タグ

.netに関するlepton9のブックマーク (1,114)

  • 真・Roslyn for Scripting! あなたのアプリケーションにもC#スクリプトを!!

    Roslyn for Scriptingの正式版が公開されました! 前記事ではまだ正式版ではありませんでしたが、とうとう正式版が公開されました。この記事では、以前のバージョンと正式版との違いについて焦点を当てたいと思います。 背景 前回の記事で紹介したNuGetのパッケージは、Visual Studio 2015リリースに向けての追い込みの時期に公開されたものです。バージョンは1.0.0-rc2なので、Visual Studio 2015に合わせて正式リリースするつもりであるように見えました。ただ、バックログを見ても色々課題が残っており、当にあと少しで間に合うのかという不安もあったのです。 すると、何とRoslynのScripting部分はキャンセルされてしまいました!! rc3でそれらのコードはごっそり削除、NuGetの更新も途絶えてしまったのです。 私が知っている(issueにも挙げ

    真・Roslyn for Scripting! あなたのアプリケーションにもC#スクリプトを!!
  • もりひろゆきの日々是勉強

    このポストはC# Advent Calendar 2016の12月17日分です。 毎年いろんなポストでC# Advent Calendarには参加していたのですが、今年ほど書くことに困ったことはありませんでした(^^; 既にカレンダーにある記事のバリエーションも多く、なかなか既に多くファンが多いC#関連で興味を引くようなポストは書けなさそうなので、ちょっとしたTipsなのですが、Visual Studioのツールボックスについて書いてみたいと思います。 まずは基から…。 ツールボックスの基 ツールボックスは、開発で利用する部品の格納庫のような役割を担うウインドウです。 Visual Studioのワークスペース上に表示されている内容に応じて、ドラッグアンドドロップ操作で部品を格納したり、格納されている部品を配置することができます。 たとえば、ワークスペース上にWindowsフォームアプ

  • ASP.NET5 MVC6 Entity Framework 7 を使って Database First する - BEACHSIDE BLOG

    ASP.NET Advent Calendar 2015 20日目です。二日酔いで原因不明で体調が悪くて遅刻でした。すいませんm(_ _)m。....次のチャック先生もまだ未公開のようですね....ふふふ... 個人的に Database First 派なので、EntityFramework 7で対応方法をここでお勉強♪。 「Dabase First って何?」をザックリいうと、既存のデータベースからリバース エンジニアリングでPOCOなエンティティ・クラスを作成することです。 > Environment Visual Studio 2015 Update1 ( Enterprise ) ASP.NET and Web Tools 2015 (RC1 Update 1) ASP.NET5は、現時点での上記ツールを入れたバージョンとなります。 ASP.NET and Web Tools 20

    ASP.NET5 MVC6 Entity Framework 7 を使って Database First する - BEACHSIDE BLOG
  • [C#] 浮動小数点数型 double と誤差 ~double の内部表現~ (プログラミング C# - 翔ソフトウェア (Sho's))

    ※ C# Advent Calendar 2015 の12月19日の記事。 前の日の記事: 真・Roslyn for Scripting! あなたのアプリケーションにもC#スクリプトを!! - kekyoの丼 次の日の記事: Code整形でちょっと役立つCodeMaidの利用方法 C 等を使用している場合と異なり、C# では、それがメモリ上でどのような姿をしているのかを意識する機会は少なめだ。 C の場合、型とメモリ上のビットの並びを意識したプログラミングをする機会が多い。ビット演算も比較的良く使われる。 それに比べると、C# や Java などの言語だけを使っている場合は、そうした機会は割と少ない。 しかし、C# 等であっても、やはりそれぞれの型がメモリ上でどのようにして値を保持しているかを知っていることが有効な場合がある。 例えば、double の演算では誤差が生じることが多いが、do

  • Config Transformation Tool: Using XDT Transformation | outcoldman

  • 民の例外の投げ方 - Qiita

    C# Advent Calendar 2015 17日目の記事です。主は来ませり。 戒めの言葉 コーディングとはコミュニケーションである。 人と実行環境(以下「主」)とのコミュニケーションであり、また、主を介した人と人とのコミュニケーションである。 つまりコーディングとは、読み手と書き手とで成されるコードのキャッチボールであり、キャッチボールであるからには、たとえ例外を投げる場合であっても、それが悪送球であってはならない。 第一に既存の例外クラス利用を考える MSDN「スローする正しい種類の例外の選択」には以下のようにあります。 他の既存の例外とは異なる方法でプログラム処理できるエラー条件がある場合は、カスタム例外を作成してスローします。 それ以外の場合は、既存の例外のいずれかをスローします。 チームの例外を所有するという目的のためだけに、新しい例外を作成してスローしないようにします。 俺

