❇️外食日記、 第116回目は 「森の麻布」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「特大海老天重」 を頂きました。 【外観】 【料理】 ❇️特大海老天重❇️ ⚠️平日、ドリンクサービスあり‼️ (今回は、アイスオーレにしました‼️) 【お会計】 🔰1600円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 森の麻布 www.miyazakilunch.com

読みに来ていただきありがとうございます。 四川風激辛料理研究家のクッキング父ちゃんです。 本日は台湾料理阿里城さんで四川風担々麺半チャーハン付きのランチが凄いらしいとの情報をゲットしたのでお邪魔したいと思います。 見てくださいよちょっと高級感あるんじゃないですかね。 サラリーマンのランチで950円は結構度胸がいるんだから美味しい料理出して下さいね。 相席ですか… 混んでるししょうがないですよね。 しかし店内は女性多いな。 OLさんの舌は肥えているので結構期待しちゃっていいですかね。 ランチセットって結構メニューがあるんですね。 着丼‼️ おお…なかなか素晴らしいビジュアルじゃありませんか。 杏仁豆腐付きですね。 こりゃ女性にウケるはずだ。 しかしボリュームがすげぇ… アップでどうぞ。 スープはいい感じのレッドオーシャン。 もやしと肉味噌に青梗菜かな。 担々麺に青梗菜要らない派代表なんですが
映画『みんなのいえ』作品情報今回の絶対おすすめ映画は『みんなのいえ』です。 『みんなのいえ』は三谷幸喜さんが脚本・監督を務めた映画で、爆笑はもちろんですが心温まる映画になっています。 唐沢寿明さんに田中邦衛さんなど豪華キャストが出演し、ココリコの田中直樹さんはさすが抜擢されただけあってかなりいい味を出してくれています。 それでは『みんなのいえ』の映画紹介です。 映画『みんなのいえ』は2001年に公開された日本映画です。 上映時間は115分。 監督・脚本は三谷幸喜。 舞台やドラマや映画にと様々なフィールドで活躍してる天才脚本家です。 一軒家を実際に建てるという方法で撮影が行われたそうです。すごいですね。 キャストは 柳沢英寿…唐沢寿明 岩田長一郎…田中邦衛 飯島直介…田中直樹(ココリコ) 飯島民子…八木亜希子 須賀…白井晃 荒川Jr…伊原剛志 荒川Sr…八名信夫 佐野…江幡高志 八木田…井上
一年中常夏の島ハワイ。南の楽園ハワイ。でもお値段は、ちっとも楽園じゃない・・・ 落ち込まないで下さい!憧れのハワイに格安の時期を狙って行きませんか。 ハイシーズンと何が違うのか。格安の時期のハワイってどんな感じなの。といった疑問を簡単に説明、解決します。 ハイシーズンを知るべし! ハイシーズンにも波がある 安くなる時期 一年で最も安い時期 2月のハワイ 6月のハワイ ハイシーズンを知るべし! 格安の時期を知りたいのに、なぜハイシーズンのことを知らなくてはいけないの?という声が聞こえてきそうですが、ハイシーズンを知れば、反対に格安な時期もわかってきます。知識として、頭の隅に入れておいてくださいね。 ハイシーズンにも波がある ハイシーズンだからといって全ての時期が高いのかというとそうではありません。意外かもしれませんが、夏休み一番高いと思っている方。実は一番高い時期は、年末年始なんです!クリス
下記内容は、試合中につぶやきながら、ライブで書いたものです。 1行書くことに、ブログにアップという、ブログらしかなぬ書き方をしてしまいました。お見苦しい点はお許しください。 ラクビー日本代表vsサモア代表。試合まえの踊り ラクビー前半戦 対サモア サモアのハカじゃないけど、オババおもいだした! しょっぱな! 日本3点とったぁああああ フリーキック、素晴らしい!! サモアのペナルティ。19:38分 よくやってくれた。サモア ペナルティゴール成功。 田村優選手、大好き! 3点プラスで開始で8分で8点!! 19:41 サモア フリーキック 決めちまったよ。−3になってる、へなへなへな〜〜になる。 でもまだ、3点勝ってるけど。 スクラムをサモアが選んだ、大丈夫か、日本。 日本のドレッドヘアでゴリゴリ堀江選手がいないよ、最初のメンバーに。 ボール、サモアに取られたかい。残念だ。 人間ぐちゃぐちゃから
