タグ

2009年10月19日のブックマーク (39件)

  • 「スマートフォンはまだ早い」 au、メール無料と“全方位端末”で春商戦へ

    「最需要期に向かってきっちりした端末を出していく」――KDDIの小野寺正社長は10月19日に開いた2009年秋冬、10年春モデルの狙いをこう述べた。 新モデルは13機種で、12Mピクセルカメラを搭載したハイエンド機や、薄型ワンセグ機、シニア・子ども用端末まで、幅広いラインアップ。スマートフォンはないものの、「ユーザーのカテゴリー別に訴求できる端末をそろえた」と小野寺社長は胸を張る。 基使用料などの合計が最低月額1095円で、メールを送受信相手にかかわらず無料で利用できる「ガンガンメール」も投入し、「auはメールが無料」とPR。「端末と料金、サービスがそろった」と小野寺正社長は自信をみせる。 ハイエンドからシニア、子ども向けまで 新機種は、12Mピクセルカメラを搭載した「EXILIMケータイ CA003」「AQUOS SHOT SH003」といったフラッグシップ機、8Mカメラを搭載した「E

    「スマートフォンはまだ早い」 au、メール無料と“全方位端末”で春商戦へ
    lizy
    lizy 2009/10/19
    「スマートフォンはまだ早い」すっぱい葡萄
  • 進まぬ日本の医療IT化 阻むは医療関係者のウェブ嫌い

    「PHR? EMR? EHR? それって何!?」 なんて、言ってる場合じゃないんですよ、 センセイ!(イラスト=黒田知希) 現在、アメリカで導入が進んでいる医療のソーシャルメディア化。PHRと呼ばれるこのシステムは、医師・患者・患者の家族の3者それぞれに利益をもたらすものだが、日ではまだ導入される気配もない。日の医療界のIT化の現状は惨憺たるもので──。 PHR(Personal Health Record)という言葉をご存じだろうか? ITを使って医療をソーシャルメディア化していこうという試みがいまアメリカで進んでいる。さまざまな病院に保存されている電子カルテや処方箋、それに自分自身が自宅で計測した体脂肪率や血圧、万歩計などの数字をすべて統合してデータベース化し、これを患者や患者の家族も自由に閲覧して、自分自身の健康管理システムを作っていこうという考え方だ。 アメリカは、マイケル・ム

    進まぬ日本の医療IT化 阻むは医療関係者のウェブ嫌い
    lizy
    lizy 2009/10/19
    こういうところで政府が率先してやればいいのに
  • Winマシンが最近遅いなぁと感じたら、『Glary Utilities』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Winマシンが最近遅いなぁと感じたら、『Glary Utilities』 | ライフハッカー・ジャパン
    lizy
    lizy 2009/10/19
  • MOONGIFT: » Ruby on RailsによるWebDAVシステム「LimeBerry」:オープンソースを毎日紹介

    LimeBerryはRuby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。WebDAVはHTTP/HTTPSプロトコルを使ってファイルの授受ができる便利な技術だ。だが他の技術や有効な利用法が見つからず、あまりサービスとして使われているケースはない。MobileMeのiDiskとしての利用法が最も有名だろうか。 WebDAVサーバとして接続できる そんなWebDAVではあるが、利用が進まない要因の一つにサーバ側の準備が必要ということがあるのかも知れない。Apacheを使ってWebDAVサーバをたてることもできるが、細かなアクセス制御は難しい。柔軟に対応できるWebDAVサーバが必要ならばLimeBerryを使ってみても良さそうだ。 LimeBerryはRuby on Railsで作られたWebDAVサーバで、ユーザ管理もLimeBerry上で管理される。日語のファイルやフォルダが扱え

    MOONGIFT: » Ruby on RailsによるWebDAVシステム「LimeBerry」:オープンソースを毎日紹介
  • Flashによるファミコンエミュレータ·AminNES MOONGIFT

