lolllolのブックマーク (197)

  • 瞳を閉じて – まんしゅうきつこのリフォームワンダーランド(3) - イーアイデム「ジモコロ」

    漫画家・まんしゅうきつこが「お洒落な部屋に改造したい」「出来ればお金もかけたくない」という願望を叶えるべく立ち上がった。眠ってた家を蘇らせるために何をすればいいのだろうか。次々に立ちはだかるトラブルと人間の闇…。まんしゅうきつこ版ビフォーアフターみたいな連載がドアラジオからジモコロへお引越し

    瞳を閉じて – まんしゅうきつこのリフォームワンダーランド(3) - イーアイデム「ジモコロ」
    lolllol
    lolllol 2016/06/21
    義理の妹さん、漫画だとやべーな(笑)って笑えるけど、リアルだとガチで戸惑うやつだ。
  • 鉄棒の味 - 孤高の凡人

    2016 - 06 - 21 鉄棒の味 私は中学生の頃、鉄棒が得意であった。 その3年間を鉄棒の上で過ごしたと言っても過言ではない。 鉄棒といっても体操部が使用するような、あのくるくる回転するええ感じの鉄棒。トカチェフ、カッシーナ、リューキンなどの技をバシィと決めて着地するような鉄棒。そのような鉄棒ではなく、ただの鉄棒。公園などにあるようなただの鉄棒である。 その鉄棒をこよなく愛した私の技術は極限まで高められ、まえまわり、さかあがり、けあげ、プロペラ、グライダー、地獄周り、どんな難しい技でも可能であった。 ある時は、反動をつけて前へジャンプし、その距離を競い合ったり、またある時は鉄棒の上に何時間おれるかという競技を友達と行い、授業が終わってから学校が閉まるまで、3時間強ずっと鉄棒の上に過ごしたりもした。 校舎の上に登る夕日は私たちを真っ赤に染めた。 その赤よりも濃い赤が、私の手の平の潰れた

    鉄棒の味 - 孤高の凡人
    lolllol
    lolllol 2016/06/21
    鉄棒苦手だったな。きっと、人生で一度も逆上がりをせずに死ぬ。
  • ロックと政治と飯 - あざなえるなわのごとし

    ロックに政治的メッセージなんていらないんだ!というよくわからない声が盛り上がってますが、ロックの源流を探れば“火の玉ロック”ジェリー・リー・ルイスやプレスリーなど必ずしもメッセージ性があったわけではなく、とまれそのルーツをさらに辿れば当然ながらフィールドハラーなどをベースにしたとされるブルースなどに行き着くわけですからメッセージ性は強くなる。 社会性、政治、思想。 どう言い換えても 「エンタメに現実的な事象を持ち込んでほしくない」 という声は日のエンタメの根がモラトリアムだからだろう。 日で売れてる楽曲のほとんどには個人主義的な愛や恋。 そこに現実的社会的政治的な主義主張はいらない。 「逢いたくて恋しくて震える」と歌うなら共感しても「あの中産階級のガキどもをぶちのめすために*1」と歌えば聞き手は限られる。 【スポンサーリンク】 パンク 日においては、1960年代安保の折りにフォーク

    ロックと政治と飯 - あざなえるなわのごとし
    lolllol
    lolllol 2016/06/21
  • 日本でいう「反体制」と黒人音楽の「反体制」を同格に扱ってんじゃねーよクソが!!|三沢文也

    いいかげんにしろよと思ってるから、書くわ。 ・あらすじ フジロックにSEALDsの奥田愛基くんが来るんだって。 http://www.festival-life.com/news/30588.html それに伴って、「音楽に奥田愛基を持ち込むな」と憤る人。 でも、この意見を「音楽政治を持ち込ちな」と解釈した人がたくさんいるようで、こんな反論がASIAN KUNG-FU GENERATIONのゴッチから出てる。 さらに「この世の殆んどの音楽ジャンルが「反体制」だった!?フジロック問題で喚くネット原住民が知らない現実」という記事を代表されるように黒人音楽(ブルースやゴスペルなど)を持ち出す人まで出てきた。 え?それは、SEALDsの奥田愛基と、キング牧師を同格に扱うぐらいの侮辱だぞ? 日における「反体制」は反自民のことで公民権運動ではない想像力の乏しい阿呆に 「日に公民権運動なんかないん

