タグ

2010年9月1日のブックマーク (40件)

  • 「ニセ科学批判は役に立っているのか」という問いかけにニセ科学批判者は何と答えるべきなのでしょうか? - 国家鮟鱇

    ⇒ニセ科学とか(その5) くねくね科学探検日記 ⇒はてなブックマーク - ニセ科学とか(その5) くねくね科学探検日記 それで世界がよりよくなるなら良いんだけど、現実に、そういう正義の闘いによって、今の日は素晴らしい世界になっただろうか。 悪いものを取り除きさえすれば、良くなるってのはどこか考え方が間違ってると思うんだよね。 そういう疑問に対するニセ科学批判者の模範解答は 「それで世界がよりよくなる」 ではないのでしょうか?違うの? ところが、今のところ、コメント欄にそういう回答はなくて、「人が死んでるんですよ」なんて書いてある。これでは答えになっていないですよね。また「自分達の立場を正当化してるのはオカルト団体のほう」とも書いてあるが、これも答えになっていないですよね。「正義の闘い」に効果があるのか?って言ってるんだから。 はてなブックマークでも、今のところ「この人の言ってることは間違

    「ニセ科学批判は役に立っているのか」という問いかけにニセ科学批判者は何と答えるべきなのでしょうか? - 国家鮟鱇
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • 鬱気味になってやっと挨拶や世間話のありがたみがわかった

    自分の現在のこととか将来のこととか 社会の、世間の、日の、世界の現在と将来のこととかを ひたすら熟考していて、煮詰まってパンクしそうになっていた。 世の中に絶望していた。 自分の可能性に心の底から失望していた。 四六時中息苦しかった。 考えなければいけないけど、考えるのは辛く、かといって考えることから逃げてもまた辛かった。 そんな時、知り合いにされて嬉しかったのは、挨拶と世間話だった。 朝顔を合わせて笑顔であいさつされ、あいさつしを返すこと、 小栗旬がどうだ、AKBがどうだ、という世間話をして気を紛らわすこと、 それらの、はてな界隈では「中身が無い」とされているようなことが、 疲れ果て、煮詰まり、逃げ出したくてしょうがないときの救いや癒しになった。 同じところをぐるぐる回り、衰弱し、怠惰に、逃げ腰になっている私に、 厳しい言葉をかけ、将来と向き合わせてくれたのは、親であり、恩師であり、親

    鬱気味になってやっと挨拶や世間話のありがたみがわかった
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • カストロ前議長、60年代の同性愛者迫害で「責任はわたしに」

    8月31日、キューバのカストロ前議長は、60年代の同性愛者迫害が「ひどい不正だった」と自らの責任を認めた。26日撮影。提供写真(2010年 ロイター/Alex Castro) [ハバナ 31日 ロイター] キューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長(84)が、31日付のメキシコ紙ホルナダでのインタビューで、1960年代に同国政府が進めた同性愛者への迫害政策について、「ひどい不正だった」と自らの責任を認めた。 キューバでは1960年代、同性愛者が「反革命的」とみなされて強制労働キャンプに送られるなどし、1979年に同性愛が法的に認められるまで当局による差別が続いた。 カストロ氏は、こうした政策が「ひどい不正だった」と発言。自身は同性愛者に対する偏見はないとしながらも、「責めを問われるとすれば、それはわたしだ」と責任を認めた。 一方で、1962年10月に起きたキューバ危機など、「生死にかかわ

    カストロ前議長、60年代の同性愛者迫害で「責任はわたしに」
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
    生産主義イデオロギーが齎したものの終わり。
  • 偏差値60以上と50以下の高校生、こんなところに違いが

