タグ

2019年10月30日のブックマーク (33件)

  • 服役中の伝説的ミュージシャン死亡、妻が国賠提訴「死なずにすんだのに、許せない」 - 弁護士ドットコムニュース

    服役中の伝説的ミュージシャン死亡、妻が国賠提訴「死なずにすんだのに、許せない」 - 弁護士ドットコムニュース
    lli
    lli 2019/10/30
    刑務所で病気になるのは恐ろしいよな。結核の集団感染とかもあったし。
  • Microsoft、プレビュー版「PowerToys」に強力リネームツール「PowerRename」を追加/キーボードショートカットガイドはダークモードに対応

    Microsoft、プレビュー版「PowerToys」に強力リネームツール「PowerRename」を追加/キーボードショートカットガイドはダークモードに対応
    lli
    lli 2019/10/30
    むしろ今はないんだ。
  • 【日韓経済戦争】韓国公共放送に出演した産経記者の「正論」に猛批判! 番組スタッフが謝罪 韓国紙で読み解く

    泥沼化する日韓関係。いったいどうしたらよいだろうか――。というわけで、韓国の公共放送であるKBSが日韓国のジャーナリスト同士が解決策を活発に話し合う討論番組を放送した。 ところが、韓国の視聴者の猛反発を浴び、謝罪する羽目に追い込まれた。日人記者のある発言が「売国的だ!」と問題視されたのだ。発言内容は、日ではごく一般的な見解と思われるが、何がよくなかったのか。韓国紙で読み解くと......。 産経対朝日の「反韓」VS「親韓」論争が韓国テレビで実現 中央日報(2019年10月29日付日語版)「KBS時事番組の制作スタッフ側、産経新聞解説委員の発言について『不快感を与えて申し訳ない』」が、KBSの謝罪の経緯についてこう伝えている。 「韓国公共放送であるKBSの時事番組『時事直撃』が日人パネルの主張が論議を呼んだことに対して謝罪した。『時事直撃』の制作スタッフ側は10月28日、公式立場

    【日韓経済戦争】韓国公共放送に出演した産経記者の「正論」に猛批判! 番組スタッフが謝罪 韓国紙で読み解く
    lli
    lli 2019/10/30
    面白い構成なのに謝罪が過剰すぎて引く。毅然と対応しろよ。
  • 韓国向けビール輸出98.8%減少 日本製品の不買運動影響か | NHKニュース

    から韓国向けの9月のビールの輸出額が、前の月に比べて98.8%減少しわずか58万円にとどまったことが、財務省の統計で分かりました。韓国への品や飲料の輸出の減少に歯止めがかからない状況で、日製品の不買運動が影響しているものとみられます。 韓国向けのビールの輸出は、8月も前の月に比べて92.1%減っていて、減少に歯止めがかからない状況です。 このほか韓国向けの品や飲料では「清酒」の輸出額も前の月に比べて46.3%減り7510万円から4028万円に減少したほか、清涼飲料水などの飲料は韓国向けの輸出がゼロになりました。 また、焼酎が67.9%、インスタントラーメンが67.9%、しょうゆが36.0%、それぞれ大幅に減少していて、日製品の不買運動がさまざまな品や飲料の輸出にも影響しているものとみられます。 一方、韓国から日への先月の輸入額は、料品が9.4%、石油製品などの鉱物性燃料が

    韓国向けビール輸出98.8%減少 日本製品の不買運動影響か | NHKニュース
    lli
    lli 2019/10/30
    まあいらないって言うんなら仕方ないんじゃね?
  • 「売上金14万円を没収されてしまいました」 ショップ作成サービス「BASE」、“売上金失効”問題で謝罪、今後は改善を検討

    ネットショップ作成サービス「BASE」は10月30日、一部利用者から指摘が上がっていた“売上金失効”問題について、公式サイトで謝罪するとともに、今後改善に向けて検討を進めていくと発表しました。 ネットショップ作成サービス「BASE」の売上金の取り扱いに関して BASEを巡っては10月29日、「振り込み申請をしないと売上金が入らないシステムなんですが、その申請の期限を過ぎてしまったため、売上金140000円を没収されてしまいました」という利用者のツイートが話題に。BASEの利用規約ではもともと、売上金に失効期限を定めていましたが、失効期限が180日(=約6カ月)と比較的短く「気付かないうちに失効してしまっていた」といった声がたびたびあがっていたことから、「利用者に不利な契約ではないか」と問題視する意見も一部でありました。 BASEの売上金の申請期限を過ぎてしまったため、売上金140000円を

