タグ

*もっと周知されるべきと日本に関するlotus3000のブックマーク (4)

  • 漢文入門・方法論

    まずは漢文を読解するための方法論と、辞書などを紹介します。 音読か訓読か 日では長らく、漢文を中国語として音読せず、返り点を駆使しながらいきなり日語として読むという訓読を行ってきましたが、明治以後に中国語を学ぶ日人が増えてくると、中国語として音読する人も増えてきました。このように一番基的なところで方法論の対立があるという言語は、日における漢文読解を除いてはたぶん他に例はないことでしょう。 根的な点で対立しているためにこの両者は大変仲が悪く、「訓読なんてばかげている」「訓読こそ日の伝統だ」と批判しあっています。しかしこのようなケンカの一方で、現実にはもっと深刻な事態が出現しているのではないでしょうか。すなわち、中国語畑では現代語に力をいれるあまり漢文をおろそかにしているし、漢文教育の荒廃によって訓読の技術も低下しているので、「邯鄲の歩み」よろしく、音読も訓読もできず漢文が読めな

    lotus3000
    lotus3000 2011/11/20
    日本の漢文教育の欠点を指摘。
  • 多数派には名前がない(ヤマト人=和人として、その責任を ひきうける)。 - hituziのブログじゃがー

    ヤマト人は にげる。「民族は つくられた概念で、実体は ない」と相対化する。おきなわ人に「ヤマト人」と よばれても、アイヌ人に「和人」と よばれても、そんな実感はないし、民族意識など もっていないと いえてしまう。 国家において、「民族」を 意識させられるのは、いつもマイノリティである。差別制度が、日常的な差別が、マイノリティに「民族」を 意識させるのだ。 それを 指摘し、多数派日人に「ヤマト人」や「和人」という名前を つけてみても、「名前のない多数派」は にげてしまう。「民族意識など、幻想にすぎず、そして わたしは「ナショナリズムに反対する」」のだと。そんな態度が良心的だと、なぜ おもえてしまうのか。 多数派は、名前を つける側である。そして、多数派は名前を もたない。多数派は、名前を つけられるのを いやがる。自分たちは、だれかにたいして、くりかえし やっていることなのにだ。 民族は

    多数派には名前がない(ヤマト人=和人として、その責任を ひきうける)。 - hituziのブログじゃがー
    lotus3000
    lotus3000 2010/02/16
    これも叩き台として考えるべきこと。
  • 容疑者「可視化」求め黙秘 読谷ひき逃げ米兵逮捕 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    米軍の犯罪・事件・事故 容疑者「可視化」求め黙秘 読谷ひき逃げ米兵逮捕2010年1月9日  警察の取り調べの比較 取り調べに対する両者の主張 今回の事件で、ひき逃げ容疑の立件には2等軍曹の供述が鍵となるが、2等軍曹は取り調べの全面可視化(録音・録画)や弁護人(法務官)の立ち会いがない聴取には応じないとしている。これに対し県警は、法整備がないとして、可視化は認めず取り調べを進めている。  逮捕後の取り調べは、受忍義務がある刑事訴訟法に基づいて2等軍曹の事情聴取が8日、始まったが、弁護人によると、2等軍曹は「(取調官には)弁護人の立ち会いがなければ供述拒否権を行使すると伝えた」と話すなど、黙秘を続けているという。 可視化について、検察庁は冤罪(えんざい)や無罪判決などを受け2008年から試行を始めたが、対象は裁判員裁判に関する事件に限る上、全過程ではなく自白調書を読み聞かせる場面など一部にと

  • 日本のナショナリズム:企業というネイションの喪失と今起こっている勢力争いという仮説 | 独り言v6

    個人的に、どうも話が合わない、と思うことは多々ある。 外国人 参政権なんかよりずっと重要な話をしないか –個人的に、どうも話が合わない、と思うことは多々ある。 外国人 参政権なんかよりずっと重要な話をしないか – あなたは開国派?それとも鎖国派? において、論点を2つに分けて議論をすればいい、と考えたが、合意点がそれなりにあるのに不思議と大きな壁を感じる。議論をする姿勢のない人ともそうだが、まじめな人にも似たものが感じられるのだ。まるで違い宗教を信仰していて、お互いに聖典についての終わりない罵声の投げつけあいをやっているかのよう。彼らとL.starの間には、どっちが悪いか、ということを抜きにしてきわめて大きい壁が広がっていると言っていいのではなかろうか。それを果たして議論のベースにして正しかったのか?という考えがある。 また「日とオランダの違い」を列挙するに当たり「もし日の外国人参政権

    lotus3000
    lotus3000 2010/02/13
    日本のナショナリズム論。大企業に代わる共同体の模索についてのメモ。これに漢字圏インターナショナリズムとかもありそう。
  • 1