タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (28)

  • 仮想通貨関連業者「ビットマスター」破産 個人中心に負債総額109億円

    帝国データバンクによると、ビットコイン関連業者「ビットマスター」(鹿児島市)が11月22日に自己破産を東京地裁に申請し、破産手続き開始決定を受けました。負債総額は個人を中心とする債権者約2万2300人に対し、109億4439万円に上るとのことです。 ビットマスターがWebサイトに掲載した破産の告知 1986年に設立され、印鑑や家庭用浄水器などの訪問販売が主な事業だったものの、仮想通貨業者に転換して2017年に現社名に変更。「日初の仮想通貨ATM設置企業」などと称していました。2019年8月には拠点で漏電による火災が発生し、復旧作業を進めていると発表していました。 ビットマスターがWebサイトで公開した自己破産の告知によると、 破産に至る原因の主たるものとしては、ビットコイン相場が上昇したことにより、会員の皆様よりお預かりしていたものと同数のビットコインの調達が困難になったことが挙げられま

    仮想通貨関連業者「ビットマスター」破産 個人中心に負債総額109億円
    liinter7
    liinter7 2019/11/27
    ビットコインが高騰したから潰れるっていうこともあるんですね。
  • “スーツに見える作業着”にスカートモデル レディース向け商品の要望多く9月15日発売へ

    スーツに見える作業着「ワークウェアスーツ」を手がけるオアシススタイルウェアは、女性向けスカート「レディースワークスカート」を2019年9月15日に発売します。価格は1万1000円(税別)。 どう見てもスーツ ワークウェアスーツは、「スーツに見える作業着」をコンセプトとして開発された商品。水道工事業を行うグループ会社にて、業界のイメージを変えるような身だしなみを実現したいと考えられました。スマートなスーツ型デザインでありながら、防水・速乾・撥水機能もあり、通常の作業着と同様に水洗いできます(関連記事)。 洗濯機使用可、部屋干しでも3時間で乾く メンズ商品を2018年3月に発売したところ、レディース商品を望む声も多数寄せられました。2018年5月にレディースのジャケット・パンツのセットアップを発売したところ好評で、現在、レディース商品の売り上げは、全体の10%を占めています。スカートを要望する

    “スーツに見える作業着”にスカートモデル レディース向け商品の要望多く9月15日発売へ
    liinter7
    liinter7 2019/09/05
    こういうの試してみたい。
  • これが現代の科学力……! 「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」はなぜたった1年半で証明されたのか

    「マリオメーカー学会」というものをご存じでしょうか。自作ステージを作って遊べるゲーム「スーパーマリオメーカー」に斜め上過ぎる楽しみ方を見いだした“研究者”の集まりで、これまでには「クリアに20万年ほどかかるステージ」「ギミックを巧みに活用した計算機」などが開発されています。 話がぶっ飛んでいて何が何だか分からないかもしれませんが、きっとそれだけ研究が進んでいるということでしょう。今回は、5分間で数学を語るイベント「日曜数学会」から、同学会のハイレベルさが伝わる発表「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」を書き起こしました。 拡大画像でスライドを見る スーパーマリオメーカーはチューリング完全 イベント:2019年6月29日開催の第15回「日曜数学会」(Twitter:@nichimath) 発表者:yos1upさん(Twitter:@yos1up) 発売から約2週間で、計算機になったスー

    これが現代の科学力……! 「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」はなぜたった1年半で証明されたのか
  • なにこれ胸熱! 映画「パシフィック・リム」を米アニメーターが70年代ロボットアニメ風に再現 - ねとらぼ

    特撮・ロボットアニメファンに激しく訴求するSF映画「パシフィック・リム」。心をゆさぶられるあまり、同作をロボットアニメのオープニング風に描いてしまった猛者が登場しました。Vimeoに投稿された動画は、「もしパシフィック・リムが70年代のアニメだったら?」を体現したような仕上がりになっています。 「いくぞマコ!」「OKローリー! ジプシー・デンジャーレッツゴー!」なんて声が聞こえてきそうな搭乗シーン どことなくかわいらしいレザーバック 今だ! 出すんだ! パルスランチャー! チェインソードを天に掲げてキメ! アニメを自主制作したのは、ロサンゼルス在住のアニメーター・Jeremie Carreonさん。日のロボットアニメの熱烈なファンらしく、コメントで「超電磁マシーン ボルテスV」からの影響を指摘されると、「わかってくれる人がいて嬉しいよ(笑)。僕はそれを観て育ったし、今でもお気に入りなんだ

