タグ

2017年10月17日のブックマーク (18件)

  • 今朝エレベーターに乗り込むと少し遅れて女性が入ってきた 俺は自分の階押..

    今朝エレベーターに乗り込むと少し遅れて女性が入ってきた 俺は自分の階押したけど女性何も言わないし、押そうともしない やれやれと思って、何階ですか、ときいたら、すこし驚いたような感じで〇階(俺の階)ですって答えたから、ああそういうことかとわかった もしかしたら隣のオフィスの人だったのかと思ったらやっぱりそうだった 普段通路ですれ違うくらいはしてたかもしれない 同じフロアの人間ってことすら知らないとかどんだけだよとすごくびっくりしたかもしれない いかん向こうがこっちを覚えてる前提で考えてるな まあでも俺は特徴ある髪型してるせいで多分インパクトはあるから覚えられてそうな気はしてる 俺は女の区別つかんからこんな失礼なことしてしまったけど まあそういう朝の一コマがありましたよっていう 別にだからどうってわけじゃないけど

    今朝エレベーターに乗り込むと少し遅れて女性が入ってきた 俺は自分の階押..
    lli
    lli 2017/10/17
    また髪
  • 異性との雑談って何すればいいの

    天気の話しかできない

    異性との雑談って何すればいいの
    lli
    lli 2017/10/17
    質問しすぎると尋問してるみたいと言われるぞ。
  • あー俺も女に産まれて苗床になって快楽地獄に呑まれたいわ

    あー俺も女に産まれて苗床になって快楽地獄に呑まれたいわ

    あー俺も女に産まれて苗床になって快楽地獄に呑まれたいわ
    lli
    lli 2017/10/17
    それは女だけに限られた世界ではない
  • 日本だと自立した女性ってモテない感

    https://anond.hatelabo.jp/20171016201635 欧米で20年くらい生活して結婚して子供もいる身だけど、こっちの恋愛事情の大きな違いって「自立した女性がちゃんとモテる」ってとこなのよ。 率直にいうと、同レベルのルックスの女性だったら「若いけどまともなキャリアもなく実家に寄生してる女性」より「30代~40代でちゃんとキャリアもあって収入がある女性」のほうが断然モテる。 こっちの男性の同僚と飲みに行っても「あの子はcuteだけど実家住まいなんだよな」でデートに誘う対象から外れること珍しくない。逆に「あの子は年齢的に出産年齢がー」とか「羊水がー」みたいなクソ論理を聞くことはほぼない。以前日の男性では30代後半こえた女性は妊娠しにくいから避けられるみたいな話したら「なにそれ?子供ほしいなら養子とればいいじゃん」と全員ドン引き。(女性がいない場での会話だからポリコレ

    日本だと自立した女性ってモテない感
    lli
    lli 2017/10/17
    そんな優秀な連中が自分の子どもを残すことに執着しないなんてドン引き。人間に対する罪だな。
  • はてな民って記事タイトルだけ見てコメント付ける人いない?

    小言挟むならせめて流し読みでもいいから中身把握してから言えよと思うんだけど

    はてな民って記事タイトルだけ見てコメント付ける人いない?
    lli
    lli 2017/10/17
    酒を飲みながら読むくらいがちょうどいいよ
  • 女子中学生を平手打ちし体触る 容疑の塾講師逮捕「男は怖いものだと教えるため」 埼玉 - 産経ニュース

    学習塾の教室で教え子の女子中学生の体を触るなどしたとして、埼玉県警東入間署は17日、強制わいせつの疑いで、同県川越市的場、塾講師、山賢治容疑者(40)を逮捕した。 逮捕容疑は2月20日、同県ふじみ野市の学習塾「こうゆうかん」ふじみ野校で、女子中学生の頬を平手打ちし、後ろから体を触った疑い。 東入間署によると「暴力を振るって体を触ったのは間違いないが、わいせつ目的ではなく男は怖いものだと教えるためだった」と供述している。 運営会社によると、山容疑者は10年以上、アルバイトで塾講師をしていた。

    女子中学生を平手打ちし体触る 容疑の塾講師逮捕「男は怖いものだと教えるため」 埼玉 - 産経ニュース
    lli
    lli 2017/10/17
    バイトで暮らすより刑務所の方が生活が安定しそう。
  • 罰金不服、正式裁判を請求 「警官の前に白い粉動画」の男性:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    福井市で覚醒剤に見せかけた白い粉の入った袋を警察官の前で落として逃走し、業務を妨害したとされる事件で、逮捕された自称広告業の西坂大治氏(31)=福井県越前市=が、福井簡裁の略式命令を不服として正式裁判を請求していたことが、簡裁への取材で分かった。請求は10日付。逃走の様子は動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿された。 西坂氏は8月26日、JR福井駅前交番の前でポリ袋を故意に落とし逃走。警察官に薬物と誤信させ追跡させるなどしたとして、福井署に9月8日に逮捕された。同28日に福井区検が偽計業務妨害罪で略式起訴し、同日、福井簡裁が罰金40万円の略式命令を出した。区検によると、同氏は罰金を納付しなかった。 略式起訴は微罪が対象。刑事訴訟法によると、略式命令を不服として告知から2週間以内に簡裁に請求すれば、公開法廷で審理を受ける正式裁判を受けることができる。初公判の日程は未定。 問題となったユーチュ

