タグ

2014年9月19日のブックマーク (27件)

  • Twitpic、買収により存続決定──コンテンツも無事に

    米Twitpicは9月18日(現地時間)、買収されることが決まり、存続できることになったと発表した。同社は4日、米Twitterとの商標をめぐる問題が解決できないとして、25日にサービスを終了すると発表していた。 同社は公式Twitterアカウントで、「われわれは買収され、Twitpicは存続できることになったと発表できて幸せです! 詳細は、公表できるようになった段階でまた発表します」とツイートした。 関連記事 画像投稿アプリ「Twitpic」が9月25日にサービス終了へ Twitterとの商標問題で Twitterに画像や動画を手軽に投稿できることで人気のTwitpicが9月25日にサービスを終了する。Twitterから、「Twitpic」の商標登録出願を取り下げなければAPIを遮断すると通告されたからとしている。 Twitterに裏技見つかる 隠しコマンド「上上下下左右左右BA」を押す

    Twitpic、買収により存続決定──コンテンツも無事に
  • 米国IT業界に過去あった多重下請構造、それが破壊された理由 - プロマネブログ

    IT業界を「SIガラパゴス」と言う前に知っておきたい海外ベンダ事情 - プロマネブログ 前回の記事を書いたあと、うっかりしていたことに気づいたので、追記です。 ユーザ企業とベンダ企業との関係については、他国との比較を色々書いたのですが、多重構造について深堀り書くのを忘れてました。 米国の事情についてもうちょい書きます。 下請構造が崩壊したアメリカ 端的にいうと、米国にも日と同様の下請構造は過去ありました。 日と同様に、元請けが大規模な案件を受注し、それを2次3次請けにシステム開発再委託するという構造です。 政府調達元請けの平均60.4%が下請け及び補給品に再投資され、それらのさらに平均83.2%が3次へ再投資、さらにその83.2%が再々投資、と繰り返される事により、初期調達額$369M(元請けのみ)は、上記再投資の構造より算出される係数2.06を乗ずる事により、$759Mと推計さ

    米国IT業界に過去あった多重下請構造、それが破壊された理由 - プロマネブログ
  • アルゴリズムに始まり,アルゴリズムに終わる - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    「アルゴリズムの勉強のしかた」http://nowokay.hatenablog.com/entry/20110922/1316676007 これを見て強烈な違和感を覚えたので,自分の意見も書いておくことにする.*1 アルゴリズムはとても重要だ.これは間違いない.プログラミングを志す者ならば,必ず学んでおかなければならない基礎知識の一つだ.DBJavaを使ってるのに「ハッシュも平衡木もB木も知りません」なんて開発者がいるのは,日IT業界の恥だと思ってる. プログラマが知るべき97のこと 作者: 和田卓人,Kevlin Henney,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2010/12/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 58人 クリック: 2,107回この商品を含むブログ (350件) を見る89. Use the Right Algorithm and Da

    アルゴリズムに始まり,アルゴリズムに終わる - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • 【結果発表】炎上中の20万人月PJを鎮火させた14言語のコード - paiza times

    ※会員ページにて日より天才火消しエンジニア霧島の水着壁紙(2560x1600、1024x768)がダウンロードいただけますので、会員登録がまだの方はご登録が必要です。 2014年7月30日より開始したpaizaオンラインハッカソン(略してPOH![ポー!])Lite「天才火消しエンジニア霧島 もしPMおじさんが『丸投げ』を覚えたら」ですが、2014年8月27日いっぱいをもって開催期間を終了いたしました。(コードの実行自体は引き続き可能です)。 今回のオンラインハッカソンは、誰でも参加しやすいように問題の難易度をこれまでよりも少し下げ、ヒント機能等もつけた形でした。今回も数多くご参加いただき無事オンラインハッカソンを終える事が出来ました! 今回はpaizaオンラインハッカソンLiteのレポート、最終結果と、提出された各プログラミング言語毎の最速コードについてお届けします。 ■言語別 最速・

