タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/HALTAN (5)

  • 今さらですが、リフレ派(ネットリフレ派)≒デフレ脱却国民会議を絶対に信用してはいけない理由 - HALTANの日記

    August 31, 2010「デフレ脱却国民会議」の緊急シンポジウム、強い宣言とともに終了しました 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!日、超党派で行われた「デフレ脱却国民会議」の緊急シンポジウム、下記の緊急アピールの採択とともに終了しました■目先の極端な円高を確実に是正するため、政府及び日銀に対してありとあらゆる手段(非不胎化介入、長期国債の買切オペレーションの上限枠撤廃など)を即座に実行することを求める。■政府が金融政策の目標(物価上昇率目標など)を定め、日銀は手段の独立性と国民に対する説明責任を持ってこれを達成する義務を負うこと日銀法に明記するため、法律の改正を求める。シンポジウムの中では、呼びかけ人や国会議員、経営者、メディアの方が多数集まり、活発な議論が重ねられました。パネリストは民主党松原議員、自民党議員、みんなの党浅尾議員、サプライズゲストとして、財務

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • 日本国家の『遠い夜明け』 - HALTANの日記

    こっちも濱口先生。居神さんは田由紀流の「レリバンス」論に対して、現在「マージナル大学」の教育現場を覆っているのは、教育内容のレリバンス性を根的に無意味化する構造的圧力である。・・・「マージナル大学」におけるそれは想像の範囲をはるかに超えるものがある。と述べ、続く「ノンエリート大学生の実態の質」というところでは、それは「学力低下」論とも「ゆとり教育の弊害」とも関わりなく、同一年齢集団の半分を高等教育が吸収するということは、必然的にその内部に従来では考えられなかったような多様性を生じさせるという点が重要である。と述べ、その多様性を「認識と関係の発達の「おくれ」」と捉えて、もう少し具体的にいうと。認識の遅れは例えば公共的な職業訓練を受けるのに最低限必要な学力水準に到達していないレベルにある。・・・学校を卒業しても改めて何か具体的な技能を身につけようとしても、公共の職業訓練さえも受けられなけ

    lotus3000
    lotus3000 2010/08/26
    リフレの進展による都市型経済への依存について。
  • 「ルサンチマン大衆」と「半端インテリ」の「俗情」の結託 - HALTANの日記

    たまたま萩上チキさんの名前を出しただけだったのだけれど、hamachan先生のブログに出てるのは見落としてた。そうか、チキさんは「選挙区ではみんなの党、比例では社民党に投票し」て、疑問に感じないわけか。「経済的リベラルに1票、政治リベラルに1票という意味だ」って、確かに理解不能だわ。荻上チキさんくらい若いと、もうちょっと頭の中が整理されてるだろうと安心してた(というか、そもそもなんでチキさんがシノドスに入ってるのか分からなかった)けど、これじゃあなんというべきか。。。今日の雑談 2010-08-01 ネット○○派 part15 id:jura03:20100801:p1■[アホ文化人を退場させられない理由]「読売テレビ理事・報道局解説委員長(局長待遇)」辛坊治郎氏と「人権」id:HALTAN:20100802:p1 でチキさんの講演料について触れましたが、今のチキさん御自身は「株式会社シ

  • リフレ派(ネットリフレ派)の「トッププライオリティ」とは? - HALTANの日記

    2010-08-20■http://anond.hatelabo.jp/20100820145532構造改革派も同じようにカルトチックになってるように思う。バブル崩壊以降改革が進められても低成長だった現実を無視して「成長率は規制緩和民営化で上昇する」というドグマを採用して、公的機関・官僚を悪の教団認定。改革して不景気のままでも「カイカクガタリナイ」という呪文を唱えて反証を拒否。みんなの党はこの改革派とリフレ派の悪魔合体でたちが悪い。http://anond.hatelabo.jp/20100820151948・・・だから「デフレ脱却国民会議」なんか信用しちゃいけないんだよ(2010-08-20■[アホ文化人を退場させられない理由]デフレ脱却国民会議=派遣村。id:HALTAN:20100820:p1) しかし濱口桂一郎とか、もうかなり意味がわからないエントリーをデフレ脱却について書いてるね

    lotus3000
    lotus3000 2010/08/21
  • 崩壊 - HALTANの日記

    ついでに、この時期にエントリがまとまった理由をもう一つ挙げるとしたら、二大政党制による政権交代とかいいながら、実際に政権交代が起きてみれば新党ばかり乱立するという最近の政治状況を目にしていろいろ考えさせられたということもあります。次は誰が「根的なカイカクが足りない!」と言い出すのかと考えると憂になりますねえ。。machineryの日々 清算的カイカクの陥穽 2010年04月19日 (月) http://sonicbrew.blog55.fc2.com/blog-entry-386.html「実際に政権交代が起きてみれば新党ばかり乱立」確かに仰っておられる通り・・・。以下はいま検索した分の記事(見出しのみ)「党首は私だ、舛添新党だ」前厚労相が新党準備 2010年4月21日22時03分 読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100421

    lotus3000
    lotus3000 2010/04/22
  • 1