    なにこれ胸熱! 映画「パシフィック・リム」を米アニメーターが70年代ロボットアニメ風に再現 - ねとらぼ
    liinter7
    liinter7 2019/06/16
  • 「剣と魔法の淡路島」に転生した高校生の冒険を描くローカルRPG「はじまりの島 -淡路島日本遺産RPG-」が想像以上にガチだった

    「剣と魔法の淡路島に召喚された高校生が、淡路島の神話に選ばれた仲間たちとともに、淡路島の歴史改変を目論む魔物と戦う」という、ローカルすぎるロールプレイングゲーム「はじまりの島 -淡路島日遺産RPG-」がリリースされました。 かっこよすぎ 淡路島に伝わる日遺産のPRを目的に開発された作。日神話と関わりの深いストーリーを通じて、歴史や風土、特産業といった淡路島の魅力を楽しく学べるというコンセプトらしいのですが…… 魔物め……淡路島を狙うなんて許せねえ…… イザナギの召喚により過去に導かれる バトルはシンプルなコマンド式 RPGとしてのクオリティが想像の斜め上を行くガチっぷりで、淡路島の魅力に先立って「ゲームとして面白いもの、かっこいいものを作ろう!」という企画・開発担当者さんの心意気がビンビン伝わってきます。 物語を彩る主要キャラはフルボイス。セリフには方言(淡路弁)が使われており、ゴ

    「剣と魔法の淡路島」に転生した高校生の冒険を描くローカルRPG「はじまりの島 -淡路島日本遺産RPG-」が想像以上にガチだった
    liinter7
    liinter7 2019/04/23
  • 「どのツラ下げて来てんのか」「(会社に)謝るんだよ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”訴訟 原告側が職場復帰時のパワハラ問題を追加提訴

    東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で“キャラクター出演者”としてショーやパレードに出演していた女性社員2人がオリエンタルランドの「安全配慮義務違反」を訴えている裁判で、原告Aさんが職場復帰時に「どのツラ下げて来てんのか見に行ってやろうぜ」「(会社に)謝った方がいい。謝るんだよ」と先輩らから圧力をかけられたことを陳述し、新たにパワーハラスメント(パワハラ)についても提訴しました(関連記事)。 被害者弁護団と原告(原告のプライバシー保護に配慮し、画像を一部編集部で加工しています) 原告AさんとBさんはともにディズニーランドでコスチュームを着用する“キャラクター出演者”として勤務していた女性。年間パスポートを自費で購入し、キャラクターの動きを研究するなど熱心なキャストだったAさんは、「毎日いきいきとした出演者を演じるため腕や肩を無理な姿勢に保つ必要があった」ことに起因して、2016年11月ごろ

    「どのツラ下げて来てんのか」「(会社に)謝るんだよ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”訴訟 原告側が職場復帰時のパワハラ問題を追加提訴
    liinter7
    liinter7 2019/03/27
    ディズニーランドって中は結構恐ろしいんですね
  • 「IT業界の萎縮を招きかねない」 “ブラクラURL書き込みで中学生補導”、弁護士に問題点を聞いた

    ネット掲示板に“不正なプログラム”を書き込んだとして、兵庫県警により女子中学生が補導され、男性2人が家宅捜索を受けたとの報道が話題になっています。ネット上ではこれを受け、「この程度で補導されるのか」と批判的な声が多数あがりました。 NHKの報道 報道によると、中学生らはクリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラムのアドレスをネット掲示板に書き込んだとのこと。このプログラムは、クリックすると画面の真ん中に「何回閉じても無駄ですよ~」という文字や、顔文字などが表示され続けるよう設定されていたといいます。いわゆる「無限アラート」と呼ばれる、JavaScriptを用いたいたずらプログラムとみられます。 無限アラート これに対しTwitterなどでは「いたずらでしかない」「ブラクラ(※)を貼ったくらいで補導されるなんて」と行きすぎを主張する声があがっています。編集部では、Coinh

