2015年9月30日のブックマーク (33件)

  • ついに!【au】iPhone6を一括0円で購入し月1000円で運用 - シンプルに暮らしたい

    ※注意 11/16よりこの記事で書いたプラン変更ができなくなっています。詳しくは、12/26の追記を御覧ください 世間では、iPhone6Sが発売されて賑わっているというのに、iPhone6買いました。 photo by William Hook 何で?今この時期にというところですが、以前書いた記事の通り、ついに私の更新月がやってきたのです! ohanasi.hatenadiary.jp 以前にも書いた通り、今まで使っていたのはSoftBankのiPhone5。 MVNOに乗り換えようかと思っていたのですが、このSoftBankのiPhoneにはMVNOのSIMもさせない…。 とりあえず、SIMがさせる端末を買うしかないのか?と思っていて、6Sの購入も考えましたが、今回の6Sは普通に10万年超えるというトンデモナイお値段…。 端末にそんな料金は払えない…ということで探しました。端末一括0円

    ついに!【au】iPhone6を一括0円で購入し月1000円で運用 - シンプルに暮らしたい
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • シンプルライフが災いした?学校の持ち物に困ります - 貧乏暮らしのシンプルライフ

    やっぱり今年もあるのね、バザー 学校って家に不要なものがあることを前提にしているのでしょうか。 バザーの時期が近づくとそう思わずにいられません。 不要なものなんかなくても2つ以上何か出さなくてはならず、リサイクルショップに買いに走るという無駄。 あ~、去年もこの愚痴書いたような気がするけど今年も言わせて。 当に出せるものないから、強制で品物集めるのやめてほしい。 資金集めが目的ならリサイクルショップで品物を購入する分払いますし! 空き箱って普通にあるもの? バザーは毎年のことなので今年も来たな、と覚悟できていましたが、予期せぬ持ち物が学校からのお知らせに書いてありました。 「不要な空き箱、紙皿、紙コップなどノリで貼れるものを数点」 工作の授業で使うとのことでした。 不要な空き箱なんてあれば即捨てだし、紙皿も紙コップもありません(>_<) 空き箱のためにモノを買うという何とも複雑な買い物を

    シンプルライフが災いした?学校の持ち物に困ります - 貧乏暮らしのシンプルライフ
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 日本人として戦争に反対することのジレンマ - 雪見、月見、花見。

    早くも今月も終わりですね。 今月大きな話題になったものといえば、一つにはやはり安保法案の可決があるでしょうか。私も国会中継を横目に作業等していたのですが、ほんと大変な騒ぎでしたね。 安保法案によって今後日の軍事(?)はどうなっていくのか、そもそもあの可決は強制採決なんじゃないかとか、法案自体が憲法違反じゃないかとか、殴ったとか殴ってないとか、法案の是非等々については今後も議論は尽きないと思いますが、日の多くの方々に防衛体制や平和のあり方について考えるよい機会となったことは、素直に良かったのではないかと思います。 ちなみに、安保法案に関連して「多数決は民主主義じゃない」的な発言が物議を醸していたのですが、「多数決と民主主義」のテーマでは私も特定秘密保護法可決の時に一度記事を書いていますので、ご興味のある方は御覧ください。 snowymoon.hateblo.jp さて、今回の記事のテーマ

    日本人として戦争に反対することのジレンマ - 雪見、月見、花見。
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • ブログは楽しい。10月からは本気出す - 燃えないごみが燃える日

    2015-09-30 ブログは楽しい。10月からは気出す ブログ運営・モチベ・反省会 シェアする はてブ    Facebook  Google+   Twitter    Pocket    月末なので恒例の振り返りをします。今回は長くなりそうなので、普段は嫌ってあまり使わない「見出し」機能を使います。サラッと読み飛ばしてくださっても結構ですよ(/ω・\)チラッ 【目次】 心が弱ってメンタルクリニックに駆けこんだ9月 ブログ更新はわりと好調で楽しく いわゆる"バズり”を初経験していい気分 ツイキャス童貞を捨てて味を占める 読者登録200人!らくからちゃさんアリガトウ! これから 心が弱ってメンタルクリニックに駆けこんだ9月 自分の無気力、ついつい先延ばしにしてしまう性分にはこれまでも自己嫌悪を繰り返す日々でしたが、その沈み具合が過去最悪になったのが今月の頭。ベッドから体を動かす気にもな

