タグ

歴史に関するlinklistのブックマーク (130)

  • なぜ日本人は、こんなに働いているのにお金持ちになれないのか?

    お金があれば幸せになれる。そう信じてはいませんか? 実は、「お金」と「幸せ」は関係ありません。自著『なぜ日人は、こんなに働いているのにお金持ちになれないのか?_21世紀のつながり資論』では、世界中を旅した経験から、幸せになるためのお金との付き合い方を考えています。 お金質的には無価値なもので、お金そのものには人を幸せにするパワーはないのです。 01. 「お金がない」≠「貧しい」私は「世界最貧国」とも言われる国、バングラディシュを訪れました。この国は空気が悪く、排ガスの臭いと砂ぼこりが充満していて、到着してしばらくは不安でした。 しかし、実際にこの国で過ごした3週間は快適で充実したものでした。豊かな自然に囲まれ、家族や周囲の人々と強い絆で結ばれている。外国人の私も結婚式に呼んでくれ、家族のように受け入れてくれました。 経済的には圧倒的に貧しいこの国の人々の笑顔は、東京の満員電車に乗っ

    なぜ日本人は、こんなに働いているのにお金持ちになれないのか?
    linklist
    linklist 2015/09/05
    日本ではお金が目的になりやすい。そしてお金を求めると不幸になりやすい。自分と周りの人の幸せを求めて生きたい。
  • 大きな成功をおさめた、13の内向的な人たち

    アメリカの元大統領エイブラハム・リンカーンと女優エマ・ワトソンには共通点がある。大統領エレノア・ルーズベルトとシンガーソングライターのクリスティーナ・アギレラもそうだ。彼らは、全人口の3分の1から2分の1を占めるといわれている内向的な人たちだ。 外向的な人は、他人と関わりがエネルギーになるが、内向的な人はひとりでいるときにエネルギーを充電する。外部からの刺激の強い場では、かえって消耗してしまう。スポットライトの栄光を浴びるのは外向的な人たちと考えられることが多いが、しかし、実は昔も今も多くの有名な人物は内向的な人たちなのだ。 内向的な人は、恥ずかしがり屋で、誰にも相手にされない“壁の花”ではない。誰もが実績のあるリーダーであり、素晴らしいスピーチができる。信じられないって? ならば、下の13人の内向的な有名人たちのリストを見てほしい。下のリストは氷山の一角で、元バスケットボール選手のマイケ

    大きな成功をおさめた、13の内向的な人たち
  • 小学生がネット検索で調べまくる謎の人物

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    小学生がネット検索で調べまくる謎の人物
    linklist
    linklist 2015/07/06
    ルイブライユ
  • 日本の服の歴史 資料 Maccafushigi

    私達の着ている服は、1200年以上に渡り、幾重(いくえ)にも積み重ねた日文化が凝縮されています。 その服の歴史を紹介しながら日文化の醸し出す感性 (和ごころ・和心) に多少なりとも触れてみます。 皆様の心の琴線に触れます事を願いながら。         底は 「重修 装束図解服制通史」 です。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 「今では考えられない…」中世ヨーロッパの図書館が本を盗まれないように行っていた仕組みがこちら : らばQ

    「今では考えられない…」中世ヨーロッパの図書館を盗まれないように行っていた仕組みがこちら 15世紀にグーテンベルクが活版印刷技術を確立するまでは、 ほとんどの書物は手書きによる写であり、それはそれは高価なものでした。 そのため中世ヨーロッパの図書館では、の亡失・盗難を防ぐために、非常にわかりやすい手法を採っています。 いったいどんな方法かというと……。 答えは「鎖でつなぐ」! 中世ヨーロッパの書物の大半は宗教(キリスト教)関係のものでしたが、修道院の図書館ではの厚紙に鎖をつけ、机や棚に固定することで紛失を防いだそうです。 「鎖付図書」“Chained Library”と呼ばれています。 1. こちらはイギリス西部にあるヘレフォード大聖堂の図書館。 当時の姿を残す鎖付図書館としては最大。 現存するの多くは、歴史的な状況を保存するため再発行されたレプリカ。 現在も営業(有料)して

