2013年12月9日のブックマーク (35件)

  • 従業員20人くらいの小さな会社に勤めてる。社員が7人、パートさん13人。

    従業員20人くらいの小さな会社に勤めてる。社員が7人、パートさん13人。 社長と社長の奥さんの方針。 「子どもがいるというだけで女性が社会から疎外されるのはおかしい。女性に働ける場を提供したい」 そういうわけで中学生くらいまでのお子さんがいる主婦の方をパートとして採用してる。 働き方は自由。出勤する日も自分で好きに決められる「今週は月、水、木に来ます」と自己申告してく感じ。 遅刻、早退も自由。 採用するときの基準は 1.離婚してないこと 2.旦那さんがしっかりした職に就いていること のふたつ。 「裕福なところの奥さんのほうが性格がよく、仕事もきっちりしてくれるから」 という理由らしい。 ただ、お子さんが高校生になるタイミングで社長と社長奥さんの 「社員になりなさい。さぁ社員になりなさい。今までは子育てがあって思う存分働けなくてかわいそうでしたね。 社会に出るって幸せでしょう。これからは外回

    従業員20人くらいの小さな会社に勤めてる。社員が7人、パートさん13人。
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    働く喜びを知る女性の社会進出を幸せと強制するのは、「だらだらと気楽に務めたいだけの人間」を自主退職に追い込むか「付き合いの長い信用できる人にコア社員として比較的安い賃金で働」くか迫る究極の踏み絵だ。
  • 最近やけに上から目線って言うやつ多いけど、なんだろう? どういうのが上..

    最近やけに上から目線って言うやつ多いけど、なんだろう? どういうのが上から目線になるんだろう? 明らかに対等に言っているだろうって言うのばっかりこのコメントつけられる。 「そうね。あなたの言うことはもっともだわ。」みたいにアメリカドラマみたいな出だしすればいいんだろうか? 「上から目線だ」って言う言葉は嫌いすぎる。 よく状況分からないのに、とりあえず相手を批判できて完全に自分が正義の勝者になれる。 よくそんな恥ずかしい言葉をためらいなく使えるな。

    最近やけに上から目線って言うやつ多いけど、なんだろう? どういうのが上..
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    「お前は俺より格下なのになんで対等みたいに語っているのムカツク」もいいが、上から目線は「同じ穴の狢のオマエがなに格好つけて偉そうに講釈垂れてんだw」という解釈でも宜しいかと。
  • 全裸でひっくり返ったカエルみたいな格好すんのにムードとか言ってん

    わろた

    全裸でひっくり返ったカエルみたいな格好すんのにムードとか言ってん
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    親にも聞かせたことないような奇声を上げて悦ぶ姿を見ると、これがさっきまで愛と恋の違いについて熱く語っていた知的生命体なのか?と疑わしくなる瞬間はある。はいはい、賢者賢者ー
  • 年上の女性と遊びに行く約束を詰めていたら、

    年上の女性と遊びに行く約束を詰めていたら、 メールの末尾に 「あ、私は彼氏がいるのでおセックスの期待はしないでください笑」 とか書かれていてげんなり。 それ以外にお前の価値あるかよー。 もうなしにしよう・・・

    年上の女性と遊びに行く約束を詰めていたら、
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    そんな不自然な釘の刺し方はあれだ、 「押すなよ、絶対押すなよ」の 上島竜兵メソッド…かと思いきや、メールの末尾にノーセックスでおなしゃすが入ったあたりに、お前のウザいメール文が思い浮かぶっすよ、かな?
  • 具体例以外の部分を読む人聞く人の割合って少ない

    具体例以外の部分をちゃんと聞く人、読んでくれる人の割合って少ない気がする。 大学の先生が 「授業で具体的な事例を紹介するのには気を遣う。具体例を入れると、生徒が具体例の方ばっかしに気がいって、具体例を通して言いたかった事は何一つ理解していない事がある。たまに、具体例の時だけ顔を上げる生徒もいるんだよ」 って嘆いていたのを覚えてる。 実際、俺がブログで日記書いても、具体的なエピソードに対するリアクションばかりに終始して、「いや、それが話の質じゃないんだけど」的ながっかりが起こることがよくある。 もちろん、具体例を通して話の質を伝えることができなかった話手、書き手の落ち度もある。 とはいえ、ネットを見回していると具体例に対する揚げ足取りばかりに終始している例がよく見られるし、読者にも問題があると思わざるを得ない。 まあ俺も具体的な事例を読むのは好き。逆に具体例がない文章ってのは、ふわふわし