    ブログは楽しい。10月からは本気出す - 燃えないごみが燃える日
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 「オホーツクシマリス公園」のシマリス - ロプログはてな支部

    網走湖の近くにある「オホーツクシマリス公園」。約30匹のシマリス(エゾシマリスじゃないらしいけど)が飼育されていて、両手で上手にエサを持って頬張る愛らしい姿を見せてくれます。 明日から所用兼旅行で関西のほうへ行ってきます。明日の今頃は城崎温泉で湯巡りしてるはず。あとは京都丹後鉄道のレストラン列車「くろまつ」に乗ったり、天橋立を見たりしてくる予定です。 あ、それから、メインブログを更新しました。去年書きかけて放置していた記事なんですが、札幌の紅葉スポットを見に行ったときの話です。

    「オホーツクシマリス公園」のシマリス - ロプログはてな支部
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 髪型にもルールを作ってみる。 - 邂逅

    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • https://www.gerge0725.work/entry/2015/09/30/174030

    https://www.gerge0725.work/entry/2015/09/30/174030
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • ポート株式会社(旧ソーシャルリクルーティング)は、きっと引用のやり方になんて構ってるヒマがないんだろう - あざなえるなわのごとし

    以前書いたTabimoというバイラル(バーティカル)メディアが画像を無断転載してたとか揉めてたので情報を掘ったことがある。azanaerunawano5to4.hatenablog.com そのTabimo記事に、なにやら流入があったので調べてみたらやらかしていた。 どうやら画像を無断転載(直リン)やったせいでもと画像入れ替えされアダルト画像にされたらしい。togetter.com キャリアパークが別サイトから転載→転載元サイトが切れたか知らんが画像を無修正のやつに変更 ってことか— SP足龍になったS.N.ルーザ (@NSL_BraviarY) 2015, 9月 30 はい、いつものことですね。 ユージュアル・サスペクツですし。 【スポンサーリンク】 中国向けバーティカルメディア photo by ChooNoi ところでそんな株式会社ソーシャルリクルーティングこと現ポート株式会社ですが

    ポート株式会社(旧ソーシャルリクルーティング)は、きっと引用のやり方になんて構ってるヒマがないんだろう - あざなえるなわのごとし
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • FREETELの10月実施の爆速SIM体感キャンペーンがすごい!10GBが299円で使い放題! - kiratto-life's blog

    photo by Freaktography すごいキャンペーンがやってまいりました! 私も使っている今話題のFREETELが10月に実施するキャンペーンがすごいんです。 なんと10GBを299円で使い放題にするキャンペーンをするとの情報が舞い込んできました! 299円はデータ通信のみの金額で音声付プランは999円。どちらも通常の最安値のプランで10GBまで使えちゃうんですね。 しかもですね、キャンペーン対象は今利用しているユーザーも、これから利用するユーザーも全てが対象なんですね。 10月はどんなに使っても299円!音声付プランなら999円です FREETEL、太っ腹ですね! なんでこんなキャンペーンをするかですって? こんなキャンペーンをして通信速度とか心配ないの? こんな疑問の声が聞こえてきそうですね^_^; FREETELのこんな太っ腹なキャンペーンをするほどの自信はどこからくるの

    FREETELの10月実施の爆速SIM体感キャンペーンがすごい!10GBが299円で使い放題! - kiratto-life's blog
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 部屋改造 - 私の書斎には本がない

