タグ

2016年1月26日のブックマーク (14件)

  • これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態(木村 草太) @gendai_biz

    今日も大学の法学部では、民法や会社法、労働法に刑法が講じられている。 そこでは、「法とは何か?」、「法の支配は実現できるか?」などと考える必要はない。国会が制定したルールが法だと誰もが思っているし、裁判官や警察官は粛々と法を実現している。「なぜこれが法なのか」などと悩む学生は、よほどの変わり者だろう。 法学部法律学科の講義では、法の定義も、法の支配も自明なのだ。 ところが、学校に関わる法律問題を考えていると、「法とは何か?」、「当に法の支配はあるのか?」という問題が深刻さを帯びる。 骨折という事故はスルー? 一例として、少し前からインターネット上で話題になっている道徳教材について検討してみよう。 広島県教育委員会は、「『児童生徒の心に響く教材の活用・開発』研究報告集」として、「心の元気」という教材を作っている。その中に、「組体操 学校行事と関連付けた取組み」という教材がある。 小学校5・

    これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態(木村 草太) @gendai_biz
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/01/26
    高学年向けとしてはかなりお粗末。ある程度の年齢までなら「ゆるすということ」を教えるでよくても高学年なら答えの出ない問題を考えさせたほうがいいのでは?これで道徳教育そのものを否定するのは質の低い詭弁。
  • まだアベノミクスに期待する人なんてどこかにいるのだろうか?

    何かいいことあるんじゃないかという幻想を造って来たアベノミクスだが、いよいよ化けの皮がはがれて来た。 公的資金を導入と大企業優遇策でして株価を操作し、まるで景気がよくなったような事を言っていたが、実体経済を破壊してきただけだった・・・

    まだアベノミクスに期待する人なんてどこかにいるのだろうか?
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/01/26
    サヨクは何で失業の問題を重視しないんだ?
  • 「ネットから引用しました」ってあるけど、その地図はどこにあったの? 的なフジテレビの日本地図事案

    「スタジオ収録のために仮に編集したVTRで、インターネットで検索して見つけた地図をそのまま使用してしまいました。来は編集の際に差し替える予定でしたが、情報共有が不十分で編集で修正することなく放送にいたってしまいました。今後はこのようなことのないよう、チェック体制を強化して再発防止に努めてまいります」 先日から話題に登っていた、バラエティ番組の解説の日地図が、意図的なデタラメのものを用いていた件。何らかのケアレスミスならまだしも、これはどうにも意図的な不具合の色合いが強い。説明によると仮収録の際に「インターネットで検索して見つけた地図をそのまま使用」、そしてチェックを潜り抜けてそのまま番でも使用してしまったとの説明。 プレゼン用の資料を作る際に、仮打ち的にダミーの画像を使うことは良くある。ただ今件の場合、「インターネットで検索して見つけた地図をそのまま使用」って説明が非常に問題。こ

    「ネットから引用しました」ってあるけど、その地図はどこにあったの? 的なフジテレビの日本地図事案
  • はてなブックマーク:ブログパーツ設置方法のメモ

    拡張ボタンからページ遷移なしでブックマーク! ブラウザメニューのB!ボタンをクリックするだけで完了。 コメントやタグを付けて素早く保存できる公式ツールです。 使い方をみる

  • 浜田宏一氏「金融緩和を止めてはならない」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    浜田宏一氏「金融緩和を止めてはならない」
  • Amazon.co.jp: 2020年 世界経済の勝者と敗者: ポール・クルーグマン, 浜田宏一: 本

    Amazon.co.jp: 2020年 世界経済の勝者と敗者: ポール・クルーグマン, 浜田宏一: 本
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/01/26
    編集部が付けたんだろうけどセンスのかけらもないタイトルだな。
  • 自分のゼミ生用の「知の教養」的ブックガイド

    経済学以外にいまのゼミ生(三年生)に読んでもらいたい読書リストを作成する。順番は特に意味はない。思いついた順番。 1)ジェームズ・クラベル 『23分間の奇跡』 「学ぶ」ということの意義と危険性についての考察 23分間の奇跡 (集英社文庫) 作者: ジェームズ・クラベル,青島幸男出版社/メーカー: 集英社発売日: 1988/07/20メディア: 文庫購入: 25人 クリック: 467回この商品を含むブログ (38件) を見る2)マキャベリ『君主論』 状況に応じて、また運命とも思える事態への、「柔軟な身振り」を学ぶために。君主論 (岩波文庫) 作者: ニッコロマキアヴェッリ,Nicoll`o Machiavelli,河島英昭出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1998/06/16メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 71回この商品を含むブログ (55件) を見る3)エリアス・カネッティ『