今週のパン パン焼けたよー! ベア「今日は茶色っすね」 ポニ「今日は何パン?」 ナッツとグラノーラのパン。 ナッツやグラノーラをブレンダーで砕いて シナモンを加えてみた。 焼きあがるとほんわりと シナモンの香りがする。 ベア「このホームベーカリー来てから 出来立てパンが毎週食べれるっす!」 ポニ「実際しばらく使ってどうなの?」 じゃあ今回はこれまで焼いたパンを見ながら この子の魅力に迫ろう。 手ごねからホームベーカリーへ 今年からパンを作るようになった。 手ごねは楽しいけど結構 やる気が起きないことも。 そこでMS家にやってきたのが クイジナートのベーカリー。 Amazon:ホームベーカリー 2ポンド メタリック イケメンでMS家のウッドワンの キッチンともぴったり。 ただいくつか注意点がある。 ・海外家電のため日本では 使用に一手間必要なこと ・説明書が英語であること などなど ↓詳しく
華もち 吟撰きなこ黒みつ 178円(税抜) ※食品館あおば六角橋店10月某日 今年も華もちシーズン到来。しかもまたもやスーパーで178円になってる!!と言うことでこれはかなりの争奪戦でした。あっという間に華もちの、しかもきなこ黒みつだけなくなっていく。私が手にした時はあと3つでした。危ない危ない。 ot-icecream.hatenablog.com きなこ黒みつは一昨年にも発売されていたフレーバー。今年は【吟撰】という言葉がついてます。吟味して撰んだ、ことから来ている言葉らしい。 開封した写真は、ほぼ一昨年と同じ。1番トップにはきなこが盛り沢山。開封した瞬間にきなこの香りが漂うくらい。 焦がしきなこを使ったきなこアイス。しかもきなこは、黄大豆と丹波種の黒大豆を使って浅煎りにしたとのことで、きなこ本来の香りと味がちゃんと広がるお味になっています。 おもちも普通にスプーンでも食べやすく改良さ
如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 漫画にも名言がいっぱいあります。 それを熱く語ります。 漫画のタイトル、概要紹介。 島小太郎。 名言が呼び出す場面。 その名言とは。 この名言を人生にどう生かすか。 漫画のタイトル、概要紹介。 タイトル:野球狂の詩 単行本1巻 第三話 あて馬 (以降これから引用させていただきます) 作者 :水島新司 『球狂の詩』は野球をこよなく愛する水島先生が描く、東京メッツの面々を主人公にした野球漫画。 島小太郎。 五利監督と岩田鉄五郎率いる東京メッツ。 その一員である島小太郎。背番号3。 島小太郎はあて馬である。 この5年間あて馬以外で出場したことがない。 毎日バットをビール瓶で磨く。 名言が呼び出す場面。 メッツは9連敗中のどん底。ベンチにいた島はボールボーイの体調が悪
パンケーキの気泡が出てきたところ。 我が家は7人家族なので一般的な大きさのホットケーキを焼いていたら、一人2枚としても最低14枚は焼かないといけないので、それでは日が暮れてしまいます。 ということで、うちではいつも週末土曜日か日曜日の朝食は巨大なホットケーキを3枚ほど一気に焼いて、8当分に切り分けて食べてもらうスタイルです。 この方法はお好み焼きにも活用しており、その場合は2つのフライパンを使って2枚づつ×3〜4回(合計6~8枚)焼きます。 ということで。 ~巨大パンケーキ(直径約30cm)の作り方~ 1 .好みのホットケーキのタネをレシピに従って作ります。 2 .直径30センチのフライパン(できればテフロン加工)を中火で温め、バターを大さじスプーン1ほど入れます。 3 . バターが溶けたら、フライパン一杯に広がる程度に種を流し入れます。 4 . 表面にプツプツと気泡が浮いて来たことを確認
おはようございます。 のムのム でございます。 今年も始まりました。 M-1の予選。 8月から始まり12月の決勝にどの芸人さんが行くのか? 私は漫才が大好きで毎年楽しみであるイベントでもあります。 去年2018年のM-1では霜降り明星が優勝し 霜降り明星はブレイクしましたが 決勝に進出した、和牛、ミキ、トムブラウン、見取り図(大阪で人気)、かまいたち。 このコンビは一気に露出が増えたんじゃないでしょうか? でも、決勝だけみると霜降り明星が優勝したんだぁぐらいしか思わなかったりしますが 少し調べたらとんでもない事があったんで書いてきます。 M-1の予選ってヤバイよね どんなコンビが出てるかなーと こちらのM-1の公式サイトを見てみたら ヤバイです、M-1予選。 これは先程の公式サイトのスクリーンショットですが、1回戦だけでこんだけの会場でやっています。 さらに1会場で漫才をしている数は 10