    具体例以外の部分を読む人聞く人の割合って少ない
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    「お前のブログと大学の授業を比べられても。。。」「お前のブログに「具体例」以外のどこに有用な情報があるか、ってことだろ。」「これはいい「具体例」だなw」←場末の増田に潜むモブですら、この破壊力だものw
  • どういう意味だ

    おれもてないんだよなーと仲のいい同級生の女にもらしたら あたしはあんたのこと好きだけどな、イカやきそばと同じくらい っていわれた

    どういう意味だ
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    「冷めないうちに…早く食べたいんだよ?」ってことかな。。。
  • お前なんかモブなんだよ

    最近はあまり文句を言う人もいなくなったが、電車の中で化粧することが世間の指弾を浴びていたことがあった。文句を言う人の心理を推察するにこういうことではないだろうか。普通、化粧はプライベートな空間を出るまでにするものである。大切な他人のまえにすっぴんでのこのこ出て行く女性は、一般的な社会通念上「女として終わっている」のそしりを免れない。だから電車の中で化粧を始めると、周囲の人々は「彼女にとってわれわれは無名のモブで、敬意を払われるべき人間として扱われていない」と感じる。一部の人にとってはそれがいたく自尊心を傷つけるようである。電車内の電話についても同様で、騒音云々より通話者が周囲の人を路傍の石ころ程度にしか思っていないことが、人々の心を逆撫でして激昂させるのだろう。自分にとって自分は自分という物語の主人公かもしれないが、他人から見たらモブである。モブ扱いされて腹を立てるのは狭量に過ぎる。マナー

    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    「(粋がってるところを恐縮ですが…)オマエなんかモブキャラだろwww」ぐらいの斬れ味をもった言葉のジャックナイフで挨拶がわりに電波攻撃される世の中を想像しなければ電車のマナーについて議論できない現代…
  • 展覧会を観て 2011年5月3日:村上隆(5月4日加筆) | Hidari Zingaro

    画ZERO:第一部関東圏の展示日最終日の感想 (2011年5月3日 ツィッターで連投した文章の加筆修正版に5月4日、再度加筆修正版) 村上隆 日画ZERO展、第一部関東圏の展示日最終日の朝です。いよいよブログ等にも「悪評」が出て参りました。出展アーティストの諸君は、そういった悪評ブログ等1つも見ていない可能性もありますが、「展覧会を終えて」というレポートを書いて頂き、それも発表致しますのでお楽しみに。 そうしたブログの日画ZEROへの批判点。 大まかに言って 1、作品がなんだかなぁ〜。 2、どうせ村上のパペットなんでしょう。 3、騒ぎ過ぎ。期待させ過ぎ。 です。 まさに、日的な印象批評&政治的な人間関係にのみ興味集中&実は日画の現在までの歴史を全く知らない事は棚上げ、です。 描く方にも問題があるけれども鑑賞者にも深みは無い。もう少し芸術の楽しみ方、踏み込んでくれないかなぁと思い

    展覧会を観て 2011年5月3日:村上隆(5月4日加筆) | Hidari Zingaro
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    芸事の世界も科学の世界も同じ、知への奉仕者は産みの苦しみに足掻き悶えている。世は絶えず人々の思考習慣を変えてしまうような知的好奇心揺さぶる何かに飢えている。技術も文化も概念が進化を規定する。
  • “芸術”という腐った楽園 週刊プレイボーイ連載(126) – 橘玲 公式BLOG

    スクープは大きくふたつに分けられます。ひとつは、これまで一般に知られていなかった秘密を暴くもの。もうひとつは、誰もが当たり前だと思っていたことに対して、「それはルール違反だ」と指摘するものです。公募美術展「日展」の書道部門で、入選数を有力会派に事前分配していたという朝日新聞のスクープは後者の典型でしょう。 日の美術界は芸術院会員を頂点とするピラミッド組織で、弟子は階級が上がるほど上納金が増え、「日展に入選するには審査員に心づけを渡し、作品を購入しなければならない」というのが常識でした。これは茶道などの家元制度を持ち込んだものでしょうが、「公募」をうたっていながら、有力会派に属していなければ入選できないというのでは、不正審査といわれても仕方ありません。報道を受けて日展は、日画や洋画を含む全部門で最高賞の選考を中止することを決めました。 こうした問題が起きるのは、日展だけでなく日の美術界