    日本でいう「反体制」と黒人音楽の「反体制」を同格に扱ってんじゃねーよクソが!!|三沢文也
  • はてなブックマークは新聞の代用品になり得るのか?調べてみた結果・・・ - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 最近、会社を辞めてから人付き合いが減りました。仕事を通じて色々な情報が入ってこなくなった分、自分で情報収集を強化しないといけないなと思って、8年ぶりに新聞の購読を再開しました。 時間もたっぷりあるし、ここは自己投資だ!ということで、毎日朝にコンビニに行って、読売・朝日・毎日・産経・東京の5紙のうち、その日の気分でランダムに3紙購入しています。3紙で400円弱と、バカにならない出費ですが、まぁタバコよりは安いからいいかと・・・。 全部精読すると3紙で1時間以上かかるんですが、そこは自主サバティカル中の身。時間はまぁまぁ自由なわけです。まるで一昔前の大企業の部長さんのように、朝からコーヒーをすすりながら目を通しております。(しかし言うまでもなくコーヒーを入れてくれる人はいない) その一方で、僕ははてなブックマークも愛用しております。去年の9月から

    はてなブックマークは新聞の代用品になり得るのか?調べてみた結果・・・ - あいむあらいぶ
    lolllol
    lolllol 2016/06/21
  • 名字を変えたくない

    選択的夫婦別姓制度を望む者です。 男女どちらの姓にもできるから今の制度でもちゃんと平等が守られてるっていうけど、「いつか自分の姓が変わる日が来る」なんて想像しながら育った男性が一体どれほどいるだろう? 私の姓はそこそこ珍しく、自分でいうのはなんだけどそれなりにかっこ良さがある。 例えば西園寺とかそういうのを想像してもらえればと思う。それに比べて名前は当に平凡。花子レベル。 婚約相手はその逆で、よくある姓に、かっこいい系の名前。 ここでは仮に加藤清正としよう。 彼と結婚すると私はいきなり西園寺花子から加藤花子になる。 正直アイデンティティの8割くらい削がれる感じがする。 加藤姓の皆様には悪く思わないでほしいけど、率直に言って当にイヤだ。 彼は三男だし、お兄さんにはもう息子がいる。私の姓で入籍したいと掛け合ってはみたけれど返事は冴えない。 姓と名のバランスを考えて親がつけてくれたので、変え

    名字を変えたくない
    lolllol
    lolllol 2016/06/21
    苗字と名前のバランスってけっこう大事。文字の雰囲気も、音のバランスも。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    lolllol
    lolllol 2016/06/20
  • 低賃金・長時間労働 日本の美容室を取り巻く状況が深刻過ぎる - 東京フルスロットル

    の美容院はやばいよ。だって全国に20万以上あるとかコンビニよりも多いんだよ?ちなみに僕はシンガポールで美容師やってるけど、日にいた時の2倍以上の給料をもらってるよ。日で美容師やってても今はあまりチャンスはないかもしれない。 シンガポールの日人美容師との出会いと指摘 シンガポールで偶然に出会った日人の美容師。歳のほどは30歳に満たないほどであろうか。浅黒く日焼けした肌に、清潔感を失わない程度に残した口ひげ、そして水分を多く含み活力を感じさせるその瞳。 彼はここシンガポールで美容師として活躍している。もらっている給料は日にいた時とは段違いだそうだ。 「僕の意見だけど、平均的な日の美容師の腕は世界的には上位にあると思う。けれど、彼らは経営的なスキルに乏しいし、何より戦っているフィールド(日)がどんな状況なのか知ってか知らずか。」 「ちなみに今の日の美容室を取り巻く状況はやばい

    低賃金・長時間労働 日本の美容室を取り巻く状況が深刻過ぎる - 東京フルスロットル
    lolllol
    lolllol 2016/06/20
    日本の美容室はなんでこんなに多いんだろう。
  • ミュージシャンはフェスに政治を持ち込まないでほしい。 #音楽に政治を持ち込むなよ を眺めて : 状況が抉る部屋

    2016年06月20日16:58 ミュージシャンはフェスに政治を持ち込まないでほしい。 #音楽政治を持ち込むなよ を眺めて カテゴリ音楽 Twitterで「 #音楽政治を持ち込むなよ 」というハッシュタグが話題になっている。 2016年6月20日15時現在、Twitterのトレンドに上がっていた。 フジロックのアトミックカフェにSEALDsメンバーの出演が決定したことが話題の発端のようだった。 そこから「#音楽政治を持ち込むなよ」というハッシュタグが生まれ、各々がTwitter音楽政治を持ち込むべきかどうかの持論を展開するようになった。 そもそもがフジロックのSEALDsメンバー出演はアトミックカフェであり、アトミックカフェは演奏を行うわけでなく、実際行われるのはトークショーのようであるので、「音楽政治を持ち込むか否か」というのはすでに論点がズレている。(「フェスに政治を持ち込

    ミュージシャンはフェスに政治を持ち込まないでほしい。 #音楽に政治を持ち込むなよ を眺めて : 状況が抉る部屋
    lolllol
    lolllol 2016/06/20
  • 妊娠中の妻と夫を親族が射殺、後を絶たない「名誉殺人」 パキスタン

