タグ

2022年8月10日のブックマーク (12件)

  • Cloudflare、Twilioと同じフィッシング攻撃を受けるも完全回避 ハードキーが鍵

    米CDN(Content Delivery Network)大手のCloudflareは8月10日(現地時間)、米Twilioが7日に発表したものと同じ高度なソーシャルエンジニアリング攻撃を受けたが、日頃の備えが奏功し、すべて阻止したと発表した。 Twilioが攻撃されたのとほぼ同時期に、Cloudflareの多数の従業員に対する攻撃があった。3人の従業員がこれにだまされたが、自社製品「Cloudflare One」ですべてのアプリへのアクセスに物理的なセキュリティキー(ハードキー)による認証を義務付けていたため、攻撃を阻止できたとしている。 攻撃が始まったのは7月20日。セキュリティチームに対し、少なくとも76人の従業員が、個人用および仕事用のスマートフォンで不審なテキストメッセージを受け取ったと報告した。攻撃者がどのようにして従業員の電話番号リストを入手したかはまだ特定できていない。

    Cloudflare、Twilioと同じフィッシング攻撃を受けるも完全回避 ハードキーが鍵
    lli
    lli 2022/08/10
  • キラ。。 on Twitter: "何かの広告だと思うけど、ただの脂肪のビール腹をマタニティフォトっぽく撮ってるおじさん達見たら朝から元気出たw https://t.co/f4GcGUmP0A"

    何かの広告だと思うけど、ただの脂肪のビール腹をマタニティフォトっぽく撮ってるおじさん達見たら朝から元気出たw https://t.co/f4GcGUmP0A

    キラ。。 on Twitter: "何かの広告だと思うけど、ただの脂肪のビール腹をマタニティフォトっぽく撮ってるおじさん達見たら朝から元気出たw https://t.co/f4GcGUmP0A"
    lli
    lli 2022/08/10
    ビール腹おじさんに執着する増田に教えなきゃ
  • 三谷幸喜さんが勧める「読書感想文」の書き方。「子どもの頃知りたかった」と反響呼ぶ

    その定番である「読書感想文」について、脚家の三谷幸喜さんが紹介した「2つのポイント」が話題になっている。

    三谷幸喜さんが勧める「読書感想文」の書き方。「子どもの頃知りたかった」と反響呼ぶ
    lli
    lli 2022/08/10
    自分語りなるほどー
  • Intelの革新的なメモリ技術「Optane」はなぜ誕生したのか?

    2022年7月に行われた決算発表において、IntelはMicron Technologyと共同で開発したメモリ技術「Optane」の事業を終了させる方針を明らかにしました。DRAM並に高速なのにSSD並の低価格帯で提供できるというOptaneがなぜ生まれ、なぜ消滅したのかを、The Registerの記者であるLiam Proven氏が語っています。 Why the end of Optane is bad news for the entire IT world • The Register https://www.theregister.com/2022/08/01/optane_intel_cancellation/ Proven氏はOptaneを「革新的だったが、Optaneがどれほど革新的なのかを理解している人が極少数だったために流行しなかった」と評しています。 PCにメインメモ

    Intelの革新的なメモリ技術「Optane」はなぜ誕生したのか?
    lli
    lli 2022/08/10
    あーやめちゃうんだこれ。期待してたのに。
  • 女性服にポケットがなさすぎるのはなぜ?メーカーに聞いてみた「ポケットありワンピ見つけた時のテンションは異常」

    ボマー @bomber_bookworm 「女性の服にポケットがなさすぎる」問題の実態と解決策を調べてみた togetter.com/kiji/2022/08/0… #Togetter これは非常に良いまとめ&自主調査。 同時に素人の調査&インタビューはこの辺が限界値かもなー。 あとここから先は一般論では語りづらそう。 2022-08-05 18:21:31 じゅん ঌ @jun086 体感と同じような結果だ。 「絶対に誰もポケットをつけてなさそうなちょっとしたパーティーの想像図」に笑ったww "「女性の服にポケットがなさすぎる」問題の実態と解決策を調べてみた - Togetter" togetter.com/kiji/2022/08/0… 2022-08-06 10:50:21