    偏差値60以上の高校に通う高校生と50以下の高校生――学習習慣にどのような違いがあるのだろうか。「分からない問題への対処法」や「無視してできる問題だけを解いていった」などの行動で違いがみられた。ベネッセコーポレーション調べ。 合格判定ラインが偏差値60以上の高校に通う高校生(A層)と50以下の高校生(B層)、学習習慣にどのような違いがあるのだろうか。「分からない問題への対処法」を聞いたところ、A層は「納得いくまで自分で考えてから解答を見た」が44.7%に対し、B層では11.2%にとどまっていることが、ベネッセコーポレーションの調査で分かった。一方「無視してできる問題だけを解いていった」はA層が7.3%であるのに対し、B層は30.6%だった。 また「間違えた問題」への対処方法でも、A層で「間違えた理由を考えた」「時間をおいて解き直した」と答えた割合は、それぞれB層より高い結果に。一方「そのま

    偏差値60以上と50以下の高校生、こんなところに違いが
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • 田亀源五郎と松沢呉一「24時間テレビ」を語る。

    田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen 先ほどRTした「【24時間テレビ】はるな愛の扱いについて」に関して、いろいろと憤懣混じりのモヤモヤがあるんだけれど、いかんせん自分は該当番組を全くみておらず、同時にTVやTGやTSやGIDについても勉強不足なので、ロジカルなオピニオンを出せないのが残念です。 2010-08-29 20:19:46 田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen しかし、そこから想像される「愛の不在」を考えると、だったら私が今朝YouTubeにアップした、ゲイもビアンもバイもトランスもヘテロも男も女もSMもやおいも入り交じっている、個展の記念写真スライドショーの方が、よっぽど「愛」って感じがするような。…ま、地球は救わないと思うけどさw 2010-08-29 20:27:48

    田亀源五郎と松沢呉一「24時間テレビ」を語る。
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • 「三国人」発言をめぐって - Apeman’s diary

    2000年(平成12年)04月27日参議院外交・防衛委員会でのやりとり。首都圏の防災を考える際に一番の危険因子はほかならぬ都知事閣下であらせられる、という件について。強調は引用者。 ○佐藤道夫君 私からは、日御報告のありました違法射撃事案、それからNECの過大請求事案、これにつきましては報告書をつぶさに検討いたしまして後刻またお尋ねをするということで、日は、何かと先般来問題になっております石原東京都知事の三国人発言をめぐる問題につきまして防衛庁長官の御所見を伺いたいと、こう思っております。 石原知事は、我が国に不法に入国した三国人、外国人というふうに言いかえておりますけれども、これが大震災その他大災害が発生した場合に集団で大変な暴動を起こすおそれがある、大変な騒擾事犯の発生も考えられる、警察の力には限りがある、そこで自衛隊もこのために十分な任務を果たしてもらいたいということを申し述べて

    「三国人」発言をめぐって - Apeman’s diary
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
    関東大震災と仙台出身である佐藤道夫の東北人としての記憶。さらに検事畑だからリンチに批判的なのだろうけど。
  • フォント情報がバンバン脳に飛び込んでくる感じ! vol.1

    遂にあの!?Hibiki氏率いる みかん牧場から 「バン脳感」創刊です! バン脳感 第一号 (2010.08 C78 SUMMER) C78 2日目(8月14日) 東地区 オ-36b(委託) 頒価 500円 24P フルカラー -収録内容- 特設インタビュー グラフィックデザイナ Hibiki氏 ~バン脳感とは一体!?~ 特別付録 数多世界直筆書体 数多の夜 フォントを作ってみよう 文: Hibiki やる夫がフォントに興味を持ったようです 文: mayama AE買う金でまずフォントを買え! ~PV製作者に贈るフォントの話~ 文: もろへいや これ、同じフォントじゃないの? いいえ、ココが違うんです。 文: Zeppel HOSHII スクリーンフォント時代における ウェブとフォントの悩ましい関係 文: llcheesell

  • ◆同人作家のためのフォントの本05

    同人作家のためのフォント05 2010/08/15発行 B5版 60頁 【完売】 ◆オタクフォント フォント情報がバカバカ脳に飛び込むアニメ、 ってなんだよこのタイトル意味わかんねえよ ◆最新小説書体事情 角川スニーカー文庫/ファンタジア文庫/電撃文庫/ファミ通文庫 MF文庫J/スーパーダッシュ文庫/GA文庫/HJ文庫 ガガガ文庫/メガミ文庫/一迅社文庫/スマッシュ文庫/VA文庫 ドラゴンマガジン/ザ・スニーカー/電撃文庫MAGAZINE ◆くみはん! プロポーショナルと等幅の使い分け 縦組みにおけるフォントの使い分け ◆書体特集・等幅とプロポーショナル マイクロソフト/リコー/ダイナフォント/アーフィック セイビフォントIPA(情報処理推進機構)/ニィス VDL(視覚デザイン研究所)/モリサワ/千都フォント リョービイマジクス/モトヤ/イワタ/タイプバンク ◆[ゲスト原稿]丹下

