タグ

災害に関するlinklistのブックマーク (124)

  • 東京35万軒超「大規模停電」の恐怖 電車、信号、エレベーターが次々止まる

    2016年10月12日午後、東京都内で広範囲にわたる大規模停電が発生した。東京電力によれば、影響が出た地域は新宿区や千代田区など7区にわたり、15時39分頃に最大で約35万軒が停電した。 送電は順次回復し、同日16時25分にはほぼ解消されたが、停電の影響で運転を見合わせる鉄道が出たり、信号機の故障が発生するなど混乱が広がった。 停電の原因は新座変電所の「火災」 東京電力広報室によれば、大規模停電が発生したのは15時30分頃。停電が起きた地域は、新宿区、港区、千代田区、杉並区、練馬区、板橋区、豊島区の7区。 埼玉県新座市にある東京電力の関連施設で15時頃、埋設された東電のケーブルから発火したことが停電の原因。火災が発生した理由については、16時30分時点で「調査中」と回答した。 首都を襲った大規模停電の影響は大きく、交通や都市機能に大きな影響が出ている。西武鉄道は、停電の影響で秩父線を除く全

    東京35万軒超「大規模停電」の恐怖 電車、信号、エレベーターが次々止まる
  • マスコミよ、もう被災地へ行くのはやめなさい~災害報道は1社に任せれば十分!(髙橋 洋一) @gendai_biz

    災害報道への批判は、昔からあった 熊地震で、災害時の報道のあり方が注目されている。23日、朝日放送「正義のミカタ」と東京MXテレビ「淳と隆の週刊リテラシー」では、「マスコミ」がテーマに扱われた。前者では災害報道のあり方について、後者では日のマスコミの報道自由度にも議論が及んだ。 従来から、災害時のマスコミ報道には多くの批判があった。たとえば、1984年9月14日、長野県西部でマグニチュード6.8、最大震度4の地震が発生した際、長野県王滝村では死者29名がでたが、過剰なマスコミ取材が問題になった。1300人の村にマスコミが500人も来て、村役場の人に取材が集中し、震災対応に支障が出たという。 1993年7月12日、北海道南西沖でマグニチュード7.8・最大震度5の地震が発生し、奥尻町は壊滅的な被害を受けた。そういた状況の中、家族を失って呆然としている遺族にマスコミは無遠慮な取材をして、大き

    マスコミよ、もう被災地へ行くのはやめなさい~災害報道は1社に任せれば十分!(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • 【熊本地震】「人の水もないのに犬に飲ませるのか?」 ペット同伴避難でトラブル相次ぐ 唯一のペット避難所は…(1/3ページ)

    地震の被災地で避難所生活の長期化が懸念される中、ペット連れの被災者が行き場に困っている。一般の避難所では鳴き声や糞尿をめぐるトラブルが絶えないためだ。熊市は「殺処分ゼロ」をいち早く掲げた動物愛護先進都市。ペット連れの避難者を受け入れる動物病院も登場しているが、疲労がたまる避難所生活での共存の難しさが浮かぶ。 避難所追い出され… 「避難所内で犬がおしっこをしてしまい、周囲から離れた場所へ行ってほしいといわれた。居づらくなってその日に出ました」 熊市内で被災した無職、牧田万里(ばんり)さん(68)は、そう振り返る。愛犬のマル(10歳、雄)は避難生活でも欠かせない存在だといい、「家族の一員だから一緒にいないと精神的にもたない」と話す。 牧田さんが避難生活を送る熊市中央区の「竜之介動物病院」は3、4階部分を被災地唯一のペット同行避難所として開放している。これまで約230人が犬やなど計約

    【熊本地震】「人の水もないのに犬に飲ませるのか?」 ペット同伴避難でトラブル相次ぐ 唯一のペット避難所は…(1/3ページ)
  • 炉心溶融の判定基準発見 東電、3日後に公表可能だった:朝日新聞デジタル