    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    右から左に1列に並べて、正々堂々と芸術とは何かを皆で競い合おう!システムが何をもって公平とするかは微妙なところだが、学問の歴史は積んだ札束の高さが象徴する芸術の意味や芸術家の地位を決して肯定しない。
  • 田舎を嫌悪する理由を書き出してみた(追記) - 働くオカンの思考を解剖したらこうなりました

    初めに、私の言うところの田舎を定義する。 市町村合併前に、郡・村・字・小字であった 隣近所の名字が2〜3個の親戚だらけ 意味不明な大昔からの慣習ばかりを尊重した、中身のない近隣住民の付き合いがある 葬式は家長が絶対参加の一大イベント 農家基 家が巨大で庭に樹齢何年だかわからん大木が何もある 最寄り駅まで徒歩30分以上はあたりまえ 二世帯住宅か敷地内同居が基 兎にも角にも貧しい。心も懐も。特に心。 情報弱者。テレビと新聞が全て。 JAなどの組合天国 世間様が帝王どころかヒットラー 車社会。バスは一時間に一。終バスが早い。 ジジババ天国。医者ぼろ儲け。 とま、これだけ並べただけでもわかる通り、嫌悪の塊な私。 偏見上等! あ、話が終わる・・・・ヤバィっ! 冷静に、、冷静に、、、、フゥ〜 私が嫁いだ当時、すでに合併されてて町だったし、新幹線の止まる駅まで、車で2〜30分程度の立地だし、そこ

    田舎を嫌悪する理由を書き出してみた(追記) - 働くオカンの思考を解剖したらこうなりました
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    他人のよいとこを見つける審美眼という素晴らしい能力は、染まりやすい従順さや割と向こう見ずな無頓着さといった性格が足場となって機能する、なかなか特殊なものであるということがよく分かりました。
  • 歴史に学ぶはてなの今後

    したがき 歴史に学ぶはてなの今後 □はてなブログで栄えているのはある部分だけ 一方で経済成長と人口拡大は地域的不均衡を創出する。急成長を遂げたのはフランス西部から大西洋岸の農村工業の発展が見られる地域で、それ以外は成長から取り残されていた。トゥールーズもその取り残された都市の一つであった。 □既存のはてな民によるいらだちと新住民への弾圧 そして、急激な経済成長と人口拡大は社会的結合関係の流動化を生む。絶対王政を支えた社団が弛緩し、村落共同体が衰退し、家族が共同体から独立した閉鎖的関係に変容する。流動化する社会の中で、人々は社会的地位上昇への希望を抱きながら、国家体制・身分制度はその変化について行けず、閉塞感だけが増す。 このような中で目に付くようになるのが少数派の排除・迫害である。それは旧教徒による新教徒の迫害として現れ始めた。 □旧はてなが新はてなを攻撃する論理 支配層は概ね宗教的寛容な

    歴史に学ぶはてなの今後
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    太陽は2つも3つもいらない。眩しすぎて見えやしないし、第一暑くて仕方が無い。不穏な空気が立ち込めると、次第に、いつもニコニコ笑顔でクセのないネアカが取り柄の素敵な人は目立つ事を恐れ、魔女狩りに加わった。
  • 家庭内トラブルは人を知る手段 - 斗比主閲子の姑日記

    先日の記事(モヤモヤを提供していただけますか?)に対して、早速沢山のお題を頂きました。idコール、ブクマコメント、メール、Twitter全てでご要望いただけるとは思っておらず、ホクホクしています。ありがとうございます。 いつまでも募集中ですが、早速最初のお題に答えます。 id:meerkat トピシュさんはいつもブコメにkwskを残されるのですが、なぜそんなに家庭問題が好きなのでしょうか?もし過去に綴られていなければ、そのへんを教えてもらいたいです。 2013/12/05 はてなブックマーク - meerkat00 のブックマーク - 2013年12月5日 これは、熱心なid:hagexファンであるid:yuta25さんとギークハウス在住のid:Ni-njaさんにもスターを押されており、最多得票ということで選ばせて頂きました。 確かに、topisyuはHagexさんのBlogや発言小町や井