    【結果発表】炎上中の20万人月PJを鎮火させた14言語のコード - paiza times
  • neue cc - Immutable CollectionsとSubject(Rx)の高速化について

    最近はUniRxというUnity向けのReactive Extensionsの実装を書いているので、そこにImmutableなCollectionのちょーどよく分かりやすい使い道の実例があるので紹介しようかと思います。Rx自体はImmutable Collections使ってるわけではありませんが、同様の(簡易的)実装を内部で持っています。UniRxも同様に簡易実装を中で持つ形です。 Immutable Collectionsを知らにゃい?詳しくはNET Framework Blog - Immutable collections ready for prime timeを。または、以前に私がセッションで発表した資料もありますので、それも見てください。neue cc - .NETのコレクション概要とImmutable Collectionsについて。1.0リリースからもベータ版のリリースは

  • 浮気現場を目撃した時かけておきたいBGM 10選 - 自省log

    皆さんは恋人の浮気現場を目撃したことはあるでしょうか。繁華街で手を繋いでいるところを目撃してしまった。あるいは恋人の家に行ったら"決定的な瞬間"を見てしまった。様々なパターンがあるかと思います。 私はありがたいことに「目撃」したという経験はなくてですね(浮気されたとかならあるけど)それを見てしまったらどんな気持ちになるのかは想像することしかできないのですが もし私が浮気を目撃し恋人を問い詰める段になったら「こんなBGMかけるだろうな。」って曲はもう既に固まっておりますので、ご紹介したいと思います。 浮気現場を目撃した時かけておきたいBGM 10選 半沢直樹のテーマ [asin:B00EU77EG2:detail] 私が一番最初に思いついたBGMはこれ。 巨大な権力に立ち向かう半沢の強さが浮気現場でバトる時の大きな力となりそうですね。ただまぁどこか決定機で再生するというより、浮気しているであ

    浮気現場を目撃した時かけておきたいBGM 10選 - 自省log
  • ユーザー調査のないUXは、UXではない

    UXチームの責務は、ユーザーにとって望ましいエクスペリエンスを作り出すことである。にもかかわらず、ユーザーを開発プロセスに巻き込んでいない組織は多い。顧客からのインプットがない組織は役に立たないインタフェースを作り出してしまう危険がある。 UX Without User Research Is Not UX by Hoa Loranger on August 10, 2014 日語版2014年9月18日公開 Webサイト(あるいは製品)の成功はユーザーからどう思われるかにかかっている。ユーザーはWebサイトの有用性と使いやすさを、そのサイトとインタラクションしながら評価し、数秒、ときには数ミリ秒で結論を出す。 あるサイトに関与するかどうかのユーザーの判断の基準になるのは、「そのサイトは自分にとって価値があるか。使いやすいか。そこでのエクスペリエンスを楽しめるか」といった問いである。ユーザ

    ユーザー調査のないUXは、UXではない
  • 瀬戸内海に浮かぶアートな島!直島に行ってきた!!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 瀬戸内海に「まるごとアートな島」があるのをみなさんご存知でしょうか?その名を「直島」 シンボルである黄色いかぼちゃ、もしかしたらごらんになったことあるかもしれませんね。 そんな、アーティスティックな直島に行ってきてアートな洗礼を受けてきました! 直島とは 瀬戸内海に浮かぶ島々のひとつ。住所は香川香川郡になりますが、どちらかといえば岡山からのほうが距離が近いです。人口は3000人ちょっと。 ベネッセアートサイト直島進研ゼミでお馴染みのあのベネッセさんがこの直島でいろんなアート活動をやっているのを「ベネッセアートサイト直島」とよんでいます。 ベネッセアートサイト直島 宮之浦エリア村エリアベネッセアートサイト美術館エリア島内は大きく3つのエリアに分かれ、各エリア

    瀬戸内海に浮かぶアートな島!直島に行ってきた!!
  • When was the build passing?

