2019年1月8日のブックマーク (12件)

  • 甥っ子が承認欲求のおばけになっていく - やしお

    甥っ子の兄弟(小4と小3)というか弟の方が、「子供だから」というレベルではないくらいに身勝手というか欲望のコントロールができていなくて心配になってしまう。去年のゴールデンウィークに会ったときよりこの前の年末の方がひどくなっていて、姉(母親)も悩んでるっぽいし。 自分の願望を実現しようとする時に、他人を気持ちよくする(他人にとってのメリットを勘案する)ことで実現しようとする方法と、他人を虐げる(他人にとってのデメリットを突きつける)ことで実現しようとする方法があるとすると、兄の方は前者で、弟の方は後者の戦略を採用しているように見える。後者の方法は、たとえば「○○してくれないと泣き止まない、うるさくする」とか、「○○してくれないといじわるする」とか、あるいは明らかにフェアでない自分だけが有利な選択肢を提示するとか。 後者のやり方だと、当然その利害関係者は反発することになる。そんなのはずるいじゃ

    甥っ子が承認欲求のおばけになっていく - やしお
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/01/08
    “この世界はどうなってるんだ! 僕がどこにもいない!”
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「痛風鍋」の取材をレポートする

    漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回はネットでうわさのヤバイべ物「痛風鍋」をべてきました。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『異世界のトイレで大をする。』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 「痛風鍋」はあん肝、白子、牡蠣などプリン体たっぷりの材をシャレにならないほど大量にブチ込んだ禁断の鍋料理。その見た目と名前のインパクトからネットでもたびたび話題になっており、さまざまな飲店で提供されて

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「痛風鍋」の取材をレポートする
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/01/08
  • 「食品乾燥機」で食材を片っ端からドライ化した結果、QOLがバチっと上がったのでご報告- メシ通 | ホットペッパーグルメ

    どうもちみをです。材の歩留まりが悪いです。 先日部下がリンゴをくれたんですよ。 旅行に行ってきたからってお土産にくれたんですよ、いやあうれしいもんですね、「ありがとうおいしくいただくよー」なんつってね、「ソテーにでもしてみようかなー」なんつってね。 しなびました。 忘年会だらけで自炊とか家で事するいとまが無いんですよ。 ついでに言うと冷蔵庫の中もこんな感じなんで死屍累々なんですよ。言い訳ばかりでごめんなさいリンゴさん。 そんな体たらくを打破する文明の利器 とかなんとかやっていると、突如こんなものをいただきました。 ▲品乾燥機 なるほど文明、未知のテクノロジー。 これはありがたい、水分を奪うことで完全に命を奪ったつもりが逆に品としての寿命は伸びる、という謎バイオロジーをぶん回すことができます。要はミイラづくりです。 【※スーパー注意】温度設定や加熱時間はお手持ちの品乾燥機の説明書等

    「食品乾燥機」で食材を片っ端からドライ化した結果、QOLがバチっと上がったのでご報告- メシ通 | ホットペッパーグルメ
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/01/08
  • グーグルの「フィルターバブル問題」への懸念を再発させた、とある調査結果

    lbtmplz
    lbtmplz 2019/01/08
  • HTC、視線追跡のVRゴーグル「VIVE Pro Eye」とプレミアムPC VR「VIVE Cosmos」発表 VTuberも瞬きできるように

    HTCは米国時間の7日、8日から始まる家電見市「CES 2019」に合わせてプレスカンファレンスを開催し、視線追跡対応のプロ向けVRゴーグル「VIVE Pro Eye」を2019年の第2四半期(4~6月)に発売すると発表した。 また、新たにお披露目したVRシステム「VIVE Reality System」を搭載するプレミアム PC VRゴーグル「VIVE Cosmos」も発表。2019年早期に開発キットの提供を始め、後半に詳細や価格を公表する予定だ。 VIVE Pro Eye。装着したユーザーの視線を取得して、操作やグラフィック処理の負荷軽減に活用できる。日市場においては、バーチャルキャストの「VisrtualCast Enterprise版」が対応しており、装着したユーザーの視線や瞬きをVRM対応のアバターに反映できる。この機能は今後、「VirtualCast Consumer版」に

    HTC、視線追跡のVRゴーグル「VIVE Pro Eye」とプレミアムPC VR「VIVE Cosmos」発表 VTuberも瞬きできるように
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/01/08
  • 全盲の女性、音楽祭の席「無理やり」最後列案内(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    名古屋市中区で昨年7月に開かれたクラシックコンサートで、購入した席から離れた端の席に無理やり移動させられ、精神的苦痛を受けたとして、市内の視覚障害者の女性(78)が、コンサートを共催した市とCBCテレビ(名古屋市中区)を相手取り、慰謝料など約165万円を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。提訴は昨年12月13日付で、今月31日に第1回口頭弁論が開かれる。 訴状などによると、女性は中区の日特殊陶業市民会館であった「名古屋国際音楽祭」のチケットを4000円で購入。当日、会場入り口で男性スタッフに車いすに乗せられ、購入した後列中央の席ではなく最後列の端に案内された。何度も抗議したのに聞き入れられず、仕方なく端の席で鑑賞したという。 女性は全盲で白杖(はくじょう)を使っていたが、スタッフの肘につかまれば座席まで歩けたと主張。人の意向を無視して移動させたのは、障害者の権利を侵害する違法行為だと訴え