    家庭内トラブルは人を知る手段 - 斗比主閲子の姑日記
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    家庭を見れば、人となりがよく分かる。これが面白いほどよく分かる。しかし、理解することと正解することは似て非なるもの。人の心の作りを分かった気にはなれても、心の働きを自由に操作できるようにはならない。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    28歳で縮毛矯正→クセ毛を生かすに人生転換。ブランドも立ち上げ NEW キャリア 2024.01.15

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    仕事でも恋愛でもそう。興味あることを紹介されたら、失敗を恐れず積極的にチャレンジすればいい。成功したら、それは成長に伴う自分の実力の現れだし、失敗したら、それはオファーした人の成長の糧になる。
  • ブログは「弱虫な表現者のためのもの」だった。 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク(1):打たれ弱い奴はブログとか辞めたほうがいいんじゃないですか(山 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース このエントリに関しては、山さん忙しそうなのに、「はてなブログ」というコップの中の嵐までウォッチしているのか……と感動はしましたが、書かれていることは当たり前のことなんですよね。 ある種、ブログを続けるというか、第三者へ向けて意見を書き続ける、表現をし続けるというのは、常に批判を受けることを前提とするものであって、それが嫌で、直面したので「心折れました」とか言っているのはヘタレ以外の何者でもないと思いますね。 まあ、作用・反作用の法則、みたいなものではあるのでしょう。 打てば、響く。 その響いてきたものが、自分の求めていたものかどうかはさておき。 そもそも、ブログに限らず、「自分が表現したもの」に対する思い入れがあるのは当たり前なのだけれども、その思い入れは、赤の他

    ブログは「弱虫な表現者のためのもの」だった。 - いつか電池がきれるまで
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    理解したフリなんだろうけど、「いじめる」と「イジる」の違いを脊髄反射で理解するのは無理がある。眠れる大脳がいつか花を咲かす日を指折り数え、逃げるが勝ちと心を守ることだけは念頭に置いてサファリを回ろう。
  • 『今後もブログはマッチョのためのものなのでしょうか(堀越二郎)-個人 - ←ズイショ→』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『今後もブログはマッチョのためのものなのでしょうか(堀越二郎)-個人 - ←ズイショ→』へのコメント
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
  • 今後もブログはマッチョのためのものなのでしょうか(堀越二郎)-個人 - ←ズイショ→

    こんにちわ、堀越二郎です。今のところauからBlackBerry販売の予定はありません。嫁だけですよ、仕事じゃないメールが来るのは。 ところで、はてなブログ村では些か定例行事の様相ながらもまたもやブログ疲れが話題のようです。 ブログ更新の気力を失ってるのに4回も更新してるバカ(あざなえるなわのごとし) 今のスタンスではてなブログで書き続けてると、潰れるだろうなと思った話(体調わる子の毒吐きブログ) ブログ更新の気力を失ってました(僭越ながら) ブログに対する動機は人それぞれでしょうが各々それなりに悩みを抱えているという部分では共通しているようです。ある程度まとまった文字数の文章を定期的に紡ぐ以上、それはブロガー自身の人格の開示となることは自明であり、またそれに対するリアクションとして賛否を問わず受け入れやすい意見受け入れ難い意見が返ってくるということもまた想定すべき事態です。そもそも自分の

    今後もブログはマッチョのためのものなのでしょうか(堀越二郎)-個人 - ←ズイショ→
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    「ブログを書く」のは、自分と向き合うため。「他人の目に外から見た自分がどう映るか」は内なる自分を自分がどう見ているかに大きく依存する。鏡の歪みに気にしつつ、歪みだらけの自分を改めて愛す事から始めよう。
  • 電車で携帯通話する件

    とりあえず ・周りにたくさんの人がいる前で、よく恥ずかしくないなぁ(相手が居ない会話を聞かれるのはかなり恥ずかしい、私は)。 うるさいか ・うるさいよね、割と ・周りはその位がまんしろ、というのなら、電車でヘッドフォン音漏れも、電車で奇声をあげてるおばちゃん軍団とかにも全部がまんできる? 現在(賛否はあるものの)マナーとして宜しくないと施設管理者側からアナウンスされている携帯通話も我慢できないくせに、そこだけは我慢強いんだなぁ。 結局は、「自分がしたいようにしたい」という理由だけの、うわべの寛容さなんじゃないの? うるさいか 2 ・一つ大きく言えるのは、人は、「うるさいことには慣れにくい」「静かな状態は落ち着く」というのがある。騒音禁止条例なんてのもあるぐらいだし。 ・電車で大勢でしゃべっている人が、うるさいなぁと感じたら、その人たち全員に「あのう静かにしてもらえますか?」と面と向かって言