    AminNESはFlash製のオープンソース・ソフトウェア。ファミコンは未だに人気のあるゲーム機だ。キャラクターはもとより、ゲームを行っている動画をアップロードして楽しんだり、日では発売されていないマニアックな海外ゲームを紹介して楽しんでいる人もいる。今のゲーム機ほど高性能ではないが、それだけにアイディアが盛り込まれている。 Flash製ファミコンエミュレータ そんなファミコンではあるが、筐体を持っている人はもうそれほど多くないだろう。そこでよく使われているのがエミュレータだ。WebブラウザだけでファミコンをするならAminNESというソフトウェアがある。AminNESはずばり、Flash製のファミコンエミュレータだ。 音は出ないようだが、操作性は申し分ない。操作はキーボードを使い、なぜか4ボタンをサポートしている(AB以外のボタンの用途は不明)。実行速度もストレスなく操作できるレベルだ

    Flashによるファミコンエミュレータ·AminNES MOONGIFT
    lizy
    lizy 2009/10/19
    プロジェクトページを見ると中国語、そしてRom.zip……またあの国の著作権無視行為ですか
  • 各種Webサービスに対応した埋め込みを行う·jQuery Oembed MOONGIFT

    jQuery OembedはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。おそらくYoutubeからはじまったであろう、自分のサイトへのコンテンツ埋め込みの機能。今や写真やプレゼンテーション、動画など様々な外部コンテンツがサイトに埋め込めるようになった。しかしここで問題なのが埋め込むコンテンツの内容が分かりづらいことだ。 各種サービスの埋め込みHTMLを生成する 大抵Flashのタグで囲まれており一般的には難解だ。Embedなどと書かれているがよく分かりづらい。そこで使ってみたいのがjQuery Oembedだ。jQuery Oembedはリンクタグにclass="oembed"を指定すると実行されるjQueryプラグインだ。 例えばFlickrの写真のリンクをURLにしてoembedの指定をすると、写真がサイト内に表示されるようになる。イメージタグを書く必要はない。同様にvime

    各種Webサービスに対応した埋め込みを行う·jQuery Oembed MOONGIFT
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lizy
    lizy 2009/10/19
    「そろそろ反撃してもいいですか?」byモトローラ|デバイスだけの問題じゃないような気もしますが、どうなることやら
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lizy
    lizy 2009/10/19
    安い値段になれすぎている現状が、この先自分たちの首を絞めることにならなければいいですが……
  • デザイン・パターンとは何か

    先日のMVCの議論の際には、私自身いろいろと勉強させていただいたが、少し心配になったのは、「MVCの定義だって時代とともに変わる」「ウェブサービス用のMVCはSmalltalk時代のMVCとは異なるもの」「MVCなんか理解してなくてもアプリケーションが作れればいいじゃん」など、そもそも「MVCとは何か」どころか「デザイン・パターンとは何か」を理解していないんじゃないかと思われる発言が見られたこと。ということで、今日はデザイン・パターンについてひと言。 デザイン・パターンとは、(業界に蓄積されたノウハウに立脚した)何かを作る際の指針のこと。ソフトウェアに限らず、ものを作るときにはさまざまな(場合によってはお互いに矛盾する)要求条件や制約が課せられるわけだが、そんな時に過去にさまざまな事例を解決してきた先人の知恵を「パターン化」してノウハウとして身につけておけば、似たような事例に出会った時に効

    lizy
    lizy 2009/10/19
    混乱が起きていると言うことは、名前の付け方が悪かったと言うことでしょう
  • ここギコ!: 自分で産んだ全体最適化ソリューションに自分でトドメさした...合掌

