タグ

経営と失敗学に関するlstyのブックマーク (12)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    lsty
    lsty 2009/07/24
    無価値なニュースサイトは無価値なニュースサイトで良いんだが、それがYahoo!ニュースのトピックスに取り上げられるとなると、これは看過できない。Yahoo!はすでに、IT社会にとっての「害」になりつつある。
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    lsty
    lsty 2009/01/27
    数年前に一度行ったが、あまりに不味くて(比喩でなく)食べられたものではなく、ほとんど残した。以来行っていない。あのまずさはマニュアル云々という次元の問題ではないと思うが。
  • [スクープ]レノボ・ジャパンの天野社長が退任へ、デルモデルが通用せず

    レノボ・ジャパンの天野総太郎社長が社長職を退任することが2008年9月30日の夜、分かった(天野社長のインタビュー記事)。10月1日の昼に正式発表する。 同社広報は記者の問い合わせに対して「(レノボとしては)退任という言葉は使っていない。ただ社長職を離れることは確か。これから(天野社長は)後任への引き継ぎ業務に入る。詳しいことは1日昼まで一切公開できない」とコメントした。天野社長の後任は、レノボ・グループのアジア太平洋地域を統轄する組織から来るもようである。 レノボ・ジャパン以前はライバル会社であるデルで、セールス部門やカスタマーサポート部門の要職を務めてきた。その実績を買われ、2年前の2006年9月1日、レノボ・ジャパンの社長に38歳の若さで就任。2005年にIBMから独立して間もないレノボ・ジャパンをけん引してきた。 レノボ・ジャパンの突然の社長交代の背景には深刻な業績不振があるとみら

    [スクープ]レノボ・ジャパンの天野社長が退任へ、デルモデルが通用せず
    lsty
    lsty 2008/12/01
    品質が劇的に悪化して値段は高いままなので、当然でしょう→「同社の四半期当たりの売り上げは今年に入って130億円前後で低迷。同200億円強を売り上げた前年同期より3割以上落ち込んでいた。」
  • はてなの動画サービス「Rimo」終了 「役割果たした」

    はてなは、YouTubeの人気動画をテレビのように見られる動画サービス「Rimo」を8月末で終了する。 YouTubeの動画を表示できない不具合が続いていることや、YouTubeに「クイックリスト」機能が加わりRimoのように動画を連続再生できるようになったこと、手軽に動画を見られるサービスも増えたことなどから「Rimoは当初の役割を果たした」と判断した。 昨年2月に正式サービスとして始まったが、専任開発者が不在で機能追加や不具合の修正が難しいため、今年1月から実験サービスとして運営していた。「Rimoの運営で得られた経験を今後のサービス開発に生かしていきたい」としている。 関連記事 はてなダイアリーにお絵かき機能 Rimoは「ラボ」に 「はてなダイアリー」にお絵かき機能が加わった。「Rimo」は、開発者不在で不具合の修正が難しいため、「はてラボ」のサービスに変更した。 「Rimo」が一新

    はてなの動画サービス「Rimo」終了 「役割果たした」
    lsty
    lsty 2008/08/25
    はてなにしては珍しく、金になりそうなサービスだったのに何やってんだ→「専任開発者が不在で機能追加や不具合の修正が難しい」
  • Amazon.co.jp

    下に表示されている文字を入力してください 申し訳ありませんが、お客様がロボットでないことを確認させていただく必要があります。最良のかたちでアクセスしていただくために、お使いのブラウザがクッキーを受け入れていることをご確認ください。

    lsty
    lsty 2008/03/13
    非常に悪い対処手順。まあ、そんなことで騒ぐユーザなんて一握りだから居なくなっても結構、という経営方針なのだろう。
  • mixiの利用規約改定に関する重要なお知らせについてひとこと言っておくか - in between days

    mixiが利用規約に「著作者人格権不行使特約」を入れようとしてて、あちこちの日記で「ふざけんな!」と総タタキに合ってます。というか昨日の深夜からマイミクの日記がほとんどぜんぶそれネタでたいへん騒々しい。 http://mixi.jp/release_info.pl → http://mixi.jp/rules_release.pl → http://mixi.jp/rules_sample.pl にある新規約案より(mixiユーザーしか見れません): 第18条 日記等の情報の使用許諾等 サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。 ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。 思わ

    mixiの利用規約改定に関する重要なお知らせについてひとこと言っておくか - in between days
    lsty
    lsty 2008/03/04
    僕も撤回されると思う。しかしこの記事の後半で触れられているセンスのなさに呆れて、日記は全部消しました。なんというか、危機感のない会社だと思う。
  • 史上最薄のThinkPadは光学ドライブを搭載:大和の技術を結集した“究極のThinkPad"――「ThinkPad X300」発表会 - ITmedia +D PC USER

    大和の技術を結集した“究極のThinkPad”――「ThinkPad X300」発表会:史上最薄のThinkPadは光学ドライブを搭載 2月26日、レノボ・ジャパンは13.3インチワイド液晶を搭載したモバイルノートPC「ThinkPad X300」を発表した。ラインアップには、搭載メモリ容量と保証期間で差別化した3モデルが用意される。価格は33万円~34万8000円。 同日都内で行われた発表会の冒頭では、レノボ・ジャパン製品事業部担当執行役員の落合敏彦氏が登壇し、ThinkPad X300の概要を説明。レノボ史上で最も薄い、厚さ18.6ミリ(最薄部)のボディを実現した同製品について、同社が展開する「最高のPCは、最高のエンジニアからしか生まれない。」というブランディングを具現化した製品だと述べた。 特に強調していたのは、ThinkPad X300が、ThinkPadであることのクオリティを

