タグ

2010年10月28日のブックマーク (31件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/28
  • ■ - Freezing Point

    当の問題点を指摘すると、まずはとにかく孤立する*1。 その状況に苛立って、最初の問題意識に固着するとそのまま終わる。 「以前は苦しかった人たち」という語りのポジションは、 これから作ろうとする関係にあるかもしれない問題点や*2、 目の前にある問題含みの関係を 隠蔽する機能をもつ。 仕事の持って行き場を変えなければ。 *1:最初はその話をしていたはずの人たちまで、「ここは踏み込んだらまずい」と尻込みし、思い切った発言をした人がトカゲのしっぽ切りになったり。 *2:仲良くなろうとする時点でどんな暗黙の前提があるのか。 これからチャレンジすべき社会性は、どういう性質のものか。

    ■ - Freezing Point
  • ポジティブ・アレルギー 「自由意志による自己決定」こそが自己責任の源

    物事を顧みず、ひたすら自身にとって都合の良い部分だけを見て突き進まなければならない、ポジティブ社会への拒絶反応 小6自殺、母に編んでいたマフラーで首つる : 社会 : YOMIURI ONLINE 世間の側に立つフリをして自分を守り、社会的ポジションを獲得した者は生き残り、自分よりも世間の側に立ち、その「正しさ」で自分を踏みつけにした者は死んでいく※1。 ----------------------------------- とはいえ、誰も好き好んで世間の側に立ち、自分を踏みつけにしているわけではないだろう。例えば切腹は何も自分の好きでそれをしていたわけではなく、そうせざるを得ないような状況に追い込まれるが故のものだ。それと同じように、世間の側に立って自分を踏みつけにしなければならないような状況が形成されるからこそ、それは行われる。 だが、「自由意志による自己決定」を前提とした近代主義的な

  • いろいろクドい話 » ソ連陸軍が到達した唯一の正解

    数あるドイツ軍礼賛戦記の中に確立しつつある「末期戦モノ」とでも言うべきジャンルでは必ず「○○攻勢に赤軍は野砲何千何百門、戦車何千何百輌を集結し」とうたい上げて敵の物量を強調するのが約束事です。この数字の読み上げは「精強を誇るドイツ機甲部隊であっても赤軍の膨大な物量の前に敗北は必至だった」と悲壮な雰囲気を盛り上げる道具ですから、太平記の語り口みたいなものです。 こうした太平記方式では「大砲が沢山あるなぁ」とは思えてもなぜ、何のためにそんなに大砲があるのかが解りません。膨大な物量を誇りながら、ちっとも豊かなイメージの無い世界史の奇跡のような存在のソ連軍がなけなしのリソースをどうしてこんなに注ぎ込んだのか疑問に思わない書き手も書き手、読み手も読み手です。 ドイツ軍の現状がどうであれ、ソ連軍が攻勢のために準備した砲兵火力は何処の何と比べて多いのか少ないのか、多くても少なくてもその理由や目的が解らな

  • 騙されないために、人を騙そうとするテクニックを学ぼう | ライフハッカー・ジャパン

    ■感情を操って論理的な決断をさせる 人を操る一番簡単な方法は、その人の感情を操ることです(アメリカ人は特にそうだとか)。人間は長時間考えさせられると、論理的な選択をする傾向にあります。 自分にとって得な方の選択肢を、相手に「これが正しい選択なんだ」と、感覚的にでも信じさせることができれば、相手は自分で考えて選択したのだ、と思い込むのだそうです。感情を操る方法というのは、多かれ少なかれこのようなロジックに基づいています。 ■自分の感情をコントロールする 相手の感情をコントロールしようとする人間は、自分の感情もコントロールできます。状況に合わせて涙を流すのも、激昂してみせるのも、どちらも相手の感情をコントロールために必要なのです。 相手に共感させたり、恐怖心を抱かせたり、必要に応じて相手の感情を自由自在に操るためには、自分の感情をコントロールすることが重要になります。自分の感情がコントロールで

    騙されないために、人を騙そうとするテクニックを学ぼう | ライフハッカー・ジャパン
  • May_Romaさんがつぶやくイギリスの階層と教育格差

    May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 仰るとおり。成功するのは極一部で裏には大量の敗者がいる。我最初に在住したの米TX貧困層集まるド田舎。通学したの私学超金持ち大学。格差目で見て現実知り。日の人はこれ知らない。> @manilaboy60: アメリカ経済 馬の頭ににんじん。働け働け。しかしその偶像は終わった 2010-05-15 20:34:25 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma どっちもバランスが取れてると最高なんですがのう・・・>@TrinityNYC: 確かに敗者には厳しい社会。その代わり、親が誰だの、どの階級出身だの、どの国出身だの、そういう部分は欧州や日と比べると,米国はぜんぜんフェアですがね。敗者復活戦でも鷹揚。それは米国のいいところ。 2010-05-15 20:40:00