    Posted by nene2001 at 14:23 / Tag(Edit): 国盗り PSGI Apache / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 元記事が見つけられないのだけど、昔ライブドアの誰だったかの記事を読んだことがあります。 記憶でその記事に書かれていたことを書くと、ライブドアでは全サービス共通の会員認証とか、そういう部分をライブラリ的に提供してアプリに組み込むのではなく、Apacheモジュールを作ってアプリより上層で処理しているそうです(ライブドアでそういう事実がないなら、すんません、どっか別の会社と間違えたのだと思います。でも、記憶では100%ライブドアなんだけど)。 理由は、アプリの開発は技術者個々人のもっとも使いよい言語(PerlRubyetc...)で作ることを尊重しているの

    lizy
    lizy 2009/10/19
    YAGNIというやつですか
  • Bazaar最新版、分散バージョン管理システム | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Bazaar is a version control system that helps you track project history over time and to collaborate easily with others. Bazaarの最新版となるBazaar 2.0.0が公開された。Bazaarは分散バージョン管理システム。従来の集中バージョン管理システムのように扱うこともでき、さらに参加しているメンバーとのコラボレーションを簡単に実現できるという特徴がある。 Bazaar 2.0.0ではバグ修正と安定化に主眼をおいたリリース。また、1.16で導入された2aフォーマットが新しくブランチを作ったりリポジトリを作る場合のデフォルトのフォーマットになっている。a2フォーマットはほとんどの操作においてサイズが小さくより高速に動作するとされている。 バージョン管理システムには大

  • 「GitSharp 0.1.3」リリース .NET環境のgitをC#言語により実装

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「GitSharp 0.1.3」リリース .NET環境のgitをC#言語により実装
  • OpenOffice.org使いやすいさ、柔軟、性能でMercurialを選ぶ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    OpenOffice.org - The Free and Open Productivity Suite a fast, lightweight Source Control Management system designed for efficient handling of very large distributed projects. Sun Microsystems、Jens-Heiner Rechtien氏がOpenOffice.org development switches to Mercurialにおいて、5ヶ月におよぶ作業の結果、OpenOffice.org開発のブランチをMercurialへ移行する準備が整ったと伝えている。MercurialはPythonで開発された分散型バージョン管理システム。OpenOffice.orgに限らず、有名プロジェクトのいくつかはM

  • 【17+】PUFF!:衝撃的な「神パンチラ」動画アプリ。世界丸見え。恥じらいのパンチラをとくと見よ!1355 | AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけよう

    PUFF!、ぱふパフ!!信じられません。こんなかわいい子が、いや~ん、とか、ばか~ん、とか言いながらパンチラする様を見ることができるアプリです。苦言を申し上げるとすればアプリ名だけよくないと思う。このアプリには「 iパンチラ 」という名前が似合う。 おっと、表紙でお見せできるのはここまでだ。興味がある方は続きを読み込んでほしい。早速紹介ホワチャァー!!!!! PUFF! のプレイ動画はこちら けしからん!けしからん! 開発しているボトルキューブはたくさんiPhoneアプリを作っている会社ですが、これまでで一番いい仕事したよ。お疲れ! PUFF! の紹介はこちら アプリ起動!説明がこちら。マイクに向かって息を吹きかけるか、指で画面を下から上にこすり続けましょう! 1個目のシチュエーション、コピー機でコピーを取っているOL。 ふーっと息を吹きかけると画面端っこにメーターが出てきます。 メーター

  • PHPの価値が相対的に落ちてJavaの価値があがっていく 2009-10-19 - きしだのはてな

    2000年あたり、PHP4やJSP1.0が出たころ、PHPよりもJavaがよいと言っても、「Javaは動かせる安いサーバーがない」ということで、サーバーの確保が容易なPerlPHPが使われました。 Javaを使うには、一台まるごと借りれる割高なレンタルサーバーで、自力でTomcatなどをインストールする必要がありました。そういった状況はしばらく続き、「PHPならば安く借りれるサーバーがたくさんある」ということから、PHPがよく使われるようになりました。 PHPの普及初期では、サーバーの確保が容易なことがPHP採用の大きな理由のひとつだったと思います。 こういう状況は最近まで続いたけど、Amazon EC2のおかげで「Javaは動かせる安いサーバーがない」という問題は解決してきました。Amazon EC2を借りても自力でTomcatなどをインストールする問題がありましたが、HerokuやS

