タグ

2023年4月18日のブックマーク (22件)

  • 訪問先間違えた黒人少年を銃撃、住民の白人男性を訴追 米ミズーリ(BBC News) - Yahoo!ニュース

    米ミズーリ州カンザスシティーで13日、訪問する家を間違えて呼び鈴を鳴らした黒人少年が、住人に銃撃された。地元検察は17日、少年に発砲して負傷させたとして、白人男性を第1級暴行罪と武装犯罪行為の罪で訴追した。 捜査当局などによると、ラルフ・ヤールさん(16)は13日午後10時ごろ、両親に頼まれて、友人の家にいる双子の弟を迎えに行ったが、住所を間違えたという。 ヤールさんが呼び鈴を2回鳴らすと、家主はドア越しに発砲したという。 訴追されたアンドリュー・レスター被告(84)は、ヤールさんの頭と腕を1発ずつ撃ったとされる。 ヤールさんの家族によると、ヤールさんは撃たれた後、近くの3軒の家を回って助けを求めた。 ヤールさんは一命を取り留め、16日に退院した。現在は自宅で回復に努めているという。 ■「人種的な要素」 検察側は、この事件には「人種的な要素」があったとしている。ただ、レスター被告は憎悪犯罪

    訪問先間違えた黒人少年を銃撃、住民の白人男性を訴追 米ミズーリ(BBC News) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2023/04/18
    服部くんの事件思い出す あの時も訪問先の家を間違えた
  • 自民 世耕参院幹事長「仲間内で人事こそ不公正」学術会議の会員選考 | NHK

    学術会議の会員の選び方などを見直す法改正に対し、会員から政府の意向が影響することを危惧する反対意見が出ていることについて、自民党の世耕参議院幹事長は「仲間内で人事を決めていたことこそ不公正だ」と批判し、法改正の必要性を強調しました。 政府が、日学術会議の透明性を高めるため、会員の選考に意見を述べる第三者委員会を設けることなどを盛り込んだ法改正を目指しているのに対し、学術会議の会員からは「政府の意向が影響することが危惧される」などとして、反対する意見が出ています。 これについて、自民党の世耕参議院幹事長は記者会見で「学術会議が、いままで特定の学会の仲間内で人事を決めていたことこそ不公正だ」と批判しました。 そのうえで「外部の有識者にしっかり判断をしてもらうメカニズムを組み込むのは、国がお金を出している機関である以上当然のことだ」と述べ、法改正の必要性を強調しました。

    自民 世耕参院幹事長「仲間内で人事こそ不公正」学術会議の会員選考 | NHK
    lli
    lli 2023/04/18
    政治家が言うなよアホか
  • 首都圏で発売 新築マンション 3月の平均価格 初の1億円超え | NHK

    3月、首都圏で発売された新築マンション1戸当たりの平均価格は、1億4000万円余りと初めて1億円を超えました。 調査会社によりますと、都心で高額の大型物件の発売が相次ぎ、首都圏の平均価格は、去年の同じ月の2倍以上に上昇しました。 調査会社「不動産経済研究所」によりますと、3月に東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で発売された新築マンション1戸当たりの平均価格は1億4360万円で、去年の同じ月と比べておよそ2.2倍に上昇しました。 月ごとの平均価格が1億円を超えたのは、統計を取り始めた1973年以来初めてです。 調査会社によりますと、東京 港区で山手線などの駅に直結し1戸当たりの平均価格が2億円を超えるマンションや、1戸当たりの平均価格が4億円を超えるマンションなど、高額物件の発売が相次いだことが要因です。 このため、東京23区の平均価格は2億1750万円と、去年の同じ月のおよそ2.7倍に上昇

    首都圏で発売 新築マンション 3月の平均価格 初の1億円超え | NHK
    lli
    lli 2023/04/18
    東京オリンピックが終わったら下がるんだっけ?
  • https://twitter.com/hisenkyoken/status/1562697011673321472?t=elnSSMzeqavVDPa55xJcmw&s=19

    lli
    lli 2023/04/18
  • 中国公安職員ら、SNSで他人になりすまし米を誹謗中傷

    米国の政策の信用を落とし、中国を批判する人に嫌がらせをするため、中国公安省の職員40人余りがソーシャルメディア上で、他人になりすました数千もの偽アカウントを利用していた。米検察当局が17日公表した三つの訴状で明らかになった。 米連邦捜査局(FBI)によると、同省職員のグループは数年にわたり、中国政府の手先として米国人になりすましてメッセージを拡散していた。ニューヨーク在住の「スーザン・ミラー」、ウィスコンシン州の「ジュリー・トーレス」、カリフォルニア州の「ビル・ジャオ」などのアカウントが使われた。 ブルックリンの連邦検事局は、外国の脅威の発信と国境を越えた嫌がらせの共謀で容疑者34人を起訴した。被告は全員拘束されておらず、米国外にいるとみられる。 在ワシントンの中国大使館は今のところコメント要請に応じていない。 ...

