タグ

2013年3月22日のブックマーク (14件)

  • 新人がコラム始めました。:文系新人SEの思っちゃったんだからしょうがない:エンジニアライフ

    はじめまして。 今春、大学を卒業してSEとして働き出しました後輩と申します。 1年ぐらい前から他の方のコラムを読ませていただいておりましたが、最近「自分も書きたい」という衝動が抑えられなくなりました(笑)。ですので、まだ社会人になって8カ月(そのうち半分以上は研修)のひよっこSEですが、コラムニスト登録させていただきました。もしよろしければ、当コラムを読んでくださった業界の先輩方にアドバイス、ご指摘などをいただけたら幸いです。 では、まず自己紹介がてら「なぜ文系の自分がSEになったか?」を書きたいと思います。 結論からいうと「絶対にSEになりたかった」という訳じゃありません(笑)。文系でプログラミングなんてやったことなかった自分は、SEなんてどんな仕事かわかりませんでした(今でも研修以外でPGやったことないですし、ソースコードを見るのが大変です😅)。 ですので、就活当初はメーカーや金融な

    新人がコラム始めました。:文系新人SEの思っちゃったんだからしょうがない:エンジニアライフ
    love0hate
    love0hate 2013/03/22
    まぁ思っちゃったんだししょうがないかww
  • Treasure Data - naoyaのはてなダイアリー

    少し前にログの話を書いた http://d.hatena.ne.jp/naoya/20130219/1361262854 ときに、Treasure Data については後日にもう少し詳細に書くと言ったので書くとしよう。 近頃 Treasure Data (以下、時折 TD) という名前をちらほら聞いたことがある人は多いのではないかと思います。「ビッグデータのクラウドサービスである」とか「日人が創業したシリコンバレーのベンチャー」、あるいは Yahoo! 創業者の Jerry Yang が投資したとか、Fluentd と何か関係があるといった文脈などなど。 けど、具体的に Treasure Data がどういうサービスで、どういう機能を持っていて、どんな場面で利用されるものなのかはまだあまり良く知られていないかもしれない・・・ようにも見える。今日はその辺から少し紹介していこうかなと思う。

    Treasure Data - naoyaのはてなダイアリー
  • Treasure Data, Inc. | Finding Gems in Your Big Data

    The AI-powered CDP for the world’s largest companies. Recognized as a Leader by Gartner. Gartner® names Treasure Data a Leader in the 2024 Magic Quadrant™ for Customer Data Platforms. Get Magic QuadrantGet Critical Capabilities Treasure Data empowers the world’s largest and most innovative companies to drive connected customer experiences that increase revenue and reduce costs. Built on a big data

    Treasure Data, Inc. | Finding Gems in Your Big Data
  • アジャイルがダメだと思う7つの理由 - arclamp

    1.全体スケジュールにコミットできない アジャイルはタイムボックス型(一定期間で棚卸しをして、それを繰り返す)のマネジメントをする。だから、全体としての計画は立てられない。「だって、最初に全ての機能を洗い出せないでしょ」というのは分かる、分かるけど全体の計画は立てないといけない。経営者は顧客やVCと全体の計画にコミットしなきゃいけないんだ。そのときに「やってみなきゃ分からない」なんて言えるわけでない。 てか「やってみなきゃ分からない」なんてことは誰でも知っているんだよ。でもさ、それを言わぬが花。大人なんだからコミットメントをしないといけないんだよ。そして、その達成ためには、あらゆる手段を尽くすのです。 2.アーキテクチャ上の無駄が生じる ソフトウェアの構造や構成は工程が進むほどに修正しにくくなり、ずっと残る。だから、アーキテクチャ設計は慎重に全体を考えながらやらなきゃいけない。でも、アジャ

    アジャイルがダメだと思う7つの理由 - arclamp
    love0hate
    love0hate 2013/03/22
    方法論は色々あれど、結局、優秀なエンジニアが揃っているかどうかの問題へ行き着くてわけか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    love0hate
    love0hate 2013/03/22
    「買収」に見えたのは自分だけでは無かったのか。なんかホッとした。
  • 絵の情熱がなくなりました。私は絵が大好きで、最近では大学入試に向けて日々デ... - Yahoo!知恵袋