    民の例外の投げ方 - Qiita
  • メモリを使用する、とは

    この投稿は「Windows & Microsoft技術 基礎 Advent Calendar 2015」の16日目の記事です。 稿では、Windows(広く一般のOSでも、基礎的な知識としては適合する)の、「メモリ使用量」の取り扱いについてまとめたものです。特に、コードからメモリを使用するとはどういうことなのかがちょっとでも明らかになれば良いかなと思っています。 普通の人、普通のプログラム、普通のプロセス .NET環境であったり、C++で各ネイティブなコードであったり、通常プログラムを書くと「ユーザープロセス空間」で動くコードがビルドされます。C#でコードを書けば、newしたりすることで、「どこかにあるメモリ」を適量確保し、それを使用可能にしてくれます。 このメモリ使用量はどのように決まってくるのか? 例えば以下のコード: var data = new byte[10 * 1000 *

    メモリを使用する、とは
  • ASP.NETでバックグラウンドジョブを実行してみる - Qiita

    はじめに Web Page や Web API からのファイル取込やまとまったメール送信がそこそこの量になってくると、 こんなに長い時間レスポンスを待つのつらい みたいなケースが出てくるかと思います。 そもそもジョブが終わるまで待たなくていいようなものであれば、 さっさとレスポンスを返して、後はよしなにやっておいて欲しいわけです そんなときに役立ちそうなバックグラウンドジョブの実行方法を紹介します。 QueueBackgroundWorkItemとHangfire 他にもありますが、この2つについて調べてみました。 QueueBackgroundWorkItem 公式のAPIです。ThreadPoolを使用するTask.Runで実行するよりはマシですが、 ジョブが完走することは保証されていないので注意が必要です。 CancellationTokenを参照して中断処理を記述できますが、それも

    ASP.NETでバックグラウンドジョブを実行してみる - Qiita
    lepton9
    lepton9 2015/12/16
    batch,job queue
  • C# 学び始めに書き溜めてた TIPS まとめ - Qiita

    はじめに この記事は C# 初心者向け TIPS のまとめです。 僕はもともと C++er でしたが、ツール制作や Unity で C# を触るようになりました。 その際に調べたことなどを簡単にまとめたいと思います。 また、この記事は、C# ADVENT CALENDER 2015 の 15日目のものです。 1. event を上手く使おう C# は event や delegete が存在しオブザーバーパターンのようなことが非常にしやすい言語です。 ですが、event は使いづらい部分もあります。 例えば event の登録のみ行い解除をしない場合メモリリークが発生することです。 event に登録してあると参照が残ってしまっており消したとおもったら消えていないという状況になることがあります。 結構気づきづらいことなので、意識して使う必要があります。 イベントの購読とその解除はメモリリー

    C# 学び始めに書き溜めてた TIPS まとめ - Qiita
  • C# - macOS ではじめる ASP.NET Core x Entity Framework Core x PostgreSQL - Qiita

    Mac で C# の Web 開発ができるようになった! Visual Studio Code (VS Code) で C# を書いて,O/RM の Entity Framework Core (EFC) から PostgreSQL にアクセスし,データベースのレコードを .NET で表示する。すべて macOS 上で可能になったのです。 そうです,Mac で .NET Web アプリ開発がついにできるようになったのです! 稿では Mac 版 VS Code 上で C# を書き,EFC から Postgres に CRUD した結果を自動テストコード xUnit.net で検証します。 Postgres のインストールと,VS Code のデバッグ,.NET の Web アプリを配備できる非同期 I/O の Kestrel Web サーバについては稿の対象外としています。僕が執筆中の薄

    C# - macOS ではじめる ASP.NET Core x Entity Framework Core x PostgreSQL - Qiita
  • neue cc - Roslyn C# Scriptingによる実行できるコンフィグの手法と実活用例