    「今では考えられない…」中世ヨーロッパの図書館が本を盗まれないように行っていた仕組みがこちら : らばQ
  • 作家・周作人へ 藤村や谷崎ら文豪の手紙1500点発見:朝日新聞デジタル

    島崎藤村や武者小路実篤、谷崎潤一郎といった日の文豪らが、中国の著名な作家、周作人(しゅうさくじん)(1885~1967)に送った手紙やはがきなど1500点以上の資料が中国に存在することが分かった。周作人の遺族が北京の自宅で保管しており、公開に向けて準備を進めている。今回の発見をきっかけに、日人が受け取った書簡類の発掘につながれば、周作人の人物像と業績に対する評価が大きく変わる可能性がある。 20世紀初頭に日に留学した周作人は、日の各界の著名人の知己を得て、文通を続けていた。戦後、日との関係などを批判され、文化大革命中には、北京の自宅にあった日の作家、芸術家、政治家ら350人以上からの手紙約1千通、はがき約400通などが没収されたが、死後、遺族に返却されていた。 「細雪」などで知られる谷崎が戦後、晩年になって送ったとみられる手紙(代筆)には「貴下様方も(中略)是非もう一度日へお

    作家・周作人へ 藤村や谷崎ら文豪の手紙1500点発見:朝日新聞デジタル
  • 【戦後70年〜大空襲 番外編】幻の写真見つかる 炎に焼けた下町の空…3・10の惨状を 炎をかいくぐって撮影を続けた男たち(1/5ページ)

    推計10万人超が犠牲になった昭和20年3月10日の東京大空襲から10日で70年となる。未明の無差別爆撃だった上、軍が厳しい報道管制を敷いた時代だけに、これまで東京大空襲の最中に地上撮影した写真は存在しないとされていたが、炎上する東京の様子をとらえた写真9枚が残っていたことが分かった。カメラマンの遺族が保管するフィルムを東京大空襲・戦災資料センター(東京都江東区)が調査・分析した。あの日、猛火をかいくぐりながら東京の惨状を撮り続けた男たちの姿を追った-。(写真報道局 松健吾) × × × 2月下旬から戦災資料センターで開かれている写真展で、多くの来場者が足を止める1枚がある。 《暗闇の中、遠くに幾筋もの炎が上がる。猛煙の照り返しで空は焼け、空襲を受けていない街並みまでほのかに浮かび上がる-》 これが今回確認された昭和20年3月10日未明の東京大空襲の最中に撮影された写真だ。撮影したのは、陸

    【戦後70年〜大空襲 番外編】幻の写真見つかる 炎に焼けた下町の空…3・10の惨状を 炎をかいくぐって撮影を続けた男たち(1/5ページ)
  • 藤原定家と為家:父子の肉筆ならぶ…俊成90歳の歌会記録 - 毎日新聞

  • 安倍氏は国会決議を欠席、村山首相は談話を決断 95年:朝日新聞デジタル

    20年前、「村山談話」はなぜ生まれたか。 村山政権で連立を組んだ自民、社会、新党さきがけ3党は、1994年6月の政権発足時、「戦後50年を契機に、過去の戦争を反省し、未来の平和への決意を表明する国会決議の採択などに積極的に取り組む」との合意を交わした。 決議の文案づくりは翌95年に始まったが、協議は難航。「不戦」や「謝罪」の表現を求めた社会党に対し、自民党慎重派「終戦50周年国会議員連盟」を中心に「後世に歴史的禍根を残す」と反発が広がった。 同年3月、新人議員の安倍晋三氏が国会で「我が国が一方的に不戦の決議をするのは意味がない」と訴えた。安倍氏は議連の事務局長代理に抜擢(ばってき)されていた。 3党は6月6日、ようやく合意にたどり着く。不戦や謝罪には触れず、「植民地支配」「侵略的行為」との文言が入った。ただ、妥協の末の決議文は3党それぞれに不満を残した。 3日後の衆院会議。決議は賛成多数