    「IT業界の萎縮を招きかねない」 “ブラクラURL書き込みで中学生補導”、弁護士に問題点を聞いた
    liinter7
    liinter7 2019/03/06
    日本の若いIT技術を潰すことはしても海外からのサイバー攻撃は民間に任せる日本政府
  • 「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術”

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 美術なんて全く知らなかった高校生の矢口八虎(やぐちやとら)が、ふとしたきっかけから東京藝術大学の絵画科を目指す――漫画『ブルーピリオド』は2019年現在、最も勢いのある美術漫画だ。 【東京藝術大学の絵画科】美術学部絵画科は日で一番受験倍率が高い学科として知られる。日画専攻と油画専攻がある。 (C)Tsubasa Yamaguchi / 講談社 いかにして藝大を攻略するのか、そもそも美術とは何なのか? 掲載誌のアフタヌーン史上でも初だという切り口から丁寧に描かれる内容は、「このマンガがすごい2019 オトコ編」4位、「マンガ大賞2019」ノミネートと、一度読んだ人からは高い評価を獲得している。 今回、ねとらぼでは自身も藝大卒だという作者の山口つばささん、日の美術市場の第一線で10年活躍してきた画家の中島健太さんによる対談をセッテ

    「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術”
    liinter7
    liinter7 2019/02/24
    美大は美術を探求する研究機関であってビジネスを学ぶ場ではありません。
  • 「ドラゴンクエスト」映画化 ドラクエ5原案で8月公開

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 映画監督の山崎貴さんが、人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の映画化を発表しました。「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」のタイトルで、2019年8月2日に公開の予定。 題材となるドラクエ5(公式サイト) 2月13日放送の「news zero」(日テレビ)に出演して明らかにしました。「ドラクエ5」が題材となり、3DCGを駆使した映画になるとのこと。 山崎監督のTwitter。出演前から重大発表を予告していた 公式サイトもオープンし、原作・監修の堀井雄二さんと山崎監督のコメントが公開されています。 advertisement 関連記事 ヤムチャしやがって…… 「ドラクエビルダーズ2」で作った「ヤムチャの最期」がマジヤムチャ 足下をよ~く見ると……。 宝箱からまち針を手に入れた! ドラクエの宝箱型「ピンクッション」がときめくかわいさ 実用

    「ドラゴンクエスト」映画化 ドラクエ5原案で8月公開
    liinter7
    liinter7 2019/02/14
    ヨシヒコかな
  • 「ババアはいらねぇ」「死んじまえ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”がパワハラ巡り訴訟 原告が「ゲストの夢最優先してきたが限界」と涙の訴え - ねとらぼ

    東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で“キャラクター出演者”としてショーやパレードに出演してきた女性社員2人が11月13日、オリエンタルランドの「安全配慮義務違反」を訴え、千葉地方裁判所で意見陳述を行いました。原告は上司から「病気なのか。それなら死んじまえ」といった暴言を浴びせられたと訴えている他、重いコスチュームなどが原因で「胸郭出口症候群」を発症するなどしたとして合計約755万円の損害賠償を求めて7月19日、提訴に踏み切っていました。 被害者弁護団と原告(原告のプライバシー保護に配慮し、画像を一部編集部で加工しています) 原告AさんとBさんはともにディズニーランドでコスチュームを着用する“キャラクター出演者”として働いていた女性。Aさんは年間パスポートを自費で購入し、休日にもディズニーランドを訪れてキャラクターの動きを研究するなど熱心なキャストです。 意見陳述では「ゲスト(お客さん)の

    「ババアはいらねぇ」「死んじまえ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”がパワハラ巡り訴訟 原告が「ゲストの夢最優先してきたが限界」と涙の訴え - ねとらぼ
    liinter7
    liinter7 2018/11/13
    ひええー。ディズニーランドってひどいパワハラ職場なんですね。悲しいです。
  • 発想の勝利! 中学校の文化祭展示「VRコースター」完成度に驚きの声、作者に話を聞いた - ねとらぼ