    Advent Calendar大遅刻組です。というわけでC# Advent Calendar 2015の10日目です!なんで遅刻したかというと、記事のネタのためのライブラリを作るのに思いの外時間がかかってしまったから…… コンセプトも固まってたしプロト実装も済んでたんですが、最終的な形に落としこむのが想定よりちょっと割と大変だった……。すびばせんすびばせん。 どうやらC# Advent Calendarは2011年から書いてるので5回目ですね、へぇー。過去を振り返るとModern C# Programming Style Guide、モダンつってもC# 4.0時代ですが、今ぱっと見直すと別にここで言ってることは今も変わらないですね、これに5.0, 6.0の話を足せばいいだけの話で。2012年はMemcachedTranscoder - C#のMemcached用シリアライザライブラリという

  • アプリケーションを ClickOnce で発行する

    カテゴリ .NET Core (6) .NET Framework (72) ALM (16) アルゴリズム (4) クライアント技術 (36) クラウド (26) サービス (8) ツール (30) データベース (21) ネットワーク (2) プログラミング言語 (20) モバイル (2) ライブラリ (7) 組込みシステム (2) 経営 (1) 芸術 (2) OS (6) 周辺機器 (18) 数学 (6) 機械学習 (6) タグ 3D AOP ASP.NET MVC ASP.NET SignalR Azure ClickOnce DLR Entity Framework Excel JavaScript jQuery JSON Kinect Leap Motion LINQ Machine Learning NuGet Open XML PowerShell Silverlight

    アプリケーションを ClickOnce で発行する
  • asp.netにおけるc# scriptingの活用 - Qiita

    この記事はASP.NET Advent Calendar 2015の12日目です。 はじめに ASP.NET5 では、アプリケーションの設定にweb.configを固定で使うのではなく、開発者が設定元を選択することができる。 そのためのフレームワークがMicrosoft.Extensions.Configurationであり、ソースは下記URLに公開されている。 https://github.com/aspnet/Configuration 公式ドキュメントは以下 https://docs.asp.net/en/latest/fundamentals/configuration.html ただし、部分的に実際のソースと異なっていたりするので、適宜読み替えが必要。 なお、2015/12月時点でリリースされているcoreclr-rc1をベースに解説していくので、 将来的に仕様変更が入るかもしれ

    asp.netにおけるc# scriptingの活用 - Qiita
  • ExcelとT4 と私とLinq to Excel - きよくらの備忘録

    エントリはC# Advent Calendar 2015 の11日目の記事です。 Excelからソースコードの自動生成というと何やらSIerめいた感を受ける方もおられるかもしれません。が、例えばExcel形式のデータベース定義などはコトの進め方によって普通にありだと思いますし、『柔軟なスキーマ定義ができ利用者の間口が広い高機能な編集ツールがあり場合によっては印刷や処理の自動化にも様々な方法で対応できるしかもオープンな規格*1のフォーマット』と捉えれば、やはり優秀なフォーマットだと言わざるを得ません(異論は認める)。 (個人的にはgitと親和性の高いdiffとマージを行う手段があれば割と満足というかそこが最大の難点*2) まあぶっちゃけそんなことは割とどうでもいい話で、何らかのコンテキストによってExcelからのソースコード自動生成が必要になった/それが最善だと判断したケースがあるとしまし

    ExcelとT4 と私とLinq to Excel - きよくらの備忘録
  • ASP.NET 5、.NET Core への移行作業をしてみた感想 - Qiita

    この記事は、ASP.NET Advent Calendar 2015 の 10 日目 の記事です。 はじめに 11月18日に、ASP.NET 5 と .NET Core の RC が公開されたので、統計メモ帳という ASP.NET MVC 5 で作成・運用しているサイトの ASP.NET 5 への移行作業をしてみました。ここでは、その作業の感想を書きます。 作業をしてみて全般的な感想としては、ASP.NET 5、.NET Core ともに "Go Live" になっただけあって、Windows 環境だと特に問題なく動いています。一方で、MVC 5 からの変更が大きいので移行にはかなり手間が掛かるし、.NET Core の方は、ライブラリーの整備にもう少し時間がかかりそうだということは感じました。 MVC 5 から MVC 6 への移行 今回の作業は大きく分けると、最初に MVC 5 から

    ASP.NET 5、.NET Core への移行作業をしてみた感想 - Qiita
  • 【C#】PostgreSQLでEntityFrameworkの使用方法#2 | ピタゴラブログ