    PHPの価値が相対的に落ちてJavaの価値があがっていく 2009-10-19 - きしだのはてな
  • Mozilla、Microsoft製Firefoxアドオンを無効化

    WebブラウザFirefox向けMicrosoft製アドオンが、ブロックリストに追加された。Mozillaが10月16日、公式ブログで明らかにした。 ブロックリストとは、そのアドオンをインストールするとFirefoxの動作に問題が発生するとMozillaが判断したアドオンのリストで、このリストにあるアドオンはインストールできない。また既にインストールされている場合は無効化される。 新たにブロックリストに追加されたのは、「Microsoft .NET Framework Assistant」と「Windows Presentation Foundation」。これらはMicrosoftの「.NET Framework 3.5 SP1」をインストールすると自動的にFirefoxにインストールされるもので、Microsoft自身が10月のセキュリティアップデートで深刻な脆弱性を認めた。根の原因

    Mozilla、Microsoft製Firefoxアドオンを無効化
    lizy
    lizy 2009/10/19
    いきなりダイアログが出てきてびっくりした。まあMSも同意しているのなら問題にはならないか
  • Windows Vista/7のエクスプローラに[上へ]ボタンを付け加える「Wee」NOT SUPPORTED

    lizy
    lizy 2009/10/19
    ボタンなかったのか……
  • …なんか、いい。:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:既婚女性板より 298 [名無し]さん(bin+cue).rar :2009/10/07(水) 18:09:48 ID:e+5t8Jg/0 …なんか、いい。 299 [名無し]さん(bin+cue).rar :2009/10/07(水) 18:12:23 ID:LNBwYyQK0 >>298のシチュエーションがよくわからない アイドルのマネージャーとか?

    lizy
    lizy 2009/10/19
    pixivのヤツですね。pixiv見たらこの前にもう1枚あった(乾杯してるところ)
  • 生徒も教師も問題だらけの「困難校」 熱意で変えた(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    日教組の影響が強い広島県で組合教師の激しい抵抗を受けながら荒れた学校の建て直しに挑んだ校長がいる。広島県呉市の市立呉高校の中塩(なかしお)秀樹校長(56)。赴任当初、近隣から苦情が絶えなかった学校は取り組みの中で大学進学者も増え、部活動も活性化した。広島では県立世羅高の校長が自殺した事件から10年たつが、一部の学校ではいまなお組合教師の抵抗が根強く学校運営に苦心する校長が多い。中塩校長は「正しいことは生徒に伝わり学校は必ず変わる」と話す。(福田哲士) ◆バリケード 平成18年春、教頭として赴任した中塩は、職員室に入って目を疑った。教頭席が四方をホワイトボードに囲まれ、視界がふさがれた状態。まるで職員室の中で隔離されたようだった。 世羅高の校長の自殺問題などを契機に、広島県教委は、学校評価や教員の人事評価制度を導入するなど組合への是正指導を進めている。しかし市立呉高では、学校建て直しに

    lizy
    lizy 2009/10/19
    ここまで来ると、学力を低下させるような指示でも受けてるのか、と思ってしまう
  • SugarSync:もうDropboxはいらない!?その高機能っぷりに泣いた。無料。767 | AppBank