おはようございます。 のムのム でございます。 最近クローズドASPに招待され 案件を過去の記事にリライトして貼り付けていた時の話です。 私の過去の記事はASPの案件なんて一切貼っておりませんでした。 というより、ASPは成約なんてされないものだと自分の中で消化しており 過去には 楳図かずお美少女コレクション / 楳図かずお posted with カエレバ bookfanプレミアム Yahooショッピングで見る Amazonで見る 楽天市場で見る 7netで見る Wowmaで見る アフィリエイトにはカエレバという上のようなアフィリエイトツールしか貼っておりませんでした。 むしろこれがある意味 私の、このブログでの基本収入でありました。 そんな中、成約している案件をどこから成約されているのか調べていたら なんと お薬手帳とハットグ記事しか成約してなかったのです。 おや?おかしいなぁ。 カエ
おはようございます。 のムのム でございます。 先月からワードプレスでブログを書こうと色々動いています。 はてなブログが収益化を承認する前までは はてなブログからワードプレスに移行する方の流出が凄かったです。 私も2年ぐらいブログを書いてますが、 読者や同期など50人は、はてなブログからいなくなりましたね。 はてなブログからワードプレスへ移行はやめとけと言う理由 正直、ワードプレスの方がアフィリエイトとしては稼げると思います。 ただ先程も書いたようにはてなブログでも収益化は可能になりましたので 無理にワードプレスに移行しなくても稼げるのが現状。 でも自由なカスタマイズやカッコいいデザイン。 はてなブログに無い自由度などを憧れてワードプレスに移行したいと思っている方もいると思います。 ただ 最初の設定は想像以上にめんどくさいぞ! そこまでじゃないと思っている方もいると思いますが、ワードプレス
こんにちは¨̮ )/ 今日もお立寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 手作りワンタン入野菜たっぷり鍋 下準備 作り方 スッキリ野菜室 お肉屋さんのハムカツ 週末はまとめ買いしたいからね~ 冷蔵庫をスッキリさせたい!! からの野菜たっぷり鍋にしちゃおう( ˙▿︎˙ )b 手作りワンタン入野菜たっぷり鍋 下準備 ワンタン * ワンタンの皮 * ひき肉 * 玉ねぎみじん切り * しょう油 * 酒 * ごま油 * しょうが 端っこに水付けて、半分に折ってくっつけるだけだから簡単に出来ちゃうね~♪ 作り方 鍋のスープを作ります。 レシピ↓↓↓これです(*^^*) www.r-lovely-food.com 野菜はあるものでOK( ˙▿︎˙ )b 今回は * 豚こま * 手作
秋といえば、実りの秋!食欲の秋!! 秋の果物といえば、真っ先に思いつくのが葡萄なので、葡萄好きとしては葡萄を食べないわけにはいきません。はい、葡萄は、食べるのも飲むのも好きです。笑 いつもフルーツパフェといえば、フルーツ専門店でもあるフルーツパーラーフクナガ@四谷三丁目やフルーツパーラータカノで頂くことが多いですが、 今日は、フルーツ専門店ではなく、チョコレート専門店でとっても素敵な葡萄パフェに遭遇したので、そちらをご紹介させて下さい。 溜池山王でフルーツパフェ食べるなら どんなお店? 営業時間 アクセス 季節限定の花ひらくパフェ トップのチョコレートのお花 葡萄パフェに使われてる葡萄 葡萄パフェの中身 セットのドリンク チョコレート得意でなくても大丈夫? 溜池山王でフルーツパフェ食べるなら 溜池山王でフルーツパフェといえば、恐らくホットケーキーパーラー フルフルでしょ?って思われる方もい