    中国公安職員ら、SNSで他人になりすまし米を誹謗中傷
    lli
    lli 2023/04/18
    意外と馬鹿にできない効果があるのかも
  • 「だいすき」と書いた紙掲げ、児童ら記念撮影試みて制止される…苦情で「廃止」の公園(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    青木島遊園地は、市が隣接する児童センターの開業に合わせて2004年に設置したが、公園の草刈りなどの維持管理が担えなくなった地元区長会が昨年1月に廃止要望書を提出し、市が廃止を決めた。 その後、近隣の1軒が「子どもは5人程度に。声を出さず静かに遊ばせてほしい」といった苦情をセンターに寄せていたことや、市が廃止の方針を打ち出した経緯などが報道を通じて明らかになると、市への批判が高まった。

    「だいすき」と書いた紙掲げ、児童ら記念撮影試みて制止される…苦情で「廃止」の公園(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2023/04/18
    表現の自由をかなり直接的に侵害してる
  • 事務職での育休導入の難しさ。

    50名以下のちっちゃな会社で、頑張って育休取れるような体制作ったけど、実用って難しいな―って愚痴 うちの会社、黒字だから来は3人で十分回る仕事を+1人して、 みんな月1で有給取るくらい、残業ほぼ無しで回してんだけど、それでも正直、育休を取り入れるのは無理だな~っ思ってる。 その理由は、育休者が出てもいいような職場環境を作ると、育休者が戻ってこなくてもいいなってなるから。 この体制にしたのは3人で回してる時に、とある事務員(A)が育休取るって話になって、 流石に2人じゃきついから派遣を臨時的に雇うか、ってなった時に、Aが「半年で戻ります」って言うから、 残る二人が、半年なら派遣に教えながら仕事するより、自分たちだけで分たちでやるほうが…ってことで 派遣を雇わなかったら、失敗した。 半年で戻るって言ったA、実際はなんだかんだと復帰が3ヶ月のび、 事前に時短等の希望も聞いていて、使用しないと言

    事務職での育休導入の難しさ。
    lli
    lli 2023/04/18
  • 勝ったな 俺なんて 支払いはキャッシュレス コーヒーはシュガーレス 嫁と..

    勝ったな 俺なんて 支払いはキャッシュレスコーヒーはシュガーレス嫁とはセックスレスでも家庭のぬくもりはプライスレス増田では糞レス

    勝ったな 俺なんて 支払いはキャッシュレス コーヒーはシュガーレス 嫁と..
    lli
    lli 2023/04/18
    ブコメでも返すぜ、これもレス でもアイデア薄く、ミーニングレス
  • 三大語源を知らない言葉

    (※諸説あります) ざっくばらん「ざっくり」と「ばらり」という擬態語を合わせたもの。江戸時代から使われ出した 大根役者大根は滅多に当たりをしない→当たらない役者という連想から チャック巾着に由来 ネコババがうんちを砂をかけて隠すところから。ババはうんちのこと 大丈夫丈は1.7mであり、丈夫は成人男性の意。そこから、大丈夫は立派な男性→しっかりしている→間違いない と意味が派生した いかさま如何様(どのように)から、いかにもその通り→いかにも物に見える→インチキ の意味になった 一か八か博打で、丁か半かの上部分が一と八に見えるから うんともすんとも「うん」は返事で、すんは語呂がいいから付け足された お節介すり鉢の溝の詰まりをとる道具を切匙(せっかい)といい、他人の内に入り込もうとする様から。節介は当て字 かかし田んぼのスズメを追い払うために魚や動物を焼いて追い払った「嗅がし」が語源 ご

    三大語源を知らない言葉
    lli
    lli 2023/04/18
    普通に参考になったw
  • 翁 百合|研究員紹介|日本総研

    lli
    lli 2023/04/18
    デジタル通貨有識者会議 座長代理
  • 柳川範之のウェブサイト

    【注意喚起】研究科教員を装った迷惑メッセージにご注意ください。 研究科教員を装って、金融商品や投資セミナーなどの勧誘にかかる迷惑メールやSNSが配信されているという報告が寄せられてきております。 件は、研究科や所属教職員とは一切関係がありませんので、ご留意願います。

    lli
    lli 2023/04/18
    デジタル通貨有識者会議 座長
  • 井上 哲也|NRI People | 野村総合研究所(NRI)