    安倍氏は国会決議を欠席、村山首相は談話を決断 95年:朝日新聞デジタル
  • 戦艦武蔵:「ほぼ間違いない」大和ミュージアム館長が指摘 - 毎日新聞

  • 「方丈記」の大地震跡、京大が発見 東山の植生に影響か:朝日新聞デジタル

    平安末期に京都を襲った大地震で起きたとみられる土砂崩れの跡を京都大防災研究所の釜井俊孝教授(応用地質学)らが京都・滋賀の東山で見つけた。地震の惨状は「方丈記」や「平家物語」などに描かれ、今回は記述を具体的に裏付ける珍しい発見。東山一帯の山林はその後荒廃し、マツタケがはえるアカマツなどの植生にも影響したようだ。 この地震は、壇ノ浦で平家が滅んで間もない1185(元暦2)年に起き、京都を中心に大きな被害が出た。規模は推定マグニチュード7・4。琵琶湖西岸の活断層の一部が動いたと見られている。 当時京都で暮らしていた鴨長明(1155~1216)は「山は崩れて、川を埋め」「地が動き、家が壊れる音は雷と同じだ」と方丈記で描写。方丈記では大火事や飢餓などの災厄を取り上げ、人の営みを川面の泡のようだと無常観をつづっているが、地震こそ最も恐れなければならないものだと指摘した。平家物語も「大地さけて水わき出(

    「方丈記」の大地震跡、京大が発見 東山の植生に影響か:朝日新聞デジタル
  • 【画像あり】仏像をスキャンしてみたら中に1100年前のミイラがいたらしい : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】仏像をスキャンしてみたら中に1100年前のミイラがいたらしい Tweet 1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/22(日) 11:09:37.20 ID:0.net なんでスキャンしてみようと思ったんだろう シュールだよね 13:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/22(日) 11:13:05.74 ID:0.net オランダ、ドレンテ博物館が所有する仏像をCTスキャンにかけたところ、中には1100年前に死亡したとされる僧侶のミイラがはいっていることが最近になって発見されたそうだ。 このミイラは、Liuquanと呼ばれる位の高い僧侶のものとされており、瞑想を続けて絶命し、そのままミイラになった即身仏を銅像に入れたのではないかと考えられている。 へー(´・ω・`) 2:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/22(日) 11:10:0

    【画像あり】仏像をスキャンしてみたら中に1100年前のミイラがいたらしい : 暇人\(^o^)/速報
  • 徒歩3時間かけても行くべきクロアチアにある幻のモニュメント | ライフハッカー・ジャパン

    当時はネットで調べてみても、この「ポドガリツァ」という村の名前以外の情報が出てこなかったので、グーグルマップでとりあえず最寄り駅を探しました。目的地から徒歩3時間ほど離れたところに「Popovača(ポポバチャ)」という駅があったので、それを目途にまずクロアチアへ行きました。 クロアチアの首都ザグレブで宿を確保したあと、免許もお金もない僕は運動を買って、ヒッチハイクのためにダンボールに村の名前を書いて準備をしました。 ザグレブの駅から「ポポバチャ」という駅までだいたい1時間半で着きます。駅のインフォメーションセンターで目的地を言えば時刻を教えてくれるので、それをもとにチケットを買いました。駅に着いたときの電車内アナウンスはされないので、電車が止まるたびに窓から駅名が書かれた看板を探すか、周りの乗客に確認しましょう。 「ポポバチャ」からはほぼ一道です。道路は舗装されていますが村は山間なの

    徒歩3時間かけても行くべきクロアチアにある幻のモニュメント | ライフハッカー・ジャパン
  • 「地球ゴマ」歴史に幕…60~70年代に流行 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    1960~70年代にかけて流行した科学玩具「地球ゴマ」を製造してきた名古屋市の「タイガー商会」が、4月末をメドに94年の歴史に幕を下ろす。 職人の減少や高齢化が原因で、昭和を代表する玩具の存続に向け、事業継続を求める動きも出ている。 同社は21年創業。時計職人だった当時の社長が地球の公転や自転を説明できる玩具として地球ゴマを開発し、販売を始めた。外部の力が加わらなければ一定の向きで回転を続ける「ジャイロ効果」を利用し、ペン先で回したり、ひもの上で綱渡りさせたりできる。工場長の巣山重雄さん(85)は「これだけ多彩に遊べるコマは地球ゴマ以外にはありません」と胸を張る。 60年代のテレビCMで人気が爆発し、70年代にかけては年間20万~30万個を製造。しかし、一時は20人ほどいた職人はここ10年で3人に減少し、製造数は最盛期の10分の1に。今も教育現場などで一定の需要はあるものの、今春を区切りと