    May_Romaさんがつぶやくイギリスの階層と教育格差
  • 子ども手当て ― 「本当に必要としている人」などいない - dongfang99の日記

    子ども手当に所得制限「賛成」72%…読売調査 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091219-OYT1T01242.htm 読売新聞社の緊急全国世論調査で2010年度予算編成について聞いたところ、ガソリン税などの暫定税率維持に賛成する人は52%で、反対の33%を上回った。 中学生まで支給する「子ども手当」に所得制限を設けることには「賛成」が72%に達し、「反対」は22%にとどまった。 民主党は衆院選の政権公約(マニフェスト)で、暫定税率廃止を明記し、「子ども手当」は所得制限をしない前提で示していた。国民の多くは、景気低迷や国の厳しい財政状況を理解し、こうした目玉政策の修正も容認する現実的な判断を示したと見られる。 暫定税率の維持については、「賛成」と答えた人が男女、各年代とも5割前後となり、すべてで多数を占めた。民主支持層に限ってみても賛成5

    子ども手当て ― 「本当に必要としている人」などいない - dongfang99の日記
  • Amazon.co.jp: 古代ローマ人の24時間---よみがえる帝都ローマの民衆生活: アルベルト・アンジェラ (著), 関口英子 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 古代ローマ人の24時間---よみがえる帝都ローマの民衆生活: アルベルト・アンジェラ (著), 関口英子 (翻訳): 本
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/28
  • 「弱者を甘やかす」ことと、「弱者を成長させる」ことは違う - モジログ

    「弱者を甘やかす」ことと、「弱者を成長させる」ことは違う。 「弱者を甘やかすな」と言うと、「弱者を見捨てるのか」と反論する人がいる。 こういう人は、「弱者を甘やかす」ことと、「弱者を成長させる」ことの区別がついていない。 「弱者を甘やかすな」という意見は、大抵の場合、「弱者は見捨ててしまえ」という意味ではないと思う。 むしろ、「弱者を甘やかす」ことは、「弱者を成長させる」ことにならず、かえってその反対になってしまう、ということを危惧していると思う。 「弱者を成長させる」ために必要なことは何か。それは「チャレンジ」だ。 いまの自分を超えようとする「チャレンジ」によって、人間は成長していく。 これは弱者に限らず、強者であっても同じだろう。 それぞれの人に、その人なりの「チャレンジ」がある。その「チャレンジ」の繰り返しで、人間は成長する。 「弱者を成長させる」とは、その「チャレンジ」の機会を弱者

  • チリの亡霊は救われてはいない - マスコミに載らない海外記事

    John Pilger truthout 2010-10-13 チリにおける33人の鉱夫救援は、情念と勇気に満ちた驚くべきドラマだ。チリ政府にとっては、政府のあらゆる善行が、林立するカメラで報道されるマスコミ広報の棚ぼたの好機だ。人は感動せずにはいられまい。あらゆるマスコミの大イベント同様、見せかけなのだ。 鉱夫達を閉じ込めた事故は、チリでは決してめずらしいことではなく、アウグスト・ピノチェト将軍の独裁政治以来、ほとんど変わらない非情な経済制度の不可避の結果だ。銅は、チリの金であり、鉱山事故の頻度は価格と利潤とともに増えている。チリの民営化された鉱山では、毎年平均して、39件の事故が起きている。今回閉じ込められた鉱夫達が働いているサン・ホセ鉱山は、2007年には余りに危険となり、閉鎖せざるを得なかった。その閉鎖も長くは続かなかったが。7月30日、労働省の報告書が再度"深刻な安全上の欠陥"を

    チリの亡霊は救われてはいない - マスコミに載らない海外記事
  • あのASAYAN出身アイドルが衝撃自殺!! 元小室ファミリーAV女優の悲しい最期 - メンズサイゾー

