タグ

2006年3月25日のブックマーク (10件)

  • 「私がスキなら○○してよ」に勝手にこたえる :: デイリーポータルZ

    「私のことスキなら、○○してみせてよ!」と、女性から言われたことがない。 ドラマやマンガ・小説などではいかにもありそうな場面だが、個人的にはそうした経験がない。めんどくさそうだと思いつつ、ちょっと憧れるシチュエーションでもある。 今後もそうした経験は望めそうもない。…ならば、仮想の女性から言われたことにしてしまえばいいのではないか。大事なことは思い込みだ。 ぐだぐだ言ってるのがわかりにくい話だと思うので、行動で示したいと思います。 (text by 小野 法師丸) ケース1:「私がスキなら、冬の海に飛び込んでみせてよ」 妄想男の世迷い言とも言える今回の企画、あんまりわかんないという方もいらっしゃると思うが、とにかく自分が大好きな女性からそう言われた、という想定にさせてください。 さあ、口先だけの男ではいたくない、行動あるのみ。妄想彼女からの最初の要求は、「私がスキなら、冬の海に飛び込んでみ

    lovecall
    lovecall 2006/03/25
    これは非常にレベルの高い特集。大変満足しました。 追記)テーマパークの人でしたか!道理で好きなはずだ。
  • 琥珀色の戯言 - 「空気が読めない人」

    「嫌われている証拠を見せて」 http://aozora.sub.jp/diary/rnote.php?u=diary/2006/03/20050306_1442.htm 「空気の続き」 http://aozora.sub.jp/diary/rnote.php?u=diary/2006/03/20050308_1515.htm 「子連れは邪魔?」 http://kasumination.blog50.fc2.com/blog-entry-13.html 僕は「空気が読めない人」というのが大嫌いなのですけど、この3つの文章を読んでいて、それが誤りだったということにようやく気がつきました。そう、僕が嫌いだったのは、当は「空気が読めない人」じゃなかったのですよね。 逆に「当に空気が読めない人」に対しては、全然腹なんて立ちません。例えば、お葬式で3歳くらいの子どもが異様な雰囲気に耐え切れずには

    琥珀色の戯言 - 「空気が読めない人」
    lovecall
    lovecall 2006/03/25
    あぁ、本当に仰る通りです。
  • [Mixi][Blog]私がMixiにも日記をつける理由 - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 Mixiを利用している人ならご存知だと思うのだが、Mixiは日記をつけることが可能だ。とは言っても既にMixi以外のBlog(これを外部Blogと呼ぶことにしよう)を使っているユーザも多いので、Mixiで外部BlogのURLを指定すれば、Mixiでも外部Blogのタイトルをマイミクに周知する事が出来る。ということはMixiを利用することだけで友人Blogは、RSSリーダのように簡単にチェックできることになる。 さて、こうように書くと外部Blogを書けば、わざわざMixiに日記を書く必要がないのではないかと思われるだろうが、実はそうではない。私の実体験を元にその理由を書い

    [Mixi][Blog]私がMixiにも日記をつける理由 - Tomo’s HotLine
    lovecall
    lovecall 2006/03/25
    @で書くかも
  • 好きや憧れを仕事に!自動車関連の職種と資格大全集

    の貿易輸出のトップを占める自動車関連産業。 その始まりは1923年に起こった関東大震災と言われています。 当時日には自動車はまだ大量生産されておらず、地震により東京の交通機関は壊滅状態に陥りました。 それを見た当時の東京市長、後藤新平は急遽アメリカから1000台の米国車を緊急輸入して東京を交通危機から救ったのです。 彼の英断と初めてみるアメリカ車への憧れから日人の間で車への興味が一気に広まりました。 自動車関連企業 2011年、日の自動車関連企業数は、全国に25,000社あると言われています。 自動車関連の従業員数は、関連部門を含めた人数を合わせると532万人です。 この数は日の全就業人口の8.7%、製造業人口の49.6%に当たります。 「自動車が作れれば、日ではべるのに困らない」1950年代の高度成長期、日の若者はこぞって自動車産業に飛びつきました。 おりしもTOYOT

    好きや憧れを仕事に!自動車関連の職種と資格大全集
    lovecall
    lovecall 2006/03/25
    マイページのデザイン&構成◎。これならホームにしても良い鴨。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    木場公園の隣に咲く河津桜|春の訪れを感じる 春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日らしさを引き…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ゲーム業界のジレンマ

