タグ

toolに関するlieutarのブックマーク (3)

  • 無線LANが不安定な原因「チャンネル干渉」を調べるのに役立つフリーソフト「inSSIDer」

    Windowsに標準で搭載されている無線LANアクセスポイントを発見するシステムにはなぜかチャンネルを表示するという機能が欠落しており、結果的に気がついたら無線LANのチャンネルが実は干渉しまくっていて不安定になってブチブチ接続が切れたり、速度が出たりでなかったりを繰り返したり……といったことが発生します。 無線LANアクセスポイントによっては自動的に周囲と干渉しない空きチャンネルを探してくれたりするものもあるのですが、そういう機器でない場合は手動で設定を変更する必要があります。そういうときに使えるのがこのフリーソフト「inSSIDer」です。周囲にある無線LANアクセスポイントをリストアップし、さらにチャンネルや電波の強度などを表示してくれるため、「近所に新しくできたこのアクセスポイントのせいで不安定になっていたのか!」というようなことが見るだけでわかります。 ダウンロードとインストール

    無線LANが不安定な原因「チャンネル干渉」を調べるのに役立つフリーソフト「inSSIDer」
  • 豊富なUIライブラリが魅力のモックアップアプリ - everything might happen tomorrow - yhassy - builder by ZDNet Japan

    ウェブサイトやアプリケーションのモックアップに特化したアプリは幾つかありますが、Windows, Mac, Linux すべてで使えるのを探している方は Mockups がお勧めです。このソフトの最大の特徴はモックアップ用に使える UI が数多く存在し、操作も簡単な点です。インストールした時点で 75 種類の UI 要素が用意されており、ドラッグ&ドロップで付け足すことが出来ます。検索で欲しい UI を探したり、特定の UI をショートカットを割り当てることも出来るので、素早くモックアップを作り上げることが出来ます。 Mockupsは、BMML (Balsamiq Mockups Markup Language) という独自のXMLフォーマットを利用して UI 要素を共有することが出来ます。Mockups のコミュニティサイト Mockups To Go では、開発者やユーザーが作った U

    lieutar
    lieutar 2009/04/03
    []
  • MOONGIFT: 自宅のメディアサーバを外でも楽しむ「Orb」:オープンソースを毎日紹介

    自宅ではiMacをメディアサーバに据えている。動画や音楽、写真等を一カ所に集め、それをiPod TouchやAppleTVに転送して楽しむと言った具合だ。一つのところにデータが集中していると便利なことこの上ない。 そんなメディアサーバを自宅のみならず外部からでも利用できるようにするのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはOrb、デジタルライフを楽しむソフトウェアだ。 OrbはWindows向けに提供されるソフトウェアで、インストールすると動画や写真、音楽などを一元管理するメディアサーバが立ち上がる。それだけでも便利なのだが、mycast.orb.comへログインすると、外部からでもそれらのメディアにアクセスできるようになる。 音楽をFlashプレーヤで聞いたりすることもできる。TVチューナーが接続されていると、外部からテレビを見ることもできるようだ。さらに便利なのがWindow

    MOONGIFT: 自宅のメディアサーバを外でも楽しむ「Orb」:オープンソースを毎日紹介
    lieutar
    lieutar 2008/06/03
  • 1