    女性服にポケットがなさすぎるのはなぜ?メーカーに聞いてみた「ポケットありワンピ見つけた時のテンションは異常」
    lli
    lli 2022/08/10
    見た目も保ちつつ、物を入れても良いポケットを作るとなると、インナーに作ることになりそう。それはそれで文句出そうだな。
  • 丸焦げと苦情→料理研究家が反論「レシピ通りに作ってください」 ネット同情...虚偽クレーム指摘も

    料理研究家のリュウジさんが2022年8月8日、レシピ動画に想定外の苦情が寄せられ、「頼むからレシピ通りに作ってください」と困惑気味に対応している。 「誰でも出来るレシピにして頂けないでしょうか?」 「焦がし、、、これがどこまでやれば良いのか?が分かりません!!」。リュウジさんのツイッターに8日、怒りと涙の顔文字を添えたこんなリプライが寄せられた。リュウジさんが考案した料理「やみつきピーマン漬け」への感想だ。 ツイートには、アルミホイルの上で黒焦げになったピーマンのような材の写真が添えられている。 投稿者は「もっと誰でも出来るレシピにして頂けないでしょうか?私もリュウジさんのレシピべてみたいのに、全然出来ません」と苦言とともに要望した。 ピーマン漬けの作り方は、リュウジさんがユーチューブで解説している。ピーマンをフライパンで炒めて適度に焦げ目をつける。その後、特製ダレに浸して完成だ。アル

    丸焦げと苦情→料理研究家が反論「レシピ通りに作ってください」 ネット同情...虚偽クレーム指摘も
    lli
    lli 2022/08/10
    暇ならはてブでもやってりゃいいのに
  • 母の膝が金属製になる日のこと

    先日、私の母が入院した 突然の病だとか不幸な事故だとかではなく、計画された入院である 母の入院に際して、夏休みで在宅中だった小学4年になる私の娘は、その日が1日また1日と迫る来るのを悲しそうにカウントしていた 入院予定日前日に至っては、「おばあちゃん」をどうにか入院させまいと風邪を引かせる努力をしていたが、コロナ対策も万全だった母には通用しなかった 当日の朝、母の居室である和室の襖の前に娘が座り込んでいた 娘の目はすでに赤く充血していて、小さな手に握られた紙片は涙でほんのり濡れていた 困った顔をしつつも嬉しそうな母は娘が座り込んでいる逆の襖を開け部屋から出てきた 娘は「おばあちゃん」の入院する意思の固さを感じ取ったのか、和室封鎖を諦めて私に泣きすがってきた まるで今生の別のようだなと、微笑ましくも思わず目が潤んだ 病院に送迎してくれる車が到着した 荷物を運び入れ母が乗り込もうとした時、娘は

    母の膝が金属製になる日のこと
    lli
    lli 2022/08/10
    退院したらロボットの真似して欲しい
  • 大昔に日本でコミカライズされたムーミンは泥棒と包丁とテレビが出てくる誰も知らない世界線に存在していた

    ましお @mashi_woh こないだの たのしい幼稚園版ムーミンの掲載リスト。# 05はメモし忘れたのでうろ覚え。あと#07と#08のアニメ版該当話が分からず…。 pic.twitter.com/0qLV3T9aIA 2017-12-25 16:52:50

    大昔に日本でコミカライズされたムーミンは泥棒と包丁とテレビが出てくる誰も知らない世界線に存在していた
    lli
    lli 2022/08/10
    線画が安定してるのがまた腹立つw
  • 安倍ちゃん、個人としては好感が持てる部分もあるんだよなあ

    『女性の人生は既婚か未婚かよりも子供のある無しで変わる!? 〈刊行記念特別対談〉酒井順子『子の無い人生』×安倍昭恵』 https://www.bookbang.jp/review/article/509688 「元来、努力家ではなく、目標が定められない性格なんです。それがずっとコンプレックスでしたが、こと、子どもに関してはよかったのかもしれません。 頑張れば妊娠できたのかもしれませんが、でもすごく真面目で努力家の友人が今月もダメ、翌月もダメでというのを繰り返すうちにうつ病になってしまったり、 別の友人は不妊が原因で離婚してしまったりしたので、私は諦めてよかったのかもしれないと思ったりもしました。主人が「絶対に産んでくれ」と言わなかったことにも救われた気がします。」 何となく検索していたこんな対談を見付けた 安倍ちゃん、政治家としては全く支持してはいないが こういうふうに子供が出来なくとも奥

