タグ

2010年1月2日のブックマーク (2件)

  • 第3回 オブジェクト検出してみよう | gihyo.jp

    第1回、第2回と画像認識の基礎とOpenCVについて紹介してきました。第3回目の今回は、いよいよ連載の目玉であるOpenCVを使ったオブジェクト検出に挑戦してみます。 オブジェクト検出の仕組み 基原理のおさらい オブジェクト検出のプログラムを書き始める前に、そもそもどんな仕組みでオブジェクト検出を行っているのかを理解しましょう。 第1回では画像認識の原理として、学習フェーズと認識フェーズがあることを説明しましたが、OpenCVに実装されているオブジェクト検出プログラムもこの流れに従います。つまり、画像から特徴量を抽出し、学習アルゴリズムによってオブジェクトを学習します(詳しくは第1回を参照してください⁠)⁠。 図1 画像認識の流れ OpenCVに実装されているオブジェクト検出プログラムは、Paul Violaらのオブジェクト検出の研究[1]をベースに、Rainer Lienhartらが

    第3回 オブジェクト検出してみよう | gihyo.jp
    like_futsal
    like_futsal 2010/01/02
    プレゼン用
  • プレゼンテーションのツボ5

    スライドを作成するとき、デザインテンプレートの中から好きなデザインを選ぶ方が多いでしょう。そのとき気をつけていただきたいのが、「シンプルなデザインにすること」です。特に「背景に絵柄や写真があるデザイン」は、文字と重なると非常に見えづらくなりますので、選ばないほうが無難です。 え?気に入ったデザインテンプレートがない? そんなときは以下の方法を試してみてください。 1)Microsoftのサイトからダウンロードする 2)スライドマスタを作成する 次に、「テーマカラー」を決めましょう。スライド全体を何色で統一するかを考えていただければOKです。色によってプレゼンの印象が変わってきますので、慎重に選びましょう。例えば、「家庭的な料理」に関するプレゼンを行うなら、テーマカラーを「オレンジ」にすると、温かくおいしそうなイメージになります。逆に「青」にすると、冷たいイメージを与えてしまいます。プレゼン

    like_futsal
    like_futsal 2010/01/02
    プロジェクター用