    似たような経験から、美大に進学するのを諦めて一般会社に就職した者です。 恐らく毎日受験の為の練習、練習、続きで、『一枚の絵を仕上げる』という達成感が得られていないのが、ブツンと切れてしまった原因ではないかと思います。 受験を控えてとのことなので、デッサンにしても何にしても、制限時間を設けて描かされてはいませんか? 試験なので、時間内にある程度のものに仕上げることは大切です。 けど、手を動かすことばかりに気を取られると、気持ちが置いてけぼりになってしまいます。 最近、「ヨッシ描き上げたゾー!」って、ガッツポーズしたことありますか? その絵を、ニコニコしながら見詰めたことありますか? 絵の完成に伴うのは、歓喜だと思うのです。 私は中学の頃、あるアニメにはまって、あんな絵を描くイラストレーターになりたい!と志し、美術専攻のある高校に進学しました。 しかしそこで色々な人の作品に触れ、自信を失ってし

    絵の情熱がなくなりました。私は絵が大好きで、最近では大学入試に向けて日々デ... - Yahoo!知恵袋
  • プログラミングなんか出来なくたっていい

    http://anond.hatelabo.jp/20130322031333 上記を読んで。 別にプログラミングなんか出来なくたって世の中の大半の人は困らない。 というか、世の中には適性と言うものがあって、プログラミングに向いてる奴もいれば向いてない奴もいる。 今ハッカーとして業界でブイブイ言わせてる奴も、「明日から営業マンやれ」って言われたら出来ないだろう。 なんかも杓子もプログラミングって雰囲気だけど、仕事でしてるならともかく、そうでないならプログラミングなんて血眼になって習得する必要はない。 そもそもプログラマの原動力は最適解を求める強烈なモチベーションであって、それが無い人間はどんな名教授に師事したところで上達しない。 だからプログラミングは「出来る奴は勝手に出来るようになるし出来ない奴はいつまで経っても出来ない」ものなんだと思う。 そんなの無理して憶えることないよ。 何かを生

    プログラミングなんか出来なくたっていい
    love0hate
    love0hate 2013/03/22
    元記事の対象は「現実の問題をプログラミングを用いて取り組んでいる人」「の中で、なかなかプログラミングが上達しないという人」だから元記事の批評のつもりならミスリードかな。言ってることはその通りだけど。
  • PDCAサイクル - Wikipedia

    PDCAサイクルの概念図 PDCAサイクル(PDCA cycle、plan-do-check-act cycle)とは品質管理など業務管理における継続的な改善方法。Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(確認)→ Act(改善)の4段階を繰り返して業務を継続的に改善する方法。主に日で使われている[注 1]。AをActionとする場合もある[1]。 PDCAを提唱したと言われるデミングは、CheckはHold Backという停止を意味することから好ましくないと晩年まで主張していた。PDCAはシューハート・サイクル(Shewhart Cycle)またはデミング・ホイール(Deming Wheel)とは関係がないとも証言をしている。没年には、CheckをStudy(研究)に置き換えたPDSAサイクルとすべきであると主張した[2]。 PDCAは繰り返されていく。 第二次世界大戦後、日

    PDCAサイクル - Wikipedia
  • プログラミング出来ない奴ちょっと来い

    プログラミング出来る方法教える。 世の中「プログラミング言語」を説くはごまんとあれど「プログラミング」を説くやブログはあまりない。 いや実際に "ない" というのはかなり語弊があるかもしれない。 しかし、通常この種の説明しているに辿り着くまでには多くの時間が必要だ。 普通の人は、多くの間違った方法を試し、その都度試行錯誤を重ね、プログラミング経験を経ることよって、重要な概念を獲得するのだと思う。 例えば、「計算機プログラムの構造と解釈」や「実用 Common Lisp」、「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」などの書籍は現実の問題に対し "プログラム" をどう書くかという問題に正面から取り組んでいる良書だ。 しかし、どれだけ”普通の”プログラマが上記のような書籍を読んでいるのだろうか。 そして、"普通のプログラマ" がプログラミングを学ぶ書籍として、それらは果たして適切と