    内外金融市場の調査やこれに関わる政策の企画、邦銀国際部門のモニタリングなどを中心とする20年超に亘る中央銀行での執務経験と、国内外の当局や金融機関、研究機関、金融メディアに構築した人脈を活かして、中央銀行の政策対応(”central banking”)に関する議論に貢献。そのための場として「金融市場パネル」を運営し、議論の成果を内外の有識者と幅広く共有するほか、各種のメディアを通じた情報と意見の発信を行っている。2012年には、姉妹パネルとして「バンキングパネル」と「日中金融円卓会合」も立ち上げ、日の経験を踏まえた商業銀行機能のあり方や中国への教訓といった領域へとカバレッジを広げている。 1985年 日銀行入行 1987年 通商産業省出向 1991年 米国イエール大大学院留学(経済学修士) 1994年 福井副総裁秘書 1996年 金融研究所研究1課 2000年 植田審議委員スタッフ 2

    井上 哲也|NRI People | 野村総合研究所(NRI)
    lli
    lli 2023/04/18
    デジタル通貨有識者会議メンバー
  • 長内 智 | 大和総研

    事業・ソリューションに関するお問い合わせ 各種コンサルティング、システムソリューションなど事業・ソリューションに関するお問い合わせ、ご相談

    長内 智 | 大和総研
    lli
    lli 2023/04/18
    デジタル通貨有識者会議メンバー
  • Reddit - Dive into anything

    lli
    lli 2023/04/18
    動じてないなw
  • 裏口入学の中の人やって病んだ

    表題の通りである。 増田を書くのは初めてなので変なところがあったらすみません。 https://news.yahoo.co.jp/articles/96f03821dedaf7d270db7546e41ff7082d083fce?s=06 このニュースを読んで、学校の対応に疑問をもった方も多いだろう。 このケースについて要因を断言することはできないが、似たようなことが以前の勤務校にあったので、書いていく。 (私立学校では大なり小なりあることなのだと思っている。) まず大前提として、私は既に教員を何年も前に退職し、今は会社員として人並みに働いている。 また、特定されないよう内容にはフェイクを混ぜている。参考程度に聞いてほしい。 某所の中学校。 私が裏口入学の中の人をやらされたのは、新卒一年目のことだった。 私学適性検査(私立教員就活のセンター試験みたいなもの)の点数がかなり良かった私は、偏差

    裏口入学の中の人やって病んだ
    lli
    lli 2023/04/18
    今バレても担当者が退職したため、で逃げるパターンか。ICレコーダーとかで記録してあればなー。
  • コラム:なぜドル円だけが3桁なのか=佐々木融氏

    8月24日、JPモルガン・チェース銀行の佐々木融・市場調査部長は、ドル円相場の整数が1桁から3桁に増えていった歴史をひも解くと、拡張的な財政・金融政策の弊害に関する様々な教訓が見えてくると指摘。提供写真(2016年 ロイター)

    コラム:なぜドル円だけが3桁なのか=佐々木融氏
    lli
    lli 2023/04/18
  • NYに中国の「警察署」設置 2人逮捕、34人訴追

    米ニューヨークで、中国の「警察署」設置に関連した中国人の逮捕・訴追について司法当局が開いた記者会見(2023年4月17日撮影)。(c)ANGELA WEISS / AFP 【4月18日 AFP】米当局は17日、ニューヨークに中国の「警察署」を設置した疑いで、男2人を逮捕した。また米当局はこれに関連し、米国在住の反体制派を対象とした監視や嫌がらせ活動に関与したとして、中国の公安当局者34人を訴追したことも明らかにした。 ニューヨーク・ブルックリン(Brooklyn)区の連邦検察当局によると、逮捕された盧建旺(Lu Jianwang)容疑者(61)と陳金平(Chen Jinping)容疑者(59)は、中国の警察を管轄する公安部の代理として、マンハッタン(Manhattan)に事務所を開設した疑いが持たれている。 この事務所は、米当局への届け出なしに中国の免許証更新などのサービスを提供していた他

    NYに中国の「警察署」設置 2人逮捕、34人訴追
    lli
    lli 2023/04/18
    日本にもあるのかなぁ
  • 某コオロギ批判記事が酷すぎたので、記事レビューしました。|吉田誠 昆虫食