    When was the build passing? その build passingはいつ? when was the build passing If you use GitHub, you often see Travis CI's badge on README. GitHubを使っていると、READMEにTravis CIのバッジが張ってあるのをよく見る。 Nice badge: build passing (Travis CI) build passing(Travis CI), ナイスバッジですね。 However, when the build passing, it is not clear until you see other date parts. ただ、いつのbuild passingなのかは、他のところを見ないとわからない。 authored on Jul 5

    When was the build passing?
  • Go言語からmrubyのDSLを読み込んでよしなに使う - ローファイ日記

    Go言語便利だけど、文法をこねくり回して内部DSLを作るとかには向いていないので、ルビー風にDSLを読み込ませて設定と替えさせていただきます、と言うのが少し難しい。 いっそGo内部でRubyを組み込んで実行したい。mrubyならできるんじゃね? と思ってやってみたらそれっぽいのができた。 Vagrant、Packer、Consulなど、DevOps対応界隈でその名を知らない者はいない mitchellh さんの mitchellh/go-mruby · GitHub をつかう。 多分だけど、ハシモト氏も同じようなこと考えてたんじゃないだろうか。結局 hashicorp/hcl · GitHub を使われてるけれど。 完成したそれっぽいの.go package main import ( "fmt" "io/ioutil" "os" "github.com/mitchellh/go-mrub

    Go言語からmrubyのDSLを読み込んでよしなに使う - ローファイ日記
  • GitHub - brucehsu/GobiesVM: A Ruby VM written in Go aims to exploit parallelism via Software Transactional Memory

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - brucehsu/GobiesVM: A Ruby VM written in Go aims to exploit parallelism via Software Transactional Memory
  • GitHub - alco/gostart: A getting started guide for Go newcomers

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - alco/gostart: A getting started guide for Go newcomers
  • Ruby on Rails ガイド:体系的に Rails を学ぼう

    Railsの仕組みを体系的に学べる大型コンテンツ Rails Guides に基づいた1,600ページ超えの大型リファレンスです。 プロダクト開発に役立つ実践的な知識が満載 Railsチュートリアルを完走し、プロダクト開発中の人に最適です。 全文検索やバージョン毎の検索にも対応 Proプランでは、さらに効率的な活用をサポートします。 このアイコンが付いているガイドは現在作業中 (WIP: Work In Progress) です。作業中のガイドはそれなりに有用ではありますが、不完全な情報やエラーが含まれている可能性があります。 はじめに Rails をはじめよう Railsのインストール方法と最初のRailsアプリケーションの作成に必要なすべてを解説します。 モデル Active Record の基礎 Active Recordの基礎となるモデル、データベースへの永続的な保存、Active

    Ruby on Rails ガイド:体系的に Rails を学ぼう
    lepton9
    lepton9 2014/09/19
  • 8bitter v2.0.0 を公開 – 『8bitキーボード』追加!

    レトロゲームTwitterアプリ、『8bitter』のv2.0.0を公開しました。 『8bitter』とは? 『8bitter』って何?という方は、社長ブログの過去記事をご覧ください。 ファミコン時代を懐かしむ新感覚のTwitterタイムラインビュワー「8bitter」をリリースします! 「8bitter」が進化!つぶやけるようになりました! 「8bitter」がまたまた進化! 〜強さを見る〜 v1.0.0にはツイートの閲覧機能しかありませんでしたが、その後のバージョンで、画面レイアウトの変更・ツイートの投稿機能・ユーザステータス画面、等の機能追加が行われています。 v2.0.0の新機能『8bitキーボード』 今回の新機能はこちら『8bitキーボード』!画面全体がレトロゲーム風に! ただし、このキーボードを使うにはiOS 8が必要です。 実はこのキーボード、iOS 8の新機能であるカスタ