    「売上金14万円を没収されてしまいました」 ショップ作成サービス「BASE」、“売上金失効”問題で謝罪、今後は改善を検討
    lli
    lli 2019/10/30
    上場早々にぶつけてくるあたりキナ臭くて良い
  • 【東京五輪】マラソン開催地変更 IOC幹部「他競技も課題」 

    国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長が東京都に対し、競技会場を札幌市へ移す案が浮上している2020年東京五輪のマラソンと競歩以外の競技についても、「暑さ対策に課題が残る」と問題を提起していたことが29日、都関係者の話で分かった。コーツ氏は具体的な競技名には言及していないが、大会組織委員会の関係者によると、トライアスロンやマラソンスイミング(男女10キロ)で暑さ対策が課題に上がっているといい、都関係者も懸念を示している。 30日から都内でIOC調整委の会合が始まり、これらの競技についても議論になる見通し。ただ、いずれも水泳を含む競技のため会場の変更は極めて困難で、競技時間前倒しの選択肢が残されているという。 コーツ氏は25日、都庁で小池百合子知事と会談した。都関係者によると、コーツ氏は競技会場の選定に権限を持つ国際競技連盟(IF)の関係者から、「陸上以外の競技についても

    【東京五輪】マラソン開催地変更 IOC幹部「他競技も課題」 
    lli
    lli 2019/10/30
    いくら美辞麗句を並べようが気温なんて隠せるもんじゃねーしIOCが被害者ヅラしてるのは非常に不信感を覚える
  • 【佐野SA再びスト突入か】新社長がちゃぶ台返しで総務部長に「自発的に辞めてくれ」3億円賠償も | 文春オンライン

    年間170万人が利用する「佐野らーめん」が名物の佐野SA(上り)をめぐっては、店舗を運営する「ケイセイ・フーズ」による加藤氏の不当解雇を発端に、岸敏夫社長(当時)と従業員が対立し、お盆休み真っ只中の8月14日に従業員がストライキをする事態に発展。労使交渉は長期化していた。 しかし、9月下旬になって新規スタッフの募集が難航するなどした会社側の態度が急変することになる。岸社長が退陣し、代わって就任した福田紳一・新社長に乞われて、加藤氏ら従業員の復帰が決まった。39日間に及ぶ前代未聞のストは、これで解決したようにみえた。 スト終結後の売上は30%増 復帰当初は順調だった。佐野SAの支配人、井原永治氏(51)は当時、「週刊文春デジタル」の取材に笑顔でこう明かしていた。 「たくさんのお客さんに『よかったですね』と声を掛けられて、仕事ができることに感謝しながら従業員とがんばっています。ストライキ前は近

    【佐野SA再びスト突入か】新社長がちゃぶ台返しで総務部長に「自発的に辞めてくれ」3億円賠償も | 文春オンライン
    lli
    lli 2019/10/30
  • ヒアリ

    ヒゾウ牙で刺されると焼けるような痛みに襲われる。 ヒゼミ鳴き声を聴くと焼けるような痛みに襲われる。 ヒムカデ噛まれると焼けるような痛みに襲われた後、焼けるような痛みに襲われる。 ヒバチ刺されると焼けるような痛みに襲われる。 ヒカガミ見ると焼けるような痛みに襲われる。 ヒブラシ歯を磨くと焼けるような痛みに襲われる。 ヒチュウシャ刺されると焼けるような痛みに襲われる。 ヒチュウシャジョウ車を停めると焼けるような痛みに襲われる。 ヒヤスミ休むと焼けるような痛みに襲われる。 ヒカゲ入ると焼けるような痛みに襲われる。 ヒサミツ斬られると焼けるような痛みに襲われる。 ヒベリア一年中焼けるような痛みに襲われている。 ヒパンマン顔をべると焼けるような痛みに襲われる。 ヒドラエモン道具を出すと焼けるような痛みに襲われる。

    ヒアリ
    lli
    lli 2019/10/30
    ヒミツ(焦がれるような熱い思い出)
  • 投票率ってどうしたら上がる?