    安倍ちゃん、個人としては好感が持てる部分もあるんだよなあ
    lli
    lli 2022/08/10
    あのエキセントリックな夫人と最後まで別れなかったのは男としてすげーなとは思うw
  • 左翼が自らの意見を女性や若者、子供に代弁させたがる現象に名前を付けたい

    何かいい案は無いだろうか サンプル ○どうして解散するんですか ⇒小4に偽装。サイト立ち上げ・tweet後すぐに左派系議員にフォローされる ○SEALDs ⇒運営メンバー自体は二十代前半の若者だったが、立ち上げ後すぐに大マスコミと政党のバックアップが入る ○沖縄反基地運動 ⇒何故かDVや貧困で悩む女性(Colaboメンバー)を沖縄に集めて最前列に配置。警察に触れられるとセクハラなどと声をあげる ○選挙ギャルズ ⇒今年7月頃?から活動。フォローゼロ・デモ等の実績ゼロなのに既に左派系議員にフォローされる https://mobile.twitter.com/senkyo_gals ○その他にも左派系のデモで小学生以下の子供にプラカードを持たせるのをよく見る。正直籠池が幼稚園児にやらせてたのと同じだよな、あれ 【8/9 17:00追記】 右翼もあるだろ!と例示がちらほら。 確かにね。というか籠池

    左翼が自らの意見を女性や若者、子供に代弁させたがる現象に名前を付けたい
    lli
    lli 2022/08/10
    子供と動物は鉄板よ。使った時点で卑怯者。
  • トランプ前大統領、手書きのメモを破りトイレに流そうとしたか 写真が浮上

    ワシントン(CNN) トランプ前米大統領が手書きのメモを破り、ホワイトハウスなどのトイレに流したとみられる写真が8日、浮上した。 米紙ニューヨーク・タイムズ記者でCNN寄稿者のマギー・ヘイバーマン氏が新著でこの写真を公表した。米ニュースサイト「アクシオス」もこの写真を公開した。 CNNはこれまで、トランプ氏が大統領の記録保存法令を無視して、文書や下書き、メモを読んだ後に破り捨てることがたびたびあったと報じてきた。 トランプ氏はホワイトハウスの住居部分でトイレに文書を流すことが時折あり、修理工がトイレの詰まりを直すために呼ばれていた。トランプ氏はこれを否定している。同氏の広報担当も8日にアクシオスに宛てた声明で、トランプ氏の行為に関する報道はでっち上げだと主張した。 今回公表された写真は2枚。写っている紙に何が書いてあるのか、また誰が書いているのか明確にはわからないが、トランプ氏が黒色のマー

    トランプ前大統領、手書きのメモを破りトイレに流そうとしたか 写真が浮上
    lli
    lli 2022/08/10
    最近の紙は丈夫だから流れないぞ
  • 10万円以下の無料送金サービス「ことら」10月スタート メガバンクほか36行参加

    ことらの送金機能は、日電子決済推進機構(JEPPO)が運営するデビットカード決済インフラ「J-Debit」を活用している(記事参照)。JEPPOはコード決済アプリとしてBank Payも提供しており、各銀行はことらを利用できる独自アプリを用意しなくても、Bank Payに対応することでことら送金を利用できるようになる。 関連記事 3メガバンクとりそな、低コスト送金インフラ運営のことら社設立 22年度稼働 みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の3メガバンク、そしてりそな銀行、埼玉りそな銀行の5社は7月20日、多頻度小口決済のための新たな決済インフラを運営する「ことら社」を設立した。22年度上期の個人間送金の取り扱い開始を予定する。 BANK Payっていったい何だ? 単なるQRコード決済ではないその秘密 BANK Payというサービスをご存じだろうか? よくある説明だと、「PayPay

    10万円以下の無料送金サービス「ことら」10月スタート メガバンクほか36行参加
    lli
    lli 2022/08/10
    ゆうちょ銀行も参加してくれると勝手が良さそう。