    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • [ま]KindleでNHK出版新書が30%OFFセール開催中/値段が安くなるのはやはりうれしい @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    Kindleストアで、2015年10月1日23時59分まで日経BP社の1000タイトル以上が【50%ポイント還元】となるキャンペーンが開催中ですが、同じく10月1日までの期間、NHK出版新書の93タイトルが【30%OFF】で販売されるというキャンペーンも開催されています。 こちらは、ポイント還元ではなく直接Kindleの値段が30%安くなっているので、直接支払うお金が少なくて済むというのはやっぱりうれしいです。 NHK出版新書シリーズといえば、NHKらしくお固いものからちょっと毛色の変わっているおもしろいものまで、幅広く興味をそそってくるため、既に日経BPの50%ポイント還元キャンペーンで散財し尽くしたところではありますが、ついつい空っぽの財布の来月分の資金を前倒しでポチポチしてしまうというAmazonの罠にどっぷりと浸かっております( ꒪⌓꒪) 僕だけがひとりで散財するのも悲しいので道

    [ま]KindleでNHK出版新書が30%OFFセール開催中/値段が安くなるのはやはりうれしい @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • フォルクスワーゲンの不正に、優等生の悲しみを見た。 - 社労士による時事ネタコラム

    フォルクスワーゲンがどえらいことになっている。 もちろん言うまでもなく、ディーゼルエンジン車の排ガス規制逃れの問題である。 今更ながら、簡単に事の顛末をおさらいすると、VWは米国の厳しい排ガス規制を逃れるため、検査時のみ窒素酸化物の排出を基準値以下に抑える不正なソフトウェアを使用していたというもので、実際には基準値の最大40倍もの窒素酸化物を排出していた。 対象車両は全世界で1100万台にも及ぶ。 米国当局から課せられる制裁金は2兆円とも言われており、VWの株価も不正発覚から現在までに時価総額でおよそ4割が吹っ飛んでいる。 トヨタとの熾烈なトップ争いの中で、是が非でも米国の市場を制覇したかったVWだが、米国の厳しすぎる排ガス規制の壁をどうしても超えることができず、遂に禁断の果実を口にしてしまったというわけだ。 まあ、簡単に言うと、学校の秀才二人における試験の順位争いである。 どちらも学業優

    フォルクスワーゲンの不正に、優等生の悲しみを見た。 - 社労士による時事ネタコラム
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 9月30日(水) 半端な夢のひとかけらが - 今日の休憩

    晴れだ! ヒェーア 久々公園散歩 クマザサ ドウダンツツジ クリスペプラー ご飯お また明日です。

    9月30日(水) 半端な夢のひとかけらが - 今日の休憩
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • おもしろカテゴリーは面白くない!?はてなブックマークおもしろカテゴリを見て考えた。 - 河童ですから

    ども、てらかっぱです。 おもしろカテゴリーは、見た目一発勝負。くそ役に立たない記事ほどアクセスが増える。真面目な記事でもコメント欄の書き込み次第でおもしろカテゴリーに入っちゃう。他力願なカテゴリーだ。 1つ目 coziest.net ひもが自転車に絡まって死亡につながる事故があったらしいなぁ。ひもが自転車に絡むというのは自転車に乗っていたらよくあること。普段から、だらんと伸びたひもをこのようにしておけば、絡むことは絶対ないぞ。というミニ知識。いたって役立つ情報なのに、ネタ元が痛いニュースだったせいかコメント欄がおかしいぞ。 2つ目 togetter.com 川にいたで大喜利。 3つ目 kaishaku01.hatenablog.com オタクでコミュ障だからママ友との付き合いが大変。たまに会話にアニメネタが出てきたとしても、オタク深度を合わせることができないのでかえってつらい。と

    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 週末の涸沢&穂高登山に向けて準備中(スリーピングマット&ヘルメットなど) - I AM A DOG