    ニュース 2010年10月26日 26日、スポーツ紙に「元小室ファミリー飛び降り自殺」という衝撃的な見出しが躍った。かつての人気テレビ番組『ASAYAN』(テレビ東京系)の小室ファミリーオーディション企画「コムロギャルソン」で発掘され、小室哲哉プロデュースのアイドルユニット「L☆IS」のメンバーとしてデビューしたAYA(名・牧野田彩=享年30歳)さんが、25日午前、都内の自宅マンションから飛び降りて命を絶ったのだという。 実はこの数日前から、2ちゃんねるなど掲示板サイトで「AYAが自殺した」という情報が流れていた。それらの書き込みでは、23日に亡くなったとのことであったが、いずれにしろ彼女がもうこの世から姿を消してしまったことは事実だろう。スポーツ紙によれば、「AYAさんは精神的に悩んでおり、衝動的に自殺したものとみられる」「最近は誰彼構わず『自分は芸能界の大物に狙われている。殺される、

    あのASAYAN出身アイドルが衝撃自殺!! 元小室ファミリーAV女優の悲しい最期 - メンズサイゾー
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/28
  • ダメ人間にはついったーはできない。 - にがにが日記

    ついったーばっかになっちゃうなあ。でも、今日気づいた。私、ついったー苦手。 ついったーって会話が開かれてるやん?でも、私、複数人でのコミュニケーションになると、喋れなくなるねん。現実世界でもそうやねん。1対1なら大丈夫なんだけど、複数の人で雑談するのが苦手やねん(笑)。いい大人なのに…。社会性ないし。大人のふりして社会生活を送るのに、めっちゃエネルギー消耗してます。なので、家に帰ると全力で子ども(小学校5年生男子)です。というか、家に帰る途中から子どもに戻ります。だから、帰りの電車とかで人に会いたくないねん。 で、掲示板とかチャットとかついったーとか、複数が参加してて、会話にテンポが要求されると「言っていいもんかどうか」ともじもじしてるうちに必ず遅れてしまうねん。自意識過剰すぎんのかなあ。おどおどしてしまう。 「にがにが」はホームなので、ここでの会話は平気なんです。でも実は、ひとのブログに

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ

    先日、あるいじめ関係のシンポジウムにパネラーとして参加しました。 その席上、長野県の中学校の先生が実践されている「いじめ対策」は、目から鱗が落ちる素晴らしいものだったので報告したいと思います。 それは、以下のような手順で行われます。 1 いじめの認知は、人、親、友人の誰からの報告であっても 「この事態を心配している人から報告があった」で統一する。 ※ いじめ加害者やその親は「誰がそんなこと言った」と言いがちなので、 教員側の対応を統一しておくことは極めて有効と思われます。 2 必ず、一人の教員ではなくチームで対応する。 ※ チーム対応は教員の一番苦手とするところですが、是非克服してほしいところです。 3 複数の加害者(大抵そうです)と複数の教員が別部屋で1対1で対応する。 ※ ここで、各加害者の発言に矛盾が生じます。 4 15分後に部屋に加害者を残して教員が集合し、情報交換・矛盾点の分析

    この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ
  • https://162.teacup.com/sinopy/bbs/1135

  • マンガ(みんなで「いじめ」をなくそう)

    いじめいじめ」は成長の段階にある子どもの人権の問題です。  「いじめ」の背景については,家庭環境や社会環境など様々な状況から生じる子どもたちの人間関係の未熟さや,ストレスの増大などが原因としてあげられています。  「いじめ」は子どもの社会で起こっている問題ですが,それは社会全体の問題でもあります。 この問題を解決するためには,学校を始めとする教育機関,家庭,地域社会が一体となって子どもを人間として尊重し,豊かな心を育てていこうとするみんなの意識が必要です。

  • 「嫌いなものが同じ」という価値観について

    @mamimumemakkori MEGUMIに特別な感情は持ってないのだけど、彼女がテレビでしてた「付き合う相手の条件」に上げてた「嫌いなものが同じ」という話にえらく感動して、結構頭殴られたくらいの衝撃受けた 2010-06-13 02:17:27 @mamimumemakkori 価値観が同じというと「好き」なものが同じであることに目がいきがちだけど、実は一番大事なのは嫌いなものが同じことなんだよ、という話。 好きなものが別々であれば相手から新しい世界を見せて貰えるし、自分の世界も広がり、うまくいけば楽しい時間を2人で共有できるようになる。 2010-06-13 02:25:50 @mamimumemakkori 逆に嫌なものが別々であると、もし仮に1日のなかで「今日こんなことをされて嫌な気分になった」という話をしても共感してもらえなかったりして、喧嘩に発展することもある。されたら嫌な

