt($(that).data('double'), 10); if (dblclick > 0) { $(that).data('double', dblclick-1); } else { //やりたい処理; } }, 250); }).dblclick(function(e) { $(this).data('double', 2);

    jQueryでダブルクリックとクリックを区別したい - まさかリスト
    lazex
    lazex 2017/01/22
    setTimeoutいれるとclickとかユーザアクション内でのみ実行できる処理が動かなくなるので注意
  • 週休3日広がる 導入企業8%、10年で3倍に 大手に続き地方でも 人材確保へ環境整備 - 日本経済新聞

    企業による週休3日制の導入が全国で広がってきた。外店「ケンタッキーフライドチキン」を運営する日KFCホールディングスやファーストリテイリングなど大手に続き、地方の企業でも採用が目立っている。人手不足感が強まる中で、介護や育児といった家庭の事情を抱える人も働きやすい環境を整え、人材の確保を目指す。厚生労働省の調査によると、週3日以上の休みを設けている企業の比率は2015年に8%となり、10年

    週休3日広がる 導入企業8%、10年で3倍に 大手に続き地方でも 人材確保へ環境整備 - 日本経済新聞
    lazex
    lazex 2017/01/22
    3日をデフォルトにしてほしい。半分以上の時間を働いてるとかムダすぎだし。それにどうせ定時帰りできず何時間か遅くなるの当たり前なんだから勤務時間一緒でも日数減らして一日の時間増やしたほうが負担へるよ
  • 飲食店の予約は「チャットアプリ」でしている。電話だと疲れるし、電話代もかかるから。ある女子大生が「チャット予約」しかつかわなくなった理由。|アプリマーケティング研究所

    店の予約は「チャットアプリ」でしている。電話だと疲れるし、電話代もかかるから。ある女子大生が「チャット予約」しかつかわなくなった理由。 スマホユーザーをインタビューしました。 <目次> 1、飲店の予約は「チャットアプリ」でしている。女子大生が「チャット予約」しかつかわなくなった理由。 2、YouTubeだと「ポンポンポン」と動画が見れない。大学生が電車内で「インスタ」で動画を見まくる理由。 1、飲店の予約は「チャットアプリ」でしている。ある女子大生が「チャット予約」しかつかわない理由。一人目は埼玉県のケイトさん(女子大生 21歳)、つかっているスマホはiPhone6。 「よくつかっているアプリ」をおしえてください。チャットで飲店が予約できる「ペコッター」というアプリをつかってます。 これつかうと「予約」がすごいラクなんです。ハラペコくんというキャラに「何日に何名で予約して」ってチ

    飲食店の予約は「チャットアプリ」でしている。電話だと疲れるし、電話代もかかるから。ある女子大生が「チャット予約」しかつかわなくなった理由。|アプリマーケティング研究所
    lazex
    lazex 2017/01/22
    スクショ見る感じで全自動じゃなくて中の人がいそうなんだけど。フリーテキスト入力で意味を間違えず確認もしないで予約とかちょっと怖いし。
  • 人類初の「頭部切断・他人の身体に移植」 2017年12月の実施を目指す - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 人類初の頭部移植手術を2017年12月に実施することを目指すイタリア人博士 脊髄性筋萎縮症の患者が対象となり、脳死状態のドナーの体に結合するという 医学界では技術的な面を疑問視する声があり、倫理的な問題も指摘されている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    人類初の「頭部切断・他人の身体に移植」 2017年12月の実施を目指す - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2017/01/22
    移植目的の人身売買とか自分の体として子供作ったり怖い世界になりそうな予感
  • javascriptのライブラリを一覧にしてまとめてみた

    自分用にまとめていたけどせっかくなので公開。 なるべくフロントエンドで完結してライセンスも使いやすいものを選択したつもり。 全部で100個超。 1番目のURLが家 or GitHubのページ、2番目のURLが比較的わかりやすいと思った日語の解説ページになっています。 Node.jsのライブラリもまとめたので合わせて見るといい感じ accounting.js金額のフォーマットを行う カンマ区切りや小数点n桁までなど https://josscrowcroft.github.io/accounting.js/ ace.jsテキストエディタ ハイライト・文字列畳み込み・ショートカットキー 組み込むのが簡単で機能もひと通り揃ってる https://ace.c9.io http://qiita.com/naga3/items/1bc268243f2e8a6514e5 AlertifyJSダイアロ

    lazex
    lazex 2017/01/22
    JSはユーザ多いし書きやすいしで、ライブラリが多すぎるからねー。ここにあるのもごく一部なわけだし。なので使ってみた特徴とか評価とか書いてくれると嬉しい
  • 馬の前で「馬のマスク」を外してみたら→こんな反応を見せるとは!(動画) : らばQ

