タグ

GUIに関するlikkのブックマーク (3)

  • MOONGIFT: » マリオ風音楽を作ろう「マリオシーケンサー」:オープンソースを毎日紹介

    昔、マリオペイントというゲームがあった。その中で、キャラクターを色々配置してマリオ風な音楽を自作できる機能がある。ニコニコ動画などでMADする動画が流行っているので、これは使えるかも知れない。 ということでマリオペイント風な音楽作成ソフトウェアのご紹介。これであなたも楽しい音楽を作ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはマリオシーケンサー、マリオペイント風音楽作成ソフトウェアだ。 使い方はごく簡単。キャラクターを五線譜の上に配置するだけで良い。キャラクターごとに出る音楽が違うので、それぞれ組み合わせればきっと面白い音楽が出来上がるはずだ。 非常に数多くのサンプルも同梱されているものもあるので、それを聞いてみるだけでも面白い。通常の音楽ソフトウェアとは違い、キャラクターごとに異なる音を使うことで、同じ音楽でもまったく違う楽しさが生まれる。 音楽自体、8ビットなノスタルジックな感じの音なのが良

    MOONGIFT: » マリオ風音楽を作ろう「マリオシーケンサー」:オープンソースを毎日紹介
  • Perl で作る画像類似検索システムの考察

    今日はとてもショッキングな出来事がありました。あまりにショックがでかいので何かに没頭しなければ気が紛れそうにありません。と言うわけで全く専門分野でもないし当面使う予定もないのですが、1年ほど前にちょっと気になっていた画像の類似検索についていろいろ調べてみました。 どうやら ImgSeek ってソフトが結構有名らしいです。最新バージョンは 0.86 で Linux Only です。1つ前のバージョン 0.85 は Windows binary があります。 過去にいくつか画像類似検索ソフトを試したような記憶がありますが忘れてしまいました(vector でも結構類似検索ソフトありますね)。まずは windows binary 版をダウンロードしてきて実行してみました。 それなりに使えそうな予感がします。Linux 向けの imgSeek-0.8.6.tar.bz2 をダウンロードしてインストー

  • http://0xcc.net/diary/20040717.html

    likk
    likk 2007/07/20
    Perl で GUIプログラミング
  • 1