    前回はGUIのエディタを使った方法を書きましたが今回はcsファイルを作成して直接接続する方法を上げたいと思います。GUIを使用した場合のデメリットであるインストールしたversionとの互換が無いとダメという問題がありません。つまりNpgsqlのバージョンアップに対応し易いということですね。 参照追加(Nuget) Nuget実行方法はこちらの記事を参考下さい。 【VisualStudio】NuGetの使い方 検索ウィンドウに「npgsql」と入力して表示される「Npgsql for Entity Framework 6」をインストールします。 これをインストールすると「Npgsql」「EntityFramework」が自動で追加されます。インストール済みを見るとこういう形になっているかと思います。 App.configの変更 DbProviderFactoriesに関する情報を追記する必

  • dotnet コマンド Ubuntu 14.04 と Docker でも動く、CoreClr Socket Application作ってみた - Qiita

    dotnet コマンド Ubuntu 14.04 と Docker でも動く、CoreClr Socket Application作ってみたC#.NETCoreClr この記事はC# Advent Calendar 2015の9日目となる記事です。 前書き 先月11月のMicrosoftイベントConnect();で、 ASP.NET5のRC版が発表されたようですね! Connect(); 見ていくとこのASP.NET5はCoreCLRなるもので動くと。 CoreCLRは、軽量化され(AppDomainセキュリティなどの機能を排除した) OSS化された家のサブセットのようなもののようです。 .NET Core それまでGAC(グローバルアセンブリキャッシュ)に存在していたアセンブリは、 全てNuGetで取得するというものに。 アセンブリのバージョンはそれぞれに存在し、それぞれ自由に決め

    dotnet コマンド Ubuntu 14.04 と Docker でも動く、CoreClr Socket Application作ってみた - Qiita
  • Visual Studio C#でファイルを暗号化してみる - Qiita

    自分のブログでも書いたので、Qiitaでの再掲ともなりますが、そのときよりも少しだけ発展させ、かつ詳説を加えてみたいと思います。 2015/08/22: コメント欄からのご指摘がいくつかあり、検証や追記、ソースコードの修正を行いました。 2015/10/08: コメント欄から、さらなるご指摘がいくつかあり、説明やソースコードの記述の修正を行いました。 まず「暗号化」するための常識、というか、ある程度の定石について解説します。 次に実際にソースコードを交えてファイルを暗号化してみます。 .NET Framework 4.0 には、標準で暗号化に必要なクラスがそろっていますので、今回は、それらを駆使して、自分のコードは必要最低限で済ませてみましょう。 暗号化には定石がある 意外とこのポイントを知らずに、ただ暗号化クラスを使っている方も多いと思います。 「定石」とは、暗号アルゴリズムは何を使うか

    Visual Studio C#でファイルを暗号化してみる - Qiita
  • Entity Frameworkをチーム開発で使ってみました - け日記

    ASP.NET Advent Calendar 2015 - Qiitaの7日目のエントリです。 最近、初めてEntity Frameworkを使ったチーム開発を行いましたので、得られた気づきを備忘録として整理しています。 Entity Frameworkの導入を考えておられる方々の一助になれば幸いです。 どんな開発だったのか ASP.NET MVC 5、Silverlight 5 + WCF Data ServicesのWebアプリケーション開発でした。サーバのORマッパーとしてEntity Framework 5を使い、SQL Server 2012にアクセスするアーキテクチャです。 少々複雑な開発フローで、まずプロトタイプ開発と詳細設計を並行させ、詳細設計の内容をプロトタイプへ反映させ、最後に結合テストを通過させてリリース版を完成させる流れでした。 開発者は計10名(自身も含めて7名

    Entity Frameworkをチーム開発で使ってみました - け日記
  • 真・式の体を成して無い式を式の体を成すように式と式木で何とかする式

    この投稿は「C# Advent Calendar 2015」の7日目の記事です。 朝、何となくスライドを読み直していたところ… 昨日は「NGK2015B 名古屋合同懇親会2015忘年会」で式木のネタをLT登壇して発表してきました。この記事ではそれをブラッシュアップさせて公開しようと思っていたのです(そもそも5分LTでは、わかる人にしかわからない的なので)。で、改めてスライドを眺めていたところ… あれ、 ( ゚д゚) … (つд⊂)ゴシゴシ AndAlsoで繋げるとか言っておきながら、作る式木が「&&」で結合されてないじゃん? (;゚Д゚) うーむ、間違ってる orz その辺りも含めてフォローしたいと思います… 式木とは .NET 3.5で「Expression Tree」というライブラリが追加されました。C# 3.5ではこのライブラリを使用して、「式木」と呼ばれる機能をサポートしました

    真・式の体を成して無い式を式の体を成すように式と式木で何とかする式