タグ

2014年3月23日のブックマーク (14件)

  • 「消費増税後も成長続く」黒田日銀総裁、ロンドンで講演:朝日新聞デジタル

    銀行の黒田東彦総裁は21日、ロンドン大経済政治学院(LSE)で講演し、4月の消費税率引き上げについて「日経済は一時的に落ち込むものの、生産・所得・支出という前向きのメカニズムが維持され、潜在成長率を上回る成長を続けていく」との見通しを示した。 黒田総裁は、2%の物価上昇目標に向け「実現への道筋を順調にたどり、道半ばまで来ている」と述べ、「できることは何でもやるという姿勢だ」として、大胆な金融緩和を続ける考えを強調した。 会場から、金融緩和策の出口戦略についての考え方を問われた黒田総裁は「いつ、どうやって、という議論は時期尚早だ」としたうえで、「資産売却以外にもさまざまな選択肢があり、(国債などの)資産を満期まで保有する可能性もある。出口戦略は経済状況による」と説明した。(ロンドン=星野真三雄)

    lli
    lli 2014/03/23
    願望と予測は分けて考えよう。落ち込みが回復するまでに必要な期間をどの程度と見積もってるのかな。
  • 経済政策パッケージ (METI/経済産業省)

    お問合せ先 経済産業政策局 経済産業政策課 電話:3501-1674(直通) FAX:03-3580-6406 経済産業政策局 調査課 電話:03-3501-1625(直通) FAX:3501-6078 経済産業政策局 産業再生課 電話:03-3501-1560(直通) FAX:03-3501-0229

    lli
    lli 2014/03/23
    目新しい情報はなさそうだけど一応。
  • ジャネット・イエレンはしくじっていない - himaginary’s diary

    とフェリックス・サーモンが書いている。 以下はその概要。 市場は別にパニクってはいない。米10年国債の金利をみると、例えば13日にジョン・ケリーがロシアへの経済制裁について述べた時に10bp下げた。今回の変動も通常の変動の範囲内であり、全般的に金利は2.6%と2.8%の間で落ち着いて推移している。 また、今回の大きな変動は2時ちょうどの声明リリースと同時に起きており、イエレンのいわゆる「しくじり」は大した変動を与えていない。 皆は株式市場を見てイエレンがやらかしたと思っているが、重要なのは債券市場であって株式市場ではない。 株式市場の下落はそれほど大きくも長くも無かったが、人々が認識するのには十分だった。それはむしろ良いこと。というのは、イエレンは透明性を高めるべきで、会見で何を言った言わないに過剰に気を配るべきではないからだ。FRBが株価が下落することを何かやらかしたらそれはすべて失敗、

    ジャネット・イエレンはしくじっていない - himaginary’s diary
    lli
    lli 2014/03/23
    フォワードガイダンスにも変更はないし、今のところ好感を持ってる。問題は予定通りの回復が見られなかった場合に柔軟な対応ができるタイプかどうか。FOMCのメンバーは色々だけど、最後はイエレンが決断するわけで。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    lli
    lli 2014/03/23
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    lli
    lli 2014/03/23
  • 140320language.html

    外国語の習得を長期的な目標にしている人は多いのではないでしょうか? でもせっかくなら効率よく習得したいですよね。心理学者で起業家でもあるChris Lonsdale氏はTEDxで外国語を習得する際に重要となる5つの概念と7つの行動について発表しました。Lonsdale氏によると、これらを実行すれば、誰でも6ヶ月以内に新しい言語を習得することができるそうです。最も重要となるのは「観察すること」と「話を聞くこと」です。わずか6ヶ月で中国語が話せるようになったLonsdale氏は、外国語の習得に関して一般的に信じられている通説を否定します。例えば、没頭して学習するだけでは言語習得はできません。外国語の学習は知識を得る行為ではありません。外国語の習得のほとんどの部分は心理学であり、肉体的なトレーニングなのです。外国語を習得するには、我々の脳が拒絶してしまいがちな新しい音を学習し、「発音に必要となる

    140320language.html
    lli
    lli 2014/03/23
  • 【PC遠隔操作事件】コンピュータ・フォレンジクスでHDDを徹底”解剖”する(第4回公判メモ2)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第4回公判が開かれた3月20日午後には、検察側の依頼で件に関する鑑定を行った情報セキュリティ会社ラックでコンピュータ・フォレンジクスを担当する関宏介氏の証人尋問が行われた。コンピュータ・フォレンジクスとは、PCなどの電子機器やデジタル記録媒体を分析して、法的な証拠とするための作業や技術のこと。検察側は、ラックが作成した(1)片山祐輔氏が派遣先乙社で使っていたPCの解析(2)片山氏がiesysを作成する能力の有無――についての鑑定書2通を証拠提出している。ただ、関証言によれば、ラック社は3通の鑑定書を検察に提出しており、これまで存在すら伏せられていた鑑定書があることが明らかになった。 鑑定は、関氏ら4人で行った。乙社PCについては、フォレンジクス専用のソフトウェアX-waysを使ってハードディスクの情報を検索した、という。 ハードディスク(この事件で使われたり分析されたものではありません)

    【PC遠隔操作事件】コンピュータ・フォレンジクスでHDDを徹底”解剖”する(第4回公判メモ2)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2014/03/23
    同じように遠隔操作された痕跡を弁護側が発見できなければアウトになる気が。
  • スマホ料金値下げを 指針を改定へ NHKニュース

