タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

cometに関するlikkのブックマーク (1)

  • ダウンロードたけし(寅年)の日記 - POEでログをtailするComet

    今更ながら、perl(POE)でCometっぽいものを書いてみようと思い挑戦してみました。 「Cometと言えばチャット」というくらい、サンプルや例題のほとんどがチャット関連のネタばかりなので、あえてそういう類いのものではなく、もっと地味なネタでせめてみようと思います。 ズバリ、ログ監視です。 「アクセスログをちょっと確認するだけなのに、いちいちコンソールから入ってtail -fするのが面倒」というズボラなひとに向けです。 まず要点を整理しておきますと、 ブラウザからログ監視をする ログ監視のON/OFFはブラウザから操作可能 Cometの方式はLong-Pollモデルを採用 サーバ側の実装は POE::Component::Server::HTTP と Wheel::FollowTail がメイン クライアント側はjavascript(Mini Ajax)を使って実装 です。 色々なbl

    ダウンロードたけし(寅年)の日記 - POEでログをtailするComet
    likk
    likk 2007/09/18
    ログ監視
  • 1