    電車で携帯通話する件
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    誰も関わりたがらないのをいいことに、声が大きければ楽しくなると言わんばかりにキーキーワーワーとお喋りに興じる人たちの会話はスルーで、電車の中で携帯電話で通話するのはよいだの悪いだの話し合っても…ねぇ?
  • 『人生のヒント|』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『人生のヒント|』へのコメント
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
  • 「付き合わないとセックスしないよ」という台詞

    yo4ei1.com This domain is expired. The domain owner has to renew it from the admin setting if you continue using it. 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner direct

    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    男女2人だけの夜の祭りをエロ楽しく盛り上がりたい『性根が腐った男』は、嘘じゃなく本心で「付き合わないとセックスしない」→「じゃあ一日だけ付き合ったことにすればいいじゃん」みたいな発想でHを求める。
  • 10年前の高校生が解説する「なぜ電車内の通話がダメなのか」

    http://kotoripiyopiyo.tumblr.com/post/69280042242 (えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ) 僕としては「え? いまさらそんなこと言ってんの?」という話でしかない。 携帯電話が急速に普及したのは今からざっと12、3年前。当時僕は高校生だった。 で、その頃も「電車内での通話は是か非か」という論争があった。 高校生の僕も自分なりに考えてみて、出した結論は「やっぱりダメでしょ」だった。 つまり、十数年前の並の高校生でもちょっと考えて分かったことを、今の大人たちが蒸し返してあーだこーだ言っている。 挙句の果てには、海外では云々、とか言っている人もいる。日の話をしてんだろ。 なんで「電車内での通話」がダメなのか、高校生の頭で考えたことを整理しつつ説明しよう。 たとえば友人と二人で電車に乗って会話していたとする。自分も、友人も、同じ

    10年前の高校生が解説する「なぜ電車内の通話がダメなのか」
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    鉄道側が見て見ぬフリの現状では、『「マナーは呪い」っていうのは知らないうちに築かれた無意味なルールとそれを逸脱した者を鬼の首を取ったように批判する社会全体のことを指してるんだからな?』も真。
  • 黒っぽいレトリックを駆使してPVを稼いでいるブロガーは、どこでブログを書いてもウンコまみれになるのでは - シロクマの屑籠

    今のスタンスではてなブログで書き続けてると、潰れるだろうなと思った話 - 体調わる子のお知らせ掲示板 批判コメなんて9割は「読む価値ない」んだからほっときゃいいのに - 中川龍のヒマつぶしブログ 2013年12月6日〜8日に観測された「ブログもうやめたい」「批判コメ上等」「批判コメはご褒美」周辺問題は、まさに「何度目だナウシカ」的テーマであり、はてな村ではお馴染みの話題でした。逆に言うと、はてなブログ界隈には経験の浅い、覚悟も不十分なルーキーがたくさん流入しているって事で、それはそれで素敵なことではあります。ですから、車輪の再発明は大いに励行するものであります。 ただ、私としては、上記リンク先のような言明を、目の肥えたブックマーカー・自意識の吸血鬼とその眷族・戦闘ブロガー諸兄が、どのように照覧しているかに思いを馳せると……温度設定を間違えたぬるいお風呂に入ってしまったような、微温的感覚を禁

    黒っぽいレトリックを駆使してPVを稼いでいるブロガーは、どこでブログを書いてもウンコまみれになるのでは - シロクマの屑籠
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    食は文化。洗練された文章技巧も、繊細な味の違いなどビタ一文解す気がない田舎者の前では、白飯に味噌汁ぶっかけるか豚汁ぶっかけるかの違いにしかならない。うんちくに弱い味音痴の前だからこそ光る隠し味もある。
  • ユニクロ「最貧国」進出 → 大誤算!「女性が民族衣装しか着ない!」