    <Economy Trapによる忙しい人のための3ポイント紹介> デバイス間で同期を可能とするオンラインストレージアプリ(競合はDropboxやZumodrive) 機能は豊富!だが、シンプルではなく、慣れるまでやや使いにくい 今後の進化に(死ぬほど)期待 今回紹介するのは、SugarSyncです。Dropbox、Zumodriveらが熱戦中の、デバイス間で同期を可能とするオンラインストレージアプリケーションの一つです。そう、最近話題の彼です。 みなさん、こんにちは。先日はてなブックマークを見ていたら、時間を有効に使うための14の時間管理術という記事を見つけました。Appbankを読んでいる賢明な皆様なら、この記事のレベルの低さにはお気づきですよね?タイトルが「時間を浪費するための…」だったら納得するんですが。というわけで、Economy Trapです。 で、 SugarSync 。オンラ

    lizy
    lizy 2009/10/19
    dropboxは多少不自由だけど、圧倒的に分かりやすいですね
  • iPhoneでキャプチャしてEvernoteにタメル。

    ちまたでは、Google Reader の共有機能をもちいた連携サービスとかEvernoteとかにわかに今まであったものがちょっと活気づいてきた感じですね。 個人的には、Evernoteの日語対応のニュースを受けて真面目に使ってみるかという気になってきました。もちろん正式には2010年とかなのでまだまだですが。この一週間Evernoteに極力データを掘り込む方針で遊んでみました。ちょっとPC周りの環境面とか整備しないと辛いのですがそなかなか良さそうですね。 [N]「EvernoteCEOと会して日語化の話を聞いた! iPhone経由でのEvernoteの活用というとやはりそのカメラ機能を用いた写真としてのデータの取り込みじゃないのかと思います。これはPCでは出来ませんからね。 簡単にノートにメモした情報を取り込んでEvernoteに入れる!これに尽きます。iPhoneならではの情報

    iPhoneでキャプチャしてEvernoteにタメル。
  • ドキュメントスキャナ「JotNot」は結構使えるよ!Evernote連携は超便利!(おまけ:DocScannerとの画像比較あり) | ひとぅブログ

    iPhoneアプリのカメラ系アプリの一種にドキュメントスキャナという種類があります。iPhoneのカメラで撮影した書類をJPEGやPDFで保存するアプリなのですが、有名なのが、「DocScanner」(1000円)では無いでしょうか。DocScannerは私も愛用をしていますが、Evernoteの公式ブログでも紹介されている、「JotNot」(350円)を購入してみたので早速レポートしたいと思います。随時、ライバルアプリのDocScannerとの比較をコメントしたいと思います?。(JotNotは先日まで600円でしたが、350円に値下げされました!) 元画像です。この写真を利用しました。A4サイズ横で結構文字も細かく厳しい条件といえます。机の上に置いて無造作に撮影をしました。3GSなのでピントをあわせています。また若干ですが右隅に撮影者(私)の体の影が映っています。 JotNotの起動画面

    ドキュメントスキャナ「JotNot」は結構使えるよ!Evernote連携は超便利!(おまけ:DocScannerとの画像比較あり) | ひとぅブログ
  • 「DocScanner」がついにEvernoteと連携!(JotNotとの比較有り) | ひとぅブログ

    iPhoneアプリのドキュメントスキャナの競争が激化しています!! 先日、「JotNot」(350円)のEvernote連携が素晴らしい!という記事を書きましたが(関連記事)、ライバルアプリである「DocScanner」(1000円)が、バージョン2.0にアップデートされ、大幅な機能追加がされました!! それまで売り上げで上位を占めていたDocScannerですが、JotNotが350円に値下げされた事もあり、人気が逆転してしまいました。DocScannerは今回のバージョンアップで機能面で劣っていた面を一気に改善しました。気度が伺えますね。 650円の値段差があるかどうか?それでは具体的にバージョンアップ内容をご紹介したいと思います。(特にJotNotとの差を強調して書きたいと思います(^_^;)) メニュー画面はこんな感じ。うん、シックでいい感じですね。「Setting」が一番上にあ

    「DocScanner」がついにEvernoteと連携!(JotNotとの比較有り) | ひとぅブログ
  • ドキュメント指向DB、「Apache CouchDB」初のベータ版が登場 | OSDN Magazine