    東京電力は24日、福島第一原発事故当時の社内マニュアルに、核燃料が溶け落ちる炉心溶融(メルトダウン)を判定する基準が明記されていたが、その存在に5年間気付かなかったと発表し、謝罪した。東電は事故から2カ月後の2011年5月まで炉心溶融を公表しなかったが、基準に従えば3日後の3月14日には1、3号機について判定できていたという。 事故では1~3号機で炉心が溶融して大量の放射性物質が漏れた。公開された当時の社内テレビ会議のやりとりなどから、東電幹部らが当初から炉心溶融の可能性を認識していたことが分かっているが、東電は5月に炉心溶融を正式に認めるまで、会見などでは「炉心溶融」を使わず、核燃料が傷つく状態を意味する「炉心損傷」と説明していた。 東電によると、判定基準は、事故対応の方針を定めた10年4月改訂の「原子力災害対策マニュアル」の中に「炉心損傷の割合が5%を超えていれば炉心溶融と判定する」と

    炉心溶融の判定基準発見 東電、3日後に公表可能だった:朝日新聞デジタル
    linklist
    linklist 2016/02/25
    こんな話がなぜ今頃
  • 2016年度プリツカー賞は「社会問題を解決する」チリの建築家へ

  • 気象庁「これまでと違うことが起きている可能性」 NHKニュース

    気象庁は、神奈川県の箱根山では火山活動がさらに高まっていると考えられ、今後、大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が起きるおそれがあるとして、6日午前6時に火口周辺警報を発表し、大涌谷の周辺には立ち入らないよう呼びかけています。気象庁火山課の北川貞之課長は、6日午前8時から記者会見しました。 そのうえで、今後の注意点について、「これまでのところ、規模の大きな噴火につながるような兆候は見られないが、大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があり、それに伴って周辺では大きな噴石の飛散するおそれがあるので、警戒してほしい」と話しています。

  • 【主張】免震ゴム不正 命守る使命感はないのか(1/2ページ)

    安全をないがしろにした、許し難い背信行為である。 東洋ゴム工業(大阪市)の子会社が製造し国の認定を受けていた免震装置のゴム製品が、性能基準を満たしていないことが明らかになった。子会社の担当者が性能試験のデータを改竄(かいざん)していた可能性が高いという。 不正に認定を受けた免震ゴムは18都府県の55棟の建物に使われている。このうち自治体や警察、消防の庁舎、病院など15棟については「公共性が高い」として国土交通省が公表した。 これらは大規模な地震が発生したときは災害対応の拠点となる施設である。同社の不正は、住民や負傷者が身を寄せる施設の安全性を揺るがしたばかりでなく、日の耐震・免震技術全体に対する国民の信頼にも傷を付けた。 最優先すべきは、全物件の構造計算をやりなおし、建物の安全性を確認することだ。情報開示と不正の原因究明に関しては、会社側に任せてはならない。国交省が責任をもって行うべきだ

    【主張】免震ゴム不正 命守る使命感はないのか(1/2ページ)
  • 汚染水漏れさらに 合計747トンが流出

  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟三条市「ほまれあ」7月20日の開館に華!名誉市民・鶴巻三郎さんの紙塑人形、娘の純子さんが寄贈 代表作「せんこはなび」など

    47NEWS(よんななニュース)
  • <地震>兵庫・淡路島で震度6弱=午前5時33分 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    13日午前5時33分ごろ、兵庫県淡路島で震度6弱の地震があった。気象庁によると震源地は淡路島付近で、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定される。なお、この地震による津波被害の心配はないという。 震度6弱=兵庫県淡路市 震度5強=兵庫県南あわじ市、洲市 震度5弱=大阪府岬町、徳島県鳴門市、香川県東かがわ市、小豆島町