    パキスタン・カラチで、「名誉殺人」に抗議する人権団体の活動家たち(2008年9月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/Rizwan TABASSUM 【6月19日 AFP】パキスタン北東部パンジャブ(Punjab)州で、妊娠中の女性とその夫が、結婚に反対する親族に拉致された後、銃で撃たれて死亡した。警察当局が19日、明らかにした。パキスタンでは親が認めない相手との結婚などで家族の名誉を汚したとして主に女性らが殺害される「名誉殺人」が後を絶たない。 地元警察幹部によると、アクサ・ビビ(Aqsa Bibi)さん(22)とシャキル・アフメド(Shakeel Ahmed)さん(26)が殺害されたのは15日、同州シクリワラ(Thikriwala)村の近く。運河に流された2人の遺体が発見されたという。アクサさんは、殺害された当時、妊娠中だった。 2人は共に地元の薬局で働き、4年前に結婚式を挙げていた。

    妊娠中の妻と夫を親族が射殺、後を絶たない「名誉殺人」 パキスタン
    lolllol
    lolllol 2016/06/19
    殺しててでも一族の名誉を守るっていうことなんだろうけど、現象の根っこを掘る必要がある。ふさわしくない相手との結婚後、一族に対する非難が強いのか。血族の誇り高さが社会的活動に必要以上に影響するのか。
  • 日本人は中東から見ると「変わった人たち」だ

    欧米とイスラム世界は入り組んだ関係を結んでいる ──欧米とイスラム世界の人たちは深い関係にあるのですね。 欧米とイスラム世界は近いところで向き合っていて、脅威とあこがれの入り交じった乱反射する鏡像のような言説を生み出し、入り組んだ関係を結んでいる。それが世界に強い影響を与えている。われわれ日人はらち外に置かれて、その関係が理解できていない。 われわれは中東の人を欧州の人とは違うと思っているが、アジアと比べると、中東は圧倒的に欧州に近い。欧州とほとんど一体といってもいい。近代に世界の中心は欧米になったが、中世はイスラム世界が中心だった。歴史上、この二つの地域が宗教や国際政治でグローバルな中心を回り持ちしてきた。中東はアジアをほとんど見ていない。 ──見ていない? われわれはアジア・太平洋を中心に生きているので、なんだか世界は日を中心にあると思い込んでいるが、まったくそうではないことが中東

    日本人は中東から見ると「変わった人たち」だ
    lolllol
    lolllol 2016/06/19
    "中東の人たちには欧米人に対して従属意識がある一方で、同時に自分たちのほうが優越しているという認識もある。" これ本当なのかな。従属意識が特に疑わしい。あと、この記事は結局なにが言いたいのか不明瞭。
  • AKB総選挙というビジネスモデル - 指原ひとりで4億円の売上 - PJ表参道

    2016年6月18日、第8回AKB48選抜総選挙が新潟で行なわれ、指原莉乃*1が2連覇を達成した。僕はAKB48自体にあまり興味がない。指原については、読み方は「さしはら」だったよね?何かスキャンダル起こした人だよね?というレベル。ただ、この総選挙というビジネスモデルは改めてすごいと思ったので、ブログに書いておきたい。 今回の指原への投票数243,011票に対して、投票券が付いたCDが1枚あたり1,646円。単純計算で399,996,106円*2。指原一人で4億円を動かしたことになる。なぜこれだけ大きな金額となるのか、理由を3つ示したい。 ①モノではなく感情を販売 モノではなく感情を売るとはどういうことか?下の表を使いながら説明したい。まずはモノを売ることから。例えば、屋台のラーメン屋。ラーメン1杯は高くても1,500円くらいだろうが、それ以上支払う人はいない(それ以上支払うシステム(チッ

    AKB総選挙というビジネスモデル - 指原ひとりで4億円の売上 - PJ表参道
    lolllol
    lolllol 2016/06/19
    感情の大量販売、というフレーズが面白い。モノが満ち足りた社会では、ひとの心をいかに動かすか、それをいかに効率よくビジネスに取り込めるかが大事になるんだろう。
  • 巨大組体操つづける学校 自治体禁止でも実施、最高段数を記録、頂点から垂れ幕…(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■学校の対応わかれる春の運動会シーズンが終わった。組体操事故への関心が高まるなか、各学校の対応は大きくわかれた。 巨大組体操はどうなったのか。「組体操のいま」を報告する。 昨年まで巨大組体操に取り組んできた学校は、今年度次の3通りのいずれかの対応をとっている。 1) 別の種目(ダンスなど)に変更する 2) 低い段数に変更する 3) ほぼ従来どおりに実施する。 1) と2) については、とくに自治体による規制の影響が大きい。運動会に先立って、名古屋市、愛知県、神戸市、岡山市などは段数を制限した。また、東京都や大阪市、福岡市はピラミッドとタワーの禁止[注1]、千葉県内の複数の自治体(柏市・松戸市など)は組体操そのものを廃止した。 ■それでも巨大組体操をつづける学校今春に中学校で披露された9段のピラミッド規制を設けた自治体では基的に、昨年度までどれだけ巨大なものを組んでいても、今年度において各

