2017年5月4日のブックマーク (11件)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    lcwin
    lcwin 2017/05/04
    社会党左右分裂、学生運動から日本赤軍、労組の失墜、ソ連崩壊、拉致問題色々あるし、浅沼暗殺、各種疑獄、皇民党事件、街宣右翼などなど党派寄らずあげつらおうと思えば色々ありそう
  • 可愛いバプティシアと藤懸ジョッキー | By 高橋義忠厩舎Facebook

    可愛いバプティシアと藤懸ジョッキー

    可愛いバプティシアと藤懸ジョッキー | By 高橋義忠厩舎Facebook
    lcwin
    lcwin 2017/05/04
    かわいい
  • 「官房長官」が渡そうとした機密費は1000万円 田原総一朗氏が驚きの実態を明かす

    かつて官房長官を務めた元自民党衆院議員の野中広務氏(86)が当時、ジャーナリストの田原総一朗氏(77)に渡そうとした官房機密費の額について、田原氏人が「1000万円」だったと明かした。そんな大きな額だったのか、と驚きが広がっている。 野中氏が2010年、自身が官房長官(1998年7月~99年10月)だったときなどの政治評論家らへの機密費配りについて証言した際、受け取りを拒否した人物として田原氏の名前だけを挙げたことは、比較的広く知られている。その後田原氏は、野中氏との機密費をめぐるやりとりを対談で明かしているが、金額には触れていなかった。 会見会場から「うぉ!」 田原氏が「1000万円」と金額を明かしたのは、2012年1月26日にあった自由報道協会主催の会見だ。 「フリー編集者」の男性が、「田原さんに機密費を渡そうとしたが断られた、と野中さんが証言した」ことに触れ、「上杉(隆・現自由報道

    「官房長官」が渡そうとした機密費は1000万円 田原総一朗氏が驚きの実態を明かす
    lcwin
    lcwin 2017/05/04
  • 「菅義偉」と「菅直人」危機管理能力の決定的差異はここにあった(田崎 史郎) @gendai_biz

    首相・安倍晋三は、東日大震災に関し「東北で良かった」と発言した今村雅弘を即刻、更迭した。幹事長・二階俊博は「いきなりですよ、いきなり」と言って不満たらたら。しかし、発言からわずか4時間で後任決定までいたったスピーディな危機管理に、長期政権を維持する秘訣が隠されている。 発言から1時間後に更迭決断 今村は、ホテルニューオータニで開かれた二階派のパーティーで講演し、「これはまだ東北で、あっちの方だったから良かった。これがもっと首都圏に近かったりすると、甚大な被害があったと思う」と発言した。これが4月25日午後5時20分ごろだった。 この時間、首相官邸では、安倍や官房長官・菅義偉も出席して経済財政諮問会議が開かれていた。諮問会議は午後5時18分から同6時7分まで開かれ、安倍や菅はこの会議の終了直後に、今村発言を知った。菅の元に、首席首相秘書官・今井尚哉から「至急、総理と会いたい」との連絡が入っ

    「菅義偉」と「菅直人」危機管理能力の決定的差異はここにあった(田崎 史郎) @gendai_biz
    lcwin
    lcwin 2017/05/04
    比較対象は閣僚庇って政権が壊れた第一次安倍政権だろと思うけどね。そもそも失言した閣僚をやめさせるべきかやじゃあ稲田や金田はどうなんだという。
  • 北朝鮮、異例の中国名指し批判 米中協調に不快感:朝日新聞デジタル

    北朝鮮中国を名指しで批判した。国営メディアの朝鮮中央通信が伝えた。肩書のない個人名の論評を3日付で発表する形をとった。北朝鮮中国を直接批判することは極めて異例。論評は、北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐり、中国が米国と歩調を合わせることに強い不快感を示した。 中国共産党機関紙「人民日報」と系列の国際情報紙「環球時報」の記事が北朝鮮の核開発を批判したことについて、論評は「不当な口実で朝中関係を丸ごと壊そうとしていることに怒りを禁じ得ない」と非難。「中国は無謀な妄動がもたらす重大な結果について熟考すべきだ」と指摘した。 さらに「米国の侵略と脅威から祖国と人民を死守するために核を保有した。その自衛的使命は今後も変わらない」と主張。「朝中友好がいくら大切でも、生命も同然の核と引き換えにしてまで哀願する我々ではない」と強調した。(牧野愛博)

    北朝鮮、異例の中国名指し批判 米中協調に不快感:朝日新聞デジタル
    lcwin
    lcwin 2017/05/04
  • 会社に貼り出されている「できない病にかかってない?」のポスターに批判殺到「それが経営陣の仕事だろう」

    なるみCYO🐷 @queenmk 就活中のみんなにお伝えしたいことは、このポスターが飾ってある会社は気を付けた方が良いということです。多くは語れませんので察してください。尚、このポスター1枚1440~1850円します。 pic.twitter.com/8oUb7jzDGe 2017-05-03 13:15:15