  • 奇跡の一本松 復元作業やり直しに NHKニュース

    岩手県陸前高田市で今月6日に復元された「奇跡の一松」のレプリカの枝葉が傾いていたことが分かり、市は枝葉を取り外して作業をやり直すことにしています。 津波に流されずに残った陸前高田市の「奇跡の一松」は今月6日にモニュメントとして復元され、特殊な樹脂で作った枝葉のレプリカが幹に取り付けられています。ところが8日、市と業者が切断前の写真と比較したところ、枝葉が大きく傾いていて、幹に差し込む接続部分が曲がったまま固定されていたことが分かりました。 このため市は枝葉を取り外し、作業をやり直すことにしていますが、新しく枝葉を作って付け替えなければならず、完成までには時間がかかる見通しで、市は今月22日に予定していた一松の完成記念式典を延期しました。 陸前高田市都市計画課の山田壮史課長は「一松を予定どおりに復元できず、当に残念です。 1日も早く再生させたいです」と話していました。

    linklist
    linklist 2013/03/09
    残したい気持ち<<<お金
  • 宮城 仮設住宅へ入居希望相次ぐ NHKニュース

    東日大震災からまもなく2年になりますが、宮城県内の自治体では、今になって仮設住宅への入居を希望する人が相次ぎ、280世帯程度が入居を待っていることが分かりました。 背景には、被災した住宅の解体を迫られた人が、再建までの住居を求めているなどの事情があるとみられています。 NHKが仮設住宅を建設した宮城県内の15の市と町に取材したところ、今年度になって、分かっているだけで763世帯が、新たにプレハブ造りの仮設住宅に入居し、現在も280世帯程度が入居を待っていることが分かりました。 入居待ちの世帯数を自治体ごとに見ますと、▽石巻市が126世帯と最も多く、次いで▽女川町が67世帯、▽気仙沼市が62世帯、▽東松島市が18世帯などとなっています。 入居希望者は特に去年の年末に相次いでいて、背景には、住宅を公費で解体する制度の申請期限を去年12月までとした自治体が多かったため、解体の申請をした人が、住

  • 日本のメディアでは載せない東北地方太平洋沖地震の写真(遺体の写真があるので注意) | ペンギン軍総帥の情報ブログ

    東北地方太平洋沖地震で海外メディアには載せてあるけど日のメディアでは載せない写真たちです。 結構インパクトが強い写真なのであえてこのような形にしました。 遺体安置所で息子を探す父親 (岩手県陸前高田市) 息子の棺の前で泣き崩れる女性 (岩手県陸前高田市) 毛布に包まれた老婆の遺体 (宮城県仙台市) スクールバスの残骸に閉じ込められた娘の死体を撫でる両親 (宮城県山元町) おむつを履いた幼児の遺体を搬出する自衛隊員 (岩手県陸前高田市) 遺体安置所となったボーリング場から運び出される棺 (宮城県名取市) 崩れた家から母親の遺体がみつかり悲しむ娘 (宮城県女川町) 瓦礫の中に座り込み泣く女性 (宮城県名取市) 搬送されてきた多くの遺体 (宮城県石巻市) 階段で息絶えた老人の遺体 目を開けたまま亡くなった高齢女性 残骸に母親が埋まったまま嘆く男性 (宮城県女川町) 棺

  • 放射能メモ 「世界が輸入禁止にしている食品」をチラシにしました

    農林水産省「諸外国・地域の規制措置(平成24年8月27日現在)」より、輸入禁止の材を抽出しました。 輸入禁止ではなくても「政府作成の放射性物質の検査証明書」「産地証明(産地県)」を要求している諸外国・地域が多数あります。詳しくは、農林省の資料をご覧ください。 (農林省資料のキャッシュ: http://kingo999.web.fc2.com/PDF/kensa.pdfイラスト・デザイン: 水谷ゆたか PDFにしています。 ダウンロードはこちらから。 --> 世界が輸入禁止にしている日材 このチラシは、商業目的でなければ、ご自由にご活用ください。 商業目的の場合は、下記の条件でご利用ください。 1.使用目的が、脱原発であること 2.改変しないで、そのまま使うこと 3.イラストを描いた「水谷ゆたか」さんの名前を入れること 4.ブログページのURLを記入すること 【韓国】 福島 ほう