    投票率が上がればいろいろ解決しそうな気がするがどうしたもんか。 ヒカキン、東海なんとかあたりが期日前投票行ってみた動画あげるとかかな。 投票行かない=ダサいみたいな空気感ってどうしたら作れる? どこに入れるとかそういう話は置いといて、マジで老人向けの政策・政治は厳しい。

    投票率ってどうしたら上がる?
    lli
    lli 2019/10/30
    ダサいままの方が今の政治家に有利なので若い政治家を増やす(卵鶏)
  • 生 生着替えとか 生電話とか 生つけなくていいだろって言葉他にある?

    生着替えとか 生電話とか 生つけなくていいだろって言葉他にある?

    生 生着替えとか 生電話とか 生つけなくていいだろって言葉他にある?
    lli
    lli 2019/10/30
    生死体
  • 昔はトロって売り物にもならないから捨ててたんだよ

    だから占って書いてうらないって読むの

    昔はトロって売り物にもならないから捨ててたんだよ
    lli
    lli 2019/10/30
    うまい
  • 40年生きてきて、 雪山で滑落死した人のニュースは何度も聞いてきたし、 滑..

    40年生きてきて、 雪山で滑落死した人のニュースは何度も聞いてきたし、 滑落中の人を他の登山者がたまたま撮影した動画を見たこともある。 だが、滑落した人側の視点で撮った動画は一度もみたことが無かった。 生主としてはダメ生主の一人だったかもしれんけど、 彼は世界で初めて、滑落する瞬間を滑落者の視点から動画配信することに成功した点で、もっと評価されるべきかなって思った。 https://www.youtube.com/watch?v=HYyQpv8J8lk&feature=youtu.be&t=489 雪山登山の危険性を啓蒙する反面教師として、後世に語り継がれるべき。

    40年生きてきて、 雪山で滑落死した人のニュースは何度も聞いてきたし、 滑..
    lli
    lli 2019/10/30
  • 先生に褒められる子の末路

    手のかかる子ほどかわいいとはよく言うが それはそれとしてクラスメイトや大人に暴言を吐いたり授業妨害するような子はムカつくし面倒臭いので 学校の先生にとって忘れ物もしないし指示をよく聞いてくれる真面目な子は当に有りがたがられて重宝される 私もかつてはそういう子どもだったのでとにかくどの先生からも好かれて三者面談でも褒められまくっていた が、「周りが友達とのおしゃべりに夢中になっているのに一人じっと先生を注視して指示をよく聞いている」 「先生にアホみたいな質問をせず誰にも頼らず自分で解決する(人に質問することができない)」 「必要になりそうな物はすべて事前に準備して自分で持ってきて忘れ物もしない(道具が足りない・忘れた時に周りの人に助けを求めることができないので)」 というのは結局のところ夢中になれるような友情を育むことができないし協調性もないし報告連絡相談ができない人間ということであり 先

    先生に褒められる子の末路
    lli
    lli 2019/10/30
    あれは菊だ
  • 名古屋市交通局のバス広告…お年寄りに優しく対応する感じの雰囲気を醸し出すも、最後の一行でまるでサイコパスの様になってしまう

    Masaru @voltigna 実際「停車するまで席を立たないでください」ってアナウンスする割にはやけに着席する前に発車するな?と思ってました。 twitter.com/Esa_King_T/sta… 2019-10-29 20:53:09

    名古屋市交通局のバス広告…お年寄りに優しく対応する感じの雰囲気を醸し出すも、最後の一行でまるでサイコパスの様になってしまう
    lli
    lli 2019/10/30
    いっそひと思いに
  • 訃報 ← けいほう

    「ふほう」と読むのは知っているんだけれど、 頭に「けいほう」が一旦浮かんでから「ふほう」に変換される。 同じような人いる? あるいは別の言葉でそういうのがあれば。