    今まで何度か間接的に指摘して来たゲーム業界の抱えるジレンマ、私自身がスクエニの内部事情を知りすぎていることもあり少し遠慮してきたのだが、やっとおおっぴらに話せるネタが発表されたので、今日はそれに関するエントリー。そのネタとは、 スクエニ、松下電器の「Tナビ」向けにカジュアルゲームなどを提供 キングタム・ハーツII、ファイナル・ファンタジーXIIなど超大作と比べたら、業界へのインパクトもファンの反応も微々たるものだが、実は「ゲーム業界の抱えるジレンマ」を乗り切るためにこれからスクエニが(そしてたぶん他のゲームメーカーも)着手するリスクヘッジ戦略の一つであるという意味ではとても重要な意味を持つ、「明日のための一手」である。 ゲーム業界の人であれば誰でも、ゲーム機の世代交代がおこる今年から2008年の前半ぐらいにかけてがゲーム業界にとって正念場であることは知っている。しかし、残念なことに業界の大

  • 「メイド交響楽団」が登場

    メイド喫茶に、メイドマッサージ、メイド献血……メイドの名のつくサービスが世間にあふれているが、「東京国際アニメフェア2006」(3月26日まで、東京ビッグサイト)で、また新たな“メイドサービス”に出会った。その名も「東京メイド交響楽団」。メイド服姿で演奏してくれる楽団だ。 都内の音大生を中心に、昨年冬に結成された。ピアノ&ボーカルのみみさん(20)は、名前に合わせ、ネコミミとしっぽ付きの衣装で演奏する。チェロの紫苑さん(20)は、エヴァンゲリオン好きの音大生だ。 「タイタニックの楽団を作りたいんです」と、発起人で裏方仕事を担当しているという金井雅史さんは語る。沈没した豪華客船・タイタニック号に乗っていた楽団のように、メイド服が似合うステージで優雅に演奏するのが理想。みみさんは「船が沈没する時も、ずっと演奏し続けたい」といい、タイタニック楽団の悲劇的な運命にもあこがれているようだ。 ブースに

    「メイド交響楽団」が登場
    lovecall
    lovecall 2006/03/25
    メイドインフレうぜぇ('A`) 「オタクの方々からは意外と人気がない」ワロスw
  • 他人の不幸は蜜の味: 僕の考える「良い履歴書の書き方」

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

  • Winnyが残したもの - アンカテ

    (4/21 追記) Winnyは安全ではありませんでした。Winnyには、実装上の大きな問題があるという報告があります。Winnyユーザの方は、こちらをすぐ見てください→アンカテ(Uncategorizable Blog) - Winnyに実装上の欠陥あり! (追記終わり) Winnyはバージョンアップを停止しているにもかかわらず、致命的なセキュリティーホールが発見されてない。これは、天才プログラマー仕事としては当然のことなんだろうが、普通のことではない。このことによって、日の一般人が激しく勘違いしてしまったことがある。「P2Pは安全なものだ」と思ってしまったのではないだろうか。 Winnyは安全である。メーラーやブラウザのように、外部から来たデータがオペレータの意図に反して、間違って実行されてしまうことがない。来、ワームとは利用者に何の落ち度がなくても拡散するものであり、Winny

    Winnyが残したもの - アンカテ
    lovecall
    lovecall 2006/03/25
    『Winnyが危険であるというのは全くの間違いで外部から来た信頼できないデータをプログラムとして実行してしまうことが危険。実行するのは馬鹿なユーザでWinny本体が勝手に外部から来たデータを実行することはない』
  • 最高裁、Web連動のテレクラ事業を開始 - bogusnews

    の司法権の頂点に君臨する最高裁判所は24日、同裁ホームページと連動したテレホンクラブをオープンした。店名は「最高裁リンクリンククLove」。開業日から多くの利用者を集め、予想以上の反応に運営側はホクホク顔だ。 新規事業への進出は、間近に迫った裁判員制度推進のための費用捻出を期待したもの。“小さな政府”を掲げる小泉政権下で、最高裁も例外扱いされることなく独立採算を迫られている。窮余の策としてはじまった畑違いとも思えるテレホンクラブ事業だが、ブレーンに「新宿リンリンクラブ」の元店長を迎えるなど真剣に準備してきただけに、出だしは好調のようだ。 「最高裁リンクリンククLove」は、 最高裁ホームページにリンクするだけで、ピチピチ事務員が無料でお相手! というユニークなシステムを採用。誰が電話をしても少しのためらいもなく対応してくれるすばらしいコがせいぞろいしており、感情に流されることなく職務を

    最高裁、Web連動のテレクラ事業を開始 - bogusnews
    lovecall
    lovecall 2006/03/25
    最高裁に凸ネタ流行なの?投書の『股間を傍聴』に座布団一枚!