自然災害にソナエル ~ 南海トラフ地震で想定される被害 ~ 台風の影響で真夏並みの暑さが続いた週でした。 暑くなったり、急激に涼しくなったりする季節の変わり目、体調管理に気を付けましょう。 MOSSA11号は、防災についてのセミナーや研修などで、内閣府や気象庁、自治体防災担当の方のお話を聴くことがあります。 その中には、非常に有効な情報がたくさんありますので、いくつかご紹介できればと思います。 地震に関係する災害への備えとして、緊急地震速報、南海トラフ地震とは、についてご紹介しました。 自然災害にソナエル ~ 緊急地震速報が鳴ったらどうする? ~ - MOSSA LOG 自然災害にソナエル ~ 南海トラフ地震ってなに? ~ - MOSSA LOG 今回は、南海トラフ地震で想定される被害についてです。 ●南海トラフ地震による揺れ 南海トラフ地震が発生する領域は、駿河湾、遠州灘、熊野灘、紀伊半
男性との出会いのパターンは色々ありますよね?その中でも私は「合コン推奨派」です。 なぜなら、合コンには出会いだけじゃなく、その他にもメリットがたくさんあるからです。 そこで今回は、出会いだけではなく、合コンを通して得られるもの、そのメリットについて、 考えていきたいと思います。 1.効率よく広がる 合コンに行くことで、色んなことが効率的に広がります。まずは男のモノサシ。一回の合コンで、3人~5人の男性とじっくり話すことができます。色んなタイプの男性を見ることで、今後の本命男子を探すモノサシになります。 街コンや他のパーティーは人数は多いですが、合コンに比べてじっくり落ち着いて話せないのが欠点。 次に、知識も広がります。社会人になると、高い確率で同じ会社の同僚と合コンに参加することも多く、医者、商社、金融、メーカーなど色々な職種の人がいますから、その職種の良い面も悪い面も含め、色んな知識や雑
もも介の目の色が濁ってきたように 思うので本日写真撮影をしてみた。 水滴は霧吹きをかけたため。 ドアップ過ぎて、しかもピンボケ。 昨日の目の色。多分少し濁っている。 我が家に来てすぐ拒食になったので 脱皮が近いのではないかと目の色を 観察したけど、濁った目と そうでない目の違いがよく分からず??? 今回も目の色が濁っているのか? 自信はないけど、 何となく濁っているように見える。 こちらはペットシーツに潜りたくて 仕方がないもも介の様子(笑) 掃除の為無理やり外に出されたので 元の場所に戻りたいらしい。 ①赤かった目が ②濁って ③また赤くなって ④数日すると脱皮。 そろそろ脱皮が近いかも。 こちらは先日の記事の写真。 目は赤く写っているけど上から見ると オレンジ色だったりする。 角度によっては濁った目に見えるけど 目の色は濁っていない。 (脱皮前ではない) 目の色ひとつ見極めるのも難しい
久々ぴい子さん動画です。 アフリカオオコノハズクのぴい子さんが 羽ばたくところ。 まず体勢を低くして 羽ばたきます。 大きな羽と太い脚、猛禽類が 狩りをするために必要なのでしょうね。 youtu.be 途中からスローモーションに切り替わります。 小さいながらも力強い羽ばたきをご覧ください♪ 以前にも同じような記事を書いていますね♪ いろいろな角度からの羽ばたきを 是非ご覧ください(笑) ↓ ↓ ↓ mkonohazuku.hatenablog.com mkonohazuku.hatenablog.com **パン教室のご予約について** 火曜日と金曜日を中心に定員2名様迄の 小さな小さなパン教室を運営しています 土日月曜日、祭日とその翌日は休みです。 水曜日、木曜日はご相談いただければ 対応できる日もあります。 ご予約方法は、まずお試し講座か 酵母おこし講座をお申込み下さい。 酵母おこ
こんにちは、モカリーナです。 この記事は小倉駅にあるキャプテンハーロックや銀河鉄道999の銅像、北九州市漫画ミュージアムの紹介です。 昭和時代をSF漫画で一世風靡した松本零士。 松本零士を知らない若い世代の方も『銀河鉄道999』と聞けばピンと来る方も多いのではないでしょうか。 テレビで見る銀河鉄道999は浪漫あふれるお話で、一駅ごとのエピソードを楽しみに見た思い出があります。 九州小倉駅で出迎えてくれたのはキャプテンハーロック、銀河鉄道999のメーテルと鉄郎の銅像です。 小倉駅には美人のメーテルがあちこちにたくさんいました。 小倉駅はアニメとマンガの聖地 福岡県久留米市生まれの松本零士さんは、小学3年生から小倉市で暮らしていました。 高校在学中の1954年に漫画家デビューしました。 北九州市漫画ミュージアムの名誉館長をされています。 キャプテンハーロックの銅像 キャプテンハーロックの銅像は