    訃報 ← けいほう
    lli
    lli 2019/10/30
    団塊(だんこん)の世代
  • Microsoft Word - 51-58handa.doc

    lli
    lli 2019/10/30
  • 富士山7合目付近で遺体発見 登山のライブ配信中滑落した人か | NHKニュース

    28日、富士山に登る様子をライブ配信していた人が滑落する姿が流れ、警察が捜索したところ、30日午後、7合目付近で遺体が見つかったということです。警察は、ライブ配信をしていた人の可能性もあるとみて、身元の確認を進めることにしています。 このため、警察はこの人物が遭難したとみてヘリコプターや山岳救助隊を出して捜索した結果、30日午後1時40分ごろ、7合目の山小屋、「大陽館」から南に800メートルほどの標高およそ3000メートルのところで、遺体が雪に埋まった状態で見つかったということです。 遺体は損傷が激しく、スマートフォンなども見つかっていないということですが、警察は遺体はライブ配信中に滑落した人の可能性もあるとみて、身元の確認を進めることにしています。 ライブ配信していたとみられる人の動画配信サイトには、これまでにも、富士山の登山の様子を配信した記録が多数、残されていました。 先月5日には「

    富士山7合目付近で遺体発見 登山のライブ配信中滑落した人か | NHKニュース
    lli
    lli 2019/10/30
    リスク評価って難しい。お悔やみ申し上げます。
  • 『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 on Twitter: "ふと思いついたことを午後の仕事が終わるまでに忘れないためにメモ。秋葉原Gate City構想。要するに秋葉原を壁に囲まれた特区にして、入場料を徴集。16歳以下は成人保護者の同伴なしには入場できない。成人は1 〜6ヶ月のパスも取得で… https://t.co/dG9fIsEN27"

    ふと思いついたことを午後の仕事が終わるまでに忘れないためにメモ。秋葉原Gate City構想。要するに秋葉原を壁に囲まれた特区にして、入場料を徴集。16歳以下は成人保護者の同伴なしには入場できない。成人は1 〜6ヶ月のパスも取得で… https://t.co/dG9fIsEN27

    『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 on Twitter: "ふと思いついたことを午後の仕事が終わるまでに忘れないためにメモ。秋葉原Gate City構想。要するに秋葉原を壁に囲まれた特区にして、入場料を徴集。16歳以下は成人保護者の同伴なしには入場できない。成人は1 〜6ヶ月のパスも取得で… https://t.co/dG9fIsEN27"
    lli
    lli 2019/10/30
    “「賢者は橋を架け、愚者は壁を作る」(映画『ブラックパンサー』より)”
  • 被害額4億円余 ネットバンキングの不正送金 急増で注意 | NHKニュース

    インターネットバンキングの口座から預金が不正に送金される被害が先月から急増していることがわかりました。多くは、携帯電話にうそのメッセージを送り、偽のサイトに誘導して個人情報を盗み取る手口とみられ、警察庁が注意を呼びかけています。 先月の被害額はおよそ4億2600万円と、去年1年間の被害額とほぼ同じになっています。 多くは「フィッシング詐欺」という手口で、携帯電話にショートメッセージが届き指示に従って操作すると偽のサイトに誘導されてIDやパスワードなどが盗み取られ、知らない間に口座から多額の預金がなくなっているというものです。 金融機関が携帯電話にメッセージを送って口座に関する情報を尋ねることはないということで、警察庁は不審なメッセージが届いても入力などをしないよう注意を呼びかけています。

    被害額4億円余 ネットバンキングの不正送金 急増で注意 | NHKニュース
    lli
    lli 2019/10/30
    中継されると二重認証も意味無いしな
  • 山行記録: 聖岳から奥赤石沢へ1000m滑落遭難、100時間後奇跡のヘリ生還(畑薙→茶臼岳→上河内岳→聖岳→滑落し奥赤石沢⇒ヘリで安倍川河川敷へ)

    5/1(金)畑薙第一ダムのゲートにある登山事務所へ登山計画書を提出 当初聖岳東尾根を登るつもりであったが、雪が少ないとのことで、夏道で茶臼岳経由へ変更。 16:25〜35 茶臼岳 快晴 茶臼小屋宿泊 5/2(土) 6:20〜35上河内岳 快晴 9:45  小聖岳 曇 聖岳南斜面の急登は氷のように堅い雪の一枚バーンになっており、ピッケル1とのアイゼンの前爪で2点確保でバランスをとりながら、必死で登る。つま先がかかる深さ5cmくらいのかなり大股のカッティングあとがあり、これを伝っていくが、荷物が30kg近くあって重く、バランスをとるのが大変でめちゃくちゃ緊張し疲労困憊した。 11:00〜15 聖岳 霧で雪も降り始め強くなってきたため先を急ぐことにして、不十分な休憩で出発。 11:30 兎岳への稜線の南西側は崖になっているため、北東よりの急斜面をトラバースしながら下っていたが、山頂での休憩がた

