タグ

2013年5月21日のブックマーク (7件)

  • Bjork『Biophilia Tokyo』

    Biophiliaとは Biophiliaはスタジオ・アルバム、アプリ、ウェブサイト、そしてカスタム・メイドされた楽器、ライヴ・パフォーマンス、教育的なワークショップから構成されるマルチメディア・プロジェクトである。構成要素であるライヴ・パフォーマンスはビョークとカスタムメイドの楽器類、合唱団が会場の中央に位置して、その周りを観客が取り囲むように設置されており、ビョークという銀河系を囲むような形となる。青とオレンジで彩られた衣装は、今作のテーマとなっている「テクノロジーと自然」 の自然の部分を表したかのようで、まるで地球のようにも感じられる色彩である。観客はこのパフォーマンスによってBiophiliaの全貌を体験することが出来るであろう。 Bjork Official Web Site 主催:SMASH 共催:日科学未来館 企画・制作:SMASH / DOOBIE  協力:ユニバーサル 

    legoboku
    legoboku 2013/05/21
    今日はこれですね。見たかったっす。
  • PCのVGAやDVIインターフェイス、5年後には消滅か | スラド ハードウェア

    PCのVGAやDVIインターフェイスは5年後にはほぼ消滅するとの見方を、米The NPD Group傘下の調査会社In-Statが明らかにした(TechWorld、家/.)。 IntelおよびAMDは自社製チップセットにおけるVGAサポートを2015年までに段階的に廃止することを決めており、またAMDはDVIサポートについても同様に2015年までの段階的廃止を方針としている。 VGAインターフェイスは1986年、DVIインターフェイスは1999年に登場したが、どちらも明確なアップグレード指針等は計画されていなかった。 現在ではLenovoのThinkPad X220など一部のビジネス向けノートPCにはディスプレイポートが採用されているが、HDMI端子は搭載されていない。一方消費者向けノートブックやタブレット、またTVやブルーレイプレイヤーなどのAV機器ではHDMIが採用されている。

    legoboku
    legoboku 2013/05/21
    MacbookをプロジェクタにつなげるためにminiDisplayPort-VGA変換コネクタを買ったけど、あと10年すれば使えなくなるかな。
  • 米アップル、巨額課税逃れ…「住所ない」手法で : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米上院の行政監察小委員会は20日、米アップルが海外子会社などを活用して、巨額の課税逃れを行っていたとする調査報告書を公表した。 21日の公聴会にティム・クック最高経営責任者(CEO)を呼び、この問題を追及する。アップルの課税逃れ問題は、米国の税制が抱える欠陥も浮き彫りにしており、税制改革議論が活発化する呼び水になりそうだ。 報告書によると、アップルは、2009年から12年に740億ドル(約7兆5000億円)の利益を米国から海外に移転した。そのうち440億ドル分(約4兆5000億円)について課税を逃れたとし、「アイルランドを実質的なタックスヘイブン(租税回避地)として活用している」と批判した。 アップルの「節税術」は、高度で複雑な手法を駆使しており、具体的にはアイルランドと米国の税制の違いを利用している。企業は法人税を、住所が存在する国に支払うのが原則だ。アイルランドでは、法人の実態がある場

    legoboku
    legoboku 2013/05/21
    『運営の実権を米国に残したまま、アイルランドに会社を設立すると、米国にもアイルランドにも「住所がない」という状態になり、法人税を払わなくて済む。』
  • インテル国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)参加生徒の成績について:文部科学省

    legoboku
    legoboku 2013/05/21
    「アメリカ合衆国(アリゾナ州フェニックス)で開催された「インテル国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)2013」に参加した生徒が、部門最優秀賞等を獲得」
  • Amazon.co.jp: プログラマの考え方がおもしろいほど身につく本 問題解決能力を鍛えよう!: V.Anton Spraul, 角征典, 高木正弘: 本

    Amazon.co.jp: プログラマの考え方がおもしろいほど身につく本 問題解決能力を鍛えよう!: V.Anton Spraul, 角征典, 高木正弘: 本
    legoboku
    legoboku 2013/05/21
    ヨサゲ
  • クックパッドや博報堂も愛用中!トレジャーデータ日本進出

    5月20日、クラウド型ビッグデータプラットフォームを展開する米トレジャーデータは日法人の設立を発表した。ビッグデータ界隈で有名な日人3人が設立した米国ベンチャー企業として注目を集める同社が、いよいよ国内でも格的にサービスを展開する。 ビッグデータ界隈で有名な日人設立の米ベンチャー 米トレジャーデータはクラウド型ビッグデータプラットフォーム「Treasure Data Platform」を展開するシリコンバレーのベンチャー企業。レッドハットや三井ベンチャーズでの勤務経験を持つCEOの芳川裕誠氏、Hadoopコミュニティの中心メンバーであるCTOの太田一樹氏、そして分散インフラ基盤の「MessagePack」、ログコレクターの「Fluentd」を開発したソフトウェアアーキテクトの古橋貞之氏の3名によって2011年12月に設立された。米ヤフー共同創業者のジェリー・ヤン氏などの“大物”から

    クックパッドや博報堂も愛用中!トレジャーデータ日本進出
    legoboku
    legoboku 2013/05/21
    「ビッグデータ界隈で有名な日本人3人が設立した米国ベンチャー企業として注目を集める同社が、いよいよ国内でも本格的にサービスを展開する。」
  • ITの「主人」になるかITの「被害者」になるか:日経ビジネスオンライン

    池永 肇恵 法政大学大学院政策創造研究科教授 東京大学教養学部卒業。経済企画庁に入庁し、同調査局、内閣府国民生活局、男女共同参画局、厚生労働省、一橋大学経済研究所准教授などを経て現職。労働市場の二極化、地域の雇用と産業を中心に研究している。 この著者の記事を見る

    ITの「主人」になるかITの「被害者」になるか:日経ビジネスオンライン
    legoboku
    legoboku 2013/05/21
    「高スキルの非定型業務に従事する人は、ITの力を利用して成果を高める「ITの『主人』」であるのに対して、定型業務に従事する人はITに雇用を奪われた、いわば「ITの『被害者』」と言えるかもしれない。」