タグ

Tipsとinstapaperに関するleppsのブックマーク (3)

  • メルマガはInstapaperで読む | シゴタノ!

    photo credit: Daniele Sartori via photopin cc 年々、購読するメルマガが減ってきています。RSSリーダー、さらにはTwitterにより、有用なニュースがどんどん流れ込んでくるようになったからです。 それでも、数誌のメルマガは読んでいます。 ただし、メールとしては読んでいない メールはもっぱらGmailで処理していますが、メルマガはフィルタ設定によりGmailの受信トレイには表示されないようになっています。 仕事に関するメールに向かう時のモードと、メルマガのような読み物を読む時のモードとが著しく違うため、両者が混ざって届くと、その都度モード切り替えを強いられるため、メールチェックのスピードが落ちるからです。 では、メルマガはいつどこで読むのか。 Gmailではメルマガは読みにくい 最初は、Gmailにメルマガ専用のラベルを作り、時間ができた時にこの

    メルマガはInstapaperで読む | シゴタノ!
    lepps
    lepps 2012/01/14
    長文のメルマガを読む時に、しおりのような使い方ができる。
  • 情報整理の交差点に君臨するInstapaperの魅力

    情報を見つけた瞬間は、必ずしもそれを読むべき時ではありません。 時間がないこともあれば、その時点では読むべき記事や同一のテーマを洗い出している段階で、まとめて読むのはあとにしているという場合もあるでしょう。こうした「読み」の時間と状況のミスマッチを時空をこえて接着剤のようにつないでくれるのが Instapaper です。 ウェブページを「あとで読む」ためのサービス Instapaper の iOS アプリがバージョンアップして Instapaper 4 となりました。 今回のアップデートでは iPhone / iPad 上での操作性が大幅に向上して、さらに「読む」「整理する」「共有する」といったワークフローを指先一つで呼び出せるようになっています。 新しくなった Instapaper と、最初はとっかかりにくいけれども慣れると病みつきになるそのワークフローの魅力についてまとめておこうと思い

    情報整理の交差点に君臨するInstapaperの魅力
  • iPhone情報収集の定番 ニュースリーダーのReeder と 「あとで読む」ツール Instapaper - 情報考学 Passion For The Future

    コグレさんの情報収集ノウハウ ・"知りたい情報"がサクサク集まる!ネット速読の達人ワザ http://www.ringolab.com/note/daiya/2011/10/post-1526.html で紹介されていたツール2を改めて詳しく紹介。この二つは私のiPhoneのトップページに配置してある。 ReederはGoogleリーダーのクライアント。 Googleリーダーは大量のニュースをチェックできて便利だが、Googleの提供するPC版の標準インタフェースの出来はいまひとつだと思う。それにニュースをチェックする時間は、私の場合、PCの前よりも移動時間が多い。スマートフォンで電車に乗っている間とか、いろいろな待ち時間に、気になる情報をピックアップしておきたい。1日に2,3件でも気になるニュースを蓄積すると、1年もすれば相当の数になって、役立つネタのデータベースになる。 数十個のニ

  • 1