    山行記録: 聖岳から奥赤石沢へ1000m滑落遭難、100時間後奇跡のヘリ生還(畑薙→茶臼岳→上河内岳→聖岳→滑落し奥赤石沢⇒ヘリで安倍川河川敷へ)
    lli
    lli 2019/10/30
    生き残ってる人って手持ちの道具で立て直しを図るスキルがあるよね。そのまま低体温症で亡くなる方のほうが多そう。
  • フィアット・クライスラーとPSAが合併交渉

    A Peugeot 3008 compact SUV drives through a light tunnel at the Peugeot plant in Sochaux, France. Photographer: Stefan Wermuth/Bloomberg フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とフランスのグループPSAが合併の可能性を探っている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。実現すれば独フォルクスワーゲン(VW)に匹敵する巨大な欧州自動車メーカーが誕生し、世界の自動車業界の姿を大きく変えることになる。 情報の部外秘を理由に関係者らが匿名で語ったところによれば、両社は合併に向け交渉を行っている。最近提示された案の一つでは、「プジョー」を抱えるPSAが買収する側となり、取締役会の構成で同社が優位に立つ。 欧州2位の自動車メーカーであるPSAがFCAと合

    フィアット・クライスラーとPSAが合併交渉
    lli
    lli 2019/10/30
    クライスラーの年金問題もあるしPSAにとっても微妙なところだな。でもルノー日産よりは親和性が高そうにも思える。どっちにしてもキツい。
  • スタイリストから見た「即位礼正殿の儀」ドレスコードについて | パーソナルスタイリスト 長友妙子

    スタイリストの長友妙子です。 芸能人、舞台人、政治家、ビジネスエグゼクティブなど、第一線で活躍する方のためにスタイリングを36年間手がけてきました。 テレビ出演や記者会見のような仕事上のシーンから、プライベートまで、その方が最高のパフォーマンスができるよう、総合的なスタイリングを行なっています。 先日、「即位礼正殿の儀」の際の首相夫人のドレスに注目が集まってますが、ここまで話題に上がるのも、ご覧になった多くの人々が違和感を覚えたからでしょう。 私も専門家として強い興味を覚えましたが、批判的なコメントのほとんどが、ファッションについて専門外の方からのもので、中には心無い中傷誹謗も多くありました。 最高のドレスコードが求められる先日の儀式のような場こそ、私が常に仕事をしているシーンであり、こうした機会がただのバッシングで終わるのではなく、日ファッション文化が成長する機会になればと思い、考え

    スタイリストから見た「即位礼正殿の儀」ドレスコードについて | パーソナルスタイリスト 長友妙子
    lli
    lli 2019/10/30
  • 不死を扱った作品が好き

    【追記】 不死=どんなことがあっても死なない、が定義とは言ってない。 下に挙げた作品では、実はちゃんと死ぬ方法や理由が存在する。寿命だったり、ある特殊な状況下で死ぬと復活できなかったり。 「弱点があるなら不死ではない」って人がいるけどそうじゃないんだ。そこが作品の個性なんだよ。 --- 不死や不死者、あるいは不老不死や復活を扱った作品が好き。 不死の猟犬バッカーノ!堕天作戦亜人 死なないということは「生きるしかない」あるいは「終わりが見えない」ことの言い換えでもあり、多くの作品がその苦悩をテーマにしている。カジュアルに死んでカジュアルに生き残る世界。一見すると不死は便利な道具だけど、人の死自体が最終段階である以上、不死者はその最後の一歩まで簡単に落ちるほど脆い存在でもある。だから不死者の主人公は、意外と弱い。それが作品の個性に繋がっていることも多く、面白い。 一方で東京喰種などのように単に

    不死を扱った作品が好き
    lli
    lli 2019/10/30
    ダンジョン飯
  • 俺、それでワカメってよんでた

    lli
    lli 2019/10/30
    謎の説得力
  • はてなのフィンガープリント採取は問題ではないのか?