    この週末、金曜日から日曜日にかけて北アルプスの涸沢カール、そして北穂高岳に登ってくる予定です。主な目的は涸沢カールの紅葉ではありますが、天候次第では北穂高のピークも踏みたいと考えています。 涸沢でのテント泊は春に続いて2度目ですが、前回はまだ一面雪に覆われた残雪期だったので、横尾から先の景色も全く違うものになっているのことでしょう。 そこでちょっと気になっているのが涸沢ヒュッテのテント場。春は雪があるので頑張って整地さえすれば(これが結構大変なのですが)比較的どこでも設営が可能でした。 しかし、秋は一年で一番涸沢が混雑する季節といいますし、平日とはいえ金曜日では整地されたエリアを確保できるか分かりません。ネットで情報を集めても、結構岩がゴロゴロな足下にテントを張ることになったという話も目にします。 スリーピングマットを強化する必要がある? ということでテントの中に敷くスリーピングマットが重

    週末の涸沢&穂高登山に向けて準備中(スリーピングマット&ヘルメットなど) - I AM A DOG
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • ディープラーニングで黄色のプリキュア識別をやってみた。 - コリログ

    2015-09-30 ディープラーニングで黄色のプリキュア識別をやってみた。 深層学習が少し面白い。理論も言語もわからないがLabellioに画像フォルダをぶちまけるだけで教師有り学習の結果がでるのは素人でも十分面白い。そこで次にプリキュアのあざとイエローこと黄色プリキュアをコンピューターは識別出来るのかに挑戦してみた。 なぜプリキュアなのか? 最初は一般うけするだろうAKBとかでやってみたかったのだが、僕自身の識別能力が数が多いなどの理由で不可能という壁にぶち当たった。コンピューターの以前にそのコンピューターの処理能力にも遠く及ばない自分自身の脳がはじめてのことを学習しないといけないのは非常に非効率的だ。そこで11年毎週日曜日に反復学習したプリキュアを素材として選択した。 なぜ黄色なのか? これに僕の書きたいことは全部書いてあった。あとTMAおまえは良くわかっているようでわかっていない(

    ディープラーニングで黄色のプリキュア識別をやってみた。 - コリログ
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 実家暮らしのコツ - ちるろぐ

    * こんちは。実家暮らし歴40年のチルドです。 僕が実家で暮らし始めたのは0歳のときでした。あれから40年…幾多の困難を乗り越えて今日まで歩んで参りました。 賢明な読者のなかには、実家暮らしにネガティブなイメージをお持ちの方も、あるいは、いらっしゃるかもしれませんね。 甘え、怠惰、弱さ、粗大ゴミ、生活力のないカス…。 ときとして僕は、そんな表現の暴力にさらされてきました。 しかし、それは誤解です。実家暮らしはそんなに甘い物ではありません。 日は、そんな僕の苦難の旅と、40年の月日で培った実家暮らしのノウハウを、すべてお伝えします。 このノウハウは、現在、一人暮らしをされているかた。そして、これから一人暮らしを始めようと思っている方々の参考にもなると確信しています。宜しければ、お付き合いくださいませ。 実家暮らしのメリット・デメリット 世間的には、ネガティブなイメージで語られる実家ですが、

    実家暮らしのコツ - ちるろぐ
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • ブログのデザインを考える - K Diary

    先日、川添さん(id:kzzy9)となぎさらささん(id:negi_a)とおしゃべりしたのだけれど、その中でブログの見た目の話になった。写真をのっけるならば、画面にバーンって出るやつがやっぱりカッコいいよねとか、そういう話。僕も当はもっと画面いっぱいに写真をのっけて見せたいんだけど、やっぱり文章も書きたい。写真に特化したデザインはやっぱり文章を読ませるには向かない。写真用のブログと文章用のブログを分けた方が良いのかもしれないけれど、やっぱりめんどくさいなあ、と思う。ただ、分けた方が良いのかなあ、とも思う。そこらへんちょっと今悩み中。どうなんだろ。こないだ、別の日記でも書いたけれど、僕はアマチュアがWEB上、特にブログ上で写真を観てもらうにはなんだかんだで文章も必要だと思っているので。 そんで色々と考えた結果、昨日ちょっとデザイン変えてみた。写真はでっかく見せることができるようになったので