本日の日替わり定食 本日の日替わり定食は 金曜と言ったらのロースカツです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めに♪ ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ もはやご飯とお味噌汁などを諸々カットしちゃいました! 邪道ですが、おもて面はパン粉を二度付けしているので厚みがありソースを染み染みさせた衣のみでもご飯が食べれちゃいますよ♪ 残ったお肉でさらにご飯も進む事でしょう(*^ω^*) やはり王道の衣ごと召し上がって頂けるのが一番美味しく食べられると思うので大人な皆様は担当者のように邪道に染まらぬようお気をつけ下さいm(_ _)m mikyouya.owst.jp 地味に痛い どうも、指がパンパンマンの担当者です( ;∀;) 一昨日の夜辺りから「なんか痛いなぁ…」と思ってたのですが 昨日の朝から激痛に変わり時間が経つにつれ左手の人差し指の付け根周辺がぷくぷく〜っとパンパンになっていくではあ
芸術の秋は「ハンドメイド イベント」へ行こう! ネット環境が整ったことで、ハンドメイド作家さんの作品が身近になってきました。 もちろん、作家さんも自分の作品を見て頂く機会がぐぐっと増えたことは喜ばしい事です。 しか~し、作家さんと話をしたり、実際の作品を手にしてみたり、ワークショップで作品を作ってみたりするのは、初心の方だけでなく、これから作家を目指そうと思っている方にも貴重なチャンスです。 「どんな台紙を使ってるのかな?」「SNSの効果的な使い方は?」 「作品を美しく見せるディスプレーの仕方は?」 行かないと分からないことがたくさんあります。 色々なカテゴリーに属したハンドメイド作家さんが集まる屋内イベントは、これからの季節にピッタリです。 スポンサーリンク デザインフェスタ vol.50「デザインフェスタ」は、アジア最大級のアートイベントで、プロ・アマ問わずに「自由に表現できる場」を提
こんにちは、くもりーです。 先日、フジテレビのとくダネで放送されていました。 世界陸上で女子選手が苛立っているものがあるそうです。 それは、股下カメラの存在でした。 スタートする選手を下から、位置について...用意の状態を、つまり、おけつをアップで撮るカメラのこと。 こんな撮り方は、怒るだろう! 確かに女性なら、スポーツとはいえ嫌だろう... お尻のアップよりも走ってる姿の方がいいですよね。 お尻のアップより表情の方が、緊張感が伝わりますよね。 実際の放送は、見ていないのでなんともいえませんが... ともあれ、今はテレビ放送でスポーツ観戦が大迫力で伝わります。 最近、ラグビー、バレーボールとスポーツが目白押しなので、気になるところについての話になります。 スポーツの秋ということで、まず、ラグビーのワールドカップ!!見ましたか? 私は、ラグビーのルール分かりません。 しかし、ラグビーで、はま
重ね煮アレンジ①ひき肉のそぼろあんかけ②みそ汁 ゴマ油で炒めたひき肉に、白菜の千切りを加えてサッと炒めます。 そこへ作り置きしておいた重ね煮を加えます。 水、醤油、みりん、酒を入れてしばらく煮たら、片栗粉を溶いたものでトロミをつけたら出来上がり。 そして重ね煮プラス豆腐を入れたみそ汁。 調理時間15分の夕飯完成✨(置き方がバラバラなのは、写真を撮るためです) 重ね煮アレンジ③オムレツ お次はオムレツを作ります。 使うものは卵と重ね煮の作り置き。 溶いた卵に重ね煮を入れて混ぜます。お好みで砂糖をちょっと入れてもOK。 フライパンに流し入れて、中火で半熟になるまでかき混ぜます。 蓋をして弱火で10分弱。なるべく蓋は開けません。 10分後、いい感じ♪ ひっくり返してお皿に乗せます。 切り分けてケチャップをかけて頂きまーす♡ お弁当のおかずにもいいですよ。 重ね煮のコツ 鍋に入れる順番は陰陽を意識
