Epic Games Japan主催のUnreal Engine大型勉強会「UNREAL FEST EXTREME 2022 SUMMER」が、2022年5月23日(月)から5月27日(金)までの日程で開催されています。3日目に講演された「サイバーコネクトツー エフェクト開発事例」と題した講演では、Unreal Engineを用いたアニメ調のエフェクト表現技法について語られました。 TEXT / wvigler EDIT / 神山 大輝
現在、劇場で公開中の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の特報を盗撮した映像がインターネット上に見られます。 劇場での映画の盗撮行為は「映画の盗撮の防止に関する法律」および「著作権法」により、禁止されています。 また、盗撮した映画本編や特報をYouTubeやTwitter、Facebook等にアップロードすることも著作権侵害にあたります。 映画盗撮防止法および著作権法に反して著作権侵害がされた場合には、最大懲役10年もしくは罰金1000万円、またはその双方が課せられる可能性がありますので、こういった行為に対しては厳しく対処していく所存です。 アップロード元は匿名でも特定が可能です。 なお、今回の盗撮被害については、本作品において共同配給業務を行う、東宝・東映・カラーの3社で協議し対応を進めております。
アニメーションスタジオのタツノコプロは2月1日、フルデジタル作画を念頭にしたワークフローをサイト上で無償公開しました。 タツノコプロの公式サイトで配布中 国内のアニメ制作において彩色、背景、撮影などの作業はデジタルで行われることが多いものの、アニメーターによる作画作業は従来の紙と鉛筆によるものが主流です。そんな中、タツノコプロはデジタル作画を推し進めており、今回公開されたのは、社内用に作成されていたマニュアルをデジタル化に関心を寄せる外部のスタジオやクリエイターに向けて編集したもの。 PDFで公開されたマニュアルは80ページ以上に及び、2017年に放送されたテレビアニメ「まけるな!! あくのぐんだん!」でも使用された実践的な内容。タツノコプロでは2016年からアニメ制作ツール「TVPaint」を取り入れた制作を取り入れており、その操作方法や設定が詳細に解説されています。また、ツールの説明に
思いついた勢いのままに Chrome extension『Kotoha』を作って公開しました。 chrome.google.com コードもGitHubに公開してます。 勢いのままに作ったと言いましたが、Javascript触るの久しぶりな上に初めてのChrome extension開発ということで、 実質15〜6時間くらいかかりました。 完全に俺得Extensionなんですが、せっかく作ったので何を考えてたのかまとめておこうと思います。 知らぬ間にGIGAZINEにも紹介されていました。圧倒的感謝。 gigazine.net どんなExtensionか イケてるアニメの名言を簡単に引用できるようになるExtensionです。 名言をキーワードで探せます。 作品タイトルやキャラクター名でも探せます。 名言はアドレスバーの隣のアイコンから登録できます。 詳細はREADMEに全部書いてあるので
(Slight spoiler alert) One of the things I like about Shirobako is that it’s not just about creating anime, but it’s a story of building teams, and working with many kinds of people with different backgrounds. I knew I can relate to a few characters in the show, and after the second run of watching it, this filming director guy looks fitting very well. His name is apparently Yoshiki Sakura. For bo
iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 今日のアニメ ※ 通知センターに表示できるのはiOS 8を使っている場合だけです iOS 8から通知センターに任意のウィジェットを表示することができるようになりました。 通知センターといえば、ロック画面、ホーム画面に次ぐ一等地であり、そこをほぼ自由に使える存在というのはかなりすごいことで(ホーム画面はそもそも開放されてない、ロック画面は制限付き(通知とPassbook, iBeaconなど))、間違いなく戦争が始まるので、今のうちにいろいろ確認しておくべきだろうと考えて作ってみました。 ↑ アプリケーションとしては通知センターに今日放映されるアニメ番組表を表示するというものです。 どこからでも(ロック画面からでも)サッと呼び出せるので、まあ必要なひとにはそれなりに便利かと思います。 で、まあ
