タグ

2022年11月30日のブックマーク (7件)

  • EKS FargateのDatadog導入に躓いた話

    はじめに Datadog導入するにあたってインフラメトリクスを取得するのに困難したので躓いたポイントをまとめて行きたいと思います。 Datadogのアーキテクチャ 以下KubernetesにDatadogを導入した際のアーキテクチャです。 公式には以下のようなことが記述されています。 Cluster Agent は、API サーバーとノードベースの Agent 間のプロキシとして機能します。これにより、API サーバーへの直接の負荷が軽減されるだけでなく、ノードベースの Agent はノードレベルのデータの収集に集中できます。一方、Cluster Agent はマスターノードからクラスターレベルのデータを収集します。Cluster Agent は、クラスターレベルのメタデータをノードベースの Agent に送り返すため、ローカルで収集されたメトリクスを、クラスター全体で一貫したタグを設定し

    EKS FargateのDatadog導入に躓いた話
  • 話題のバンドアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』がバンドマンに受け入れられている理由

    話題のバンドアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』がバンドマンに受け入れられている理由 中澤星児 2022年11月30日 2022年秋アニメのダークホースと言えば『ぼっち・ざ・ろっく!』だろう。実は、1話目を見た段階で書いたオススメ7選の記事でもオススメしていたのだが、ここまで盛り上がるとは。私(中澤)は、今や、『チェンソーマン』よりも最新話配信を楽しみにしている。 そんな『ぼっち・ざ・ろっく!』は、ミュージシャンうけがかなり良いことも特徴だ。私はバンドマンでもあるのだが、普段アニメの話をしない音楽仲間から作の話を振られたりするのである。バンドマンにも受け入れられる作の魅力とは? ・バンドマンがバンドマンガを見て思うこと 前述の通り、バンドマンにしてアニメ好きである私。ちなみに、アニメは毎クール公開される作品の1話は全部チェックしているし、バンド活動も17年くらいやってる。どっちも結構筋金入り

    話題のバンドアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』がバンドマンに受け入れられている理由
  • 始めるのをやめよう。終わらせることを始めよう。

    あなたのチームがいくつも未着手の仕事を抱えているとき、どのようにそれらに着手し、そして完了させていったら良いでしょうか? アジャイルには「始めるのをやめよう。終わらせることを始めよう。」という言葉があります。Tebiki株式会社では、この考え方を基として、 デスクレスワーカーのための現場教育SaaS「tebiki」を開発しています。 この記事では、新しい仕事を「始める」ことを優先する場合と、仕掛り中の仕事を「終わらせる」ことを優先する場合の比較をしながら、かつては「始める」ことを優先していた Tebiki社が「終わらせる」ことを重視するように変わっていった事例を紹介したいと思います。 仕事が「終わる」とはまず前提として、仕事が「終わる」とは、どういうことでしょうか?たいていの仕事では、まず必要な作業を計画し、それを実行することでその仕事を進めるはずです。 それでは、計画していた作業をひと

    始めるのをやめよう。終わらせることを始めよう。
  • 大学の情報工学科はGitを教えませんが、それで実務ができるのでしょうか?企業は大学で習わなくても自分で勉強しており、入社したらGitは当たり前に使える人間が欲しいですか?

    回答 (13件中の1件目) 社会に出てすぐ役立つスキルを教える大学は「職業訓練校」です(暴言) 大学の情報工学科の役目を図で表してみましょう。 まず、横軸は分野・ジャンルを表します。世界全体はもっと広いものですが、画面の横幅には制限があるのでご勘弁を。 縦軸は一般から専門までの、専門性の高さを表します。 一番下の層は「常識」です。だれもが持つべき知識や能力です。この常識をなるべく埋めようと、長い年月をかけて義務教育が行われます。 下から二番目の層は「スキル」です。社会で付加価値を生む専門性です。例えば、IT・財務・外国語・プレゼンテーション・交渉術・チームマネジメント・・・等...

    大学の情報工学科はGitを教えませんが、それで実務ができるのでしょうか?企業は大学で習わなくても自分で勉強しており、入社したらGitは当たり前に使える人間が欲しいですか?
  • ぼっち・ざ・ろっく!が面白い

    昨日くらいに見ようと思って今見終わった 8話でようやく噂が自分まで届いた感じ トレンドとか調べると尻上がりに話題になっていってる感じらしい 今期のダークホース枠だと思う →アマプラの評価見たら異常に高かった →海外の今期アニメランキングではSPYxFAMILYと同じくらい 何で見ていなかったか?ジャンル的には「バンドアニメ」「コミュ障アニメ」「きららアニメ」だと思うんだけど、どれもこれも傷気味だった 似た設定ってここ数年で結構アニメ化されてるんだよね あと「ゆるふわ日常系」と「バンド」「コミュ障」は正直相性が悪い ノーストレスで見たいのに、所々シリアス展開とかトラウマ展開が入ってくるし主人公もうじうじしてるし 実際、その組み合わせで大成功してる作品は俺の記憶では無かったと思う あとはパット見のビジュアルに惹かれる感じがなかったし、1話でパンチのある楽曲が出てこないというのもあった それで

    ぼっち・ざ・ろっく!が面白い
  • 伝説のリズムマシン「TR-808」のドキュメンタリー『808Revolution』 NHK総合で12月17日放送 - amass

    20世紀の音楽を変えた伝説のリズムマシン「TR-808」。いまも世界で愛される音を生み出したのは日人だった。知られざる開発秘話と、名機がたどった数奇な運命。ドキュメンタリー『ノーナレ「808Revolution」』がNHK総合で12月17日(土)に放送されます。出演は松武秀樹/アフリカ・バンバータ/石野卓球/トリル・ダイナスティ、そして開発者・菊忠男 ■『ノーナレ「808Revolution」』 NHK総合 2022年12月17日(土)よる11時20分 ヒップホップ、R&B、ハウス、テクノ、ポップス・・・。世界中のミュージシャンが愛用する「808」。当初YMOに使用されるも、セールスとしては失敗。中古品がアメリカに渡り、多様な音楽を生み出した。松武秀樹/アフリカ・バンバータ/石野卓球/トリル・ダイナスティが語るそれぞれの808伝説。開発者・菊忠男が語る理想の音を追い求め続けた旅路。そ

    伝説のリズムマシン「TR-808」のドキュメンタリー『808Revolution』 NHK総合で12月17日放送 - amass
  • アイデアと上手くつきあう方法 - inSmartBank

    こんにちは。プロダクトマネージャーの@more_tです。 pmconf2022の登壇機会をいただき「アイデアと上手くつきあう方法」というトピックで発表させてもらいました。 このエントリーは発表内容の書き起こし記事です。発表の中から特にとりあげたいポイントを中心に補足や加筆しています。登壇のアーカイブ動画も公開されています。 安全に温泉に通いたい 最初にかんたんなクイズを持ってきました。こちらの文章からどういった解決策が取れるか30秒程度で考えてみてください。 「あなたはとある村の村長です。 ある日、村の近くの森に温かい温泉が湧いていることに気がつきました。 しかし温泉へ向かう橋は先日の大雨で流されてしまい、 復旧が必要な状況です。 村の皆は温泉が大好きで、橋の使えない川を渡っていく人もいれば、 わざわざ遠回りしていく人もいる状況です。 さて、村人たちが安全に温泉を利用するためにあなたは村長

    アイデアと上手くつきあう方法 - inSmartBank