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • 韓国“K-POP”は反日ソングだらけ! あの『少女時代』までも反日ソングを歌う|ガジェット通信 GetNews

    韓国のポップソング“K-POP”に奇妙な現象が起きている。それは上位に反日ソングが君臨するというものだ。日人を罵倒する曲や日の丸を引き裂く韓国のロックバンドなど韓国でも問題視されているものがある。 今回はそんな“K-POP”事情を紹介したい。 『fUKk zAPAN』百済(baek-je) この曲は日人をバカにした内容の歌詞で話題になっている。一部日語なので聴けばわかるだろう。日人の発音のおかしさに対して「障がい者」「糞日人」などという罵倒入りの歌詞で歌う曲だ。皮肉にもインディーズチャートにて2位を記録するほどヒットしてしまった。 http://www.youtube.com/watch?v=H6pZ6N_gdYA 『独島は我が領土』少女時代 今韓国で大人気のアイドルグループ、少女時代がリハーサルの際に歌った曲。これは『独島は我が領土』を歌って反日活動。しかし日での活動に支障が

    韓国“K-POP”は反日ソングだらけ! あの『少女時代』までも反日ソングを歌う|ガジェット通信 GetNews
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • 英筆記体風に文字同士がつながる縦書き専用かなフォント「IKれんめんちっく」NOT SUPPORTED

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • 第6回大阪DTPの勉強部屋 - 名もないテクノ手

    第6回『大阪DTPの勉強部屋』でおしゃべりします。 セッション1ではInDesign正規表現の基礎から実例までを学べるワークショップになっています。InDesignの正規表現は飾りじゃありません。正規表現を使えば、今まで苦労していた手作業を一瞬で解決する魔法が手に入ります。正規表現を使ったことがない方、使ったことはあるがちょっと自信がない方に最適な講座です。概ね、EPUB版『InDesign者のための正規表現入門』をテキストにしています。およそ90分ですが、正規表現を学ぶきっかけになればと考えています。 会場では、CD-ROM版『InDesign者のための正規表現入門』を販売させていただくことになりました。CD-ROMの内容は EPUB版『InDesign者のための正規表現入門』 HTML版『InDesign者のための正規表現入門』 セミナーで使用するスライドとすべてのDEMOムービー(.

    第6回大阪DTPの勉強部屋 - 名もないテクノ手
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • 70年後の名誉回復に向かって - SWI swissinfo.ch

    スペイン内戦では、民主主義のためにおよそ800人のスイス人がファシストを相手に戦った。故郷に帰った彼らは有罪判決を受け、投獄された。それから70年。ようやく彼らの名誉回復がかないそうだ。 「名誉回復のチャンスは時間的に見てこれが最後だろう」 と言うのは歴史家のラルフ・フーク氏だ。の著者であり、「スペイン義勇兵利益共同体 ( Interessegemeinschaft Spanielnfreiwillige ) 」の会長も務めているフーク氏は 「スイス人義勇兵の生き残りはもはや5人しかおらず、うち4人は健康状態がすぐれない」 と話す。 決死的任務を生き延びる ヴァルター・ヴァグナーさんはこの名誉回復を生きて迎えられなかった1人だ。「国際旅団」の突撃隊長だったヴァグナーさんは、1938年、エブロ川の決戦で何人もの守り神に守られていたようだ。140人以上いた中で、絶望的なこの決戦を生き延びた兵