    ブログのデザインを考える - K Diary
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 人生に影響を与えた一冊 - カンボジアのボジ子。

    東北に行く準備を。 10月入ったら10日ほど東北に遊びにいくので ゆるゆると準備をおっぱじめたいのですが・・・ とりあえず登山も海外旅行もイケそうな バックパックを買ったところで満足して終了。 昨日はそんな休日でした。 行くまでに必ず治したかった外耳炎(両耳)も 内服薬で完治したので、 あとはほんとに、 バイト行って親友の結婚式出て ルピシアグランマルシェ行って友達と遊んで バイト行って荷物つめてお土産買って Peachの受託荷物ネットから申し込んで飛行機乗るだけ。 Wow!結構あるっ! 気付けば四半世紀も生きていて セーラー着た中学生を大人だと思ってた時期を過ぎて いざセーラー着たらまだまだ自分はガキんちょで、 ブレザー着たら大学生が大人に見えて、 大学入ったら社会人がますます大人に見えて、 現在私は・・・社会人でもなんでもない場所にいて、 今となっては、日で社会人経験を積んでいる同級

    人生に影響を与えた一冊 - カンボジアのボジ子。
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • ビジョンを見つけるまでは霧の中を進んでいるようだった - ビジョンミッション成長ブログ

    ビジョン ビジョンが大切。 こういうことは言われますよね。とくに企業の話ではよく言われます。 個人でも、やりたいことを明確にすると、何をすると良いかがわかりますから、あったほうが良いと思っています。 やりたいことがよくわからないと不安になる 自分の中で、やりたいことがよくわからないと、いろいろと迷いますよね。 どうしたいのかわからないと、これからのことも、不安になってきたりするかもしれません。 結局、自分がどうしたいのか。 迷っている時間が長くなればなるほど、不安にもなってくる。 しかも、周りのことを気にし始めてしまうと、やりたいことが明確な人たちは、どんどん進んでいっているように感じてしまい、ますます自分が取り残されたように感じることもあるでしょう。 気にしなければ良いのですが、やりたいことがよくわからないから、余計に気になってくる。 判断に迷う そして、やりたいことが、ハッキリしないと

    ビジョンを見つけるまでは霧の中を進んでいるようだった - ビジョンミッション成長ブログ
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • フライングタイガーの新商品、猫柄の食器がすごくかわいい - chirashi

    Instagram で見て気になっていた、フライングタイガーコペンハーゲンの柄の器。 店舗で確認したら、プレートが1つ300円、マグが1つ400円!しかも税込み。 デザイン・価格ともに魅力的で、どうしても欲しくなって、2個ずつ買いました。 しましま黒かわいい。なんだか飼いに似ている気がします。 たぶん、どこの飼い主も思っているのだろうけれど…… ハロウィンシーズンの新商品らしいので、欲しい方は売り切れる前にぜひ。 京都河原町店には、まだいっぱい売ってました。 そして包み紙もかわいい。なにこれ。 マグのほうはテープを使わずに包まれていたので、シワを伸ばして大事にしまっておきます。 飼いも大興奮です。 好きな方は絶対買うべき! chirarhythm.hatenablog.com

    フライングタイガーの新商品、猫柄の食器がすごくかわいい - chirashi
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 人生うまくできてるもんやね。涙のあとには喜びがある! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    福山雅治結婚!のニュースで、悲しみと言うより衝撃とショックが大きかったsachikoです。 福山雅治結婚!ファンクラブ歴20年の私の音 - 人生楽しんだもん勝ち♫ 何にショックを受けたんやろうね。 福山さんは前から「結婚はいつかはしたい」って言ってたんやもん。 いつまでも、誰のものにもならず独身貴族でいてくれるはず!ってのは私が勝手に信じていただけで、当然ながら福山さんは何ひとつ悪くない。 勝手に思い込んで勝手にショックを受けただけなのです。 そうです。 福山さんは福山さん。 結婚しても変わらない。 だから私の想いも変わらないでしょう。 泣いて叫んで歌いまくって、やっぱり好きだと確信した翌日、嬉しいメッセージが届きました。 私が趣味で作っている和鶴アクセサリー。 minneさんで販売させてもらってます。 私の好みで、私があったらいいなぁと思うものを気の向くまま作っているので全て一点モノ。