    馬の前で「馬のマスク」を外してみたら→こんな反応を見せるとは!(動画) 馬のマスクをかぶった女性が、実際の馬に近づいてみたところ、大変気に入られたそうです。 ところがマスクを取って、「実は人間でした!」をやってみたところ……。 馬がどんなリアクションをとったか、動画をご覧ください。 How to surprise a horse - YouTube 馬「ちっちゃくてかわいい、かわいいよ……」 そこで女性が……。 マスクを外し……。 じゃーん、人間でした! 馬「うわーーん」 もう何も信じられないとばかりに走り去ってしまいました。 かわいそうなことになってしまいましたが、馬のマスクは馬相手でも効果的だったのですね。 関連記事「たった今、馬には2つのタイプがあることを知った…これがその証拠」おしりをコチョコチョしてほしい子馬、後ろ歩きで猛アピール(動画)逃げる泥棒を通りすがりの馬乗りが「投げ縄」

    馬の前で「馬のマスク」を外してみたら→こんな反応を見せるとは!(動画) : らばQ
    lazex
    lazex 2017/01/22
    そりゃ馬からしたらホラーでしょー。ホラー映画とかの人がいて近づいたら溶けて化物になった、みたいな状況でしょ
  • はてなーって普段から「飲み会反対!残業反対!」とか叫んでる割に じゃあ..

    はてなーって普段から「飲み会反対!残業反対!」とか叫んでる割に じゃあ労働組合作ろかってなったら「そんなことをしてもどうせ意味はない!目を付けられるだけだ!」とか言って参加を拒否し 会社が「残業禁止します」って言い出したら「残業を禁止しても作業量が減らないと意味がない!ふざけんんあ!」と延々文句言ってそう

    はてなーって普段から「飲み会反対!残業反対!」とか叫んでる割に じゃあ..
    lazex
    lazex 2017/01/22
    文句あるから書き込むのであって、よくなったら書き込まなくなる。なので、書き込まれてるのは文句ばかりなのは仕方ない
  • 昔同人即売会に参加した時、全く売れなかったので無料にしようとした所、女神が現れたお話

    天手 ねこ @kotetsh510 うわーーこれ、これ、うわーーーー… 他人事と思えない…わたしの場合は買ってくださった方はいなかったけど……… 2017-01-20 23:58:36

    昔同人即売会に参加した時、全く売れなかったので無料にしようとした所、女神が現れたお話
    lazex
    lazex 2017/01/22
    手が傷だらけですがそれは
  • Community | Embarcadero RAD Studio, Delphi, & C++Builder Blogs

    Have an amazing solution built in RAD Studio? Let us know. Looking for discounts? Visit our Special Offers page! Third party community sites based around Embarcadero tools and frameworks. English DelphiPraxis https://en.delphipraxis.net/ Delphi developer (FB) https://www.facebook.com/groups/137012246341854/ C++Builder on DelphiPraxis https://en.delphipraxis.net/forum/41-general-help/ C++Builder De

    Community | Embarcadero RAD Studio, Delphi, & C++Builder Blogs
    lazex
    lazex 2017/01/22
    Windows 自体に元号設定するようなところあったんだ。元号がパソコンのシステムで出てくるなんて見たことない気がするけど
  • グーグル、Twitterの開発者プラットフォーム「Fabric」を買収へ

    GoogleTwitterのモバイル開発者プラットフォーム「Fabric」を買収するという。両社が米国時間1月18日に発表した。 買収条件は公表されていないが、この動きによって、より長期的な安定性を模索するTwitterは事業の効率化を図ることができるはずだ。Twitterにとってこの数カ月間は、経営陣を再編したり身売り交渉に失敗したりと、苦難続きだった。Twitterの買収先としてGoogleが適しているのではないかという意見もあったが、Googleは今回、同社の開発者プラットフォームだけを取得することになる。 FabricチームはGoogleの開発者向け製品グループに加わり、同社の「Firebase」チームと統合される。「FabricとFirebaseは、今日の市場で独特の強みを持つモバイルプラットフォームを運用している」と、エンジニアリング担当バイスプレジデントでFabricのゼネ

    グーグル、Twitterの開発者プラットフォーム「Fabric」を買収へ
    lazex
    lazex 2017/01/22
    Twitter自体はいらないってことかな。まぁ研究者からゴミデータばかりでビッグデータ処理でも使いづらいとか言われるものだしGoogleからはいらないものなのはわかる
  • どうして!?どうしてアニメの主人公は少年少女ばかりなんドゥワアアアア!?? - たい焼き親子のキャンプブログ