    「地球ゴマ」歴史に幕…60~70年代に流行 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    linklist
    linklist 2015/02/22
    楽しく遊んだ記憶が/60年〜70年代に流行って、そんな昔のものとは知らなかった
  • 女子の名前の末尾の変遷

    ~明治=テル(江戸時代からの流れで女子はカタカナ二文字か三文字が主流) 大正=テル子(諭吉先生の影響他で、中国の孫子などにあやかって頭がよくなり勉学で身を立てられるようにと○子が付くようになる) 昭和=照子(オール漢字でも怒られなくなる) 昭和60年代=照代(○子への飽きと抵抗が見られる) 昭和80年代=照恵(スーパーアイドルの影響) 平成前期=照美(名前の中に『美』を連想させる文字を入れても恥と思わなくなる) 平成中期=照菜(落ち目の出産済アイドルが野菜ソムリエを取るなどあったかもしれんが、なぜか菜っ葉の菜が好まれるようになる) 現在=輝瑠那(教師よりもモンペが強い構図が決定的なものになると、キャバAV嬢ご用達のオッサンが読めないゆるふわネームも当然のものとなる) 結局漢字を検索するツールになるものが下々にまで普及し、辞書やPC、スマホと利用価格が下落とともに、字面が細かい面倒な漢字が多

    女子の名前の末尾の変遷
  • 小林多喜二:最期、隣室収監の学者が書簡に記す - 毎日新聞

  • 47NEWS(よんななニュース)

    ことしのテーマは「キラキラ夢の冒険島」!新潟市中央区のいくとぴあで「サマーイルミネーション」7月20日から 14万個のLEDで宝島や海を表現

    47NEWS(よんななニュース)
  • 天皇陛下の新年の感想 全文 NHKニュース

    天皇陛下は、新年にあたって文書で感想を表されました。 その全文は次のとおりです。 昨年は大雪や大雨、さらに御嶽山の噴火による災害で多くの人命が失われ、家族や住む家をなくした人々の気持ちを察しています。 また、東日大震災からは四度目の冬になり、放射能汚染により、かつて住んだ土地に戻れずにいる人々や仮設住宅で厳しい冬を過ごす人々もいまだ多いことも案じられます。 昨今の状況を思う時、それぞれの地域で人々が防災に関心を寄せ、地域を守っていくことが、いかに重要かということを感じています。年は終戦から七十年という節目の年に当たります。 多くの人々が亡くなった戦争でした。 各戦場で亡くなった人々、広島、長崎の原爆、東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に、満州事変に始まるこの戦争歴史を十分に学び、今後の日のあり方を考えていくことが、今、極めて大切な

    linklist
    linklist 2015/01/01
    ”それぞれの地域で人々が防災に関心を寄せ、地域を守っていくことが重要”
  • ジョブズは「ネットをするために人々はコンピューターを買う」と1985年に予言していた

    By Mohamed Saeed 多くの人にとって今やインターネットは生活の一部に溶け込んでいる存在ですが、今からおよそ30年前の1985年の時点ではそのメリットはおろか、存在そのものすら知らなかった人がまだまだ一般的だったはず。そんな時代にスティーブ・ジョブズ氏は雑誌「Playboy」に語ったインタビューで「人々はコミュニケーションネットワークに接続するためにコンピューターを購入するだろう」と語っていました。 Longform Reprints: Playboy Interview: Steve Jobs by David Sheff http://longform.org/stories/playboy-interview-steve-jobs In 1985, Steve Jobs predicted the internet would inspire everyone to bu

    ジョブズは「ネットをするために人々はコンピューターを買う」と1985年に予言していた