    人生うまくできてるもんやね。涙のあとには喜びがある! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 業務スーパーのおすすめ商品ベスト10と安さの秘密 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お金の話が大好きな割に、いつも素寒貧のらくからちゃです。銀行預金残高を見れば、あー0がもう3つくらい多ければな〜なんて思う日々で御座います。さて、近年こんな貧乏人の皆様にとって近年心強い味方が現れました。業務スーパーさんです。名前に『業務』と入っていますが、一般の人でも全く問題なく利用できます!コストコのように年会費をとられることも有りません。 業務スーパーさん、一度行くとあまりの物の安さにびっくりしてしまいます。ただ、いつも思うのは、名前がちょっと良くないですよね(笑)。もしかして、入りづらいなーとスルーしている人もいらっしゃるかもしれませんので、今日は普段業務スーパーで買っているおすすめ商品をご紹介してみたいなーと思います。店舗によって取扱がない商品も多いと思いますので、その辺はあしからず!ちなみに価格は全部税抜きです。 行っくぞ〜!( ・`д・´) 2

    業務スーパーのおすすめ商品ベスト10と安さの秘密 - ゆとりずむ
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 2015年9月の収支報告。出張に出掛けるので手短に。 - マネー報道 MoneyReport

    フリーランスとして 長かった2015年9月がようやく終わる。 今月は独立して5ヶ月目という事で、これまでの反省をしたり、自分自身の単価について計算してみたりと、色々な事について思考を巡らせた。 さらに2015/09/18に頂いた社長さんのを読んで、色々と勉強させて頂いた。 まだまだ私には足りない視点を教えてもらう事ができ、大いに刺激を受けた。 また中途半端になっていた外の仕事を一気に進めて、進捗が大分改善した。 やりかけた仕事を放り出す訳にも行かないので、なんとか納品までこぎつけたいと思っている。 何やかんやで、フリーランスの自分自身のスタンスや、今後の事業の進め方などについて考えた月だった。 きっと後から振り返った時に「大きな転換点だった」と思うことになる5ヶ月目を過ごした。 今月の評価は将来の自分に託すとしたいが、目先の今月の収支について触れたいと思う。 また今日と明日は出張に出掛け

    2015年9月の収支報告。出張に出掛けるので手短に。 - マネー報道 MoneyReport
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 暮らしを潤すものを持つ - 少ない物ですっきり暮らす

    洗濯物は干して終わって、また一仕事。 毎日のお洗濯、洗濯し終え、干し、取り込み、畳んで収納…そこで初めて終わります。私は毎日のお洗濯、好きな作業です。それでも洗濯物を取り込み畳む作業をおっくうに感じる時があります。 時間帯にもよりますが、夕飯の支度の時間頃にバタバタしながら片づけると、どうも私の場合は苦痛です。15時頃にゆっくり畳の部屋でBGMは何もつけない静な状態で洗濯物を片づける時間は大好きです。 作業が嫌いというより、日が暮れるバタバタした時間帯が嫌いなのかもしれません。 それでも少し苦手に感じる時間を楽しくするために、好きな道具を使います。2年前に購入した市場カゴと、無印良品さんのステンレスワイヤーバスケット。 www.muji.net 【1,000円(税抜)ご購入で100円OFFクーポン対象】岩手 鳥越 竹細工... 価格:7,560円(税込、送料込) 洗濯物を片づける作業は、時

    暮らしを潤すものを持つ - 少ない物ですっきり暮らす
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 投資っていくらからできるの? - D'ac