    あ〜、アニソン最高やで〜〜。 リゼロのアニソン最高やで〜たまらんで〜〜。 (リゼロ=RE:ゼロから始める異世界生活) こう、目をつむればリゼロの光景がまぶたに映る。はふぅ、たまんねぇ。仕事中はキリッと無口にシュパパンシュパパンと仕事してるけど頭の中ではずっとアニソン流れてます。はふぅ リゼロ終わっちゃう。。。 いや、テレビ版ではもう終わったんだってね。Amazonプライムはまだ最終話やってないけど考えると悲しい。むなしいぜ、胸に去来するこの虚無感。 好きなアニメが終わるって悲しいね。僕は何を生き甲斐に生きればいいのだろう? Stay Alive エミリア(CV:高橋李依)アニメ¥250provided courtesy of iTunes 今はEDソングばかり聴いて心癒してます。 しかし、なんでだ?なんで主人公は若い少年ばかりなのだ?僕はオジサン、オジサンにも夢見させてほしい。オジサンもフ

    どうして!?どうしてアニメの主人公は少年少女ばかりなんドゥワアアアア!?? - たい焼き親子のキャンプブログ
    lazex
    lazex 2017/01/22
    そりゃおっさんやおばさんが主人公とか誰得ですか。特に日本は学生時代が一番楽しくて後は遊ぶ時間もほとんどなく仕事ばっかりで意味あるかわからない人生なんだし一番楽しめるのはやっぱりその世代なんだよ
  • 【遊具】うんていの発音はどっちだろう問題(イントネーション) - ハリネズミの幸せ

    どうも!今回はふとした疑問について。 テレビドラマ「スーパーサラリーマン左江内氏」の中で、遊具の雲梯(うんてい)が出てきました。 うんていとは、公園や学校にあるはしご状の遊具です。 水平だったり山型だったりで、懸垂しながら渡るもの。 とちょっとした討論になったのが、うんていの発音についてです。 私は何の気なしに「"うんてい”が~」って話しかけたら、「うんてい」でしょ?と訂正。 文字だけなら何がなんだかわからないですね(笑) は「うんてい」を三瓶(さんぺい)みたいにフラットな発音で発声します。 対して私は「うんてい」を人生(じんせい)のように、"うん”にアクセントを持っていきます。 何だか面白い。 私は西日の出身で、北海道の出身。 地域性もあるんでしょうかね。 他には父の話ですが。ピングーの発音も違ったりしました。 私の父は、神宮(じんぐう)みたいなイントネーションでピングー。 私

    【遊具】うんていの発音はどっちだろう問題(イントネーション) - ハリネズミの幸せ
    lazex
    lazex 2017/01/22
    神宮もピングーもパンジーも一緒なんだけど・・・。最後が母音だと全部「ー」で読んでる感あるかな。「うんてー」みたいな
  • 「無料公開」によって市場が崩壊する理由を解説したイラストが話題に ソシャゲー、ユニクロ、web漫画、いらすとや、ダンピングによって壊れる日本

    椎野 @pota141113 【「お金出さないと買えない」は悪じゃなくて正常】 わたし小学生みたいな脳しかないから実際はもっと色々複雑だと思うけど、出来る限り単純化して書いてみた。Nさんが個人で無料で誰かに何かをあげたところで市場は潰れないと思うけど、その考え方って誰も得してないよね(得した気になった錯覚だけ pic.twitter.com/RTRYxNRa1D 2017-01-19 18:23:20

    「無料公開」によって市場が崩壊する理由を解説したイラストが話題に ソシャゲー、ユニクロ、web漫画、いらすとや、ダンピングによって壊れる日本
    lazex
    lazex 2017/01/22
    ソシャゲは金払う価値がない暇つぶしレベルだからコンシューマゲームの楽しさを際立たせてくれるし、漫画は期間限定画質もそれなりだから気に入ったら単行本買うわけで立ち読み雑誌が家で読める程度で大差ないよね
  • 日本語に訳しながら話す人

    コンビニ店員と、お客さんがレジで懐かしく話しているようだった。 店員の女子は18,19歳というところか。 お客さんは、校長先生を退職されてしばらく経っっているくらいかという感じだった。 学校時代の話をしているようだ。 お客さんの年齢からいって、学生時代を知っているということは店員さんが小学生か中学生かというところだろう。 話題は、店員さんの自動車教習所の話に、 「キャン待ちしてても全然のれないんですよ。」 と店員。 お客さんは 「えっ?」 店員 「キャンセル待ってても全然乗れないんですよ。」 お客さん 「そんなに混んでるのかあ。」 店員 「いらおこしょんどいよ。」 お客さん 「えっ?」 店員 「みんな、ちょう怒っちゃって。なんで乗れないんだーって。」 お客さん 「そうなんだ。」 店員 「とりまこれハキってくるから待ってて。」 お客さん 「えっ?」 店員 「捨ててくるから待ってて。」 お客さ

    日本語に訳しながら話す人
    lazex
    lazex 2017/01/22
    方言だけじゃなくて世代でも翻訳が必要なのかー。日本語(標準)・日本語(90年代前半)・日本語(90年代後半)・日本語(00年代前半)・日本語(00年代後半)・日本語(10年代前半)・・・・みたいな