タグ

2021年11月24日のブックマーク (5件)

  • データ基盤の3分類と進化的データモデリング #DPCT / 20190213

    Data Pipeline Casual Talk (データパイプラインに関する知見をカジュアルに語る会) の発表資料です。 https://dpct.connpass.com/event/114040/ データ基盤の3分類と進化的データモデリング - 下町柚子黄昏記 http://yuzutas0.hatenablog.com/entry/2018/12/02/180000

    データ基盤の3分類と進化的データモデリング #DPCT / 20190213
  • えっちな grep をつくった - はやくプログラムになりたい

    H(uman-friendly) な grep コマンド hgrep をつくりました. github.com '\w+ で検索した時の出力 ファイルを特定のパターンで検索し,マッチした箇所を構文ハイライトしたコード片で表示します.超ざっくり言うと,ripgrep で検索して bat でマッチ箇所付近を表示するような感じです. grep -C によるコンテキスト表示に似ていますが,マッチ行が近い時は1つのコード片にまとめる,周囲何行を表示するかをヒューリスティックに少し賢く決めているなど,ちょっと出力は工夫しています. 動機 手元のリポジトリでコードを検索する時は 単純に grep で検索してマッチ結果を眺める grep | fzf のように検索結果を fzf で絞り込んだりプレビューする vim $(grep -l ...) のように検索結果をエディタで開く あたりを使い分けているのですが

    えっちな grep をつくった - はやくプログラムになりたい
  • 💡 Node.jsのバージョン管理ツールを改めて選定する【2021年】 - Qiita

    開発者「すみません、なんかnpm iとかnpxコマンドがうまくいかなくて…」 ワイ「でたー、cb.apply is not a functionって書いてません?」 開発者「書いてます」 ワイ「ちょっと見てみますね」 ワイ「……これはnpm入れなおしたほうが早そうですね…」 カタカタ… ワイ(うーん…なぜ未だにnodistで消耗しているのか…😨) TL;DR nodistはもうやめよう 選定するときは、まず選定基準を決めよう 関連技術の特徴を洗い出そう それらが自分たちの環境にどれくらいマッチするかで比較しよう Windowsならfnmがオススメ1! ※ バージョン管理ツールがなんだかわからない方は「Node.jsのバージョン管理ツールとは」からお読みください。 うわっ…私の現場、nodist使いすぎ…? Node.jsの利用が格化してきたころ、私の周りでは圧倒的にnodistが流行し

    💡 Node.jsのバージョン管理ツールを改めて選定する【2021年】 - Qiita
  • 創造性を奪う競争的資金|shinshinohara

    大型予算の研究プロジェクトになると、研究の進行を監督し、アドバイスする人を配置する。そのアドバイザーになったことがある。 そのプロジェクトは、早い時点で計画が破綻していた。そのためか、全員が頭真っ白になっていることがよくわかった。もうどうしたらよいかわからない。 申請書には開発不可能とされた技術をいかに開発するか、見事な実験計画が描かれていた。しかし早い段階で「考えていた方法では開発は無理」なことが明確になった。何せ、計画には、自分たちが最善と思った方法を列挙してある。それがうまくいかなかったら、もうそれ以上アイデアがなかった。 みなさんの発表を見てると、計画に書いた方法から大してはみ出てない実験ばかり。もはやうまくいく方法を探すというより、三年間ももらえてしまう予算に見合うだけの実験はしましたよ、という言い訳をするための実験ばかり。「こんなにたくさん実験しましたけどダメでした」と、許して

    創造性を奪う競争的資金|shinshinohara
  • 『A4コピー用紙』を使う全ての人に伝えたい。『A4コピー用紙』のポテンシャルをもっと活かせる道具の話|山下義弘/ドケットストアの人

    A4サイズのコピー用紙が好きだ。 そんな話を聞いても、ほとんどの人は「ん?」となると思う。 A4サイズのコピー用紙に好きも嫌いもない。 オフィスに行けば常備され、印刷ミスは裏紙としてメモ帳代わりに使われる。 そこには「それ以上も以下もない」し、「好き」も「嫌い」も浮かばない。 そんな人がほとんどなのではないだろうか。 それくらいに、A4サイズのコピー用紙は、私達の仕事場において当たり前な存在になっている。 リモートワークを始めた人の中にも、家庭での資料等の印刷が増えているのではないだろうか。 A4サイズのコピー用紙を束で注文して、家に迎え入れたけれど、印刷する以外にはあまり使えず持て余している。そんなことはないだろうか。 それはもったいない。 A4コピー用紙のポテンシャルを活かしきれていない。 今日は、A4コピー用紙を愛する私から、あなたのお家のA4コピー用紙をのポテンシャルを解放できるよ

    『A4コピー用紙』を使う全ての人に伝えたい。『A4コピー用紙』のポテンシャルをもっと活かせる道具の話|山下義弘/ドケットストアの人