    ユニクロ「最貧国」進出 → 大誤算!「女性が民族衣装しか着ない!」 1 名前: 雪崩式ブレーンバスター(catv?):2013/12/08(日) 13:51:29.49 ID:9r5C1Vs40 世界各地に店舗を持ち、売上高1兆円を突破したユニクロ(ファーストリテイリング社)が2013年夏、「世界最貧国」と言われるバングラデシュに進出した。その様子がテレビで放送されたのだが、そのマーケティング力に対し「大丈夫なのか!?」といった声が出ている。 11月17日、NHKでユニクロのバングラデシュ出店を取材したドキュメンタリー「成長か、死か〜ユニクロ 40億人市場への賭け〜」が放送された。 現在、ZARA(スペイン)やH&M(スウェーデン)といったファストファッションブランドが 世界中に次々と出店し、熾烈な競争を展開している。しかし、先進国の市場はすでに 飽和状態だ。そんな中、ユニクロは今夏に「世

    ユニクロ「最貧国」進出 → 大誤算!「女性が民族衣装しか着ない!」
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    現地の人が靴を履いていないのを見て、一人は諦めて帰国したが、もう一人は「全員が靴を履くようになれば、たくさん靴が売れる」と考えて成功を収める、という話が「アフリカに靴を売りに行ったセールスマン」である
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    男性↓女性↑でトータル↑の医療福祉や 卸売・小売業。「女性が多い職種を中心に雇用が伸びている」というより、非正規使い捨ての介護や販売員にでもしか就職して当座を凌がざるをえない層が増えたのでは?
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    🥲 わたしすごく自己肯定感が低くて…。 『私にはいいところなんて何もない』って思っちゃうんです… こういうのってどうし …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    このご時世にいかにも昭和なレトロ感漂わす焼き鳥屋にノリと勢いでズカズカ土足で入った一見さん。キャッキャ騒いで常連の白い目気にせずスマホで写真とったり注文にウダウダ抜かしたら、頑固オヤジに怒鳴られるさ。
  • モバイル決済の今がわかる、2024年版まとめ!中小小売店や飲食店の方は、モバイル決済導入で加盟店手数料を下げることも可能です。 - クレジットカードの読みもの

    10年ほど前から、途端に盛り上がってきたモバイル決済。 モバイル決済とはカンタンに説明すると、iPhoneiPadといったスマホやタブレット端末を利用してクレジットカード決済をしてしまおう…というものなんですが、これだけですべてを理解するのは無理な話。 『聞いても意味がわからない』、そう思う方のほうが多いのではないでしょうか? そこで今回は、今話題のモバイル決済をわかりやすく解説。 そのメリットやサービス内容に興味がある方は是非、この記事をじっくりと読んでみてくださいね。 モバイル決済の基礎知識: 主要なモバイル決済業者について: 他にも中小業者は存在: モバイル決済の導入メリット: 1.加盟店手数料がかなり低い: 2.Suica等の電子マネー導入も可能: 3.入金サイクルが早い: 4.実質0円で導入可能: 会計ソフトと連携させれば経理処理も楽に: POSレジとともに刷新も可能: 外国人

    モバイル決済の今がわかる、2024年版まとめ!中小小売店や飲食店の方は、モバイル決済導入で加盟店手数料を下げることも可能です。 - クレジットカードの読みもの
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    中小の小売店にとって、クレカの方が代引き手数料より安く済むレンジの商品が増えるのなら、より一層ビジネスが活発になる。消費者側にしてみれば、何とかATMの手数料レベルまで下がる方法を確立して欲しいかな。
  • 力への意志 - mizchi's blog

    (この記事は闇 Advent Calendar 2013 - Adventar の8日目です。) コンプレックスの話をする。 僕がプログラミングを始めたのは、2008年の夏、大学1年の夏休みだった。大学のサークルの新歓を巡ったはいいが、どこもかしこも絶望的につまらなくて、当時エンジニアとネットウォッチャーしかいなかったTwitterをみていると、彼らがとても楽しそうに見えていた。 だから僕はTwitter漬けになって、一人でプログラミングの勉強をすることにした。大学では最低限の単位を確保しつつ、とりあえずなんでもいいからアプリを作るぞと、はてブで流れてきたホットそうな技術をひたすら手につけてみた。とにかく、新しそうなものをやるという戦略だった。 最初にやったことは、ゲーム用だったWindowsデスクトップマシンを潰して、ひたすらUbuntu8.04をインストールしては、Railsのサーバ