    中学校の文化祭で展示されていた「VRコースター」が、想像のはるか上を行く完成度と話題になっています。これは大人でも1回乗ってみたくなる! 「VRコースター」の動画を最初に公開したのは、MIROさん(@MobileHackerz)。机の土台に木製のコースが伸びる姿は手作り感があるものの、かなり頑丈にできている様子。コースターがレールの上を進む様子も、実にスムーズです。 こちらが「VRコースター」(動画提供:MIROさん) スムーズに滑り降りていきます そしてやはり目が行くのが、乗客が装着しているVR機器。この映像により、さらなる臨場感を味わえるようです。 VR映像の製作者は、pansanさん(@pansan1029)。MinecraftのMODで制作したという、VR機器内で流れている映像も公開しています。せっかくなので、pansanさんにお話を聞いてみました。 Minecraftで制作されて

    発想の勝利! 中学校の文化祭展示「VRコースター」完成度に驚きの声、作者に話を聞いた - ねとらぼ
  • 「けものフレンズ」2期が制作決定! タイトルは「けものフレンズ2」、PV第1弾も解禁

    テレビアニメ「けものフレンズ」2期の制作が決定しました。タイトルは「けものフレンズ2」。あわせて、新たなフレンズやセルリアンが登場するPV第1弾が公開されました。 セルリアンに飛びかかるフレンズ キミは……カラカルのフレンズ……? 東京の品川インターシティホールで9月2日に開催された、「けものフレンズLIVE」のライブ中に明かされたもの。2期の情報はキャストたちにも明かされておらず、まさかのサプライズ発表に、ステージを盛り上げたサーバル役の尾崎由香さん、フェネック役の宮佳奈さん、アライグマ役の小野早稀さん、PPP(ペパプ)のメンバーであるロイヤルペンギン役の佐々木未来さん、イワトビペンギン役の相羽あいなさん、ジェンツーペンギン役の田村響華さん、フンボルトペンギン役の築田行子さん、コウテイペンギン役の根流風さんからは驚きの声が上がりました。 「けものフレンズ2」公式ロゴ 「けものフレンズ

    「けものフレンズ」2期が制作決定! タイトルは「けものフレンズ2」、PV第1弾も解禁
    liinter7
    liinter7 2018/09/03
    たつき監督は結局参加するんですか?しないんですか?
  • 生徒の声がブーイングから「すげえー!」に 疑問を引き出す理科の授業展開に「こんな授業受けたかった」の声上がる

    生徒の声がブーイングから「すげえー!」に変わる理科の授業がTwitterで話題になっています。疑問と興味を引き出す流れが素晴らしい。 中学1年生の「密度」の授業で、アルミ球と銅片の比較を例に教えています。まずあえて生徒にその2つを持ってもらい「どっちが重い?」と問いかけて、アルミ球の方が体感的に重いことを確認。さらに電子天秤で質量を計測した上で、「アルミの方が銅より重いってことでいいね!」と先生。すると、その言葉に生徒から「体積が揃ってない!」とツッコミが入り、ブーイングの嵐になります。あえて生徒に指摘させることで一気に参加させてる……! 「アルミ球」と「銅片」 計測した質量から「アルミの方が銅より重いってことでいいね!」とあえて言うことで、生徒から「体積が揃ってない!」を引き出します それに対し先生が「じゃあ、どうしたらいい?」と疑問を投げかけると、生徒からは「銅片を増やす」「溶かしてメ

    生徒の声がブーイングから「すげえー!」に 疑問を引き出す理科の授業展開に「こんな授業受けたかった」の声上がる
    liinter7
    liinter7 2018/07/15
    素晴らしい先生。激務を強いられる学校が多い中、このような素晴らしい授業ができるのは並々ならぬ努力があったんだと思う。
  • アニメ会社のタツノコプロ、フルデジタル作画のワークフローを無償公開 限界を迎えつつある現状改善に一石