    はてなのフィンガープリント採取で u.openx.netがあるけど、 hatena-d.openx.netまであるな。 はてなは、はてブボタンでスパイウェアを埋め込んで大問題になったことがあったよね。 それで、フィンガープリント採取をhatena-d.openx.netでしてるんだな。 facebookは個人情報取得で大問題になったし、 国内でも、はてブでは、価格コムが検索のタグ指定をしてるとかで問題にしてたな。 べログがどうとか、他のサイトにはよく批判してるが。 何で、日国内の個人情報取得とかで、はてなには大甘なんだろうね? はてブでPVが欲しいからって、IT系ネットサイトまで、はてなに遠慮してきたのは何だろう? 幽霊だったかを書いていて問題になったWELQとかあったが、 はてブのスパイウェアボタンのほうが大問題だと思うけどスルーされて、 今度は、フィンガープリント採取のhatena

    はてなのフィンガープリント採取は問題ではないのか?
    lli
    lli 2019/10/30
  • 結婚式の服装について

    男だけどどんなスーツがいいのかわからん。 胸ポケットに三角の布を入れたりだとかネクタイの色だとか初めてだから見当付かない。灰色か黒かしか持ってないんだけど、なんだったら今日帰りに買うまである。どうしよう。

    結婚式の服装について
    lli
    lli 2019/10/30
    披露宴ではなく式から参加するなら礼服に白ネクタイを基準に相手との関係からどの程度崩すか考えたら。大事なのはサイズ感。
  • 東電、Amazonプライムと電気・ガスをまとめた「とくとくガスAPプラン」

    東電、Amazonプライムと電気・ガスをまとめた「とくとくガスAPプラン」
    lli
    lli 2019/10/30
    オプーナを買う権利をやろう
  • 世界初の海上ホテルが1万4000キロを漂流して流れ着いたのは「北朝鮮」だった - ナゾロジー

    Credit:Carl Smith, ABC Science世界最初の海上ホテルは、1988年にオーストラリアで誕生しました。 同国の港湾都市タウンズビル沿岸から70km離れた環礁近海を浮かんでいたホテルは、オープン当初から多くの人気を呼び、一時は5つ星も獲得していたほどです。 あれから30年、海上ホテルは同じ場所にはありません。なんと現在は、1万4000kmも離れた北朝鮮に浮かんでいるのです。 絶大な人気を誇った海上ホテルは、一体どんな紆余曲折を経たのでしょうか。 「環礁を眺めて暮らしたい」考案者の夢が現実に海上ホテルの考案者ダグ・タルカ氏は、オーストラリアの都市開発を担当するメンバーでした。 ダグ氏は90年代に亡くなっていますが、建設プロジェクトにも参加した実子のピーター・タルカ氏は「父はオーストラリアの海に浮かぶ美しい環礁に強く魅せられていました。その眺めを人々と共有したいと強く願っ

    世界初の海上ホテルが1万4000キロを漂流して流れ着いたのは「北朝鮮」だった - ナゾロジー
    lli
    lli 2019/10/30
  • 24歳大学院生が驚愕したフィンランド「5歳からの性教育」の中身(福田 和子)

    大学生時代に留学したスウェーデンで日の性に対する知識の与え方も避妊などに対する選択肢も海外とまったく違って遅れていることに気づいた福田和子さん。帰国してから「#なんでないの」というプロジェクトをはじめ、正確な情報と手段が共有される必要性を訴えてきた。 福田さんは今もスウェーデンにて大学院に入り、セクソロジーを学んでいる。そこで出会ったフィンランドのトンミ氏から教わったのは、「フィンランドでは5歳から性教育をしている」ということだった。5歳からの性教育? しかしそこには「性教育とは何か」を根から明らかにするヒントがあった。

