タグ

2010年2月8日のブックマーク (15件)

  • Vertu、1年間無料の「VERTU Club ウェルカムプラン」

  • 5年以上の沈黙を破り、Windowsカスタマイズソフト「窓の手」作者が開発再開を表明

    lovely
    lovely 2010/02/08
  • asahi.com(朝日新聞社):名古屋港に高アルカリ水 新日鉄製鉄所の敷地から漏れる - 社会

    愛知県東海市の新日製鉄名古屋製鉄所の敷地内から、排出基準を超えるアルカリ性の水が名古屋港に漏れていたことが分かり、名古屋海上保安部が8日、水質汚濁防止法違反の疑いで同製鉄所に対して強制捜査に入った。今のところ、人体に有害な物質は検出されていないという。  同海保によると、1月18日に同港内を巡視していて製鉄所西側の護岸ブロック2カ所で白い固形物が付着しているのを発見。測定の結果、そこから漏れている液体が、水素イオン濃度(pH)約12度の高アルカリ水であることが分かった。同法では排出基準は5〜9度と規定している。  液体は当時、1日5千リットルが漏れていたが、魚が死んだり海の色が変わったりという影響は報告されていないという。今は同社が護岸を補修して水は漏れていない。  この日は午前9時前に、同海保の職員約30人が製鉄所の捜索を始めた。高アルカリ水が漏れた原因などを調べている。  県水地盤環

    lovely
    lovely 2010/02/08
    「アルカリイオンの水」とか想像しちゃった
  • asahi.com(朝日新聞社):伊丹の民営化案「命をかけても大反対」 橋下知事が批判 - 政治

    関西3空港問題に関する国土交通省成長戦略会議の5日の論点整理で、大阪(伊丹)空港を民間に売却してフル活用する案が示されたことについて、大阪府の橋下徹知事は8日、「民営化して関西空港と競わせるなら命をかけても大反対」と激しく批判した。  橋下知事は将来的に伊丹廃港としながらも、廃港までは伊丹を活用して関空の経営を支える構想を掲げる。一方、成長戦略会議は伊丹を民営化して都市近接の空港としてフル活用する案を示した。  橋下知事は「騒音闘争の再燃だ。それなら関空をつくらず、伊丹を24時間空港にすればよかった」と指摘した。

    lovely
    lovely 2010/02/08
    <q>それなら関空をつくらず、伊丹を24時間空港にすればよかった</q>
  • 販売終了製品のご案内 : お知らせ | 富士フイルム

    日頃より富士フイルム製品をご愛用賜り、誠にありがとうございます。 下記の製品は、当社の在庫がなくなり次第、販売終了とさせていただきます。 お買い求めにあたりましてはお近くのご販売店さまにお問い合わせください。 銀塩フィルムの市場は縮小が続いており、ラインアップ・包装単位の見直しを行うことで、 今後とも継続してご利用いただける体制づくりを進めてまいります。 皆さまにはご不便をお掛けいたしますが、何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    lovely
    lovely 2010/02/08
    マイミク最新日記一覧を表示するようなモジュール?認証しないと見られない情報を勝手にpublicにしていいものなのか?/ しかも相手は全世界に公開されていることを知る手段がない可能性も大。
  • 羽田空港~都心間に「バイリンガルタクシー」-定額タクシーのANZENグループ - 羽田経済新聞

  • 東京大学

    先端研と自治体連携協定を結んでいる熊県の人気キャラクター「くまモン」が先端研の「せんたん研究員」に任命されました。 連携の一環として、先端研の檜山敦講師(身体情報学分野)は2017年9月に熊県の活躍の幅を広げようと設立された「くまモン共有空間拡大ラボ(くまラボ)」のフェロー(研究員)に任命され「くまモンとふれあえる人工現実(VR)世界の開発」に取り組んできました。くまモンが研究員として先端研での研究活動に参加することで、この研究の具体的展開や加速化を図ることを目的としたもの... 続きを読む 東京大学連携研究機構ヒューマニティーズセンター(Humanities Center: HMC)は、2017年7月1日に法学政治学研究科、人文社会系研究科、総合文化研究科、教育学研究科、情報学環、東洋文化研究所、史料編纂所、総合図書館の8部局のもと設置されました。センターは、思想・歴史・言語・文学