    自分のゼミ生用の「知の教養」的ブックガイド
  • 金融政策に4%の賃上げ目標を、物価目標より利点=渡辺・東大教授 | ロイター 2016年1月22日

    1月22日、日銀出身でPOSデータを利用した日次物価指数の研究などで知られる東京大の渡辺努教授は、金融政策の新たな枠組みとして賃金上昇率を目標とすることが望ましいとする論考をこのほど公表した。写真は黒田日銀総裁、ニューヨークで昨年8月撮影(2016年 ロイター/Mike Segar) [東京 22日 ロイター] - 日銀出身でPOSデータを利用した日次物価指数の研究などで知られる東京大学の渡辺努教授は、金融政策の新たな枠組みとして物価目標に代わり賃金上昇率を目標とすることが望ましいとする論考をこのほど公表した。

    金融政策に4%の賃上げ目標を、物価目標より利点=渡辺・東大教授 | ロイター 2016年1月22日
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/01/26
    この論説はちょっとひどい。実質賃金を下げて企業の雇用に対する負担感を軽減する。そのことによって雇用を増大させるのがアベノミクス初期の目標。賃金を目標にすると労働市場の逼迫は起こらない。
  • 吉田えり - Wikipedia

    背番号 17 (2009年、2011年(サムライ All Japan)) 3 (2010年) 4 (2011年、2013年、マウイ) 5 (2011年、マウイ) 20 (2012年) 21 (2013年 - 2014年、石川ミリオンスターズ) 49 (2015年 - ) テレビ出演 くりぃむクイズ ミラクル9(2013年2月27日、テレビ朝日) - 工藤公康ナインのチーム解答者としてゲスト出演。 激レアさんを連れてきた。(2021年2月8日、テレビ朝日) 脚注 ^ a b ““ナックル姫”夫が独立リーグ球団社長に…BC福井の新チーム名は「ワイルドラプターズ」”. スポーツ報知. (2019年12月12日) 2019年12月12日閲覧。 ^ a b “史上初!女子高生プロ野球選手誕生”. nikkansports.com. (2008年11月17日) 2012年5月4日閲覧。 ^ 美しき躍動

  • Why .TV | Bassir.io

    .TV domain names are highly valuable to media networks that prioritize content creation because they offer a unique and specific online presence. The .TV extension explicitly signifies a platform for audio-visual content, making it a natural fit for media networks looking to showcase their multimedia offerings. It provides a clear and concise branding opportunity that immediately communicates the

    Why .TV | Bassir.io
  • 気鋭の若手憲法学者・木村草太が語る緊急事態条項の危うさ「結局はその時の政府に白紙委任をするだけ」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
  • 政治から読み解く【経済と日本株】民主・金子議員:まずは消費再増税をとめよう | 財経新聞

    *17:53JST 政治から読み解く【経済と日株】民主・金子議員:まずは消費再増税をとめよう 民主党の金子議員は「霞が関には財政制度等審議会をはじめとして、官僚が自分たちの思うままに政策を打ち出す仕組みは手つかずのまま。財政支出を削ればいいとする「しばき型経済思想」にはなるべく早くピリオドを打たなければ、われわれサラリーマンの生活はますます落ち込むばかり。まずは消費再増税をとめよう。」とツイート(1/25) 財政再建を目指す場合、支出を削減することだけに注力すると経済は疲弊し、財政事情はさらに悪化したケースは数多い。かつてのアフリカ諸国やギリシャなどはその典型例だろう。ただし、歳出削減自体は間違っていない。何のための支出なのかを常に明確にすれば経済に大きな影響を及ぼすことなく、一定規模の歳出削減は可能だ。民主党内では財政再建について異なるアプローチをとっているように思える。それぞれの長所

    政治から読み解く【経済と日本株】民主・金子議員:まずは消費再増税をとめよう | 財経新聞
  • 世界株安はいつ止まるか 円高懸念で「黒田バズーカ第3弾」発射は近い?

    チャイナリスクや原油安を受けた世界株安は止まるのか。為替も円高基調で、日企業の業績悪化懸念も出始めた。21日午前にはいったん反転したが、引き続き波乱含みのなか、28、29日の日銀金融政策決定会合で、黒田東彦(はるひこ)総裁就任後3回目となる金融緩和「黒田バズーカ第3弾」が発射されるのか、注目が高まっている。 21日午前の東京株式市場は、連日の下落で主力株が買い戻され、日経平均株価は265円92銭高の1万6682円11銭と反発して午前の取引を終えた。しかし、終値は前日比398円93銭安の1万6017円26銭。1万6000円割れは辛くも免れたが、大きく値を下げた。 中国市場では上海総合指数が続落。前日終値比3・23%安の2880・48と 終値では約1年1カ月ぶりの低い水準で取引を終えた。 前日の米市場でダウ工業株30種平均は249・28ドル安の1万5766・74ドルと大幅反落。原油先物安で下

    世界株安はいつ止まるか 円高懸念で「黒田バズーカ第3弾」発射は近い?