タグ

2014年6月29日のブックマーク (7件)

  • 虐待と幸福と経験の空白と

    あまりに煮詰まっている。自分の子どもたちを優先順位の一番に出来なくなりそうでヤバいから精神安定剤的にカキコしようと思う。長文申し訳ない。 私は某宗教で育った。アメリカの再臨派から分かれてるのに唯一無二のキリスト教ってうたってるやつだ。 小さい頃から鞭でぶち回されるのは当たり前だったし幼稚園も行っていない。伝道活動に連れ回される中、幼稚園の前を通った。垣根越しに園内を覗いたことがある。にぎやかで楽しそうな世界だった。子どもながらに心臓がぎゅっとつかまれる気がした。 その時代は信者は週三日の集会、週五日の午前午後の伝道活動が当たり前だった。子どもは親と一緒に連れ回された。終わりが来る、とずっと言われ続けていた。高校なんて考えなくていいし、仕事は伝道活動を最優先にしてと言われていた。 小学校に上がってから、学校はとても楽しかったが、出来ない行事も多かった。日の伝統行事、誕生日、クリスマス……。

    虐待と幸福と経験の空白と
  • 女性が幼児を「蹴り倒す」動画にコメント殺到 「児童虐待」を目撃したら何をすべき? - 弁護士ドットコムニュース

    女性が幼児を「蹴り倒す」動画にコメント殺到 「児童虐待」を目撃したら何をすべき? - 弁護士ドットコムニュース
    lotus3000
    lotus3000 2014/06/29
    見て見ぬふりよりはマシか。
  • 渋谷駅「幼児虐待」動画 「女性が特定された」と警察から投稿者に連絡

    ネット上で大きな反響を呼んだ「渋谷駅で女性が幼児を蹴り倒す動画」。人々が行き交う駅の構内で、小さな子どもが母親らしき人物に頭を蹴られて倒れこむ様子は、多くの人に衝撃を与えた。この問題の女性が「特定された」という報告が6月27日までに、動画の撮影者のもとに、警察から寄せられたことが分かった。 動画を撮影し、フェイスブックで公開した会社員の嘉瀬正貫さん(38)によると、その女性は「動画に映った人だ」と、警察に認めたのだという。警察は「児童相談所と連携して対処している」とのことだ。 渋谷警察署から電話で連絡を受けた嘉瀬さんは、「最初に相談した際には『見つかりっこない』と言われていた。こんなに早く特定されるのかと思った。動画が反響を呼んだことで、警察に多くの情報が寄せられたのではないか」と話している。 ●「虐待をどう防ぐか」議論の深まりに期待今回の件について、「ひとまず、児童相談所につながったこ

    渋谷駅「幼児虐待」動画 「女性が特定された」と警察から投稿者に連絡
    lotus3000
    lotus3000 2014/06/29
  • マタハラ議会じゃ産めない(考 民主主義はいま):朝日新聞デジタル

    「まずは自分が産めよ」。女性蔑視のヤジが問題になった東京都議会で、塩村文夏(あやか)都議(35)はそんな言葉を聞いたという。大阪市議会では村上満由(まゆ)市議(29)が一昨年、出産した。直面したのは産休制度がなく、妊娠・出産への嫌がらせも横行する議会の現実だった。強固な男社会の議会が問われている。■産休制度なし 「出産謝れ」発言も 「議会の女性軽視は根深い。もっと仲間が増えて欲しい」。都議会のヤジ問題に、村上氏=中央区選出、大阪維新の会=はそう考えずにいられなかった。 2011年4月に初当選し、直後に結婚。4カ月後に妊娠が分かり、市議会の産休制度を調べようと規則を見て驚いた。「出産という言葉がどこにもない」。市議会事務局の担当者は「明確な規則はない」と打ち明ける。 市議の出産は、市議会初のケースだった。村上氏は「子育て現役世代の女性が議員になり、出産することを規則が拒んでいるかのようだ」と

    マタハラ議会じゃ産めない(考 民主主義はいま):朝日新聞デジタル
  • いつから「マイノリティ」が少数派のことだと勘違いしていた?(追記あり) - みやきち日記

    声高に叫ぶな! - シートン俗物記というエントリのはてなブックマークで、以下のようなコメントを発見。 snailslow 「女性」は日人の50%近くを占めるのでマイノリティじゃないのだ。そのへんからして認識がおかしい。 2014/06/28 まだこんなこと言ってる人がいるのかと嘆息。 「マイノリティ」は英語だから、以下、英英辞典の"minority"の項目から引用してみます。わかりやすいあたりで、メリアム・ウェブスターの子ども向け辞典にしておきました。(強調は引用者によります) : the state or period of being a legal minor : the smaller number; especially : a group having less than the number of votes necessary for control : a part o

    いつから「マイノリティ」が少数派のことだと勘違いしていた?(追記あり) - みやきち日記
  • 3日で覚えるドイツ語、そんなことが可能なのか実験してみた: 極東ブログ

    ブログにも書いてきたが、昨年から今年にかけて、1日平均で1時間くらいの語学学習を、フランス語を120日間、そして中国語を120日間、どちらも英語を通してピンズラー(Pimsleur)方式で学んだ。所定のコースを終えてみて、率直なところどちらもまだまだ初心者といったレベルだが、それなりに学んだかなという実感はあった。辞書を引きながらなら、それなりにいろいろ読んだり書いたりもできるようになった。発音にもそれほどは困難を覚えない。 さて、ドイツ語。今回は、ポール・ノーブル(Paul Noble)の方法で学んでみた。 「みた」と過去形で書いたのは、所定の講座を三日で終えたからだ。つまり、三日で覚えるドイツ語、である。そんなことが可能なのか? その前にポール・ノーブルのドイツ語コースの構成だが、約1時間のCDが12枚でできている。他にDVDも1枚あるがこの手法の宣伝といったもので語学にはさほど関係な

    3日で覚えるドイツ語、そんなことが可能なのか実験してみた: 極東ブログ
  • リベラルでも保守でもなく持続主義ということで : 異常な日々の異常な雑記

    共産主義者でも社会主義者でも保守主義者でも資主義者でもありませんよ、ということで。 ほとんどの人は無党派だと思うのですよ。 政治について語っている人のほうが少ないし、政治についてよく語る人でも特定の政党を熱心に支持している人ってどれくらいいるだろう、と。 政党への支持なんてしょせんは相対的なものでしかなくて、支持政党なんて頻繁に変わるだろう、と。 ただ、私は政策論や社会システム論をネタとしてよく書いているので、頻繁に左翼だの右翼だのとレッテルを貼られる機会が多くてわりと辟易しています。 人間は他人を分類することで他人を理解した気になることができますからね。 でも、そういうレッテルを貼られたからといって、保守とかリベラルに帰属意識や仲間意識を抱いているわけでもないし、仲間として扱ってもらえたこともないので、不意だなあ、と。 だからといってメタ発言とシニシズムに逃げているつもりもないわけで

    リベラルでも保守でもなく持続主義ということで : 異常な日々の異常な雑記
    lotus3000
    lotus3000 2014/06/29
    たぶんこの感覚が近いな。一応リベラルのつもりだけどメンテナンシーを重視する部分あるから。コンザーバティブではなくメンテナンシーの意味での保守主義。