    力への意志 - mizchi's blog
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    何者でもなかった。何者かになりたくて、仕方がなかった。でも、何者にもなれなかった。何のことはない、もともと何もなかったと認めれば済んだのだ。でも、自分だけは何者にでもなれると信じずにはいられなかった。
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    結論前倒しのPREP法「1. ○○に関しての結論は○○→2. なぜならば○○だから→3. 具体的には○○→4. よって○○の結論は○○となる」は始めと終わりが共にpoint型なので、拾い読みしやすい。また、受験向きでもある。
  • 『はてな村オンライン』の遊び方

    ギスギス楽しいインターネットを遊びたい人、承認欲求がパチパチと音を立てて爆ぜるインターネットを楽しみたい人にお勧めのオンラインゲーム、『はてな村オンライン』。ここでは、はてな村オンラインを楽しく遊ぶための心得について簡単に紹介します。 ★はてな村オンラインとは (株)はてなが提供する一連のネットサービスをフィールドとして、虚栄心にみちたネットバトルやキャッキャウフフを愉しむネットゲームです。2012年現在、はてな村オンラインのプレイヤーとして村人認知されているプレイヤーの数は数百人程度と推定されます。このなかには、現在(株)はてなのサービスを直接利用してはいないけれども村貢献度(後述)の高い、村外プレイヤーを含みます。 ★何をすればいいの?ゲームの最終目標は? 好きなように過ごしましょう。 ★好きなようにと言われても困る。 他のネットゲームと同じで、何を最終目標にするかは、その人次第です。

    『はてな村オンライン』の遊び方
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    シロクマ先生の世界観は言わずもがな、エントリーをドロップして間も無くシロクマ先生の臭いを嗅ぎ分ける村民のソムリエスキルも負けじ劣らずエグいねw約1年経った今、カリスマなき時代は新たなメシアを求めている!
  • 『『打たれ弱い奴はブログとか辞めたほうがいいんじゃないですか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント』へのコメント

    世の中 『打たれ弱い奴はブログとか辞めたほうがいいんじゃないですか(山一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント

    『『打たれ弱い奴はブログとか辞めたほうがいいんじゃないですか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント』へのコメント
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
  • 『打たれ弱い奴はブログとか辞めたほうがいいんじゃないですか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント

    暮らし 打たれ弱い奴はブログとか辞めたほうがいいんじゃないですか(山一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    『打たれ弱い奴はブログとか辞めたほうがいいんじゃないですか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    肌感覚に由来する根拠のない自分らしさを晒したブログが「disられる」と、あたかも自分の人生を否定されたかのようにショックを受けてしまう人は、disrespectをノリと勢いで使うコミュニティを避けた方がよいかもね。
  • コメントが欲しいだけなら、ブログの記事は不完全な方がよい - 赤目無冠のぶろぐ

    ブログのコメント(やブックマーク)を見ていて分かったことがあるので、助言しておく。 基、コメントが欲しいだけなら、ブログの記事(やその題名)は不完全な方がよい。 ツッコミを入れてもらえるからである。 たとえば最近、特定秘密保護法案とやらが通った。 これについてなら、たとえば「秘密を保護するのは国益上当然であり、反対者は頭がおかしい」というような文を中途半端に書く。 すると、これまた中途半端なブ左翼が「そんなことはない」「思慮深さの欠片もない」と猛烈に批判し始める。 これでコメントが必ず増える(苦笑)。 さらに言えば、クリック型のアフィリエイトなら金も増える (因みに当ブログはアフィリエイトは一切ないしそういう意図もないのでご安心を)。 ポイントは中途半端で不完全であること。 なまじ完璧すぎるとスキがないので批判者も「あ、こいつ知ってるから強い」と思ってあからさまな論争を避ける。 あこぎで

    コメントが欲しいだけなら、ブログの記事は不完全な方がよい - 赤目無冠のぶろぐ
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    そして、時代の流れに乗るのが上手いネットサーファーがこの先起こるであろう反応を予測しながらエントリーやスレを起こすようになった結果、読み手どころか書き手の感性までヤラれつつあるのが今のまとめ世代。
  • 人生は練習と思ってる所が本番で、本番と思ってる所はオマケだ。 - teruyastarはかく語りき