  • 岩井俊二、初の短編アニメ全3話を一挙公開 ロトスコープで描く群像劇

    8月に発表された今回の企画。岩井さんにとってアニメーションは初の試みとなるため、“岩井俊二の新境地”として大きな話題を呼んでいた。 第1話ではガソリンスタンドの店員、第2話ではスーパーの店員、そして第3話では野球場のビールの売り子のアルバイトをする若者の暮らしや心情を、全3話でそれぞれ5分から6分の短編アニメーションで表現している。 3話それぞれのラストに流れるエンディングテーマは、岩井俊二さん、作編曲家でピアニストの桑原まこさん、俳優でありシンガーソングライターの椎名琴音さんの3人からなる音楽ユニット・ヘクとパスカルの2ndシングル「ぼくら」。 ヘクとパスカルは、岩井さんが企画プロデュース・脚を務めたドラマ「なぞの転校生」の挿入歌「風が吹いてる」で注目のユニットだ。 また、カルチャーニュースサイト・CINRA.netでは、今回のアニメーション制作について語った岩井さんのロングインタビュ

    岩井俊二、初の短編アニメ全3話を一挙公開 ロトスコープで描く群像劇
  • setTimeout() vs ハッカー、仁義なき戦い - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ

    早速ですが、以下のHTMLを見て下さい……。 <!doctype html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>サンプル1</title> <style> #counter { font-size: 3em; font-family: monospace; color: blue; } </style> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-2.1.1.min.js"></script> <script type="text/javascript"> (function(){ $(document).ready(function() { $('#start').on('click', function(){ var counter = 0; $

    setTimeout() vs ハッカー、仁義なき戦い - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ
  • 萌える新ドメイン「.moe」

    オタク文化から生まれた『萌え』。 アニメ、漫画ゲームソフトやキャラクターへの好意の感情を意味する 『萌え』が遂にドメインで登場です。 「.moe」は、どなたでも登録いただけます。 インターリンクとパートナー契約を結んだICANN認定レジストラやドメインリセラにてお申し込みください。 「.moe」の空きドメインを検索!

  • 岩系サイトの盛り上がりに欠ける? 新ドメイン「.rocks」は音楽系に人気 - はてなニュース

    インターネットサービスプロバイダのインターリンクは、8月7日から一般登録を受け付けている新ドメイン「.rocks(ロックス)」の利用状況を発表しました。来の意味である岩や岩壁と関連して利用するサイトは少なく、「ロックミュージック」に関連する音楽系サイトや、「最高」「強い」「信頼がある」などを意味する英語圏のスラングとして使われる場合が多いとしています。 ▽ ロックな新ドメイン「.rocks」、やっぱり“音楽系”サイトに人気で“岩系”はごく僅か|株式会社インターリンクのプレスリリース ▽ rocksドメイン登録 (gTLD) | 世界のドメイン取得、コンサルティングならGonbei Domain(ゴンベエドメイン) 「.rocks」は、新しい一般トップレベルドメイン(新gTLD)の一つです。新gTLDは2008年以降、インターネット空間における多様性と競争を促すための自由化に伴い、URLの

    岩系サイトの盛り上がりに欠ける? 新ドメイン「.rocks」は音楽系に人気 - はてなニュース
  • https://qnyp.com/junya/posts/4448

  • アニメの話をしたい人のためのサービス、qnypをオープンしました | qnyp blog

    日、qnypを正式にオープンしました。 qnypとは? qnyp(キュニップ)はアニメをみる人・アニメの話をしたい人向けのサービスです。とくに「アニメの話ができる」ということをメインにしています。 qnypの発端 qnypは、 身近にアニメの話のできる人がいない(けど語り合いたい) 旧作・名作を見るときに、放送当時の感想や反応を1話ずつ確認しながら鑑賞したい まとめサイトやブログに残された感想は構造化されておらず後からの利用がしづらいので、作品やエピソードに紐付いた形で感想を残したい TwitterやFacebookではあまりアニメファンっぽさを出していないので、たまに好きな作品の話を熱く語りたい時にフォロワーの反応を探りながら小出しにしてしまいがち 「魔法少女まどか☆マギカ」の第1話〜第3話を初めて見た時に自分がどう感じていたかを何年か後に見返せたら面白そう といったことから着想して、

