2018年5月28日のブックマーク (5件)

  • キャッシュレスの店で「現金で支払わせろ」とクレーマー 法的に軍配が上がるのは? - 弁護士ドットコムニュース

    でも現金を使わない「キャッシュレス化」が進んでいるようだ。たとえば、2017年11月にオープンしたロイヤルHDの洋店「GATHERING TABLE PANTRY」(東京・馬喰町)。店にレジはなく、支払いは電子マネーかクレジットカードのみだという。 日フードデリバリ―(東京都)が展開する社サービス「みんなの堂」もキャッシュレス。数十人分の料理を宅配し、社員たちが自分の分を取り分けていく「給」のようなスタイルだ。弁護士ドットコムでもこの4月から導入し、オフィスに電子マネー決済用の端末が置かれるようになった。 キャッシュレスになれば、釣り銭がいらないし、レジ作業も省力化できる。売り上げとレジ内の現金を照合する「レジ締め」も不要だ。店に現金がないから、強盗被害だって減るかもしれない。 一方で、電子マネーの残高が足りなくなって、現金で払いたいという場面が出てくる可能性も…。通貨には、

    キャッシュレスの店で「現金で支払わせろ」とクレーマー 法的に軍配が上がるのは? - 弁護士ドットコムニュース
    locust0138
    locust0138 2018/05/28
    現金ですか? 現金があれば、何でもできる!
  • 伊藤 剛 on Twitter: "手塚、石森、赤塚あたりいまの学生さんも読んでて当然、と漠然と思ってる中高年は多いと思いますが、そんなことはないのですよ。手塚はどうも地域の図書館や学童にあった等で、それでもまだ読まれているほうですが。"

    手塚、石森、赤塚あたりいまの学生さんも読んでて当然、と漠然と思ってる中高年は多いと思いますが、そんなことはないのですよ。手塚はどうも地域の図書館や学童にあった等で、それでもまだ読まれているほうですが。

    伊藤 剛 on Twitter: "手塚、石森、赤塚あたりいまの学生さんも読んでて当然、と漠然と思ってる中高年は多いと思いますが、そんなことはないのですよ。手塚はどうも地域の図書館や学童にあった等で、それでもまだ読まれているほうですが。"
    locust0138
    locust0138 2018/05/28
    石森、赤塚は才能が枯れるのが速かったから。俺が子供だった30年前で既に存命なのに過去の漫画家だったぞ。手塚は最晩年で辛うじて現役。藤子不二雄の二人は大御所。安孫子は漫画よりアニメだったが。藤本は化け物。
  • 安倍さんを支持する人ってどういう部分が良いと思ってるの?

    朝日が憎いとか、中韓、北朝鮮が憎いとか野党が憎いとか そういうの抜きで、一体どういうところを良いと思ってるのか気で気になる。 高プロだって、優秀な人の海外流出になって 日で人手不足になって、海外から研修生呼んだって奴隷みたいに扱われるからそのうち減るでしょ? で、派遣社員なんて全然正社員になれずに辞めさせられるか 辞めたくなるような条件で正社員になるしかない。 年金だってもらえないかもしれないのに払わされるのに。 若者には全然還元されないし。 で、モリカケの件だって結局国がいろんな意味で損する結果にしかなってないし。 お友達人だけ良ければいいの?? 気で何がいいのかわからない。 教えてください。

    安倍さんを支持する人ってどういう部分が良いと思ってるの?
    locust0138
    locust0138 2018/05/28
    自民党内部にも野党にも他にもっとマシな政治家がいないから。消費税を廃止して景気を良くしてくれて労働基準法を強化してくれるなら誰でもいい。
  • 「俺の歴史的大発見を発表させろ!」地方の博物館に急増する“歴史的新発見おじさん”たち

    ※イメージ画像 歴史ブームも、光あるところに影がある。 若い世代には歴史をテーマにしたあらゆる形態の作品が人気を博したり『応仁の乱』や『観応の擾乱』といった、マニアックなジャンルの歴史書がベストセラーとなる昨今。だが、人気の裏にはさまざまな問題もあった。 「突然やってきて、展示物などに持論を語った上で『自分がやってきた研究成果を発表する機会をつくってほしい』という人が、最近多いんですよね」 そう話すのは、近畿地方にある郷土資料館の職員だ。すでに10年あまり資料館で働いているが、最近になり、リタイアした団塊の世代による独自研究の「持ち込み」が増加しているという。 「ちゃんと、これまでの歴史を学んだ上で新たな視点を提示するような研究なら聞く価値があります。でも、だいたいはトンデモ論。原典になる史料や基文献、学術論文をあたることもなく、一般読者向けの軽めのだけをたくさん読んで『これまでにない

    「俺の歴史的大発見を発表させろ!」地方の博物館に急増する“歴史的新発見おじさん”たち
    locust0138
    locust0138 2018/05/28
    と学会の「トンデモ本の世界T」によると、天文台も全く同じ状況らしい。「アインシュタインの相対性理論が間違っていることを証明した!!」みたいなトンデモさんに苦労するらしい。
  • 萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」:朝日新聞デジタル

    自民党の萩生田光一幹事長代行は27日、宮崎市内で「0~3歳児の赤ちゃんに『パパとママ、どっちが好きか』と聞けば、どう考えたって『ママがいい』に決まっている。お母さんたちに負担がいくことを前提とした社会制度で底上げをしていかないと、『男女平等参画社会だ』『男も育児だ』とか言っても、子どもにとっては迷惑な話かもしれない」と語った。 党宮崎県連の会合で講演した。萩生田氏は「待機児童ゼロ」をめざす政府方針を紹介したうえで、0歳児保育をめぐり、「生後3~4カ月で、『赤の他人』様に預けられることが当に幸せなのだろうか」と疑問を呈した。さらに「慌てずに0歳から保育園に行かなくても、1歳や2歳から保育園に入れるスキーム(枠組み)をつくっていくことが大事なのではないか」と訴えた。(小出大貴) 萩生田氏の発言要旨は次の通り。 ◇ 東京ではいま0歳の赤ちゃんの保育園が足りないことが問題になっていて、国では「待

    萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」:朝日新聞デジタル
    locust0138
    locust0138 2018/05/28
    お前がママになるんだよ