調味料や缶詰 初めて目にするものも多いです みなさん、こんにちは!「最近、カレカレという料理を食べました。こんど作ってみます!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日も、館山や南房総エリアで、今、南房総で遊べるスポットを紹介するシリーズです。今回は、「フィリピン食料雑貨店:ACMトレーディング」を紹介していきたいと思います。 もくじ フィリピンショップ:ACMトレーディング Yoshi的おすすめポイント ①知らない食べ物を知ることができる! ②オーナーのアンナさんのおもしろキャラ! ③月イチでバイキングやってるよ! アクセス まとめ フィリピンショップ:ACMトレーディング 1Fがショップです ACMトレーディングは、千葉県館山市の渚というエリアにあるフィリピンショップです。おもに食料品や雑貨を扱っています。 周辺は飲み屋が多いエリアです。 ここでは、主に食料品(デイリーフード・調味料・ス
こんにちは kekioです。 今日は近くの小学校の運動会でした。 朝の散歩中に少し雨が降った後は、概ね過ごし易いお天気でよかったです😊 体育と言えば、小学校は半ズボン、中・高はブルマでした😓 高校ではバレーボール部に所属しており、回転レシーブも赤いブルマでやっていました。 回転レシーブ、今はやってないみたいですね💦 私は酔っぱらうと未だにやっています😂😂😂 さて、朝の散歩に出発してすぐのこと。 いきなり立ち止まるんやめてー 前方に複数のワンちゃん発見。 顔入れたら出されへんなるでー💨 ありますよね? こういう隙間に顔を入れて出せなくなるってこと。 隙間から出て行こうとする勢いがすごかったです💦 公園では久々にMちゃんに遭遇。 怖~い顔で怒られました。 その後も何度か上に登ろうとしていましたが その度に威嚇され、あえなく撃沈😅 しかし、まろは諦めません! たまにすれ違うパグ
ああ!もう最高でした! アイアンマンから10年、MCUシリーズの集大成でありました。そしてひとつの時代が終わりを迎えた時でもあります。 ルッソ兄弟監督。クリストファー・マルクスとスティーヴン・マクフィーリーによる脚本。2019年。 ロバート・ダウニー・J r。 アイアンマンだけは映画館で見たんです、わたし。 もうものすごく面白くて、ひとり手を握りしめて感激していると、観客の男性たちが、そうした最高のシーンでゲラゲラ笑うんですよねぇ…。 この映画、ばかにされているのかしら、と思っていましたが、結局、世界中を席捲しましたねぇ。なんだったんだ…? エンドゲーム見終わっていま、まあ、悲しくて、寂しいです、あそこのアイアンマンのとこ…。 (; o ;) とまれ、最高に良くできためちゃくちゃ面白い映画です。 この映画だけ見ても、大丈夫じゃないかと思うのよ。だからそのための予備知識だけ書いておきます。
ハワイとカルディーコラボ 今回用意した商品 ナチョス レシピ 最後に カルディーで購入したおすすめナチョレシピ用の商品 ハワイとカルディーコラボ 前回、カルディーで購入した4品で絶品「ナチョ」を作ってから、また食べたいと思い、ハワイのスーパーで「サルサソース」と「Hot Beans」を購入してきました。 そして、カルディーのタコスチップスとハラペーニョを合わして、ハワイとカルディーをコラボしたナチョ作りをしました。 ↓カルディーの4品で作ったナチョレシピについて書いています www.lepommier.work 今回用意した商品 カルディーで購入したもの タコスチップス プレーン メキシチョイス スライスハラペーニョ(ハラペーニョ酢漬け) ハワイで購入したもの 100%Profits to Charity ハバネロ ホット サルサソース COUNTRY BRAND (CHILI with
こんにちは。ナースまみです。 昨日は、夫が前々から楽しみにしていた「BMW体感試乗会」に行ってきました。😊 8台の高級試乗車がズラリ!天気も悪く、しかも寒いので、あまりお客さんがいないと思いきや、意外と沢山来てたんです。😅 試乗できるのは、一人2台までと決められていて、受付に希望車を登録。なんと人気車は30分待ちと・・・。💦 早速、夫も登録。1台目は「New Z4 M40i」 これです。😊 車内はこんな感じ。 オープンカーで2人乗り。私には「狭い」です。😅お値段は車両本体価格税込み 851万円!お値段は大きいですね。💦 2台目は「New 850i xDriveCoupe」これです。 車内はこんな感じ。1台目よりは広いですね。😅 私は全く、車には詳しくないんですが、この車、なかなか試乗できないようで・・・。しかも驚きのお値段!車両本体価格税込み 1746万円ですよ!驚愕です。