    70年後の名誉回復に向かって - SWI swissinfo.ch
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
    毛沢東論。危うさもかなり孕んでいる気がする。
  •  いびつな私を愛してください ― 「ふたなりレズビアンCLIMAX」 二村ヒトシ監督作品 ― - 花房観音  「歌餓鬼抄」

    其の島に天降り坐して、天の御柱を見立て、八尋殿を見立てたまひき。是に其の妹伊邪那美命に問ひて曰りたまはく、「汝が身は如何にか成れる」とのりたまへば、答白へたまはく、「吾が身は、成り成りて成り合はざる処一処在り」とこたへたまひき。爾に伊邪那岐命詔りたまはく、「我が身は、成り成りて成り余れる処一処在り。故、此の吾が身の成り余れる処を以ちて、汝が身の成り合はざる処に刺し塞ぎて、国土を生み成さむと以為ふ。生むこと奈何」とのりたまへば、伊邪那美命、「然善けむ」と答曰へたまひき。 「古事記」 『イザナギは、イザナミに「あなたの身体はどんなふうになっていますか」と聞いた。イザナミは、「私の身体は、完成しましたが、一ヶ所塞がらない避け目があります。」と答えた。イザナギは、「私の身体も完成したが、よけいな突起が一ヶ所ある。だから、私の突起を、あなたの避け目に入れて塞いで、国を作ろうと思うが、どうか。」とイザ

     いびつな私を愛してください ― 「ふたなりレズビアンCLIMAX」 二村ヒトシ監督作品 ― - 花房観音  「歌餓鬼抄」
  •  那由他の夢 ―「恋愛できないカラダ 春うらら」中村淳彦監督作品― - 花房観音  「歌餓鬼抄」

    私はいったい何人の男と寝たのだろう。 思い出せない。途中から寝た男の数を数えることをやめてしまった。そんなことホントにどうでもいいことだと思ったからだ。誰と寝ようが、何人の男と寝ようが、どうでもいい。セックスなんて誰とでも出来るし、たいしたことじゃない。だから、どうでもいい。 だけど股を開くと喜ばれるの。若い女と寝たがるオジサンの中には頼みもしないのにおこずかいをくれる人までいる。セックスなんて、たいしたことじゃないのに、喜んでくれて、こんなクソみたいなアタシのことでも求めてくれる人がいる。お礼にお金をくれる人までいる。 喜ばれると、こんなアタシでも生きてていいんだって嬉しくなるから、アタシは淫乱な女を演じてあげる。あなたの望む、淫乱な素人女を。 ああ、当に思い出せない。 昔、昔、そんなに遠くない昔の話なのに。 私は、いったい何人の男と寝たのだろう。 「アダルトビデオ」と冠するわりにはA

     那由他の夢 ―「恋愛できないカラダ 春うらら」中村淳彦監督作品― - 花房観音  「歌餓鬼抄」
  • コモンズと能力 - heuristic ways

    以前デュルケムの『自殺論』(原著1897年)を読んだとき刺激を受けたのは、芸術・道徳・宗教・政治的信念・科学などの「超肉体的な」(肉体の要求からかけ離れた)人間活動の高度な形態は「集合的な起源」をもっているということ、「というよりはむしろ、この高度な形態が、われわれ各人に体現され、個人化されている社会そのものなのだ」という指摘だった。 …つまり、そもそもの初めから、個人の中には「社会」(集合的な力)が埋め込まれている。あるいは社会とは、個人を巻き込み、個人をこえて運動する「集合的生命」の流れのようなものである。 デュルケムは、「社会は物的な事実をもふくんでいて、しかもその物的な事実が、共同生活のなかである質的な役割をはたしている」と言っているが、デュルケムがこの「物的な事実」の例として、「家屋やあらゆる種類の建築物」、「交通・運輸路」、「道具や機械」、そして「書き言葉」などを挙げているの