    「嫌いなものが同じ」という価値観について
  • 日本語上手ですね

    モトガオ @motogao 大学に入学したての頃、「在日朝鮮人なんだ」と自己紹介するたびに9割近い確率で「日語上手いねー、何歳の時日に来たの?」と返されて愕然とした記憶が甦る。朝鮮学校の教育を問題にする前に自分たちの歴史教育を何とかしろ。@Bong_Lee @h_hyonee 2010-10-27 20:33:05 toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara な…なんだそれ? RT @motogao: 大学に入学したての頃、「在日朝鮮人なんだ」と自己紹介するたびに9割近い確率で「日語上手いねー、何歳の時日に来たの?」と返されて愕然とした記憶が甦る。朝鮮学校の教育を問題にする前に自分たちの歴史…@Bong_Lee @h_hyonee 2010-10-27 20:34:15

    日本語上手ですね
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/28
    日本の歴史教育のお寒い現状。
  • .@naoya_fujita が語る「田舎者」と文化

    藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita .@someruさんが昔「北海道ゼロ世代」ということを書かれていたと思うんだけど、元々カルチャーがそんなにないところであるが故に、トライブや文化階層を無視して「文化」を丸ごと受容しようとする態度は「田舎者」の優位性かもしれない、と思った。それはフラット化とは似ていて違う。 2010-10-23 11:49:52 藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita フラット化ではなく、東京や他の地方の文化的多様性が存在する上で、受容することに差別をつけないフラットさであって、しかしそのフラットさは地域的な特殊性に依存するという、循環的な何か。ゼロアカの同人誌と佐藤友哉論文では当はこういうことが言いたかった。 2010-10-23 11:51:42 藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点

    .@naoya_fujita が語る「田舎者」と文化
  • http://twitter.com/HeizoTakenaka/status/28877378532

    http://twitter.com/HeizoTakenaka/status/28877378532
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/28
    保守派に汚いことを押し付ける人。
  • Webプログラミング未経験からmixiアプリを作るまでにやったこと - nakawai’s diary

    mixiアプリ「大喜利PHPプレイバック」を公開しました - 理系のためのTIPS集 上記エントリでも書きましたが、今年の目標だったmixiアプリの公開までなんとかこぎつけることができました。 アプリ名:大喜利PHPプレイバック URL:http://mixi.jp/view_appli.pl?id=16441 2012/02/28 追記 mixiアプリの仕様変更に伴い、上記のアプリは提供を終了しました。 公開日は2010年10月26日。現時点での利用者数は50人(!)です。大喜利好きな人は使ってみてください!(泣) このエントリの趣旨 Webプログラミング未経験だった自分がmixiアプリの開発をすすめるにあたっては、以前話題になった下記の2エントリにたいへん刺激を受けました。 文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ - kazu0620の日記 Webプログラミング素人

    Webプログラミング未経験からmixiアプリを作るまでにやったこと - nakawai’s diary
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/28
  • 「いじめ」についてつぶやいてみる ~ いじめの合理性

    nishida @gkec 中学生、特に男子は、いつもいつも何か優越感に浸れるものを探してると仮定すると、勉強からいじめまできちんと説明がつくんだけど、なんか虚しくなってくる… 2010-05-22 09:06:07 @Kelangdbn 日のマスコミは自殺報道に関するWHOのガイドラインを全く守っていない。 要は群発自殺を防ぐためのガイドラインだが、日では自殺者を美化したかのような報道がされ、群発自殺を促す傾向さえある。特にいじめ自殺報道は実際後追い自殺を誘発してると思う。http://ow.ly/1XtuQ 2010-06-12 09:12:18

    「いじめ」についてつぶやいてみる ~ いじめの合理性
  • Togetter - 「民族差別と学校でのいじめ問題対策」

    よんひゃん @cucamber_milk 差別って言葉を使わないと、読んでる人は安心するんだよね。ミョンスさんのツイートには反発して、わたしのブログ記事には共感する人って、わかりやすすぎ。 2010-10-27 20:25:38 よんひゃん @cucamber_milk わたしの力なんてほんとに微々たるもんだけど、自分が子供の頃したつらい思いを、いまでもしている子供たちがいると思うと、ちゃんとした世の中を作れない責任感じる。でもそれは、差別に対する怒りを感じてないつーことじゃないからね。 2010-10-27 20:30:15