    巨大組体操つづける学校 自治体禁止でも実施、最高段数を記録、頂点から垂れ幕…(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    lolllol
    lolllol 2016/06/19
    人体ピラミッドは、ひとがひとの上に乗り(それも複数人)、最上段の生徒が華となる一方、下段の生徒はうつむいてひたすら重量に耐える、という構造が儀式めいていて気持ち悪さしかない。
  • 娘のカタツムリ - 孤高の凡人

    今日は土曜日。 世間のお父様方はお休みなのだろうか、公園で子供と遊ぶ姿を見ると、つくづく格差社会を痛感してしまう。 でも私は大丈夫、前職場では日曜日も当たり前のように出勤していたので、土曜日が仕事だろうが痛くも痒くもないのだ。 ただ今日はいつもと違う。 今朝早くから、嫁と娘が実家へ帰ったのだ。 私に愛想を尽かした訳ではない、彼女達は定期的に実家へ帰るのだ。 今日は一人で御飯をべなくてはいけない。嫁に渡された2日分の費、2000円を財布に仕舞い、私は仕事へ出掛けた。まだ6月も中旬、18日だというのに私の財布は空っぽだった。どうやら財布の底に穴が空いているようで、決して私がお菓子を大量に買っているからではない。 財布には2000円ジャストが入っていた。 梅雨とは思えない、真夏のような天気に救われ、現場作業は順調に進行した。 仕事の帰り道、私は思い出した。 明日は釣りに出掛けるのだ。 ちゅう

    娘のカタツムリ - 孤高の凡人
    lolllol
    lolllol 2016/06/19
    かたつむりはエスカルゴ。名称を変えたら生き物から食物になる。
  • 就活のせいで自殺するかもしれません

    経団連の人へ あなたたちが定めた就活のせいで自殺する学生が出るかもしれません。 日の就活はおかしい!などと言いますが、 それを言うのは外部の大人だけで、成功している子は何も思わないし、失敗している私のような人は何も言えません。 3月に就活情報解禁、6月に面接解禁です。 周りの子たちは6月に一斉に内定を取り、今は夏に向けて遊びの約束を立てています。 私はどこにも選ばれなかったので、暑い中スーツを着て今日もどこか募集していないか探しまわります。 「人生を決める数か月だ。」「ここで成功するか否か決まる。」 「6月までに内定を持っていない学生の将来は暗い。」 とか大人たちに言われ続け、人生かけて取り組んできて失敗してしまいました。 今どうあがいても、将来は暗いらしいです。 苦しいのにやりきれません。 ひと月前は、「あなたはうちに合っているから来てほしい。」とか言われて、働く自分の姿にワクワクして

    就活のせいで自殺するかもしれません
    lolllol
    lolllol 2016/06/19
    わたしも内定まだもらってないし、死ぬほど辛い時期もあった。でもよく考えると、今このタイミングで正社員として就職できなくても死にはしない。就活などというクソみたいなことで死ぬなんてクソだ。目を覚まそう。
  • 『世界を変えるのに必要なもの - デマこい!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『世界を変えるのに必要なもの - デマこい!』へのコメント
    lolllol
    lolllol 2016/06/08
    わかりやすい唯物論の話
  • 高学歴は立派な人生を送るべき?京大卒の専業主婦で何が悪い! - 雨宮の迷走ニュース

    先日炎上していた、「「京大出て専業主婦なんてもったいない」と言う人は、じゃあわたしが何をすれば許してくれるのか 」という記事。消してしまったようですが、ものすごい反響でしたよね。 覚えている内容をざっくり言うと、「京大卒で専業主婦をやっている。卒業してそのまま専業主婦になった。まわりはもったいない、と言ってくる。でも、わたしは何かをムダにして、もったいない人生を送っているわけではない」という趣旨でした。 専業主婦うんぬんは置いといて、自分が一番幸せな道を歩めばそれでいいじゃん、ってだけの話なはずです。なのに、日社会ってそういうの、認めてくれないよね。 高学歴人生選べないの? わたしは立教大学出身なので、まぁ中の上くらいの学歴だと思います。マーチって高学歴に入るのかな。でも「立教なんだ! 頭いいね!」と言われるくらいの学歴ではあります。 で、高学歴の人っていろいろ期待されるんですよね。わ

    高学歴は立派な人生を送るべき?京大卒の専業主婦で何が悪い! - 雨宮の迷走ニュース
    lolllol
    lolllol 2016/06/07
    すごく同感