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • キャリア段位は半世紀前から既にそこにある - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    田中萬年先生が、共同通信の記事を引いて、 http://d.hatena.ne.jp/t1mannen/20100831/1283227428(職業能力に「段位」制度導入へ) >採用希望者が段位を目指して職業訓練に励むことで、雇用拡大につなげる狙い。 以前もご紹介したように、新政府の方針で、イギリスの資格制度をモデルに考えている制度です。 >欧米のような資格思想がわが国には定着していないため、その実施には困難が山積するでしょうが、学歴主義に対抗する制度思想として重要な施策だと言えます。 と述べておられます。 もちろん、田中萬年先生には釈迦に説法、孔子に論語、ムハンマドにアラーの大予言みたいなものですが、これは半世紀前の日で論じられたことの、正確なまでの反復です。 1958年(わたくしの生まれた年であるこということはさておいて)に制定された職業訓練法ははじめて「技能検定」の規定を設けました

    キャリア段位は半世紀前から既にそこにある - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • Web英字新聞を読むための5つのポイントと、各紙リンクまとめ - 凹レンズログ

    英語のリーディングについては、昔から英字新聞を読むことが効果的であるといわれてきました。現在では、自ら契約して定期購読しなくともインターネットを通じて英字新聞を読むことが出来ます。非常に便利な時代になりました。今回は、英語学習雑誌ENGLISH JOURNALの中で、英字新聞の読み方が非常に分かりやすく解説されていたので紹介します。また、アメリカとイギリス、日で発行されている主要な英字新聞のHPへのリンクをまとめておきます。 ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2010年 09月号 [雑誌] 英字新聞を読むときのポイント 雑誌の中では、英字新聞を読む秘訣が以下のようにまとめられています。 英字新聞を読む5つのポイント 記事全部を最後まで読もうと気負わなくてOK 読む記事は、自分の興味のあるものから選ぶ 日語で読んだ記事なら、理解しやすい 新聞記事のタイプやス

    Web英字新聞を読むための5つのポイントと、各紙リンクまとめ - 凹レンズログ
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • "企画AV女優"たちの青春残酷物語 性なる鎮魂劇『名前のない女たち』 - 日刊サイゾー

  • 貨幣の「簿価」と「時価」 - himaginary’s diary

    アルファブロガーの会計士として有名な磯崎哲也氏のツイート経由で、日銀券に関する磯崎氏とito_haru氏との論争があったことを知った。 その中で磯崎氏は次のように述べている。 これを読んで、少し前のMacromaniaのエントリに、ほぼ同様の指摘があったことを思い出した。以下に該当箇所を引用してみる。 ...the Fed did not simply create new money out of thin air. It created the money out of your mortgage, which in turn, is an income-generating security backed by a real asset (your home). Now, we might all agree that creating fiat money and distribu

    貨幣の「簿価」と「時価」 - himaginary’s diary
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • YouTubeダウンロードブラウザ Craving Explorer

    動画も音声も、 1クリックで今すぐ保存 Craving Explorer は、動画や音声を簡単にダウンロードできるブラウザーです。 YouTubeやニコニコ動画、radikoなどにアクセスすると、いつものサイトにダウンロードボタンが出現! クリックするだけで、その場ですぐダウンロードが始まります。

    YouTubeダウンロードブラウザ Craving Explorer
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • 河北新報 東北のニュース/生活困窮者の自立を支援 NPOなどが9月運営協設立

    生活困窮者の自立を支援 NPOなどが9月運営協設立 政府が創設を検討している生活困窮者の支援制度「パーソナル・サポート・サービス」の運営主体を担おうと、宮城県内の弁護士やNPOなどでつくる「反貧困みやぎネットワーク」が中心となり、「パーソナルサポートみやぎ運営協議会」(仮称)の準備会を発足させた。県や仙台市と連携し、来春スタートするモデル事業に名乗りを上げる考えだ。  パーソナル・サポート・サービスは、仕事や家を失った生活困窮者の自立を支援するワンストップ型のセーフティーネット。サービスを実施する地区には「求職者総合支援センター」を設け、「パーソナル・サポーター」を配置。マンツーマンで相談やカウンセリングを行い、個別の支援プログラムを継続的にこなすことで自立につなげる。  内閣府の検討委員会で制度の詳細を詰めており、年度後半にはモデル事業の第1弾として北海道釧路市や横浜市、沖縄県など5カ