    この書籍で一通りデマに対する回答を書いたかなと一息ついていましたが、東大の伊東乾教授が酷い記事を書いていると話題になっていました。面倒ですが、一つ一つ見てきましょう。東大教授も専門外のことですと無茶苦茶な記事をよく書きます。肩書に騙されてはいけません。(優秀な教官はそもそも専門外の記事書かないと思いますが) 「先に結論を記してしまうと、稿は『理系の観点から』『やや否定的』な見解を、根拠とともに示したいと思います。」と話が始まるのですが、残念ながら、理系のロジックも科学的根拠もなく、ただの話題のコオロギに便乗したお気持ち表明記事になっています。根拠も主張も雑なので、非常に読みにくいです。 (記事内容) まず、動物の分類上の話から、昆虫とエビ・カニなどの甲殻類が近縁であると述べています。そこから何故かゴキブリが料理に入った例えが出てきます。コオロギやゴキブリ、そしてエビ・カニなどがゲノムが似

    lli
    lli 2023/04/18
  • 米NYで中国「秘密警察署」運営疑い、男2人逮捕

    [ニューヨーク 17日 ロイター] - 米当局は17日、ニューヨーク市マンハッタンのチャイナタウンで中国の「秘密警察署」を運営していた疑いで、同市在住の男2人を逮捕した。 2人は米当局に知らせることなく中国政府の代わりに活動することを共謀した罪のほか、司法妨害の罪に問われている。17日にブルックリンの連邦裁判所に初出廷した後、保釈された。

    米NYで中国「秘密警察署」運営疑い、男2人逮捕
    lli
    lli 2023/04/18
  • 配膳ロボを邪な目で見てしまう

    最近、近所のファミレスに配膳ロボが導入された。 初めて見たときは、おっ、かわいい、ハイテク〜!と思いつつも面白みが強かったのだけれど、数回通って慣れてくるとシンプルに可愛さを受け取ってしまうようになった。 自分は元々ロボ娘が好きで、人型でない無機物のエロもよく見ているだけに、意識してしまうと目のやり場に困る。 配膳ロボしかいないコンカフェとか出来たら通っちゃうけど、健全なファミレスでロボ相手にどぎまぎするのはちょっと気まずい……。

    配膳ロボを邪な目で見てしまう
    lli
    lli 2023/04/18
    ちょっと何言ってるか分からない
  • サイボウズ社長「テロは問題に向き合わなかったからだ」⇐おかしい

    自民党が旧統一教会の問題に真摯に向き合っていれば、去年の辛いテロは起きなかった (青野慶久/aono@サイボウズ@aono) これって、サイボウズに不満のある人はサイボウズを攻撃していい(問題に向き合ってたら攻撃はされなかった)って理屈の肯定だよ? まぁサイボウズなら、不満を持つ人は既に退社していて存在しないから実害がないのかもしれない。 でも国の場合は万人に受け入れられる施策なんてないんだから、何かしら不満を持った人は出てきてしまう。 そういった人がテロを起こしたとして、そのすべてに「そういった問題に向き合わなかったからだ」とでも言うの? 例えばオウム真理教によるテロだって正に問題(とオウム真理教が思っていること)に真摯に取り組まれなかったから起こったものだよ)。 ロシアウクライナ侵攻のロシア側の理屈にもバッチリ当てはまる。 だからこそ、その理路に関わらずテロはダメ、だけで終わらせる必

    サイボウズ社長「テロは問題に向き合わなかったからだ」⇐おかしい
    lli
    lli 2023/04/18
    ブコメの詭弁も大概なんだよなー おれもテロが起きるまで統一教会の問題のこと忘れてたよ。今回たまたま自民党の攻撃に使えるから吹き上がってるんじゃないか?
  • 祝!同棲してた彼氏と別れました~〜〜!!!

    もう無理!! 人間でいることに疲れた!!! 情緒終わってるから増田に書きなぐるわ 別れた原因は、月並みだけど生活リズムが合わなかったな わたしは彼氏と同棲するタイミングで外回りから在宅勤務に転職 対して彼氏は林業で仕事の日はずっと外にいる一方、天候にも左右されるし休みは不定期でわたしが仕事の日にずっと家にいることがよくあった そんでもって私は人に見られながら仕事するのは無理無理の無理〜〜〜!!! それは最初からわかっていたので、同棲の際には仕事用の部屋を用意してもらっていた でもね、わざわざ覗きに来るんよね彼氏が 構ってほしいのか知らないけどね 甘えんぼさんだね って、コラコラコラ〜〜〜!!! 私って人としての作業能力そんな高くないじゃ〜ん? 彼がちょっかいかけてくると仕事無理じゃ〜ん? だから私が仕事してる時は仕事部屋に入らないでねって伝えたのよ 最初の一週間くらいは言うことを聞いてくれ

    祝!同棲してた彼氏と別れました~〜〜!!!
    lli
    lli 2023/04/18
    やっぱり抱いてたんじゃないか!