タグ

リリースに関するlight940のブックマーク (4)

  • 個人開発したWebサービスをリリースした後にやったこと / やり続けていること - くらげになりたい。

    どうもきらぷかです。 最近、積んでるの総額がわかる読書管理サービスをリリースしました!! リリース後のプロモーションはいつも困っているんですが、 いろいろ試していることをまとめてみました。 これから何かを作ろう、リリースしようとしている人の一助になれば。 やったこと/やっていることまとめ ざっくりとリリースしてからこんなことをしています! 登録サイトに投稿/依頼 いろんなとこで記事書く 進捗をつぶやく / 使い方とかTipsをつぶやく 1. 登録サイトに投稿/依頼 まずは、いろいろあるWebサービスを登録できるサイトに投稿!! このあたりに投稿や掲載依頼をしています♪ 全部で21サイト...大変なので、すこしずつ... サイト名 URL 開発会議 https://devtalk.jp/ Service Safari http://www.service-safari.com/ NewAp

    個人開発したWebサービスをリリースした後にやったこと / やり続けていること - くらげになりたい。
    light940
    light940 2019/09/03
    PRサイトがこんなにいっぱいあるとは!リリース後の地道な努力は大事ですね。
  • Appleが発表したモノまとめ! 新iPhone・新Apple Watch・新OSのリリース日 #AppleEvent 【追記】

    Appleが発表したモノまとめ! 新iPhone・新Apple Watch・新OSのリリース日 #AppleEvent 【追記】2018.09.13 12:35249,234 西谷茂リチャード 今日は2018年9月13日(日時間)、テック業界においてはApple(アップル)の日。 つい先程、『ミッション:インポッシブル』のパロディーから始まったApple(アップル)のイベントにて、iPhoneApple Watchの新モデルたちが発表されました! iPhoneは3モデル展開で、Apple Watchは新たな2サイズ展開。それぞれ順当かつ大胆にアップグレードされています。 さて、この美麗なプロダクトたちを見ていきましょうか! 今年のiPhoneはプロセッサがスゴイImage: Apple噂通り、今年の新型iPhoneたちは3モデル展開でした! iPhone Xの正当な後継がサイズ違いで2

    Appleが発表したモノまとめ! 新iPhone・新Apple Watch・新OSのリリース日 #AppleEvent 【追記】
  • 個人で30本スマホアプリをリリースしたときのコツ5つを紹介してみるよ - Qiita

    はじめまして Qiitaに初投稿してみるよ。 つい先月から、職もスマホエンジニアになったが、それまでは大企業でマーケティング・企画を主にやっていたので、開発は完全未経験から企画とかと兼務での2年弱だけ。(しかも全部Web) 技術力に関しては、戦闘力5のゴミだと思ってくれれば良い。 そんな僕でも30以上のAndroid,iOSアプリをリリースできたので、自分なりのコツを5つくらいとりあえず紹介してみるよ。 出したのはこんなの -> https://tecc0.com 1. シンプルイズザベスト まぁ、とても有名な言葉ですよね。 でも案外これが大事で、 工数の削減 + ユーザーに対してわかりやすい という価値が提供できると思う。 売れてるアプリとか有名なアプリをみると何でもついてて素晴らしい!って思うかもしれないけど、個人開発でそんなの無理だし、ましてや戦闘力5のゴミの僕にできるはずがない

    個人で30本スマホアプリをリリースしたときのコツ5つを紹介してみるよ - Qiita
  • はてなブックマークのリリースサイクルについて - daily thinking running

    そろそろ機能の紹介も重複が出始めるところなので、ちょっと視点を変えて、はてなブックマークにおけるリリース頻度について紹介しようと思います。現状は、Web(PC/SP/ブラウザ拡張)とiOS(iPhone/iPad)とAndroidを提供しており、それぞれに開発チームがいます。それぞれ、なんとなくのリリースサイクルが決まっており、継続的にリリースを行っています。 それぞれ簡単に紹介すると、Webは週に1−2回の頻度で機能追加や改善系のリリースを行っています。実際は、細かなバグ修正やインフラ部分などユーザーの見えない部分でのリリースも含めるともっと多くの回数のリリースがされています。特に曜日は決まっているわけではなく、ある程度溜まったらリリースを行うという形です。この毎週何かしらリリースするというのはおそらく2年近く続いていて、もちろんできなかった週も存在するのですが、10年続くサービスですが

    はてなブックマークのリリースサイクルについて - daily thinking running
  • 1