タグ

quoteに関するleppsのブックマーク (2)

  • 引用・参照の正しい作法を解説したサイト | ライフハッカー[日本版]

    「引用」とは意外に奥深い言葉なのですね。 社内資料にブログにプレゼン資料にと、文献から引用するのは日常茶飯事ですが、その正しい作法をご存知でしょうか? 個人的な資料なら、まあ、幾分緩やかでもいいかもしれませんが、正確さを要求されるコンテンツや論文などで引用する際には、カッチリとルールに基づいた引用をしたほうが、後々の参照や引用部分が当に正しいのかを精査するときに便利です。 そんなときに役立つ情報が、独立行政法人の科学技術振興機構が公開している「科学技術情報流通技術基準 参照文献の書き方」というコンテンツです。 Photo by sekido. 科学技術情報流通技術基準(SIST:Standards for Information of Science and Technology)とは、科学技術情報の流通をスムーズにするための基準で、こちらのページから、各項目のhtmlファイルやPDF

    引用・参照の正しい作法を解説したサイト | ライフハッカー[日本版]
  • MOONGIFT: » 引用する人のための「TextCite」:オープンソースを毎日紹介

    Web上には数多くの論文が掲載されている。出版されているものも含めると膨大な量の情報が世の中に溢れている。これらを都度見たり覚えたりするのは大変だ。 気になった箇所や、自分の研究に役立つ箇所をいつでも引用できるように記録しておこう。そのためのソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTextCite、引用マネージャとも言うべきソフトウェアだ。 TextCiteはJavaベースのソフトウェアで、マルチプラットフォームで動作する。著者を登録し、その著者ごとに書籍を管理できる。各引用は書籍ごとに登録して管理できるようになっている。 引用にはページ数やアウトラインを指定することが可能だ。また、カテゴリやコメント、翻訳なども登録できるので再利用するのも容易だろう。各引用を右クリックすれば、テキストや各要素についてコピーできるので、論文に貼付けるのも手軽だ。 登録した引用はリッ

    MOONGIFT: » 引用する人のための「TextCite」:オープンソースを毎日紹介
  • 1