    アニメーションスタジオのタツノコプロは2月1日、フルデジタル作画を念頭にしたワークフローをサイト上で無償公開しました。 タツノコプロの公式サイトで配布中 国内のアニメ制作において彩色、背景、撮影などの作業はデジタルで行われることが多いものの、アニメーターによる作画作業は従来の紙と鉛筆によるものが主流です。そんな中、タツノコプロはデジタル作画を推し進めており、今回公開されたのは、社内用に作成されていたマニュアルをデジタル化に関心を寄せる外部のスタジオやクリエイターに向けて編集したもの。 PDFで公開されたマニュアルは80ページ以上に及び、2017年に放送されたテレビアニメ「まけるな!! あくのぐんだん!」でも使用された実践的な内容。タツノコプロでは2016年からアニメ制作ツール「TVPaint」を取り入れた制作を取り入れており、その操作方法や設定が詳細に解説されています。また、ツールの説明に

    アニメ会社のタツノコプロ、フルデジタル作画のワークフローを無償公開 限界を迎えつつある現状改善に一石
    liinter7
    liinter7 2018/02/02
    すばらしい。ジブリの技術もオープンになってたりしてたよね。
  • 東京メトロの路線図を高低差まで再現したカプセルトイ登場 コンプすると全9路線が交わる立体路線図に

    東京メトロの路線図を、高低差まで含め立体で表現したカプセルトイ「東京地下鉄立体線路 東京メトロ編」(前編/後編)を、バンダイが1月第4週から販売します。価格は1回300円(税込)。全9路線をそろえて組み合わせると、全幅約30センチの立体的な路線図が完成します。 完成すると、地下鉄網の複雑さがあらためてよく分かる カプセルには路線のモデル1つと、飾るための支柱が数同梱。前編には、日比谷線・銀座線・東西線・有楽町線・副都心線のいずれかが入っています。 日比谷線 銀座線 東西線 有楽町線 副都心線 後編のラインアップは丸ノ内線・南北線・千代田線・半蔵門線。見慣れた平面の路線図よりも、各路線の交差する構造がよく分かるところに興味をそそられます。「この複雑なあたりが大手町かな?」などと駅の位置を探ると楽しいかもしれません。 丸ノ内線 南北線 千代田線 半蔵門線 (沓澤真二) advertiseme

    東京メトロの路線図を高低差まで再現したカプセルトイ登場 コンプすると全9路線が交わる立体路線図に
    liinter7
    liinter7 2018/01/13
    これは欲しい
  • 誰得だよ! ニコニコ技術部が「蚊に刺されやすくなるスプレー」開発

    「誰得w」「誰得だよwwwww」「だれとくw」――ニコニコ動画に「蚊に刺されやすくなるスプレーを作る」という不思議な動画がアップされています。さすがニコニコ技術部、面白いこと考えるなぁ! いらないけど。 蚊の誘引成分として蜂蜜と乳酸を調合し、水で薄めて空スプレーに注入。スプレータイプの自転車空気入れを使って空気を注入したら「蚊に刺されやすくなるスプレー」の完成です。 材料だよー 誘引成分を調合するよー。この後水で薄めたりするよー 注射器で空スプレーの空気を抜いた後に同じ注射器で誘引成分を注入するよー 空気詰めたら完成だよー 残念ながら実際に使ってみた結果には触れておらず、ホントに効き目があるかどうかは分かりませんが、効き目があったところで何に使うんだという話なのでまあいっか。 advertisement 関連記事 ニコニコ技術部のベテラン武器職人「どうのつるぎ」を作る カンカン打つ音が心地

    誰得だよ! ニコニコ技術部が「蚊に刺されやすくなるスプレー」開発
  • 製作期間6年! 「Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた」ついに完結

    2015年7月17日に第1部が投稿された「Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた」シリーズが(関連記事)、テレビでの再放送に合わせた2017年9月29日に投稿された「最終回」をもってついに完結しました。前回第1部~第3部の製作に4年、4部~最終回に2年の計6年を費やした、超大作です。 YouTuebe版 第4部 最終回前半 最終回後半 ニコニコ動画版 この動画は、タイトルの通りサンドボックスゲームMinecraft」(マインクラフト)でジブリの映画「天空の城ラピュタ」を再現するというもの。その再現ぶりが狂気的で、オープニングから編のシーンのほとんどが異常なクオリティーで再現されています。 タイガーモス号 「お前の持ち場だよ」 龍の巣 ラピュタ ゴリアテの来襲 中枢部 読める……読めるぞぉ! ラピュタの雷 落ちていく兵士たち 「見ろ! 人がゴミのようだ!」 「ここはお墓よ