    Togetter - 「民族差別と学校でのいじめ問題対策」
  • left over junk

    2008-04-05 optical_frog 2008-04-05 通りすがり 2009-02-11 optical_frog 2009-02-11 @minorimironim 2009-02-11 @minorimironim 2012-06-02 optical_frog 2012-06-02 toohuudoo 2009-02-11 optical_frog 2009-02-11 dh 2012-12-31 optical_frog 2012-12-31 ponchi 2012-12-31 optical_frog

    lotus3000
    lotus3000 2010/10/28
  • 「萌える」という行動の安牌っぷり - overs099b

    ○「萌える」とは 萌えるという行動は、一般的な意味として一人のキャラクターに対してその風体や性格に対する好みを語るということである。 それは一見、じぶんの好みを表出するとても主体的な行動だと思っていたのだけど、どうも違うらしい。 最近、知人に「けいおん」の話を聞く機会があったのだが、なんと「けいおんは便利」らしい。 どういうことか聞いてみると、「あのキャラが可愛い」と言っておけば話が通じるから基礎教養として抑えておくということらしい。 まるでニュースで「最近物騒ですねえ」というように、けいおんを見ているらしい。 この会話に置いて「萌える」という行動は単なる自分のスタンスの違いだけであり、そこに作品に対する評価は一切入り込んでいない。 まあ入り込む必要がない作品であるという性質をけいおんは持っているけども、それはなかなか衝撃的であった。 それとともに、現代の「スタンスを持つことの難しさ」にも

    「萌える」という行動の安牌っぷり - overs099b
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/28
    教養の困難さと通ずる問題か?
  • http://twitter.com/hotsuma/status/28887938054

    http://twitter.com/hotsuma/status/28887938054
  • 『騙されないために、人を騙そうとするテクニックを学ぼう | ライフハッカー・ジャパン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『騙されないために、人を騙そうとするテクニックを学ぼう | ライフハッカー・ジャパン』へのコメント
  • 【保存版】明日から役立つ! 面接・説明会で鋭い質問を連発するための4つの方法

    面接・説明会で質問が思いつかないあなたへ 企業説明会や、面接中にほぼ必ずと言っていいほど出てくる「何か質問はありますか?」というフレーズ。逆質問と呼ばれますが、これに即応してキレのいい質問をすることは非常に重要です。 しかし、「面接や説明会で質問が思いつかない」「面接や説明会での質問の仕方が分からない」という方は多いのではないでしょうか。このコラムでは、面接や企業説明会で的を射た質問をするための方法を4つご紹介します。これから面接や説明会を控えている方は、是非ご覧になってください。 面接・説明会で質問をすることの重要性 説明会や面接で質問をすることのメリットは、大きく分けて二つです。 ①有効な自己PRになる 第一には自己アピールになるということ。 説明会であれば、誰も手を上げない中で積極的に質問すれば人事に目をつけられる可能性も高まります。 「名札とかなかったら意味ないのでは?」と思う方も

    【保存版】明日から役立つ! 面接・説明会で鋭い質問を連発するための4つの方法
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 反日デモで叫ばれる「日本鬼子」を萌えキャラ化→中国人困惑 - ライブドアブログ

    反日デモで叫ばれる「日鬼子」を萌えキャラ化→中国人困惑 1 名前: ちーたん(大阪府):2010/10/27(水) 19:46:30.63 ID:6i8fpIzWP ?PLT 尖閣における衝突問題以降、2 国間関係が険悪な日中華人民共和国であるが、中国国内の反日デモで叫ばれる「日鬼子(リーベングイズ)」という日人/国への罵倒に対して、斜めに受けて「日 鬼子 (ひのもと おにこ)って萌えキャラ作って中国人を萌え豚にしようぜ」と中国へ返すという草の根プロジェクトができたらしい (まとめ@wiki) 。手っ取り早く鬼子ちゃんが見たい ! って方は代表絵候補のページをどうぞ。またはピクシブ百科事典なども参考に。 blog『「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む:http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/ 51593329.html』にて、

  • いじめ自殺の背景にみえる民族差別

    続き:「民族差別と学校でのいじめ問題対策」 http://togetter.com/li/63464 「ガキの自殺を自分の主張のために使った」という主張に対する金明秀氏の反論及び弁明 http://togetter.com/li/63798 続きを読む

    いじめ自殺の背景にみえる民族差別
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/28
    なんだか疫学的対応と衛生学的対応とでずれているようなイメージがしてならない。
  • 差別(表現)であるかどうかの境界線は?

    北守 @hokusyu82 @Allgreen76 @FreeFighter__jp とか、あまりにもテンプレ的な差別主義者で頭を抱える。こういうの当にどうしたもんかね。 / Togetter - 「『差別との闘いは場所と方法を選べ』は差別か」 http://htn.to/bELcw5 2010-10-21 13:29:16 北守 @hokusyu82 ある行為や言動が差別にあたるかどうかは、基的には権力関係や反復性などの構造によって決定されるのであって、「あらゆることが差別になりうる」ことは有り得ない、ってみんな散々言ってるのになんでいまだに共有さ.. http://togetter.com/li/61272 2010-10-21 13:39:37

    差別(表現)であるかどうかの境界線は?
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/28