今回は靴磨きです。この時期になるとお役御免となるのがサンダル系。サンダルは所有していませんが、グルカサンダルはお役御免です。来年もよろしく。そんなわけで他の革靴と一緒に丁寧に磨いてお疲れ様でした。 今回磨いは靴の紹介はコチラ。 やっと涼しくなりました。靴磨き日和。 グルカサンダル 神匠OM11 使用したのはメンテアイテムはコチラ。 まとめ。 今回磨いは靴の紹介はコチラ。 昨年(2018年)の春に購入したグルカサンダルですが、暑い時期に本当に活躍してくれています。涼しいしある程度のドレス感もあってめっちゃ便利。 未読の方で興味がある方は是非ご覧ください。 www.1978.tokyo www.1978.tokyo やっと涼しくなりました。靴磨き日和。 いやー、今年も暑かったですね。もう10月だというのに夏日ってどういうこと?と思っていましたがようやく涼しくなりました。そして天気も悪い日曜日は
キャッシュレス決済による5%還元、正式名「消費者還元事業」について、鍼灸院くらさろはペイペイのみ対応となりました。 各種クレジットカード、ラインペイは非対応です😢 なんでこんなことになったかと言うと ぜんぶAirレジという会社が悪い!(笑) ペイペイさんは対応してくれたんですよ。 でもね、各種クレカとラインペイの契約はエアレジを通していて、そのエアレジの方で「鍼灸院はダメですよー」って拒否るの。 クレカ払いとラインペイのお客様、ほんっとごめんね。 これを機会にペイペイ使ってくださいな。 キャッシュレス還元対象外になった理由 エアレジがうちを還元対象外にした理由、それは鍼灸院だったから。 針灸治療って制度上は保険適用できます。 そして保険を使って治療のできる施設は還元対象が外されてしまうのですよ。 まぁこれは仕方ないですよね。 保険使ってさらに5%還元は許されない。 でも鍼灸の保険ってすご
ずっと気になっていた、もはや何が入っているか分からない状態の冷凍庫の片づけをしました。 下の写真の赤丸が冷凍部分です。 冷凍庫のビフォーアフターとズボラな性格だからこそ整理のために守りたいルールをご紹介します。 スポンサーリンク なぜ、わが家の冷凍庫はカオスなのか? わが家の冷凍庫の状態です。三段になっています。いっけん、片づいているように見えますが。。。 一番下の深いスペースの状態、カオスです。 ズボラな性格な上に、何でも冷凍してしまうため気がつくと、ごちゃごちゃになってしまいます。 まず全部出します。 空っぽの冷凍庫は、とても汚れていました。 中を掃除しました。 必要なものと不要なものを分けて冷凍庫に入れました。 6月に買って冷凍してあった梅をみりんと梅だけで梅酒を仕込みました。 みりんは、増税前の買いだめで買い置きしておきしたものです。 アフターです。 しかし、この状態では、またすぐ
MARU×MARU情報局です。 今流行りのキャンプ!!! しかし、小さい子供がいるとなかなか・・・ 道具を揃えたりテントを張るのが大変・・・ という方に特におすすめ! 子連れで安心・安全!ロッジでのキャンプ情報です! 子供と一緒に! キャンプ!キャンプ!キャンプ! 本日は鹿児島県南九州市の岩屋公園キャンプ場の情報です! 6月某日、夏を待ちきれない我々親子は、梅雨時期の6月にキャンプを強行する事に!!! 九州各県のキャンプ場をググります。 そして!この方↓ ↓ ↓のブログを発見!!! www.dclog.jp あの女優の土屋アンナさんも宿泊した?由緒ある?キャンプ場!!? という事で岩屋公園キャンプ場【鹿児島県南九州市】に行く事に決定しました!!! MARU×MARU情報局です。 〇岩屋公園キャンプ場基本情報 〇岩屋公園とは・・・・ 〇泊まる・宿泊施設・キャンプ場施設のご案内 『ロッジ』 『
金沢 曇り、深まりゆく秋で、肌寒いです。 香林寺の願掛け十二支の庭には「開運不動明王」「十二支像」「十六羅漢像」が安置されており、「白い彼岸花」とのツーショットが最高で、香林寺の彼岸花ネタ最終回です(笑) 【撮影場所 金沢市野町1-3-15:2019年09月28日 OLYMPUS E-M1】 にほんブログ村 金沢市ランキング
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く