    全盲の女性、音楽祭の席「無理やり」最後列案内(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/01/08
  • 「飢えた時、食べ物を少し盗むのは罪ではない」イタリア最高裁の判決とは

    「何もべられないような苦しい状況で、少量のべ物を盗むのは犯罪ではない」という判決が、イタリアの最高裁判所で下された。 ホームレスのロマン・オストリアコヴさん(36歳)は、2011年にイタリア・ジェノヴァにあるスーパーマーケットで、1のソーセージとチーズを盗み、逮捕された。

    「飢えた時、食べ物を少し盗むのは罪ではない」イタリア最高裁の判決とは
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/01/08
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』コミュニティにて色んな場所に「本棚を運ぶ」という謎の遊びが流行中 - AUTOMATON

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下、ゼルダの伝説 BotW)』コミュニティにて、昨年12月より「棚チャレンジ」という遊びが流行しているようだ。Dorklyなどがそのあらましを伝えている。そのチャレンジの内容は、ハイラル城にある棚をどこか遠くまで運んでいくというもの。 Image Credit : Yoshinkling そのチャレンジを最初に始めたRedditユーザーのYoshinkling氏は、退屈しているという理由で、ハイラル城にある棚をハテノ村の自宅へと運ぶ遊びを始める。見事成功させ、コミュニティの1万1000以上のUpvoteを得るなど大きく注目を集めた。その後氏はほかのユーザーのリクエストにこたえ、そして今度はサイハテノ島まで棚を移動させることに成功した。アイスメーカーを用いて海を超え、3度落としそうになりながらも運びきったという。棚は海に落ちても浮かない

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』コミュニティにて色んな場所に「本棚を運ぶ」という謎の遊びが流行中 - AUTOMATON
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/01/08
    ホームレスが国を訴えればよい
  • Make: Japan | キーボードを愛し、キーボードを自分で作り出す人々「天下一キーボードわいわい会 Vol.1」

    2019.01.08 キーボードを愛し、キーボードを自分で作り出す人々「天下一キーボードわいわい会 Vol.1」 Text by Yusuke Imamura キーボードを自作するムーブメントが、この1年ほどで急速に盛り上がってきた。自作キーボードのキットが多数発売され、「キーボードって自作できるんだ」と気付いた人々が一気に増えた感がある。昨年8月に開催されたMaker Faire Tokyo 2018でも自作キーボードのブースは盛況だった(関連記事:「Maker Faire Tokyo 2018の見どころ #1|自作キーボードの世界を堪能する」)。Maker Faire Tokyo 2018の会場で初めて販売された自作キーボード「Mint60」のキットは、2日分準備した販売数が初日開場直後の行列だけでなくなってしまったという。 2018年11月3日には、六木にて自作キーボードのイベント

    Make: Japan | キーボードを愛し、キーボードを自分で作り出す人々「天下一キーボードわいわい会 Vol.1」
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/01/08
  • コロシテ…コロシテ…って元ネタってなに?

    コロシテ…コロシテ…って元ネタってなに?

    コロシテ…コロシテ…って元ネタってなに?
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/01/08
    エイリアン4って言っていたが2の繭にされた住民が言ってなかったか
  • 辺野古埋め立て 首相が「あそこのサンゴは移植」と発言したが…実際は土砂投入海域の移植はゼロ - 琉球新報デジタル

    安倍晋三首相 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に伴う埋め立てに関し、安倍晋三首相は6日に放送されたNHKのテレビ番組「日曜討論」で事実を誤認して発言した。安倍首相は「土砂投入に当たって、あそこのサンゴは移植している」と述べたが、現在土砂が投入されている辺野古側の海域「埋め立て区域2―1」からサンゴは移植していない。 埋め立て海域全体では約7万4千群体の移植が必要だが、7日までに移植が終わっているのは別海域のオキナワハマサンゴ9群体のみにとどまっている。 沖縄防衛局は、土砂投入の海域付近にあった準絶滅危惧のヒメサンゴ1群体を当初移植する方針だった。県から移植に必要な特別採捕許可が得られなかったことから、特別な装置を用いてサンゴを囲み、移植を回避するよう工法を変更した経緯がある。 首相の発言について玉城デニー知事は7日、ツイッターに「安倍総理…。それは誰からのレクチャー

    辺野古埋め立て 首相が「あそこのサンゴは移植」と発言したが…実際は土砂投入海域の移植はゼロ - 琉球新報デジタル
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/01/08
  • 社会人のための本気の英語勉強法

    28歳から、働きながら約1年半でTOEIC970点を取得しました。現在では、ほぼネイティブレベルの英語力を活かし、グローバルベンチャー企業のCOOとして、アジアのメンバーを指揮し、欧米企業と対等に交渉しています。 このスライドでは、忙しい社会人のための「気の英語勉強法」をまとめました。「なにを、どれくらい」勉強すれば英語が伸ばせるかをまとめています。

    社会人のための本気の英語勉強法
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/01/08