  • MIT から低線量被曝影響の研究論文〜自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし

    MITからマウスで低線量被曝のマウスを用いた研究論文が出され、それと同時に広報からプレスリリースが発表されました。 自然放射線の400倍というレベルでマウスを5週間飼ってもDNAへの過剰な影響は認められなかったというもの。(追記:外部被曝の実験です) 同様の研究はこれまでにもありますが、今回の研究は DNAへの影響の最新の評価法を多数用いているという科学的なものに加え、 ・米国の環境放射能の8倍という退避基準は疑問 続きを読む

    MIT から低線量被曝影響の研究論文〜自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし
  • 揺るがず、揺れてる - 書評代わり - 僕と日本が震えた日 : 404 Blog Not Found

    2012年04月20日22:00 カテゴリ書評/画評/品評東日大震災 揺るがず、揺れてる - 書評代わり - 僕と日が震えた日 僕と日が震えた日 鈴木みそ 東北太平洋沿岸を、夫婦でドライブしてきた。 作を、携えて。 仮設のトリセツ 岩佐明彦 青森県三沢まで東北自動車道で一気に北上して一泊の後、岩手県釜石、宮城県仙台、福島県いわき小名浜でそれぞれ宿をとり、最後は茨城県鹿嶋、いや神栖まで。 道路の整備状況は素晴らしい。国道45号線も国道6号線もぴっかぴかに直してある。流された橋もかけなおしてある。津波の直撃をらった道の駅さえ、仮設ではあるが営業している。最高のドライブウェイだ。 そういえば「仮設のトリセツ」も献いただいたのだった。この場を借りて御礼。私も実家焼失の跡一年弱ほど住んでいたが、住めば都とは仮設住宅のためにある言葉なのではないか?むしろ中古の方が建材の臭いが飛んでいて快適

    揺るがず、揺れてる - 書評代わり - 僕と日本が震えた日 : 404 Blog Not Found
    linklist
    linklist 2012/04/30
    釜石市の防波堤は490億円かけて復旧される。経済的な面では非効率だが地域が望むなら仕方ない。でも本当に仕方がないのだろうか?
  • 菅直人前首相、福島第一原発事故介入で駄目宰相として世界史に名が残る可能性: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    民間事故調の資料とかつらつら読んでいて、最初は斜め読みだったのが、実はこれは凄い資料だと思うようになってきたわけです。回覧されてきた資料は抄訳ですが、USの事故調査資料とのい違いも少なく、オペレーション・トモダチに至った背景も日米で同じ認識なので、資料としては一級品のものになるのだろうと思います。 一般の公開はどうなってるのか良く分かりませんが、が出るらしいです。 福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書 3.11 緊急出版が決まりました http://rebuildjpn.org/fukushima/report 福島原発事故独立検証委員会 報告書発表会見 2012.2.28 http://www.youtube.com/watch?v=B6zZt-psVGQ で、敗軍の将、兵を語る的な抗弁が日経ビジネスに掲載されておるわけですが、首相を辞しても政治的なポジションがいまなおあると

    菅直人前首相、福島第一原発事故介入で駄目宰相として世界史に名が残る可能性: やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 東京を救ったのは菅首相の判断ではないか - WEBRONZA+科学・環境 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    東京を救ったのは菅首相の判断ではないか - WEBRONZA+科学・環境 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)
    linklist
    linklist 2012/03/11
    "菅首相が東電の撤退を止めなければ、首都圏も住めなくなった可能性があった"
  • 福島第一原発事故直後の緊迫の10日間の真実を追った、迫真のドキュメンタリーを観て

  • ネット上の書き込み「白血病患者急増 医学界で高まる不安」について|日本医師会から国民の皆様へのお知らせ|お知らせ|国民のみなさまへ|社団法人日本医師会

    現在、ネット上の掲示板、ツイッター、ブログ等において、「白血病患者急増 医学界で高まる不安」として、以下の内容が出回っています。 【ネット上からの引用】 各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。これを受けて、日医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は不明として、原因が判明次第発表するとした。 白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。 また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、次に茨城、栃木、東京の順に多かった。 日医師会が、このような発表を行った事実はありません。 文中には、「各都道府県の国公立医師会病院」との表現がありますが、そもそも医師会病院は、国公立ではありませんし、統計

    linklist
    linklist 2011/11/30
    デマ情報