    史上最薄のThinkPadは光学ドライブを搭載:大和の技術を結集した“究極のThinkPad"――「ThinkPad X300」発表会 - ITmedia +D PC USER
    lsty
    lsty 2008/02/27
    残念ながらLenovoになってからのThinkPadの品質はひどい。あまりにも壊れまくるので昨年から職場では一切買わなくなった。最高のPCは、最高の工場オペレーションからしか生まれないよ。LenovoはThinkPadを殺した。
  • Google Miniが機能強化で狙うもの

    企業向けの小型検索アプライアンス「Google Mini」の機能強化では、検索領域の拡大とセキュリティという2つの側面がポイントとなった。 グーグルは米国時間の1月30日、企業向け検索アプライアンス「Google Mini」の機能強化を発表した(関連記事)。 Google Miniは、中堅/中小企業や大企業の部門単位での利用を想定した検索アプライアンス製品だ。大企業向けの「Google検索アプライアンス」同様、Microsoft OfficeやPDFなど220種類以上のファイル形式をサポートしており、企業内に存在するファイルサーバやWebサーバ中のデータをインデックス化し、検索できるようにする。ただし、検索可能な文書数は5万~30万に限られている。 これらエンタープライズ向け製品の目的は「社内に存在している価値ある情報を共有し、効率的に使えるようにすることで、さらなる価値の向上を図ることだ

    Google Miniが機能強化で狙うもの
    lsty
    lsty 2007/02/05
    うちも導入したらどうかと少し考えたけど、情報に関するホワイトカラーの問題点は、各自が「俺が持っている情報に一番価値がある」と思い込んでいることで、そういう問題を解決するのは「検索」ではないように思う。
  • 「フルブラウザには需要がない」--Scope開発者が激白 - CNET Japan

    無料のフルブラウザアプリケーションとして2005年1月に登場し、高い注目を集めたScope。しかしそのScopeが今、その機能以外の面で話題となっている。 7月に配布されたバージョンにおいて、メール送受信機能を利用するとユーザーのユーザー名やパスワード、POP3サーバ名が漏洩するバグがあるという指摘が2ちゃんねるで書き込まれた。Scopeを提供するプログラマーズファクトリはこの問題について口をつぐんだままで、一切の公式な説明をしていない。このことが逆に、インターネットでの議論に火をつけた。 さらに9月には、エキサイトとの提携関係を解消した。エキサイトはScopeと独占契約を結び、エキサイトバージョンのScopeを配布する計画だった。 Scopeの開発者であるプログラマーズファクトリ代表取締役社長の小林将之氏に、メール送受信機能のバグ疑惑やエキサイトとの提携解消について話を聞いた。 --2ち

    「フルブラウザには需要がない」--Scope開発者が激白 - CNET Japan
    lsty
    lsty 2007/01/23
    ダークサイドの強いフォースを感じる。(訳:ダメ企業の強いオーラを感じる。)
  • あなたが一番嫌いな企業名とその理由を教えてください。 - 人力検索はてな

    あなたが一番嫌いな企業名とその理由を教えてください。

    lsty
    lsty 2006/12/15
    ソニー。数年前までは好きだったけど、「客はドロボー」を前提とした所業の数々を見て愛想が尽きた。
  • 銚子電鉄は走り続けます!

    これからも銚子電鉄は走り続けます! 自家用車やバスなど、モータリゼーションの発展によって赤字経営を続けるローカル鉄道。大正12年7月開業の銚子電鉄も例外ではなく、長い間、赤字に苦しんできました。しかし、10年前に副業として始めた「ぬれ煎」の製造販売が評判を呼び、親会社の倒産による廃線の危機も乗り越え、今日まで鉄道事業を続けてきました。 ところが、車両と変電所の老朽化が進み、安全対策も含め5億数千万円の設備投資が必要となり、その資金対策に頭を痛めています。現在の資金力ではとても買うことができず、社長はじめ社員の給料もギリギリまで削っても、今ある借入金の返済に消えてしまいます。 そんな折も折り、前社長の不正(平成18年8月29日、横領の罪で逮捕)による個人的な借財を会社が背負う羽目になり、いよいよ絶体絶命の状況に・・。 こんな状況なら、思い切って鉄道部門を廃止したほうが良いのでは?そんな声も

    lsty
    lsty 2006/11/21
    走れ!どこまでも!日本一の煎餅屋を目指して!
  • 楽天証券、Wikipediaからの情報削除で謝罪

    楽天証券は8月31日、ユーザー参加型のオンライン百科事典「Wikipedia」の「楽天証券」の項目で、同社の社員が自社に不利益な情報を削除したことを認め、「従業員の不適切な行為によってみなさまをお騒がせし、ご迷惑をお掛けしました」と謝罪した。 Wikipediaの履歴によると、楽天証券の項目に記載されていた「金融庁からシステム障害に関する業務改善命令を受けた」などといった同社に不利益な記述が、7月から8月にかけ、同社のIPアドレスをアクセス元とするユーザーから数回にわたって削除されていた。 同社によると「削除は社員の1人が個人的な判断で社内のPCから行ったもの。該当の社員は厳重に処分した」としている。 関連記事 「オープンソースコンテンツ」に品質管理はない インターネットの「事実」は信じるに足るか――Wikipediaの偽投稿事件は、ネット情報がいかに容易に汚染されてしまうかを示している。

    楽天証券、Wikipediaからの情報削除で謝罪
    lsty
    lsty 2006/09/01
    こういう馬鹿がいるんだなあ。
  • 1