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • 歴史認識関連のTogetterをいくつか見てみた - 法華狼の日記

    ……作家やジャーナリストの公式発言を読んでいるほうがよほど建設的だな、と我ながら思う。あまり新しい論点も見当たらなかったので、たくさんあるツイートから印象的な一部だけメモ。 まずは南京事件論争の件。 まとめよう、あつまろう - Togetter @dame_ookami 質問の答えになっていませんよ。「学者の名前」を答えてくださいな。ok 繰り返し質問します。南京大虐殺はなかったと主張する学者は実在しますか? もし実在するなら名前を挙げてください。 DrQual1ty 2010-05-14 19:03:00 @DrQual1ty さっきも言っただろ?@GUNSandROWさんにも名前出してもらってたじゃねーか。上智の渡部氏、筑波の中川氏、立命館の北村氏、あと東中野氏もそうか。南京での戦闘と民間人の多少の殺害は認めてるかも知れんが、「虐殺」は否定している。 dame_ookami 2010-

    歴史認識関連のTogetterをいくつか見てみた - 法華狼の日記
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • Kさん、釈放されました!!今、本人から直接、報が入ったそうです。오늘, 그는 석방되었습니다!! Today, Mr.K has been released!! - FREE K! 4・5釜ヶ崎大弾圧に怒る仲間の会(旧・Kさんの即時釈放を求める会)

    今日の11時に釈放されまました。流石にちょっと疲れた声でしたが、ホッと落ち着いている様子だったそうです。 Kさんから一言もらっています。 「突然でびっくりした。何が何か分からんかった。外との連絡が一切なかったから弁護士から救援会のことを伝えてもらったときとても勇気づけられました」 "This sudden release made me surprised. i could not grasp my situation immediately. as there was no contact with outside of the jail, when the lawyer told me about comrades who worked for saving me, their activities encouraged me so much."

    Kさん、釈放されました!!今、本人から直接、報が入ったそうです。오늘, 그는 석방되었습니다!! Today, Mr.K has been released!! - FREE K! 4・5釜ヶ崎大弾圧に怒る仲間の会(旧・Kさんの即時釈放を求める会)
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
    おめでとうございます
  • クルーグマン「経済学と進化論」

    経済学者は進化理論家から何を学べるだろうか。 What Economists Can Learn From Evolutionary Theorists (ヨーロッパ進化政治経済協会での講演, 1996/11) Paul Krugman 山形浩生 訳 おはようございます。進化論的政治経済を専門にする人々に向かってお話するというので、大いに名誉だと思う一方で、ちょっと不安でもあります。すでにご存じかと思いますが、わたしは進化経済学者というわけじゃ必ずしもありません。自分が多くの人よりも経済学に対するオルタナティブなアプローチには好意的だと思いたいところですが、でも基的にわたしは最大化と均衡を奉じるような輩です。それどころか、多くの場合にはわたしは、標準の経済モデルの重要性を熱烈に擁護する立場にまわります。 じゃあなぜこんなところにきたのか? ええ、理由の一つは、わたしの研究が新古典派パラダ

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • リアル東京砂漠 - 北沢かえるの働けば自由になる日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • アフィで生活してるけど質問ある? ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/29(日) 20:39:18.18 ID:m79/VkBW0

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • パリ不戦条約(ケロッグ‐ブリアン条約)と満州事変 - 非行型愚夫の雑記

    この記事は日中戦争中国による日侵略だと言う人々 - 模型とかキャラ弁とか歴史とかで取り上げたような「日中戦争中国による日への侵略戦争だ。なぜならそれは中国の先制攻撃であり、ゆえにパリ不戦条約で定義された侵略戦争にあたるからだ」というような主張に対する反論記事です。 パリ不戦条約(ケロッグ‐ブリアン条約) パリ条約、パリ不戦条約とも呼ばれるケロッグ‐ブリアン条約に関する百科事典での記述は以下のリンクから読むことができます。 http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%82%B1%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B0%E2%80%90%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E6%9D%A1%E7%B4%84/ この記述は短くもよくまとまった解説だとは思うのですが、この記事の題材的には説明が不足しています。そこで、