    Apahce Software Foundation(ASF)のApache CouchDB開発グループは、初のベータ版「Apache CouchDB 0.10.0」を公開した。ASFプロジェクトページよりダウンロードできる。 Apache CouchDBは、「Lotus Notes」のコアエンジニアが2005年に開始したプロジェクト。並列指向関数型言語「Erlang」で実装されており、ドキュメント指向の非リレーショナルデータベースをうたっている。HTTP経由でアクセスするためのRESTful JPON APIが提供されており、JavaScriptを使って「MapReduce」的なクエリやインデックス操作が行える。双方向でコンフリクトの検出/解決が可能なインクリメンタルレプリケーション機能もある。 0.10.0は初のベータ版となる。0.9系からの変更としては、ファイルディレクトリ向けモジ

    ドキュメント指向DB、「Apache CouchDB」初のベータ版が登場 | OSDN Magazine
  • Big Sky :: ProGit日本語版PDFの作り方。

    まぁ手順通りだけど... Ubuntu 9.04で作りました。以下手順。 必要なソフトウェアのインストール # sudo apt-get install texlive-xetex latex-cjk-xcjk pandoc texlive-latex-recommended ちなみにtexlive-latex-recommendedを入れないと"kvoptions.styが無いよ!"と怒られるので注意。 progitのリポジトリをcloneする # git clone git://github.com/progit/progit.git git入れてない人はプロジェクトページのdownloadボタンで... フォントを設定する latexというフォルダに移動し、config.xmlというファイルがあるのでfontを設定する。"Japan"なんて郷ひろみばりのフォント持ってないのでIPAG

    Big Sky :: ProGit日本語版PDFの作り方。
    lizy
    lizy 2009/10/19
  • git-rerereのメモ - unpushの日記

    git-rerereってなんかレレレのおじさんみたいですが(Reuse recorded resolution of conflicted merges だそうな)、同じような衝突を何度も起こす状況で使うととっても便利なようで、調べつつ、メモ。 Linusが言っている「無駄なマージコミットやめて」を実現するには、rebaseがあればいいよね、と思ってたんだけど、既に公開しているようなブランチとなると、rebaseするわけにもいきません。 でも途中でちょっとだけ線とマージしてテストしてみたくなったり、マージした後でやり直して再度マージしてみたくなったりも、しがちです。 そうなるとキツいのが、分かりきってるようなコンフリクトの解消。同じようなマージを繰り返すと、同じように衝突してるところを何度も手で直す作業を繰り返しやるハメになって、泣きそうになります。かといってマージを限界まで我慢して一発

    git-rerereのメモ - unpushの日記
    lizy
    lizy 2009/10/19
  • OpenOffice.org、ソースコード管理ツールを「Mercurial」に移行へ | OSDN Magazine

    OpenOffice.org(OOo)の開発チームは10月14日、ソースコード管理(SCM)ツールを「Mercurial」に移行させることを発表した。10月26日頃をめどに、まずは「DEV300」(「OpenOffice.org 3.1」のリリースブランチ名)から移行作業を開始する。 OpenOffice.orgでは、今年5月にMercurial移行に向けた準備を開始していた。これまで5ヶ月の間、パイロット、実装、テストを経ての移行開始となる。 オープンソースのSCMには「Git」「Bazaar」などがあるが、Mercurialを選んだ理由についてOpenOffice.orgでは、「容易さ、柔軟性、パフォーマンスがOOoの全体のニーズに合うと判断したため」と説明している。Mercurialが提供する高速かつ便利なマージ機能は、OOo開発で求めていたもの、としている。 まずは10月26日頃よ

    OpenOffice.org、ソースコード管理ツールを「Mercurial」に移行へ | OSDN Magazine
  • (off topic)(メモ)svnコミットログの修正方法 | 関口宏司のLuceneブログ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    (off topic)(メモ)svnコミットログの修正方法 | 関口宏司のLuceneブログ
  • Ubuntu Linux on ThinkPad X200s - 2502.net