    プログラミング出来ない奴ちょっと来い
  • Brython

    Without a doubt, you've seen a clock like this in demos of HTML5 Your browser does not support HTML5 ! However, right click and view the source of this page... It is not Javascript code! Intead, you will find Python code in a script of type "text/python" Brython is designed to replace Javascript as the scripting language for the Web. As such, it is a Python implementation (you can take it for a te

  • Pythonプログラマー歓喜!JavaScriptの代わりにPythonが使える·Brython MOONGIFT

    BrythonはJavaScriptの代わりにPythonを使ってプログラミングできるようにするライブラリです。 Webブラウザ標準で使えるプログラミング言語と言えばJavaScriptです。しかしそれだけでは満足できない、そんな方が開発したのがBrythonです。Webブラウザ上でPythonが書けてしまいます。 アナログ時計です。ちゃんと秒針が動いています。 コードは見事にPythonです。 Ajaxのデモ。 やはりちゃんとPythonコードです。 テーブルのソートデモ。 Importも使えて便利です。 左右にデータを移動させるデモ。 ボタンやコンポーネントをPythonの中で生成しています。 3Dを動くデモ。 エリア情報を含めてPythonで定義されています。 BrythonはHTMLコンテンツのハンドリングはもちろん、Ajax、ローカルストレージ、Canvasの操作もできます。HT

    Pythonプログラマー歓喜!JavaScriptの代わりにPythonが使える·Brython MOONGIFT
  • Python: モジュールを検索するディレクトリを追加する « (有)サウンドボード公式ブログ メンバーによるIT関連何でも技術情報メモ

    Pythonでプログラミングしていて,ちょっと別のディレクトリにあるモジュールをインポートしたいときの話 Pythonのモジュールを検索するディレクトリの一覧は sys.path というlistオブジェクトに収められています. このsys.pathはまったくの普通のlistオブジェクトで挿入,削除,ソートなど何でもできてしまいます.このlistオブジェクにディレクトリのパスを現す文字列をついかすると import文でインポートするときのモジュール検索ディレクトリを増やすことができます. import sys sys.path.insert(0, '/usr/lib/foo/bar')

  • 134:実行しているスクリプトのパスを求める

    134:実行しているスクリプトのパスを求める __file__ を用いると「スクリプトへの相対パス」を取得できます。 Python 2.3 以前では __file__ が使えないので sys.argv[0]? で代用します。 Python インタプリタへの最初の引数、すなわち「スクリプトへの相対パス」となります。 「スクリプトのあるディレクトリの相対パス」を得るには「スクリプトへのパス」を引数にして os.dirname 関数を呼びます。 「スクリプトと同じディレクトリのファイルへの相対パス」を得るには「スクリプトのあるディレクトリのパス」と「ファイル名」を os.path.join 関数であわせます。 「スクリプト名」だけを得たければ os.basename(__file__) を用います。各「絶対パス」が必要であれば各「相対パス」を引数に os.path.abspath を呼びます。

  • Pythonでディレクトリの上層にあるモジュールをimportするときの注意点 - 長時間睡眠記

    さて、今日は何かと忌み嫌われがちな「Pythonのimport文」についての記事を書きたいと思います。 その中でも特に、「今編集しているスクリプトより上層のディレクトリにあるモジュールをimportしたくなった」時にハマるケースについて取り上げます。 今、次のようなファイル構成でPythonのアプリケーション(モジュール)を書いていたとします。 my_module/A/A.pyを編集中, B/B.pyの機能が使いたくなったとします。 Pythonでは, from ... import ...の構文でimportを行う場合に 相対パスを指定する事ができるので、 my_module/B/__init__.pyに import Bと書いておき、 from ..B import B と書く事でmy_module/B/B.pyをインポートすることにします。 ところが、ここで動作確認をしようとして、

    Pythonでディレクトリの上層にあるモジュールをimportするときの注意点 - 長時間睡眠記