    パリ不戦条約(ケロッグ‐ブリアン条約)と満州事変 - 非行型愚夫の雑記
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
    さまざまな負のループの末の敗戦。明治憲法体制は元勲がいなければ機能不全になってしまうというのもありそう。そして配給された自由へ…/軟着陸できそうになかったから満州国を作らざるえなかったんじゃ。hitouban氏
  • 【改訂版】24時間テレビにおける性的少数者の表象の問題 - Gimme A Queer Eye If You Have Two

    クィア24時間テレビについて、意見を寄せた - Gimme A Queer Eye If You Have Two の改訂版です8月28日から29日にかけて『24時間テレビ33 愛は地球を救う』が放送されましたが、今回ははるな愛さんがマラソンをやるということで、その様子をチラっと見ようかなと思ってテレビを付けて中継を待っていたら、夜中の2時を過ぎたころにとても頭に来る映像が流れました。それだけだったらこの24時間テレビが(少なくとも恐らく他の、インターネットを含むほとんどのメディアと同等に)トランス嫌悪的であり、同性愛嫌悪的であるということが改めて明らかになっただけなのだけれど、正直な話私は「マラソンにはるな愛を起用する」という判断を下したことについて「あぁ、ある程度はメディアも(少なくとも女性アイデンティティを持つトランスに関しては)寛容になって来たのかな」とポジティブにとらえていたから

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • BMDを棄つるの覚悟 - 梶ピエールのブログ

    珍しく反響の大きかった拙エントリ「経済学的思考のすすめ」について、Baatarismさんからトラックバックをいただいている。 まず、北朝鮮が打ち上げに失敗して日国内の市街地に墜ちてきたときの経済的な損害は大きいでしょう。しかし、その一方で、北朝鮮が打ち上げに失敗して日の国土に落ちる可能性はもともと非常に小さいですし、北朝鮮も失敗時に備えて爆破装置は搭載していたようです。だから、テポドンが日に落ちる可能性はほとんどゼロだったでしょう。さらに落ちたとしても市街地以外の場所に落ちる可能性も考えられます。 従って経済的な損害の観点で考えれば、今回の打ち上げにおける日のリスクは小さく、恐らく迎撃態勢に費やしたコストには見合わなかったと思います。 しかし政治的に考えると、憲法13条で「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限

    BMDを棄つるの覚悟 - 梶ピエールのブログ
  • 【自分用】「社会」至上主義者について【まとめ】

    anomy @anomy_ @T_akagi http://bit.ly/aGXUkKを読んだが、赤木さんを支持します。子供を保護したがる人が求めるような「無菌室」は世の中にはないし、それがあったとしても無菌室育ちの子どもが成人してからの「免疫力」にマイナス。悪い菌がついたら取り払えるようにはしないとだが。 2010-06-10 19:38:26

    【自分用】「社会」至上主義者について【まとめ】
  • とある午前の左右論争

    以前「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議って考えてみるとやばくね?先住民だぜ。つまり日人が攻めてきて彼らの土地なんかを奪っていったってでっち上げられる可能性が」とつぶやいていた@hiriumi氏(シアトル在住)と朝のご挨拶。ちなみに@metatran氏はぼくの知人で、外国人参政権反対派の在日アメリカ人。

    とある午前の左右論争
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • 1-01-10

    【提案】この国の自由と民主主義が、今まさに燃やされようとしている。 次に燃やされるのは、あなたの自由だ。 一人の人間として、宮ひろ志『国が燃える』と 『週刊ヤングジャンプ』編集部にエールを送ろう ※このページのURLはhttp://d.hatena.ne.jp/claw/00010110です。あちこち貼ってください。 ※経過説明をとばして、具体的な行動提起を読みたい人は こちらへ→ http://d.hatena.ne.jp/claw/00010110#p1 そして、「南京大虐殺って(゜д゜;)ナニ?」という人は、 こちらへ→ http://d.hatena.ne.jp/claw/20041002 (南京大虐殺 まとめページ) さらに、いぬぶし議員の持っているという 『南京大虐殺がなかったという強力な証拠』(笑)について知りたい人は、 こちらへ↓ 『イヌxワン グランプリ』開催のおしらせ

