タグ

2011年2月6日のブックマーク (3件)

  • 中小企業経営者のモラルがヤバい

    少し前に帰省したとき、父の誘いで以前から知っている近所の会計士さんや、スーパーの経営者さん達と事をすることになった。私の父は片田舎で事業をやっていて、そのつながりで中小企業を経営している社長さんとも仲が良い。正直なところ面倒ではあったが、面白い話の1つも聞けるかな、と思ってついていった。はじめは適当に挨拶をしていたが、すぐに話題は最近の不景気、雇用問題に移った。特に話題になったのが、ハローワークが行っている雇用奨励金だ。驚いたことに、この経営者達はごく自然にこの給付金を使って儲ける方法を考えていた。よくネットでも言われているような、奨励金が出るまで使って出た瞬間ポイか、奨励金で賄える期間だけ雇用してそれが終わればポイというやつだ。だがそれも彼らにしてみれば合理的な判断だろう。この不景気、それほど儲からない中で国が金を出すと言うんだから、散々払ってきた税金が苦しいときに返ってくる程度にしか

    中小企業経営者のモラルがヤバい
    lisa-rec
    lisa-rec 2011/02/06
    システムの欠陥。モラルでどうにかなるのなら法律は要らない。
  • 沖縄タイムス | 県産アニメ声優決定 来年3月ネット配信

    県産アニメ声優決定 来年3月ネット配信 経済 2010年12月29日 09時21分(1時間28分前に更新) うるま市のアニメ制作会社「ソラティア」は28日、県産アニメ「島んちゅMiRiKa」の声優に小学生ら8人が決まったと発表した。主人公や物語中の登場人物の声をアフレコする。作品は来年3月下旬からインターネットの動画配信サイト「ユーチューブ」「ニコニコ動画」で公開する。 合格したのは上原南那さん(11)=那覇市、高良朋花さん(14)=同、金城紗月さん(12)=同、下地紫野さん(17)=同、片山恵利奈さん(16)=浦添市、富城まどかさん(19)=豊見城市、西銘麻利子さん(19)=南風原町、伊保有紗さん(19)=北谷町。前日の声優オーディションで書類審査や実技試験を受け、応募者約180人の中から選ばれた。 アニメはダンス、空手、琉球舞踊に励む小学生3人の主人公が沖縄の自然や文化を守る物語。1話

  • おしゃべり糞野郎【有吉弘行アダ名まとめ】

    おしゃべり糞野郎などテレビ番組の中で有吉弘行がつけたあだ名をまとめたページです。画像つきで紹介しています。

    lisa-rec
    lisa-rec 2011/02/06
    たまにものすごいヒットがあるw