    罰金不服、正式裁判を請求 「警官の前に白い粉動画」の男性:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    lli
    lli 2017/10/17
    偽計業務妨害かー
  • 衆院選 希望の民進系造反「9条改悪反対」「小池氏ひどい」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    衆院選を前に民進党から希望の党に移籍した前職の中に、希望の党の公約と大きく異なる主張を掲げる候補が続々と出始めた。希望の党が容認する「憲法9条改正」などの“踏み絵”を踏んだはずなのに公然と異を唱え、小池百合子代表を批判する声まで上がる。希望の党の失速で焦りを募らせているようだ。 「憲法9条の改悪については明確に反対」。香川1区から希望の党公認で立候補した小川淳也氏は、党の公約に「憲法9条を含め改正議論を進める」と明記されているにもかかわらず、自身のホームページにそう書き込んだ。 小川氏は16日、高松市で行った街頭演説で「小池氏の物言いは『排除』などひどい。私の政治信条は変わらない」と強調。この日は改憲派の前原誠司民進党代表が街頭演説を行う予定だったが、急遽(きゅうきょ)キャンセルした。後援者らを集めた15日の会合では「立憲民主党と無所属、民進党の人たちを巻き込み、野党再結集、再合流へと歩み

    衆院選 希望の民進系造反「9条改悪反対」「小池氏ひどい」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2017/10/17
    お前らまで立憲に合流したら本気で終わるからそのまま落選してくれ
  • 体重7キロ超のビッグベビー、ベトナムで誕生

    体重7100グラムで生まれたチャン・ティエン・コックちゃん(上)。ベトナム・ビンフック省の医療施設で(2017年10月15日撮影)。(c)AFP/LE PHUONG 【10月17日 AFP】ベトナムで先週末、体重7100グラムの男児が生まれ、母親がその大きさに仰天する出来事があった。同国でこれまでに誕生した中でも最重量級の赤ちゃんだ。 この超ビッグベビーは、同国北部ビンフック(Vinh Phuc)省で14日、帝王切開で生まれ、チャン・ティエン・コック(Tran Tien Quoc)ちゃんと名付けられた。 父親のチャン・バン・クアン(Tran Van Quan)さんは16日、AFPに対し、「わが子が7.1キロあったと医師から告げられたが、皆信じられなかった」と明かした。 母親のグエン・キム・リエン(Nguyen Kim Lien)さんは医師らから、赤ちゃんの体重は5000グラム前後だろうと聞

    体重7キロ超のビッグベビー、ベトナムで誕生
    lli
    lli 2017/10/17
    母ちゃん大変だったろこれ
  • 「まずい給食」中止で弁当に、「自校式」検討へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県大磯町立中学校の給から異物が相次いで見つかり、大量のべ残しが出ていた問題で、中崎久雄町長は16日の町議会全員協議会で、各校に給室を新設する「自校式」などの導入を将来的に検討していく考えを明らかにした。 製造や配送を請け負っていた業者が納品中止を申し出たことを受け、この日から町立中2校では生徒が弁当を持参している。 中崎町長は一連の問題について「デリバリー(配達)方式を導入した時の危機管理の欠如が今回の混乱を招いた」と改めて謝罪。「代わりの業者も、給の再開時期も決まっていない」とし、「保護者に負担をかけるが、一刻も早く生徒たちが安心して給べられる環境を整えたい」と話した。 野島健二教育長は、大手の業者3社と交渉したが「リスクが大きい」と断られたことを明らかにした。野島教育長は「地元の業者とも話を進め、登校時にコンビニ店で弁当を購入してもらうことも検討している」と述べ、1

    「まずい給食」中止で弁当に、「自校式」検討へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    lli
    lli 2017/10/17
    フミコフミオさんの指摘通りになってるな。この仕事は誰も受けられないよねぇ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,AP通信 との契約の掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    lli
    lli 2017/10/17
  • 「投票しろ!だけ言うのは無責任」26歳が作った“頑張らない”選挙情報サイト

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「投票しろ!だけ言うのは無責任」26歳が作った“頑張らない”選挙情報サイト
    lli
    lli 2017/10/17
    政府はどの年代が投票したかデータを持ってて選挙や政治に生かしてるんだから、ぶっちゃけ現役世代は投票するだけで意味がある。投票したらホットドッグでも配ればいいのに。
  • 「体罰はだめ」なのに… なぜ、容認する人がいるのか - Yahoo!ニュース