    アニメの話をしたい人のためのサービス、qnypをオープンしました | qnyp blog
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 永和さんの「価値創造契約」が大苦戦を強いられている件 - GoTheDistance

    この資料、非常に衝撃的だった。中の人がここまで公開していいものなのか、という意味でも。 俺の価値創造契約 from Fumihiko Kinoshita 永和さんの価値創造契約とは 新しい契約形態での受託開発サービス「価値創造契約」 | 永和システムマネジメントに詳しくありますが、簡単にいえば「初期費用無料で、常に改善・運用をしながら月額定額制でシステム利用料を頂く」というビジネスモデルです。価値あるシステムは必ず長く使われ変更を伴うのだから、その変更を受け入られるモデルを提供すれば双方にメリットがある。これが立脚点のようです。 2013年営業実績、0件 資料によればテレアポを800社行い、様々な展示会にも出展されたそうです。12社にコンタクトできたけれど受注は0件だと書いてあります。マーケティングに失敗してしまったと言って良いでしょう。 受託開発の弊害と指摘される「価値あるシステムを作り

    永和さんの「価値創造契約」が大苦戦を強いられている件 - GoTheDistance
  • 通知センターから今日やるアニメをサッと確認できる「今日のアニメ」をリリースしました - 24/7 twenty-four seven

    iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 今日のアニメ ※ 通知センターに表示できるのはiOS 8を使っている場合だけです iOS 8から通知センターに任意のウィジェットを表示することができるようになりました。 通知センターといえば、ロック画面、ホーム画面に次ぐ一等地であり、そこをほぼ自由に使える存在というのはかなりすごいことで(ホーム画面はそもそも開放されてない、ロック画面は制限付き(通知とPassbook, iBeaconなど))、間違いなく戦争が始まるので、今のうちにいろいろ確認しておくべきだろうと考えて作ってみました。 ↑ アプリケーションとしては通知センターに今日放映されるアニメ番組表を表示するというものです。 どこからでも(ロック画面からでも)サッと呼び出せるので、まあ必要なひとにはそれなりに便利かと思います。 で、まあ

    通知センターから今日やるアニメをサッと確認できる「今日のアニメ」をリリースしました - 24/7 twenty-four seven
  • 完全に忘れてた - ✘╹◡╹✘

    親が「はてブで見たけどマジか〜〜」ってメールしてきたことに驚いて完全に忘れてた。

    完全に忘れてた - ✘╹◡╹✘
  • 近況 - mizchi's blog

    近況 - mizchi's blog
  • iOS 8 の新機能のサンプルコード集『iOS8-Sampler』を公開しました - その後のその後

    WWDCでのアップルの発表によると、iOS 8 では4000以上もの API が追加されたとのことですが、新しいAPIはどう使うのか、実際に何がどこまでできるのか、といった具体的なところが、英語のドキュメントや動画をながめているだけだと正直あまりよくわかりません。やはり実際にコード書いて動かしてみるのが一番わかりやすい、ということで今年もつくりました、 iOS 8 新機能のサンプルコード寄せ集めアプリ『iOS8-Sampler』 ソースコードは GitHub に置いてあります。 https://github.com/shu223/iOS8-Sampler ※使い方は Xcode 6 でビルドするだけ なので、デザイナーさんやディレクターさんもぜひ最寄りのエンジニアにビルドしてもらってください。 中身について 今回はデザイナー okazu 氏の協力により立派なアイコンやスプラッシュ画像が最初

    iOS 8 の新機能のサンプルコード集『iOS8-Sampler』を公開しました - その後のその後