    製作期間6年! 「Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた」ついに完結
  • まとめサイトや知恵袋が引っかからない検索サイト「Nyafoo!」登場 開発者自身にとって使える検索を目指した結果

    ネットで何かの情報を検索しようとすると、多くの場合“まとめサイト”や“Q&Aサイト”が検索結果に表示されてしまいますが、それらのサイトに引っかからない検索サイト「Nyafoo!」が登場しました。 【訂正:2018年2月13日 サイトURLが移転したため、リンク先を移転後URLに変更しました】 Nyafoo! かわいい馴染みのある語感の「Nyafoo!」は、いわゆる「まとめ」と呼ばれるWeb上の情報を集めたキュレーションサイトや、利用ユーザーによる質問と回答が公開された「Q&Aサイト」などが表示されない仕様になっています。 開発したのはNyafooJapan(@nyafoo_japan)さん。開発理由については「Googleがアテにならないときが出てきたため」ということで、自分にとって使える検索サイトを作った結果、上記の「三次情報」サイト群を省くこととなったようです。 例として「」で検索し

    まとめサイトや知恵袋が引っかからない検索サイト「Nyafoo!」登場 開発者自身にとって使える検索を目指した結果
  • 松本人志「今後こういうことがあったら番組降りる」 フジ「ワイドナショー」、宮崎駿引退宣言の誤報に再度謝罪

    5月28日放送のフジテレビ「ワイドナショー」内で紹介されていた、宮崎駿監督の「引退宣言集」に誤りがあったとして、同番組は6月4日、番組冒頭であらためて謝罪しました。松人志さんはこれを受けて、今度また同じようなことがあれば「もう僕はワイドナショーを降りようと思ってるんです」とコメント。突然の“降板宣言”に、一時スタジオがざわつく一幕もありました。 同番組は28日の放送内で、「人生で最高に引退したい気分」など、宮崎監督の過去の「引退宣言」についてフリップで紹介。しかし放送後、フリップの内容が、2013年にTwitterに投稿されていたネタツイートと酷似しているとの指摘が相次ぎました。その後番組は公式サイト上で、「実際には宮崎駿氏の発言ではなかったことが分かりました」として謝罪していました(関連記事)。 28日放送内で紹介された、宮崎駿監督の引退宣言集」を再現したもの(編集部作成) 松さんは

    松本人志「今後こういうことがあったら番組降りる」 フジ「ワイドナショー」、宮崎駿引退宣言の誤報に再度謝罪
    liinter7
    liinter7 2017/06/04
    松本さすが、でも当然のことだと思う。むしろ他の出演者は真面目に情報を伝えるという意識がないのでは!?
  • 妻の出産、身内にライブ配信のつもりが全公開に アメリカで

    の出産を身内にFacebookでライブ配信していたつもりが、全世界に配信していた――そんな出来事がアメリカのカリフォルニア州で起きました。 (動画より) 夫はライブ配信機能Facebook Liveで出産の様子を中継。トンガにいる家族が見られるようにと、家族・友人限定で配信していたつもりが、全公開になっていたとPeopleに語っています。途中で視聴者数が数千人になっていることに気づいて、中継をやめようかと一瞬考えたけれども、続けることにしたそう。「Facebookにはネガティブなことがたくさんあり、これはポジティブなことだと思った」と同誌にコメントしています。 は配信されていることを知らず、CBCにあとで知って驚いたとコメント。「クール」と前向きにとらえているそうです。 (動画より) ライブ配信された映像はFacebookで公開されており、およそ28万回視聴されています。「すばらしい」

    妻の出産、身内にライブ配信のつもりが全公開に アメリカで
    liinter7
    liinter7 2016/05/20