    1-01-10
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
    古いけど、ブクマ。
  • 『興亡の世界史 第18巻 大日本・満州帝国の遺産』  姜尚中・玄武岩 著  (講談社・2415円) / 西日本新聞

    ●出会いの総体こそ歴史 田村元彦 西南学院大准教授 この世界では思いもよらないもの同士が結びつくことがあり、そうした出会いの総体こそが、実は、歴史と呼ばれているものである。 作家の赤川次郎(福岡市生まれ)の作品について、満州の影が指摘されることがある。彼の父親は戦前、満州映画協会(満映)にいた映画人だった。一見ライトな作風ではあるが、おそらく赤川は〈父が不在である中で、人はいかに成長しうるのか〉という問いを切実に抱え込んでいる。彼のミステリーが若い読者によって息長く支持され、かつての教養小説(ビルドゥングスロマン)のように読まれてきたのは、江藤淳を持ち出すまでもなく、「父の不在」が戦後日においていわば常態となったことも一因であろう。 「不在」であるがゆえに、逆に父の影は大きなものとなり、自らの来歴を問うことの困難は、史学や文学のみならず、われわれの生や社会の質を決定的に規定すること

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • 「現在の価値観で…」で思った事 - opeblo

    「現在の価値観で、過去の歴史的事実を捉えるとその歴史観は歪む。」と主張しながら、「朝鮮統治には良い面もあった」と主張する人を見かけたけど、その「良い面」というのは現在の価値観で判断しているのではないだろうか。 「当時の朝鮮に教育制度がなかった、日教育制度を整備した」って、その論の正当性はともかく「教育制度が整備されることは望ましい」という現在の価値観で判断しているだろと。現在の価値観で判断してはいけないと主張するのなら、歴史上の事象に対する価値判断について極めて慎重になる様にも思うのだけど、賞賛する場合には遠慮なく現在の価値観を持ち出している様な気がする。

    「現在の価値観で…」で思った事 - opeblo
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • Twitter=箱庭説 〜遮断されていく情報〜 - umeten's blog

    Twitterは箱庭である。気に入らないものはさっさとリムーブ、ブロックできるどこまでも独りよがりに寄り添ったツールである。 NHK クローズアップ現代 ツイッター http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2928 今日放送のNHK クローズアップ現代でツイッターが特集された。 それによって、ホームページ→ブログ→SNS と徐々に下がってきているネット活動参加への敷居の高さが、さらに引き下げられることになり、Twitter自体の利用者の増加も加速していくことと思う。 なにせ、公的マスコミによって公式に「お披露目」されたのだから、そのお墨付き感、「安心感」は格別である。 番組内では、「人との繋がりができる」や「情報の伝達が速い」などの好意的な情報が多く伝えられ、「ツイッターが社会をどのように変えるか?」という問いは、

    Twitter=箱庭説 〜遮断されていく情報〜 - umeten's blog
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01
  • 今さらですが、リフレ派(ネットリフレ派)≒デフレ脱却国民会議を絶対に信用してはいけない理由 - HALTANの日記

    August 31, 2010「デフレ脱却国民会議」の緊急シンポジウム、強い宣言とともに終了しました 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!日、超党派で行われた「デフレ脱却国民会議」の緊急シンポジウム、下記の緊急アピールの採択とともに終了しました■目先の極端な円高を確実に是正するため、政府及び日銀に対してありとあらゆる手段(非不胎化介入、長期国債の買切オペレーションの上限枠撤廃など)を即座に実行することを求める。■政府が金融政策の目標(物価上昇率目標など)を定め、日銀は手段の独立性と国民に対する説明責任を持ってこれを達成する義務を負うこと日銀法に明記するため、法律の改正を求める。シンポジウムの中では、呼びかけ人や国会議員、経営者、メディアの方が多数集まり、活発な議論が重ねられました。パネリストは民主党松原議員、自民党議員、みんなの党浅尾議員、サプライズゲストとして、財務

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/01