こんにちは。F.S.です。 前回のFirebaseに続き、今回もバックエンドサービスの話題です。 2014年11月のAWS Lambdaの発表(2015年4月に正式公開)により、サーバーレスアーキテクチャという考え方が登場しました。 サーバレスアーキテクチャとは、イベント駆動でクラウド上に登録したコードを実行できるもので、利用者がコードを実行するためのサーバインスタンスを構築・管理する必要がありません。 BaaSと比較されることが多いですが、BaaSはサービス提供者側の制約のもとに利用するもので自由度は少ない一方、サーバレスアーキテクチャは利用者がバックエンドのサービスを組み立てる分、自由度があります。サーバインスタンスを意識せずに、バックエンドでアプリケーション特有の処理を必要とするケースに利用されることになります。マイクロサービスの一種の形態とも考えられています。 2016年2月になり
