タグ

2012年2月3日のブックマーク (7件)

  • http://blog.idezawa.info/archives/51735863.html

    lepton9
    lepton9 2012/02/03
    デスマーチ→ブラストビート、徹夜→サイケトランス、齟齬→エレクトロニカ
  • 手書きの数式を自動認識してLaTeXやMathMLにする「Web Equation」

    指定された領域にマウスで式を書けば、大体1秒ぐらいで自動的に認識して解析、LaTeXやMathMLに変換して出力してくれる無料サービスがこの「Web Equation」です。 Web Equation https://webdemo.myscript.com/#/demo/equation これが初期画面、ここに数式をマウスで書けば自動的に認識してくれます 右上の国旗から日を選ぶとこうなります。「ここにお書き」と言われたので書いてみます。 このような複雑な式も変換OK 「MathML」のタブをクリックすればこのような感じで出力されます 多少汚くても認識してくれる模様 矢印も認識できました、なかなか便利で優秀です

    手書きの数式を自動認識してLaTeXやMathMLにする「Web Equation」
  • 【記事紹介】企画書を作るのに便利なWEBサービスまとめ

    うわーこれとてもありがたい! 企画書を作るのにも便利だけど、ブログ書いたり、レポートを作ったりするのにもめちゃめちゃ使えそう。個人的には自分の考えをまとめるのに使いたい 企画書を作るのに便利なWEBサービスまとめ

    【記事紹介】企画書を作るのに便利なWEBサービスまとめ
  • 日本国内でやべぇって思える秘境まだあるんだろ? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 22:46:11.47ID:qXA9Eo6W0 この前竹田城址について知ってビビったんだが、こんな感じの国内に他にないもんか 竹田城 竹田城(たけだじょう)は、兵庫県朝来市和田山町竹田にあった山城。縄張りが虎が臥せているように見えることから、別名虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)。また城下から遥か高く見上げる山の頂に位置し、しばしば円山川の川霧により霞むことから、天空の城の異名をもつ。雲海に浮かび上がる古城の累々たる石垣群の威容は、名物ともなっている。国の史跡に指定されている。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 22:46:33.16ID:Sr/Tkppw0 グ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 22:47:00.21

    日本国内でやべぇって思える秘境まだあるんだろ? : まめ速
  • GPLやMITやCCなど主要ライセンスの内容と意味のまとめ

    WEB制作者にとっての強力な手助けとなる「無料素材」や、PCの作業効率を格段に向上させる「フリーソフト」。WEBの世界では、もはやタダで手に入らないものは無いんじゃないかとさえ思えるほど、さまざまなものが無料で配布・提供されています。 しかしそれらは「使用料金が無料なだけ」であって、「完全に自由に使用する事が可能ではない」のです。 世の中に無料で出回っている画像やプログラムソースやアプリケーションなども、そのほぼ全てが、なんらかのライセンス(使用許諾条件)に添った形で配布・提供されているのです。 著作権を有する制作者人が示す使用許諾条件を守る事は、制作者への敬意であると同時に、意図しない「著作権の侵害」を未然に防ぐ手段でもあります。 しかし、このライセンスというのが、なかなかに分かり難い。コムズカシイ文言の洪水だったり、そもそも英文だったり、GPLとかLGPLとかCCとか略語まみれだった

    GPLやMITやCCなど主要ライセンスの内容と意味のまとめ
  • iPhoneで楽しめるコンボリューション・プロセッサー「SpaceSampler」

    iOSデバイスで録音したオーディオ・データに、簡単にコンボリューション・エフェクトをかけれるユニークなApp、「SpaceSampler」の配布が開始されました。 Periscope Audio Labというブランド初のiOS Appとなる「SpaceSampler」は、シンプルなコンボリューション(畳み込み演算)・プロセッサー。コンボリューションというのは、実在の空間や機材のインパルス応答のデータ(IRデータ)を集積し、それを別の音声データに適用することで、実在の空間や機材の音響特性をシミュレートするという音声処理の手法の一種。言ってみれば、“音響特性のサンプリング”であり、非常にリアルなシミュレートが可能です。この手法を取り入れたプロセッサーでは、Audio Ease Altiverb、Waves IRシリーズ、Focusrite Liquidシリーズなどが有名ですね。 「SpaceS

    iPhoneで楽しめるコンボリューション・プロセッサー「SpaceSampler」
  • 噂のハッカブル・シンセ「NTH Music Synthesizer」、遂に購入希望者の募集を開始!

    昨年からシンセ・ギークの間で話題となっている「NTH Music Synthesizer」。ICON的にもその動向を注視していた新型シンセサイザーなのですが、遂に!入手できるようになりそうです。 はじめに、知らない人のために簡単に説明しておくと、「NTH Music Synthesizer」は、ケヴィン・ホランド(Kevin Holland)氏とジョン・スタスケヴィッチ(John Staskevich)氏という2人のアメリカ人のコラボレーションによって誕生した、まったく新しいシンセサイザー。ホランド氏はCycling ’74 Maxなどを扱う作曲家で、スタスケヴィッチ氏はその筋では有名な“Highly Liquid”という工房(CASIO SK-1やTexas Instruments Speak & Spell用のMIDIレトロフィット・キットなどを販売しています)を運営しているクラフト・

    噂のハッカブル・シンセ「NTH Music Synthesizer」、遂に購入希望者の募集を開始!