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    lovely
    lovely 2010/02/08
  • suicaは実はたまに落ちている - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    suicaのサーバーはみんなの知らないところで、実はたまに落ちているそうだ。 だがシステムが止まることはない、計算上センターは3日ぐらいは止まっていても大丈夫だそうだ。 だからサーバーが落ちたなどとニュース沙汰になることは殆ど無い。 suica開発陣頭指揮をされていたかたが、その実績をまとめてと頼まれ、博士論文にしたそうだ。 suicaの実例を述べるだけだと技術論文になってしまうので、一般化して論文を書きあげたそうなのだが、審査に携わった専門家の人達はそんなものが動くわけないだろうといったらしい。しかし現実問題としてsuicaは動いてしまっている。 人いわく、だってそれで動いちゃってるんだもん。だそうだ。 実装は時として奇妙に見えるかもしれない。 フィールドには神がいる。 …その意や、なんで落ちても大丈夫かなどはまた後ほど。 スイカのセミナー 昨日はスイカのセミナーだった。 JR東でスイ

    suicaは実はたまに落ちている - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
    lovely
    lovely 2010/02/08
    そういう問題があるからオートチャージはVIEW限定なのだと思う
  • [Yahoo!のパスワード忘れた時の画面は利用者をバカにしている件] by ==== かそログ ⊂二二二( ^ω^)二⊃

    2010年02月07日 (日)                                                   | 編集 | 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/02/07(日) 00:37:29.61 ID:o0ywaXzU0 なにこの画像 Looks like you need some help? https://edit.yahoo.com/forgotroot 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/02/07(日) 00:38:32.85 ID:2n+W1IE50 クソワロタwwww 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/02/07(日) 00:39:24.88 ID:68kcileb0 これはひどいwww 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/02/07(日) 00:

  • Ichimiya Brothers『すいませんでした』

    悔しくて、悔しくて、悔しくて。 会議室から親方達と出てきた横綱は、自分に向ってちっちゃく指で×を作った。 辞める気なんてなかったし、協会に呼ばれてからも0パーセントの可能性の中でも望みがあるなら 現役続行に最後の最後まで横綱は可能性にかけてました。そんだけ相撲が好きで感謝していたから。 でも最後まで精一杯やった結果だし、引退しか道がなかったし、このまま解雇になって 土俵に上がれずに終わるよりも引退相撲で皆さんの前に出る事を 横綱は最後に選択しました。 引退が決まって国技館のトイレに2人で入って 洗面台の前に並ん時 鏡越しにお互い目があって・・・ 2人で号泣しちゃいました。 横綱、俺の事責めませんでした。 「ありがとう当に章広には感謝してよ。」 「結果だから仕方ない」 横綱と車の後ろに乗り込んで 横綱がかけてくれた言葉を思いだして また号泣。 横綱に「これから沢山、いい事がある章広泣くなっ

    Ichimiya Brothers『すいませんでした』
  • デューン/砂の惑星リメイク、砂虫は3Dか? | スラド

    1984年のデイヴィッド・リンチ監督の映画で有名なフランク・ハーバートのSF小説「Dune」(邦訳名「デューン/砂の惑星」)が、再び映画としてリメイクが計画されているそうだ(goo映画記事)が、家記事経由SFFMediaの記事によると、監督のピエール・モレルが砂虫(sandworm)の3D表現に意欲を見せたそうだ。アバターの成功をうけてとのこと。今後の映画は3Dが標準となるのだろうか。それにしても砂虫を?

  • デルタ航空機の主脚格納庫に黒人男性の遺体 成田空港 - MSN産経ニュース

    7日午後6時5分ごろ、千葉県成田市の成田国際空港で、整備士が着陸したデルタ航空機の主脚格納庫のドアを開けたところ、庫内で黒人男性が死亡しているのを発見した。 同空港によると、同機はデルタ航空59便で、日時間の同日午前3時41分にニューヨーク国際空港を離陸し、午後4時46分に成田国際空港に着陸した。格納庫は通常機内からは侵入できない場所にあるという。 空港署によると、男性は年齢不明で、外見上は目立った傷はないという。同署は男性が米国から同機に乗りこんだものとみて、事件と事故の両面で調べている。

  • 時事ドットコム:B型、貧血リスク低い=遺伝子個人差、血液検査に関連−46種を発見・理研、東大

    B型、貧血リスク低い=遺伝子個人差、血液検査に関連−46種を発見・理研、東大 B型、貧血リスク低い=遺伝子個人差、血液検査に関連−46種を発見・理研、東大 血液型がB型の人は、貧血リスクが低い−。理化学研究所と東京大の研究チームが、約1万5000人分の遺伝子の個人差をコンピューターで解析し、血液検査の検査値20項目と関連する遺伝子46個を見つけた。項目によっては個人ごとに血液検査の「正常値」が変わる可能性もあるといい、疾患のより正確な診断に役立つという。8日、米科学誌ネイチャー・ジェネティクスに発表した。  理研ゲノム医科学センターの鎌谷直之副センター長と東大医科学研究所の松田浩一准教授らは、医科研に登録されている患者1万4700人分の遺伝情報と臨床検査の情報を解析。1人当たり計50万カ所の遺伝子の個人差(一塩基多型=SNP)と血液検査結果との関連を統計的に調べた。  その結果、ガンマGT