タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

書籍に関するlikkのブックマーク (3)

  • SFをもっと楽しむための科学ノンフィクションはこれだ! - 基本読書

    記事名そのまま。SFが好きなのに科学ノンフィクションを読んでない人をみると「現代の最先端科学なんて、どれもほとんどSFでめちゃくちゃ面白いのにもったいない!」と思う。こんなことを考えたのも昨日、オービタルクラウドを最近出したばかりのSFジャンルをメインに執筆している藤井太洋さんのASCII.jp:ITとともに生まれた産業革命に匹敵する質的な方法論 (1/4)|遠藤諭の『デジタルの、これからを聞く』 こんなインタビュー記事を読んだからだ。 藤井さんはデビュー作であるGene Mapperを含め、現代で可能な科学技術の延長線上に起こりえる地続きの未来描写が特徴的で、「今・ここにある技術の凄さ」が感じられるところが毎回凄いんだよなあとこれを読んでいて思い返していた。またそこで使われているアイディアは現代でもそのまま使えるものが多いし。技術的には現実が既にSFなのだ。 透明マントだって現実化して

    SFをもっと楽しむための科学ノンフィクションはこれだ! - 基本読書
    likk
    likk 2014/04/22
  • Free Computer, Programming, Mathematics, Technical Books, Lecture Notes and Tutorials

    The Linux Programming Interface: System Programming Post under Unix/Linux Programming - System and Applications This book is the definitive guide to the Linux and UNIX programming interface - the interface employed by nearly every application that runs on a Linux or UNIX system. It provides detailed descriptions of the system calls and library functions. Embedded C Coding Standard (Michael Barr) P

    likk
    likk 2006/09/15
    オンライン技術書
  • 全自動洗濯機だ!! - 人間万事細胞が馬!!

    しかも超高速な。 ちょっとしたシェルスクリプトで自動処理を実現できたときの率直な感想。 今までexcelとテキストエディタを使って、ちまちまごにょごにょと少なくとも30分以上は費やしていた作業プラスreciplocal best hit探索を加えても、ぽちっとenter押すだけでなんと驚きの49秒!! ちょっとこれはかなり感動。 もうこれは、まさに洗濯板で洗濯はできない体になってしまう予感。 Perl5パワフルテクニック大全集 作者: Aidan Humphreys,Gary Jason Mathews,Mike Glover,Ed Weiss,Selena Sol,Stephen Asbury,ステファンアズベリィ,アイダンハンフリーズ,ゲイリー・ジェイソンマシュウズ,マイクグローバー,エドワイズ,セレナソル,アクロバイト出版社/メーカー: インプレス発売日: 1998/05メディア:

    全自動洗濯機だ!! - 人間万事細胞が馬!!
  • 1