記事へのコメント222

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asla
    ブラック企業病

    その他
    mashori
    これ全部、一つ一つやるごとに金銭的インセンティブつけたらすぐいい会社になると思うよ。それができない理由なんだろうね?【「どうすればできるのか?」知恵を出すのがあなたの仕事!】経営者に聞きたいね。

    その他
    agricola
    「できない病」根治のために、予算と時間と人員に関する裁量権をください(嘲

    その他
    t_shimaya
    アイデアなり道具なり人なりなんなりを用意して部下にやらせるのが上司や経営陣の仕事よな。下から「こういうことしたいからあれ用意してくれ」って言われたら用意するのも。

    その他
    bb_river
    はっきりと「無能な経営陣の尻ぬぐいをしてね」と書いた方がいい

    その他
    YokoChan
    ヒト、モノ、カネ、ジカンが無くても何とかする人だったら自分の会社を作るよね。

    その他
    ene0kcal
    下っ端に直接の解決策見出させようとしてるのを見透かされてるから「経営者要らない」という意見がでる。中間管理職が状況・情報を吸い上げて整理し、それをみて稼働・状況マッピングし、上が策を練る事が出来てない

    その他
    filinion
    「戦略の失敗を戦術で補うことはできない」が歴史の教え。戦略とは勝利のためのリソースを用意することで、指導者の仕事である。それを「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」で現場に補わせようとするのは滅びの道である。

    その他
    ROYGB
    これは逆に出来もしないものを出来ると思ってしまう出来る病に気をつけた方がいいような。コンコルドの誤謬みたいなので、コンコルドみたいに完成すらしない物とか。

    その他
    takapon31
    「人がいないからできない。」に対して「人を増やせばできる」が回答として間違っているってのが納得いかない。下手すりゃ怒られそう

    その他
    guldeen
    従業員に資金も時間も設備も用意できないんじゃ、経営者なんざ辞めて大手に呑まれてしまえ▼いったい、いつになったら日本は「竹槍にB29で向かう」愚から脱却できるのか…

    その他
    kkrsnsn
    いえーい弊社ーみてるー?

    その他
    raitu
    こういうポスター貼った経営者から逃げ出せない時点で、その経営者に加担はしてるんだよね。

    その他
    kurimax
    こういうこと教えてくれるの有難いね。ダサいけどいいポスターだと思う。

    その他
    kz78
    「言ってることは正しいがお前が言うと腹が立つ」だと思うw

    その他
    Kaisai_Adashino
    「足らぬ足らぬは~」という言葉は一面の真理とは思いますが、歴史的には圧倒的に不利な状況をもうどうしようもないがどうにかしなくてはという、「工夫が足りなかったあと」での場面の言葉として教訓にすべきです

    その他
    me5655
    報連相とかドヤっている奴見ると、どういう時に誰に何を伝えるべきかを具体的に教えろ、お前が報連相できてないんじゃないかと思う。

    その他
    uturogi_soy
    どれだけSNSで批判されても、実際の幹部はそんなの見ないお年寄りばかりなので、このポスターは絶賛されて配られる

    その他
    spoichi
    こんなの売りつけるビジネスがあるのか。

    その他
    Dai44
    禁止ばっかり近視眼

    その他
    blackshadow
    頭の悪い働き者は銃殺云々というが、現実では往々にして頭の悪い働き者が管理職になってその下に付けられた頭のいい怠け者が逃げ出すか働かなくなるという

    その他
    poppo-george
    良い案を出しても経営陣から「ムリ」とか言われそう。

    その他
    toycan2004
    何が怖いって真面目にこのポスターを購入して対策している気になっている経営陣が怖い

    その他
    privates
    PDCAマンセーの皆さん、QCサークルの成れの果てがこれですよ~。PDCAならこれらがなくせるんですよね~。別物って言うなら、貴方の信仰するPDCA師匠は偽物ですよ~。言葉遊びじゃ会社は良くならない。

    その他
    hoihoitea
    良いこともかいてると思うけど黒い。

    その他
    oreoreoore
    工夫の創出にも工程への落とし込みもかなりの時間とエネルギーを要するんだけど、アイデアに対してリソースを与えられる経営者かどうかでかなり価値が変わるかな。どうしても口だけの経営者を想像してしまうが。

    その他
    kanototori
    自身の課題を見つけた上で人の目に触れないところに貼るなら害は少ないかもしれないが

    その他
    suzu_hiro_8823
    足らぬ足らぬは工夫が足らぬ、ってか(´ω`)

    その他
    dentaro
    まあ、やだなあと思う人がいるのはわかるが「ケイエイシャガー」としか言えないのもなんかアレだなと…考えることしない従業員ばかりだと会社潰れると思います。まあそれで良いのか

    その他
    sanam
    はあ、うちの親父も一人くらいでめんさん雇ってくれないかな……弟嫁が全く働かないから弟に代替わりしたら嫌でも雇う事になるだろうけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    会社に貼り出されている「できない病にかかってない?」のポスターに批判殺到「それが経営陣の仕事だろう」

    なるみCYO🐷 @queenmk 就活中のみんなにお伝えしたいことは、このポスターが飾ってある会社は気を付けた...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/16 techtech0521
    • witt2023/11/20 witt
    • tuka0012018/11/11 tuka001
    • hongshaorou2018/10/25 hongshaorou
    • kozokaeru2018/09/10 kozokaeru
    • yk_wcat2017/08/15 yk_wcat
    • h1romi2017/07/27 h1romi
    • asla2017/05/31 asla
    • mizunasi22017/05/22 mizunasi2
    • mashori2017/05/10 mashori
    • agricola2017/05/10 agricola
    • mythm2017/05/09 mythm
    • yuzuk452017/05/09 yuzuk45
    • teruyastar2017/05/08 teruyastar
    • sally3272017/05/08 sally327
    • t_shimaya2017/05/07 t_shimaya
    • jori_ds2017/05/07 jori_ds
    • bb_river2017/05/07 bb_river
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む