    会社に貼り出されている「できない病にかかってない?」のポスターに批判殺到「それが経営陣の仕事だろう」
    lcwin
    lcwin 2017/05/04
    足りぬ足りぬは
  • 自分の意見を1ミリも変えられない人ほど「話し合い」をしたがる。こちらが「うん」と言うまで「話し合い」は続く

    森哲平 @moriteppei 自分の意見を1ミリも変えられない人ほど、やたら話しあいをしたがる。話し合う、つまり「自分の要求の一方的な押し付け」「同意の強制」。こちらが「うん」というまで「話し合い」は続き、終わらない。だから、そういう人は「話し合い」が大好きだし、「話せばわかる」という。 2017-05-02 11:00:01 森哲平 @moriteppei コミュニケーションの重要さ、難しさを知ってる人ほど、そんな簡単に「話せばわかる」だなんて言えないんですよ。このセリフ言えるのは、自分とまったく違う他人がいるっていう、この世の当たり前の複雑さを知らないバカのみ。そんなバカと話し合いになんかなりようがない、っていう。 2017-05-02 11:01:17 emuty @emutyworks @moriteppei でもそういう人は、対応が面倒くさいからと「じゃそれ(貴方の意見通り)で

    自分の意見を1ミリも変えられない人ほど「話し合い」をしたがる。こちらが「うん」と言うまで「話し合い」は続く
    lcwin
    lcwin 2017/05/04
    メンタルヘルスや発達障害の問題も絡んでくるのだろうか、踏み入ると複雑な気もするが・・。
  • オタクが右翼というかね

    保守とか家父長制とかについても強い男が他の全てを殴るだけで、別にいい思いはできない しかしフェミやらリベラルやらに味方するとなぜか男も女もこっちを殴ってくる というわけで積極的にどっちの味方もしないが、正直前者の方がまだマシだとは思う どのみち殴られるのなら殴る人数は少ない方がいいし、一緒に殴られる人数は多い方がいい

    オタクが右翼というかね
    lcwin
    lcwin 2017/05/04
  • 知的障害の白人にヘイトクライムか 黒人を逮捕 米国 | NHKニュース

    アメリカ中西部のシカゴで、黒人の若者らが知的障害がある白人の男性を誘拐し、白人に対する攻撃的な言葉を叫びながら殴るなどしたとして、ヘイトクライムなどの疑いで警察に逮捕されました。アメリカのメディアは、社会の分断を象徴する事件として大きく伝えています。 4人は、手を縛られた状態の男性にナイフを突きつけながら殴るなどしている30分間に及ぶ映像をフェイスブックに投稿しており、「この男はトランプの代わりだ」と叫ぶなど、排他的な言動を繰り返すトランプ次期大統領への批判とも受け取れる発言も行っています。 被害を受けた男性は、容疑者の1人の知り合いで、3日に男性が暴行を受けた現場周辺に住む人が大きな音がすることを不審に思い、警察に通報して事件が発覚したということです。容疑者らがフェイスブックに投稿した映像を見て、警察の黒人への過剰な取締りに抗議する運動をネット上で攻撃する動きも出ていて、アメリカのメディ

    知的障害の白人にヘイトクライムか 黒人を逮捕 米国 | NHKニュース
    lcwin
    lcwin 2017/05/04
  • ちびず on Twitter: "権力の非対称性の話、理屈はわかるけど、生まれただけでも罪を背負うみたいな話なのでいまいち納得がいかない"

    権力の非対称性の話、理屈はわかるけど、生まれただけでも罪を背負うみたいな話なのでいまいち納得がいかない

    ちびず on Twitter: "権力の非対称性の話、理屈はわかるけど、生まれただけでも罪を背負うみたいな話なのでいまいち納得がいかない"
    lcwin
    lcwin 2017/05/04
  • 男性はなぜ孤独であるのか(トマス・ジョイナー『Lonley at the Top』) - 道徳的動物日記

    以前に趣味で読んだ洋書の内容を紹介するシリーズ。今回の記事には自殺の話題が含まれているので、読む際には注意してほしい。 Lonely at the Top: The High Cost of Men's Success 作者: Thomas Joiner Ph.D. 出版社/メーカー: St. Martin's Press 発売日: 2011/10/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 今回紹介する『Lonely at the Top: The High Cost of Men's Success』の著者トマス・ジョイナー(Thomas Joiner)はアメリカの心理学者で、自殺とその予防について専門的に研究している人だ。『なぜ人は自殺で死ぬか(Why People Die by Suicide)』などの著作がある。一般向けに書かれたであるが、ジョイナー自身が自殺

    男性はなぜ孤独であるのか(トマス・ジョイナー『Lonley at the Top』) - 道徳的動物日記
    lcwin
    lcwin 2017/05/04