    文部科学省は「殴る、蹴るほか、長時間の正座など肉体的苦痛を与える懲戒」を体罰と規定し、「いかなる場合も体罰を行ってはならない」との通知を出している。各学校も体罰のない教育を実現しようと努力を続けている。ところが、「体罰があった」「生徒がけが」といった実例は引きも切らない。今なお「体罰は必要だ」と考える指導者、それを容認する保護者たちもいる。体罰を認める考えは、なぜ消えないのか。(Yahoo!ニュース 特集編集部) まずは、「体罰の定義は進歩を目的とした有形力の行使。(子どもを)進歩させようと思ってやっている」という主張を紹介しよう。発言の主は戸塚宏氏(77)。「戸塚ヨットスクール」という名前を重ね合わせれば、「ああ、あの人」と思い起こす読者もいるに違いない。戸塚氏はその校長である。

    「体罰はだめ」なのに… なぜ、容認する人がいるのか - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2017/10/17
    体罰が指導法の主体という地域で育ったけどいまだに当時のことは受け入れられない。恐怖で従属させる以外に社会生活が無理というクズが存在するのも事実だけど悪影響しかない人間の方がずっと多い。
  • 知人に会いたくない… 期日前投票、切実な理由で増加中:朝日新聞デジタル

    国政選挙で期日前投票をする有権者が増えている。今回の衆院選では、公示翌日の11日から15日までの5日間で約410万人が投票し、衆院選で期日前投票が導入された2005年以降で最多。各政党も票固めの一環として力を入れるようになっている。ただ、肝心の投票率は50%台と低迷が続いている。 投開票日1週間前の15日夕。「なまはげ」で知られる秋田県男鹿市の商業施設に設けられた期日前投票所を有権者が次々に訪れた。建設業の佐沢政志さん(60)は「買い物のついでに気軽に投票できる。いつも必ず期日前です」。 男鹿市は昨年の参院選(選挙区)で、投票者のうち期日前投票をした人の割合が69・36%で県内最多となった。 1世帯あたり1・8台の車を所有し、車が主な移動手段。市はここに着目し、住民が車で頻繁に行き来する場所にある商業施設に期日前投票所を設置した。担当者は「住民の普段の動きを熟知することが肝心だ」と話す。

    知人に会いたくない… 期日前投票、切実な理由で増加中:朝日新聞デジタル
    lli
    lli 2017/10/17
    投票の秘密とは・・・
  • パナマ文書を報道した女性記者、車爆弾で即死

    サイボウズ式:サイボウズで働いて「複業には4種類ある」と痛感し、やっぱり複業はいっしょくたには語れないよねと思った話

    パナマ文書を報道した女性記者、車爆弾で即死
    lli
    lli 2017/10/17
    報復で権力者が殺害されたりするのかな〜
  • 「パナマ文書」報道の女性記者が爆弾で殺害 | NHKニュース

    地中海の島国マルタで16日、いわゆる「パナマ文書」の報道に加わった地元の女性記者が運転する車が爆発し、記者は死亡しました。調査報道を続けてきた記者が爆弾で殺害されたことに衝撃が広がっています。 車は道路脇にある畑まで吹き飛ばされて大破し、カルアナガリチアさんは死亡しました。 カルアナガリチアさんは、マルタで政治家の腐敗を厳しく追及する記者として知られていて、世界各国の首脳などによる資産隠しや課税逃れを暴いた「パナマ文書」の調査報道にも加わり、マルタのムスカット首相のが、中米パナマに会社を置いて資産を隠していたとする疑惑を報じていました。 今回の事件についてムスカット首相は「彼女は私にとって最も厳しい批判者だったが、このような野蛮な行為は正当化できない。報道の自由に対する攻撃だ」と非難し、徹底的に捜査するよう関係機関に指示しました。 地元メディアは、カルアナガリチアさんが殺害の2週間前に脅

    「パナマ文書」報道の女性記者が爆弾で殺害 | NHKニュース
    lli
    lli 2017/10/17
  • みずほフィナンシャルグループ、終身名誉顧問が7人もいることが判明 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    みずほフィナンシャルグループ、終身名誉顧問が7人もいることが判明 : 市況かぶ全力2階建
    lli
    lli 2017/10/17
  • 年末調整の手続きをネットで 導入の方針 財務省 | NHKニュース

    サラリーマンが、生命保険料や住宅ローンの控除などを受けるために必要な「年末調整」について財務省は、必要な書類を電子データとしてやり取りし、インターネットで手続きを済ますことができる仕組みを導入する方針です。今後、与党と調整し、来年度の税制改正に盛り込むことにしています。 これに加えて、サラリーマンが、生命保険料や住宅ローンの控除などを受けるために必要な「年末調整」の手続きを、ネットで済ますことができる仕組みを導入する方針を、16日の政府税制調査会で明らかにしました。 具体的には、「年末調整」に必要な、保険料の控除証明書や、住宅ローンの控除に必要な残高証明書などについて、保険会社や銀行などから電子データで受け取れるようにします。 そのうえで、届いたデータをもとにパソコンなどで控除の申告書を手軽に作成し、勤めている会社にネットで提出できるようにします。 財務省は、これが実現すればサラリーマンな

    年末調整の手続きをネットで 導入の方針 財務省 | NHKニュース
    lli
    lli 2017/10/17
    ちゃんとしたUIデザイナー入れて欲しい