    投資する人って、だいたいどれくらい資産持ってるのかしら・・・みんなお金持ちなのねえ・・・。」というコメントを頂きましたので、回答をしていきたいと思います。 投資は月1万からでも可能なので、月1万捻出できる人であれば始めることができる! です。 思い返せば、私が初めて投資をしたのは、大学生の時でした。 10万円以下のETFと投資信託を1万円購入。 リーマンショック前にETFは売り抜け、無傷。投資信託は・・・どうなっているんでしょうね。口座放置しているので、よくわかりません。 それはさておき。 投資をする上での資産要件はだいぶ下がっているのではないでしょうか。 新社会人、手取り月給18万くらいの人でも、毎月投資信託の積み立てをやっている人は多いです。 「月々の貯蓄を5万くらいしているのであれば、そのうちの1万くらいはリスク性のある商品に投資しようか・・・。」 そういう感じですね。 投資お金

    投資っていくらからできるの? - D'ac
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • アクアビーズの図案でマリオ、ルイージやピーチ姫などスーパーマリオのセットが登場 - ただびとのブログ

    わが家で購入したおもちゃの一つにエポック社の「アクアビーズ」というシリーズがある。 水でくっつくカラフルなビーズを専用のトレイに並べて、図案やデザインに沿うなどしながら作品を仕上げるというもの。 もうしばらくして寒くなり、家の中でじっくりと遊ぶ機会の増える季節にはぴったりの玩具で、以前の記事に詳しく書いた。 tadabito.hateblo.jp 今回、アクアビーズにマリオ、ルイージやピーチ姫など、任天堂のスーパーマリオブラザーズシリーズのキャラクターやアイテムの図案・デザインの入ったセットが2種類発売されたので、それら商品を通販でのぞいてみる。 アクアビーズに任天堂スーパーマリオの図案の入ったセットが仲間入り 2種類とも2015年9月19日に販売が開始。 順番に見てみる。 アクアビーズ スーパーマリオ スタンダードセット まず1つ目は「アクアビーズ スーパーマリオ スタンダードセット」。

    アクアビーズの図案でマリオ、ルイージやピーチ姫などスーパーマリオのセットが登場 - ただびとのブログ
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 怒りの電車 - Hagex-day info

    痴漢のはやくこの世からいなくなって欲しい ・何を書いても構いませんので@生活板 11 439 :名無しさん@おーぷん:2015/09/29(火)21:36:07 ID:9aN 修羅場になれてないとテンパって意味不明な行動とっちゃうね 私もそうだった 小学生の時に初めて一人で祖父母の家に出かけた ちょっと大人になった気分でwktkしていた 祖父母は驚くだろうか(連絡言ってるんだから驚くはずないけど)、喜んでくれるかな、と元気いっぱいだったけど、電車の中で痴漢に遭って一転した ちびまる子ちゃんみたいな小学生で、何をされているのかも理解できなかった ただひたすら不快で腹が立って怖くて悔しくてゴチャゴチャだった 電車を降りるなり助けを求めるなりすればよかったんだけど、できなかった 車両を移ってもついてこられて恐ろしかった でも乗り合わせたお姉さんが怒鳴りつけて追い払ってくれた 走ってる電車の中で逃

    怒りの電車 - Hagex-day info
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする
  • 役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」(週刊現代) @moneygendai

    確定申告だマイナンバーだと「お上」が宣伝したいことはしつこく広報されるが、役所に行って申請するだけで受けられる補助・助成の数々はあまり知らされていない。知れば得する制度を総ざらい! 税金が「戻ってくる」制度 「税金」と言えば、「払うもの」。そう思うのが、ごく自然な反応だろう。だが、世の中には税金が「戻ってくる」場面も実は、多々ある。 「とくに、いま、制度が目まぐるしく変わっているもののひとつが、『空き家』の取り扱いです」 ファイナンシャル・プランナーの横川由理氏はこう指摘する。少子高齢化の進む現在、国内の空き家率は13.5%とされ、10軒に1軒以上が空き家になっている。 しかも、年間約6・4万戸が新たに空き家となっており、20年後には日の空き家率は40%に達するという試算もある。 「古く耐震性の低い空き家は防災上も問題ですし、治安の観点からも不安視され、社会問題となっていますが、増加の一