ずいぶん昔に関西のアニメ放送情報を10分前に通知してくれるAnime KansaiというTwitter botを作った。 Twitter/AnimeKantoがうらやましかったのでTwitter/AnimeKansaiを作った - はこべブログ ♨ このTwitter botは自分のVPSで動かしてて、10分ごとにcronで起動されているという仕組みだった。結構便利に使って頂いてるのだけど、TwitterのAPIの仕様が変わるとか、うちの怠慢とかがあって、よく止まってしまっていた。 これまでは、スクリプトが自分しかアクセスできないVPSに置いてあって、とくにリポジトリで管理されてなかったのでとりあえずコード変更がしづらかった。cronでちまちまうごかしているというのも、プログラムの様子を調べずらくて厳しかった。VPSをたまに引っ越すときとかにも移管が地味に面倒だった。 ということでAnim
今まではレビューを書くとき、以下の3項目を入力する必要がありました。 タイトル 本文全体の評価必須項目が多いとレビューを書く敷居が高くなるかなと思ったので、今回のアップデートから本文のみを必須項目としました。また、タイトルは項目自体削除しています。これでエピソードに感想を残す感覚でレビューが書けるようになりました。(タイトルに書かれていた内容は本文に入れ込んでいます。) Annict APIの利用者さんへ `GET /v1/reviews` の `title` は非推奨のプロパティになりました。また、`POST /v1/me/reviews` したときは `title` の内容を `body` にマージするようにしたので、`title` の内容がどこにも保存されないという事態にはなりません。しかしこのマージ処理も今後削除される予定なので、APIからレビュー情報を操作している方はご留意頂けれ
2019年に話題を集め、視聴者からの評価も高かった作品を厳選すると、まずはSFアニメの『7SEEDS』が挙がります。 また、新宿駅でイベントが行われるなど盛大に名前を轟かせ、とにかく面白いと評判になった『PSYCHO-PASS(サイコパス)』の続編(第3期)も高評価を獲得しました。 オリジナルアニメ、漫画原作、ライトノベル原作と、とにかくバランス良く神アニメが登場した2018年~2019年。さっそくランキング1位~13位を一挙に確認していきましょう。 2019年・2018年総合評価ランキング ■2019年・2018年総合評価ランキング■ 1位 『7SEEDS』 2位 『PSYCHO-PASS(サイコパス)3』 【30日間】無料で見たい人はこちら 3位 『この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』 4位 『アサシンズプライド』 5位 『鬼滅の刃』 【30日間】無料で見たい人はこちら 6位 『俺を好
10422 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/10(金) 20:51:43 一生に一度でいいからオリジナルアニメ作ってみたいわw 10428 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/11(土) 01:21:54 TRIGGERの公式サイトで『リトルウィッチアカデミア』ブルーレイが買えるんだけど、 これはそのブルーレイの特典映像だね。 ちなみにブルーレイを買うと、サウンドトラックCDと112ページのムック本が付いてくる。 ムック本がなかなかの出来で装丁も中身も面白いので、気になった人は買うといいと思う。 10429 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/11(土) 02:13:40 シーン全体のキャラクターの位置やカメラの方向などを考えて描く ってのが凄く勉強になった 漫画を描く上でも通じるものでした 10455 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/12(
映像制作において「シーンを制作する設計図」ともいえる絵コンテ。 講義の第1回目は、この絵コンテを制作するにあたっての経験則に基づいたルール、用法について「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」監督・鶴巻和哉氏に語っていただきました。 とりあえず、始める前に一つ。僕は正式な絵コンテの描き方というものを習ったこともないし、入門書で勉強したこともないんです。完全に、見よう見まねだけなんですね。なので、映画学校などで教えていることとは、ずれていることもあると思います。ひょっとしたら、完全に間違っていることもあるかもしれません。まあ、それくらいのものだと、理解した上で聞いてください。 絵コンテの描き方といっても、最小限のルールがあるくらいで、後は自由です。 同じ脚本から絵コンテを起こしても、今石君(注1)、大塚さん(注2)、庵野さん(注3)では、全く違うものが出来るはずです。僕自身が描いたとしても、今日
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く