    開発用マシンとして購入したThinkPad X200sにUbuntu Linuxを導入した記録。なんか変更したら更新する。 現状 suspend/resume -> 特に問題なし。(s2ram -f) wlan -> なんか不安定。たまに通信不能になる。 ifup && ifdown すると直る。直らない時もある。困った。 インストールの際に参考にしたところ http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?ThinkPad http://www.thinkwiki.org/wiki/Category:X200s http://www.thinkwiki.org/wiki/Category:X200 (X200とX200sはだいたい同じなので) ハードウェア ThinkPad X200s カスタマイズモデル (Memory 4GB, L

  • howm wiki - ThinkPad

    This Wiki is frozen. Use GitHub for reports, discussions, etc. ThinkPad X200s への Linux インストールメモ. とりあえずはまり所だけ. 情報収集はthinkwikiからたどって. キーワード: Debian GNU/Linux Lenny (デビアン, リナックス) Lenovo ThinkPad X200s 7462-49J (レノボ, シンクパッド) laptop, note PC (ラップトップ, ノートパソコン) はまり所→回避策 古い parted だと vista が壊れる? → GParted Live CD 無線 LAN → Backported d-i images (選択肢に出ることまでしか確認せず) インストーラの partman で論理ボリュームを削除できない → 再起動してやり直し

    lizy
    lizy 2009/10/19
  • TiDDとWFとScrumとLeanの違い - プログラマの思索

    開発プロセスの違いについて良い記事があったのでメモ。 【元ネタ】 [Agile]WFとScrumとリーンの違い | Ryuzee.com WFの弱点は「計画に依存しすぎているので、計画が間違っていたらリスクが高い」「プロジェクトの終了直前のデプロイまで、何の価値も実現できない」点にある。 実際の現場では、結合テストで火を噴いてビッグバン統合に失敗する症状に全てが言い尽くされていると思う。 このWFを繰り返し型開発へ変形した場合、確かにリスクは減るが、最大の弱点は「ボトルネックが発生してしまい、それを制御できない」点にある。 全ての作業の遅れが積もり積もって、バッファをい潰すのだ。 TOCのクリティカルチェーンの話を思い起こさせる。 Scrumではイテレーション単位に、Plan・Build・Test・Reviewが並行で動き、リリース前にReviewとDeployが行われる。 つまり、実装

    TiDDとWFとScrumとLeanの違い - プログラマの思索
    lizy
    lizy 2009/10/19
    leanはタイムボックスから解き放たれた姿
  • 形式手法とHaskellについてメモ - プログラマの思索

    いけがみさんの記事を読みながら、思ったことをメモ。 #まとまっていないので、あくまでも妄想です。 【元ネタ】 Inemuri nezumi diary(2009-02-05) 2009-06-23 - a-sanの日記 不正な状態遷移を見つけるアルゴリズム - a-sanの日記 僕が形式手法に興味を持った理由は、設計工程でモデリング作業の品質を上げることができて、更にテストケースを生成してくれるのではないか、という期待があったから。 でも、形式手法は確かに凄いのかもしれないが、言語もツールもオープンでないので使いづらい。 いけがみさんの言う通り、完璧な仕様を求めようとして、結局無駄な力を注いでいるのかもしれない。 モデリングは結局、事前条件と事後条件をつなげて一貫性と整合性が取れているか、そして状態遷移図が矛盾なく整合性が取れているか、という作業に落ち着くと思う。 関数型言語Haskell

    形式手法とHaskellについてメモ - プログラマの思索
  • ReviewBoardを使うプロセスとは? - プログラマの思索

    コードレビューWebシステムReviewBoardを久しぶりに触ってみて、考えたことをメモ。 【元ネタ】 ReviewBoard 釣られて使ってみた | tsuyuki.makoto Review Board is good software - O'Reilly Radar Why We Use ReviewBoard For Code Reviews | Engineering Game Development Review Board | Documentation | Users Guide 【1】ReviewBoardのリクエストを登録するには、ソースが置かれているSCMリポジトリのディレクトリとパッチ(diff)をアップロードしなくてはならない。 まずこの作業が面倒だと思った。 登録したリクエストには、パッチが差分表示されて、任意の行に指摘事項とそのコメントが自由に書ける。 画