    気になれない人には「当事者意識」が足りない - ゆーすとの日記 http://syuraw.hatenablog.com/entry/2013/12/05/183752 ここぞって時に気になれる人となれない人の違いは、当事者意識の有無です。 人生には何度か「ここぞ」って場面があります。 そこで上手くいくかどうかでその後の人生が大きく変わってしまうような場面―― あるいはそこまでじゃなくても、重要な転機と思われる場面。 その時心の底から当事者意識をもって臨める人が「気になれる人」、 そうでない人が「気になれない人」です。 (略) 何をやるにしても、結局最後は自分の気持ちと気度がものを言います。 戦術、戦略、テクニック、ノウハウ・・・どれも大事ですが、 それは自分の気があって初めて活きるもの。 自分の人生なんだし、ここぞって時ほどきちんと当事者意識を持って取り組みたいものです。 「

    人生は練習と思ってる所が本番で、本番と思ってる所はオマケだ。 - teruyastarはかく語りき
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    せっかく「相手のすることや、結果ばかり考えてたらきみは敗れるだろう。考えるんじゃない、感じるのだ、友よ。」とプロフで語ってくれているのに、人生をドラクエに例えちゃうものだから、心に突き刺さらない。
  • えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ

    よく、「電車の中で電話するのはマナー違反」と聞く。マナー違反の中でも最大級に属ずる違反で、もう、電車の中で電話をしようものならそういつは犯罪者、敵、常識知らずも甚だしい魔物、くらいの扱いを受けている。 僕には、それがどうもよくわからない。 だって電話しててもいいじゃん別に? 何人かでバカ話してるのと一緒でしょう? 「目の前に存在しない相手に会話してるってのが気持ち悪い」ってだけだったら、それはテクノロジーはそう進化して未来はその方向に行くのだから、気持ち悪いと感じる自分の方が慣れろよ、と思う。 確かに昔は音質が悪くて、社内中に響くような大声じゃないと電話できなかった。あれがうるさくて仕方ないというのはまあわかる。 でも今はだいぶ技術も進歩して、普通の音量で会話できるようになった。 心臓のペースメーカーの問題などもあるのかもしれない(ちゃんと調べていない)が、それって、例えば大豆アレルギーの

    えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    公共マナーの類は「この線を越えなきゃ、取り敢えずゴタゴタ揉めなくて済む」程度の関係者各位の共通認識で成り立っており、声のデカい方がゴリ押しすれば勝てなくはないのだが。何とも心が寂しくなる話だ。
  • 妊娠中のダイオキシン 子の脳に影響か NHKニュース

    妊娠中のねずみが、ごく微量でもダイオキシンを体内に取り込むと、生まれてきた子どものねずみの学習能力が低下することが分かりました。 複雑なことを学べなくなるということで、研究を行った東京大学のグループは、ヒトでも同じようなことが起きていないか調べる必要があるとしています。 この研究を行ったのは東京大学疾患生命工学センターの遠山千春教授らのグループです。 グループでは妊娠中のねずみにごく微量のダイオキシンを飲ませ生まれた子どもの学習能力を調べる実験をしました。 実験ではまず、かごの中に作った6つの穴にそれぞれ異なる味のエサを入れてどの穴にどの味のエサがあるのか学習させます。 次に、このうち1種類のエサを事前にべさせ同じ味のエサが入っている穴を間違わずに見つけ出せるか調べました。 その結果、通常のねずみは、1か月後にはほとんど間違わずに正しい穴にたどり着けるようになりましたが、母親がダイオキシ

    妊娠中のダイオキシン 子の脳に影響か NHKニュース
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    環境ホルモンの親分が直に神経細胞に不具合をもたらすのか?例えば、学習そのものは上手く行われたが、ダイオキシンが発達期の子ラットの身体の制御に負の影響を及ぼしたので、具合悪いとは考えられないだろうか?
  • http://www.neo2184.com/blog-entry-102.html

    limeclimb
    limeclimb 2013/12/09
    心地よいリズムから繰り出されるメロディーラインを耳にすれば、音楽好きなら自然と体が揺れる。理屈じゃない。何をもって、心の奥底からとめどなく溢れ出す「魂の叫び」を各自の白いキャンパスに描くか?だよ。