    24歳大学院生が驚愕したフィンランド「5歳からの性教育」の中身(福田 和子)
    lli
    lli 2019/10/30
  • 観測史上最強スーパーサイクロン「キャー」出現 アラビア海(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    名前に劣らず、恐ろしいサイクロンが発生しました。キャー(Kyarr)は中心気圧915hPaと、アラビア海における観測史上最強のサイクロンとなって、アラビア半島に向かって進んでいます。 サイクロンの現況アラビア海はインドとアラビア半島に囲まれた海域で、ここではサイクロンは現れることはあっても、強い勢力にまで発達するのは稀です。それはこの海域は、砂漠からの乾いた風やモンスーンと呼ばれる季節風などの影響で、サイクロンの発達が邪魔されるためです。 しかし現在のアラビア海は、こうした阻害要因がないばかりか、例年よりも海水温が高くなっています。このため「キャー(Kyarr)」は異例な発達を遂げました。 タイトルの雲画像は、そのサイクロンをとらえたものです。明瞭な目と、左右対称の雲が特徴的です。半日で最大風速が20m/s増え、28日(月)には64m/sまで発達しています。サイクロンの階級では最も強い「ス

    観測史上最強スーパーサイクロン「キャー」出現 アラビア海(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2019/10/30
    😱
  • ◆ 統合失調症の原理を解明: Open ブログ

    科学トピック(294) エネルギー・環境2(423) エネルギー・環境1(299) 太陽光発電・風力(149) 安全・事故(246) 地震・自然災害(424) 震災(東北・熊)(317) 放射線・原発(205) 自動車・交通(510) 医学・薬学(228) 感染症・コロナ(748) 健康・寒暖対策(177) 生物・進化(283) 生命とは何か(78) 物理・天文(163) コンピュータ_04(491) コンピュータ_03(299) コンピュータ_02(296) コンピュータ_01(297) 文字規格(88) 一般(雑学)6(1079) 一般(雑学)5(300) 一般(雑学)4(299) 一般(雑学)3(297) 一般(雑学)2(299) 一般(雑学)1(297) 戦争・軍備(348) 東京五輪・万博(152) 将棋(59) STAP細胞(146) ごみ箱(286) ◆ 武力と平和主義 .

    lli
    lli 2019/10/30
  • 統合失調症は脳内の硫化水素の量が関連、理研が突き止めた ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    理化学研究所脳神経科学研究センターの井出政行客員研究員と大西哲生副チームリーダーらは、幻覚や認知機能の低下などの症状を示す精神疾患「統合失調症」の患者では、脳内で硫化水素が過剰に作られることを突き止めた。硫化水素を作る酵素が多く発現しており、症状の重篤さに関連していた。新たな治療標的として、創薬などにつながる。成果は28日、欧州分子生物学機構誌に掲載された。 研究チームは、統合失調症を再現したマウスを作製し、脳内の物質を網羅的に調べた。その結果、正常なマウスと比較して、統合失調症を再現したマウスは硫化水素産生酵素「MPST」の発現量が増加していた。これによりたんぱく質に硫黄が結合した物質が多く脳内に蓄積しており、統合失調症の症状につながっていた。 ヒトの統合失調症患者の脳を調べると、MPSTを作る遺伝子のほかに他の硫化水素産生酵素の発現も増えており、ヒトの脳では硫化水素の合成が進んでいるこ

    統合失調症は脳内の硫化水素の量が関連、理研が突き止めた ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    lli
    lli 2019/10/30
  • 孫正義氏「純利益1兆円で法人税ゼロ」に国税庁が反撃の狼煙

    「世界の投資家はルールのなかで色々な節税を合法的にやっている。(ソフトバンクは)合法的な範囲のなかである程度、節税を図っていく」 今年6月に行なわれた株主総会でそう発言したのは、ソフトバンクG(グループ)会長兼社長の孫正義氏(62)だった。その姿勢に対し、国税庁は虎視眈々と反撃の機会をうかがっていたようだ。 「莫大な利益をあげながら法人税がゼロだなんて、他の納税者が納得するはずがないでしょう。これ以上の抜け穴は許されないと考えた国税は、今年末の税制改正に向け周到に政府・与党に根回しを続けてきました」(国税庁関係者) 2018年3月期の連結決算で純利益約1兆円を計上していたソフトバンクGだが、「課税対象となる所得がない」として、法人税の支払いを免れていたことが明るみに出たのは今年6月。2016年に買収した海外子会社の株の一部をグループ内で譲渡するといったやり方で「欠損金」を生じさせ、1兆円の

    孫正義氏「純利益1兆円で法人税ゼロ」に国税庁が反撃の狼煙
    lli
    lli 2019/10/30
    租税回避地に本社移されて終わりじゃないのこれ。