    ReviewBoardを使うプロセスとは? - プログラマの思索
  • ErlangからMySQLにODBC接続する - みかログ

    telnet接続で計算問題を出題する (fujishinko 雑記帳) jquery history プラグインアップデート (みかログ) Logicool MX Revolution (RedWing's Blog) Erlang で memcached を作ってみました。 (DSAS開発者の部屋) [erlang]proc_lib で echoserver を書き直した (cooldaemonの備忘録) [security] PHPセキュリティ続き (Angelic Wing) [Erlang][Programming][Erlday][Comet][Yaws] Erlang for everyday use (3) (ZHlog) [Prog (ひおにっき) [Prog (ひおにっき) ErlangからPerlを使う (404 Blog Not Found) ErlangにはMyS

    ErlangからMySQLにODBC接続する - みかログ
  • 古いXPマシンをWindows 7にアップグレードしてみる - builder by ZDNet Japan

    どの程度なら年を取っていても大丈夫なのか?私は週末に、この問いについて2度考える機会があった。そのうちの1度は、私が50数度目の誕生日を迎えたときだった(現時点で、私は「Saturday Night Live」と「The Simpsons」を合わせた年齢だ)。そしてもう1度は、友人のLisaが持っている、今年4歳になったソニーのノートPCWindows 7にアップデートするかどうかを決めるときだ。 誕生日は、望もうと望むまいとやってくる。しかしソニーのノートPCについては?この問題については、少し考える必要があった。LisaがVistaの苦痛を避けるためにXPにダウングレードしていた2歳のPCについては、考えるまでもなかった。しかし、かつてはソニーの技術の粋がつまった最新鋭のマシンだったこのノートPCについては、引退させるという判断も十分あり得た。 注意深く考えた後、私はようやく、アップ

    lizy
    lizy 2009/10/19
    「ブラウザにAskのツールバーをインストールし、ホームページとデフォルトの検索プロバイダを変更しようとすることだ」日本だとJWordか
  • テストのヒューリスティクス- テスターのように考える

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    テストのヒューリスティクス- テスターのように考える
    lizy
    lizy 2009/10/19
  • System.IOの新しい特徴と機能改善

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    System.IOの新しい特徴と機能改善
    lizy
    lizy 2009/10/19
    ようやくJavaのnio相当のものが導入された?
  • 今日の「太田総理」は民主ボロクソ叩き祭りでした:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッド紹介ブログ

    ■今日の「太田総理」は民主ボロクソ叩き祭りでした 太田総理のマニフェスト 「子供手当のために借金するぐらいなら、子供手当は廃止して鳩山首相は辞職しろ」 →タレントも自民議員も、「民主党はいい加減すぎる」の大合唱 →民主議員は「税収が予想以上に減ったからしょうがない」「自民が悪い」の連呼 →自民議員「だから麻生内閣は税収対策したのに、民主党がご破算にしてしまった」 →俳優は「税収不足なんか去年からわかることだろう」と激しくツッコミ →女子アナも「民主党はウソついてごまかしてるだけに思える」 →太田総理まで「言うなら選挙前に言えよ。国民だますな」「自民悪いって政権はお前らだろ」 →金美齢は「反対」陣営に。理由は「鳩山さんだけじゃなく執行部全員辞任すべきだから」 →民主の横粂の根拠のない「マニフェストは実現する」連呼に太田総理「民主はマニフェスト病だよ」 →スタジオは賛成多

    lizy
    lizy 2009/10/19
    この方が視聴者に受けると判断して方針を変えた、と考えると興味深い