    役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」(週刊現代) @moneygendai
  • 自民党・麻生太郎議員にバースデーカードを送った結果wwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 自民党 > 自民党・麻生太郎議員にバースデーカードを送った結果wwwwwwwwwwww Tweet カテゴリ自民党 0 :ハムスター速報 2015年9月29日 16:53 ID:hamusoku 帰宅後 母「あんた、麻生さんに何出した」 「はぁ?」 母「麻生太郎さんからなんか来てたで」 「???」 ・ ・ ・ !!! 帰宅後 母「あんた、麻生さんに何出した」 「はぁ?」 母「麻生太郎さんからなんか来てたで」 「???」 ・ ・ ・ !!! pic.twitter.com/uu22VnBhn7— 冬将軍@どこか遠くに行きたい (@fuyusyogun0111) 2015, 9月 29 @kyouna0210 先日お誕生でしたので、バースデーカードを送りましたらこちらのお返事が来ました。— 冬将軍@どこか遠くに行きたい (@fuyusyogun0111) 2015, 9月 29 1

    自民党・麻生太郎議員にバースデーカードを送った結果wwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    麻生は好き
  • まずはここから!株を正しく勉強するための8つのステップ【初心者向け】 - リクナビNEXTジャーナル

    株式についての知識を深めれば、株式投資の成功率を上げることができます。単に株式の売買によって利益を得るだけでなく、人によっては株主優待券や配当金などによって、さまざまなメリットを感じることができるでしょう。 しかし、「どのように株を勉強するべきか分からない…」といった声は少なくありません。効率的に知識を深めるには、勉強時間の捻出や勉強方法など、具体的に起こすべき行動をしっかりとまとめておく必要があります。 また、世の中には国内全体の株式が上昇傾向に移ったタイミングで興味を持ち始め、勉強を始めるような方も多く見られます。しかし、上昇傾向に移ったタイミングは「買い時」のひとつであるため、そのタイミングで勉強を始めると買い時を逃してしまう恐れがあります。 したがって、株式に関する勉強は、できる限り早めにスタートさせることが望ましいと言えます。勉強方法や時期などにこだわらず、とりあえず行動を始める

    まずはここから!株を正しく勉強するための8つのステップ【初心者向け】 - リクナビNEXTジャーナル
  • 普段使い最強の住信SBIネット銀行、スマートプログラム(ランク制)導入。運用見直しが必要かも

    住信SBIネット銀行について、2019年2月現在の情報に基づき以下の記事に詳しく紹介しています。スマートプログラムも含めて住信SBIについて総合的な評価を知りたい方は、こちらをどうぞ。 住信SBIネット銀行のメリットを、15年以上メインバンクにしている私が解説。ATM・振込手数料も無料にできる! セブン銀行で手数料無料で無制限に引き出しができ、他のコンビニでも月3回まで無料、他行への振り込みも月3回まで無料と普段使いの銀行として他を寄せ付けない便利さだった住信SBIネット銀行。私ももう何年もお世話になってます。 その住信SBIネット銀行が、「スマートプログラム」なるものを2016年1月より開始するとのこと。 内容を見てみると、これまで無制限で無料だったセブン銀行やイオン銀行等も含め、一律でランクに応じて無料引き出し回数および無料振り込み回数が決められる仕組みに。 スマートプログラム|住信S

    普段使い最強の住信SBIネット銀行、スマートプログラム(ランク制)導入。運用見直しが必要かも
  • ■ - Letter from Kyoto

    ■ - Letter from Kyoto
    linuxdiary
    linuxdiary 2015/09/30
    参考にする