    世界的に割高とされる、スマートフォンの利用料金の値下げを促すため、総務省は、大手通信会社の回線を借りて携帯電話のサービスを提供している会社が、回線を安く借りることができるように、業界向けの指針を改定することになりました。 自前の回線を持たず、大手通信会社の回線を借りて安い料金で携帯電話のサービスを提供している会社は、MVNO=仮想移動体通信事業者と呼ばれ、およそ160社あります。 しかし、利用者が伸び悩んでいることから、総務省はこのほど、大手通信会社に支払う回線の使用料の計算方法を示した、業界向けの指針を改定することになりました。 今回の改定で、今年度=平成25年度の回線の使用料は、昨年度の半分程度に下がることが見込まれ、総務省では、スマートフォンの利用料金の値下げを促したいとしています。 今回の措置を受けて、スマートフォンの利用料金を値下げする会社も出始めていて、世界的にも割高とされる料

    lli
    lli 2014/03/23
    水道並に安い従量制が一番。パケット単価が高すぎるんだよ。定額制が安いなんてのは錯覚。
  • ウクライナで極右の新党設立へ NHKニュース

    ウクライナで暫定政権が発足するきっかけとなったデモ隊と警官隊との衝突で、デモ隊を主導した極右グループが、ほかの民族主義団体と共に新たな政党を設立すると発表し、ロシアウクライナの暫定政権との関係がさらに悪化するおそれが出ています。 ウクライナの暫定政権に近い極右グループの「右派セクター」の幹部は22日、首都キエフで会見し、「暫定政権は十分に機能していない」などと述べて、複数の民族主義団体を統合して新たな政党を設立することを明らかにしました。 そのうえで、ことし5月に予定されている大統領選挙に政党代表のヤロシ氏を擁立する考えを示しました。 右派セクターは先月、前の政権が崩壊し、暫定政権が発足するきっかけとなった、デモ隊と警官隊との衝突で、デモ隊を主導した過激なグループとして知られています。 ロシアのプーチン政権は、暫定政権がこうした過激な民族主義グループの影響下にあると非難するとともに、民族

    ウクライナで極右の新党設立へ NHKニュース
    lli
    lli 2014/03/23
    本物の右翼は一味違うねぇ。他国との関係を捨てる気かな?
  • これ、夫に台湾の友達が送ってきた写真。こんなすごいことになってる。 : 【2ch】コピペ情報局

    2014年03月22日 21:28 Twitter 話題 コメント( 165 ) これ、夫に台湾友達が送ってきた写真。こんなすごいことになってる。 Tweet これ、夫に台湾友達が送ってきた写真。こんなすごいことになってる。 pic.twitter.com/pnPhiKazxo— pokapokaemi (@pokapokaemi) 2014, 3月 22 @yoshimi_kyoto 台湾の選挙の時も人が集まるけど、それよりすごいよー。日では嫌中の人とかがネットで拡散してるだけで、TVでも報道しないから、みんなに何が起きてるのか伝わらなくてかなしい。— pokapokaemi (@pokapokaemi) 2014, 3月 22 @yoshi_pi @yoshimi_kyoto それがね、お医者さんや弁護士も支持してて現場にかけつけてるし、秩序もしっかり保たれてるんだよ。大学の先生

    これ、夫に台湾の友達が送ってきた写真。こんなすごいことになってる。 : 【2ch】コピペ情報局
    lli
    lli 2014/03/23
  • エプソン、レンジファインダーデジカメ「R-D1xG」を生産終了 

    lli
    lli 2014/03/23
    後継ないのかー
  • 5 Amazing TED Talks That Will Change How You Think About Medicine

    Today, medicine is changing faster than at any point in human history, and has the potential to completely change the way that we live our lives. We can learn a lot from the latest scientific research. TED talks are powerful twenty-minute windows into a variety of subjects. They take us through the nature of social relationships to the secrets of creativity and motivation. TED talks also frequentl

    5 Amazing TED Talks That Will Change How You Think About Medicine
    lli
    lli 2014/03/23
  • STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー後編 | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー後編 2014/3/22 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 論文 投稿者: ペリプラノン 前回のポストでも指摘したように科学で最も重要視されるのは論文です。 学会発表は妙な内容でも可能で、物理学会では珍妙な自説を展開する怪しい人(?)たちのセッションが用意されてると聞いたことがあります。 書籍は自由になんでも創作することができますし、特許も新規性が重視され、科学的な正しさの裏付けは不十分なことがあります。 では学術論文はその他と何が違うのでしょうか?それは科学者たちが脈々と受け継いできた科学の正しさを担保する制度作りにありました。ここで学術論文がどのようにして世に出て、どうなっていくのかをあらためて解説したいと思います。論文の仕組みを理解していただくとSTAP細胞問題のどこが問題なのかがすんなりとおわかりいただけると思います。

    lli
    lli 2014/03/23
  • ポール・クルーグマン「格差をよくよく見てみると」

    Paul Krugman, “Taking a Closer Look at Inequality,” Krugman & Co., March 21, 2014. [“The French Comparison,” The Conscience of a Liberal, March 9, 2014] 格差をよくよく見てみると by ポール・クルーグマン Andrew Testa/The New York Times Syndicate IMF の研究者ジョナサン・D・オストリー,アンドリュー・バーグ,カラランボス・G・タンガリーディスの3名が書いた,再分配と成長に関する論文 (pdf) について,ずっと頭をはなれない懸念についてぼくも何か書くと約束しておいた.著者たちの結論によれば,少なくとも普通に行われている範囲の再分配政策にはマイナスの効果はなく,格差を減らすことから,プラスの効果

    ポール・クルーグマン「格差をよくよく見てみると」
    lli
    lli 2014/03/23
    フランスが労働投入をアメリカ並みに引き上げた場合、一人当たりの生産性に影響あるか気になる。下がるかな?